ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!
Archive for 2021年10月

GOLF-MODE 2021年11月号 LINE UP

2021年10月26日 category:GOLF-MODE もくじ

 

 

 

 

世界最高峰のPGAツアー『ZOZOチャンピオンシップ』は、松山英樹が地元日本で、圧巻の初制覇を見せてくれました。ご覧になりましたか? 一度はテレビ観戦ではなく、ギャラリーとして大会参加してみたいものです。今回のGOLF-MODEは、プロゴルフツアー観戦時のマナーやポイントをお伝えします。これで初めての観戦も安心です!動画deレッスンのコーナーでは、100円均一のボールを使ったドリル。このドリルでハンディ10は減るかも!? 次々とレッスンのアイデアが湧いてくる長岡プロ、ほんとにすごいです。それではどうぞ〜。

 

 

 

 

 

 

 

golflogo

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★
2021年11月号LINE UP

 

 

  ゴルファーニュース
今月のトピックス

プロゴルフツアー【観戦マナー】
ギャラリーも大会を創っている。

 

 

 


動画deレッスン GOLF-MODE TV


\ハンディキャップ10は減るかも/

高価な器具は必要なし!
100均ボールで出来る練習ドリル集

 

 

 

 

 

上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜

 

バンカーショットはノーコック打法で上達する

 

 

 

 
|||お役立ちコラム|||

あなたの気づきや行動は
その救いの一歩となります。

【悩んでいる人への接し方 】

 


 

世界の名プレイヤー

“世界一の飛ばし屋”
【今月のお言葉】

No,27ブライソン・デシャンボー

 

 

 


TRAVEL-MODE 2021年11月号より

編集部だより

【〇〇のヴェネチア】

 

アフターコロナ旅のトレンド /地方都市
【行ってみたい田舎町・美しい町、かわいい村】
第二弾
の番外編

 

海外旅行保険について→こちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

 

The post GOLF-MODE 2021年11月号 LINE UP first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

プロゴルフツアー【観戦マナー】ギャラリーも大会を創っている。

2021年10月25日 category:ゴルファーニュース

世界最高峰のPGAツアー『ZOZOチャンピオンシップ』は、松山英樹が地元日本で、圧巻の初制覇を見せてくれました。日本屈指のプロゴルファーに加えて、海外勢も加わった一流のプロゴルフのトーナメント。PGAツアーでなくとも誰もが一度は生でプロのプレーを観戦してみたいと思いますね。初めて観戦するとなると、服装は?注意することは? 恥はかきたくない!などなど色々気になります。そこで今回は、プロゴルフツアー観戦の際のマナーを探ってみます。

 

 


★★★

 

 

The Gallery: Wing Foot Golf Club, U.S. Open. 6/17/06.The Gallery: Wing Foot Golf Club, U.S. Open. 6/17/06. / Reincarnated Poet

 

 

 

||まずは服装や持ち物||

 

ポイントは、1日中屋外。たくさん歩くということ。

 

◆ドレスコード

 

自分自身がゴルフする時と違って、観戦となると迷いますね。ゴルフウエアなら間違いはないでしょう。ジーンズにTシャツの人もいるようですが、さすがにジャージやスウェットなどはNG。大会によっては紳士・淑女らしい服装を求められることもありますので、観戦する大会HPで念の為、ドレスコードを確認しましょう。

 

 

◆移動を考えた服装

 

ギャラリーは、フェアウェイを歩くことができません。ラフや林の中を移動することになりますので、快適で動きやすい服装、疲れにくい靴を選びましょう。女性の場合、ヒールはNGです。季節にもよりますが、気温変化や虫刺されを防ぐことも考えましょう。

 

 

◆持ち物&あると便利

 

ほぼ1日中、外にいることになりますので飲み物は必須です。他には、日差しを防ぐのはもちろん、林の中で枝が刺さらないよう帽子やサンバイザー、サングラスも必要です。あると便利なのが、折りたたみ式の椅子やビニールシート。移動と待ち時間の繰り返しの際、折りたたみの椅子があると休憩に使えます。多くのギャラリーが集まる大会では、立ち位置が後ろになった場合に脚立があると観やすくなります。

 

ただし、1日中歩いて移動をしますので、あまりにも大荷物は負担になります。両手が空くようリュックサックを使ったり、登山・キャンプ用のグッズは軽くて機能性が高いので、取り入れやすいかもしれません。暑さ寒さ対策では、クーリングできるものやポケットカイロがあるといいでしょう。

 

コース内での飲食は禁止されています。小腹が空いた時用のおやつを持っていく場合は、決められた所で食べましょう。お菓子を開封する時もカサカサ音がしますので、ご注意を。

 

 

 

◆花粉症、虫刺されグッズ

 

選手がショットの動作に入った後のくしゃみはマナー違反になってしまいます。我慢しようにもできない場合もありますので、花粉対策は必要ですね。虫刺されのかゆみも耐え難いものがありますので、痒み止めは持っていった方がいいでしょう。

 

 

画像:iStock

 

 

 

||マナーや注意点||

 

◆「Quiet Please」「お静かに」

 

選手がアドレスに入ったら、「Quiet Please」「お静かに」のボードが上がります。話す、動くを止め、物音を立てないようにします。外側で移動中の時にも一旦止まり、ショットを待ちましょう。素晴らしいショットの時には惜しみない拍手を。

 

 

◆写真・動画撮影はNG

 

日本のプロゴルフツアーの観戦は、女子も男子も選手の写真撮影が禁止されています。間近で見られると写真に納めたくなりますが、隠れてこっそりもNGです。肖像権を冒すことになりますし、シャッター音やフラッシュなどもってのほか。選手の集中を切らす行動は厳禁です。大会スタッフに注意されると恥ずかしい思いをしますし、周りの人をも不快な気持ちにさせてしまいます。間近で見れるせっかくの機会です。目に焼き付けて帰りましょう。プレー前、プレー中に選手に声をかけたり触れたりも当然NGです!

 

 

◆エリア内に入らない。ボールにさわらない

 

ロープで観戦エリアは仕切られてはいますが、コースの一部ですので、ボールが近くまで転がってきたり飛んでくることもあります。もちろんお分かりかと思いますが、エリア内に入ったり、ボールに触れてはいけません。重大なマナー違反となります。そして、プロの試合とは言えOBはあります。「ファー」が聞こえたら頭上にも気をつけてください。

 

 

◆大会スタッフの指示に従う

 

お気に入りの選手を追いかけ、夢中になってむやみに移動するのもNG。コースを横断する場合は「クロスウェイ」と呼ばれる指定ルートを通りましょう。素晴らしい大会となるにはギャラリーの協力が必要です。選手たちの集中を切らさないようにすることも、盛り上げるも大事。大会スタップの指示に従うもマナーのひとつです。

 

 

 

||観戦のコツ||

 

◆チケット販売はだいたい2ヶ月前

 

どの大会も公式HPで販売方法、販売時期の案内がでます。販売開始の目安は、大体2ヶ月前。当日券は、朝から殺到し入手しづらいので、前売りで買うことをお勧めします。

 

◆初心者はグリーン付近

 

 

飛んでくる球筋が見え、アプローチではプロの技や読みを堪能できます。スコアを争っているパットやロングパットなど見応えもあります。

 

◆練習場もチェック!

 


選手がどんな練習をしているかを見るのは、大会観戦の大きなメリットです。選手たちの表情にも注目。試合前には緊張感とプロの迫力が伝わってくるでしょう。試合後にはリラックスし選手同士で話している姿を見かけることもあります。

 

 

最後に。
ホールアウトした後、選手によっては、サインや握手に対応してくれる場合もあります。そんな好機があればいいですね。決められたマナーを守り、紳士淑女として行動を。テレビでの観戦と大きく違う臨場感や醍醐味を味わってください。

 

 

 

 

The post プロゴルフツアー【観戦マナー】ギャラリーも大会を創っている。 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【バンカーショットはノーコック打法で上達する】

2021年10月23日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

えっ!? バンカーショットでは「手首柔らかくコックで打つ」が定説なのでは? 上達マスターはノーコック打法を説いています。しかもマスター自身が苦手だったバンカーを克服できたと!一体どんな方法で? 定説通りで苦手克服できなかった方は、参考にしてみてください!

 

 

 

画像:iStock

 

★★★

 

 

バンカーショットはノーコック打法がいい

 

 

 

 

体を回して打てばボールをコントロールできる

 

払い打つように軌道は鈍角でフェースに乗せて運ぶ感覚で打つ

 

 

私は、バンカーショットがに苦手なので、先日、上手な人のバンカーショットを見ていてヒントをもらいました。
体のターンで、締りのあるスイングで、インパクトで緩んでいないのです。

 

今までの私は、手先でクラブを大きく上げ、インパクトにかけて緩むように打っていました。
バンカーからボールが出ることは出るんですが、距離感が合わなかったりスピンをかけたつもりがかからなかったりと、寄せることに苦労しました。

 

そこで、上手な人のショットやアプローチを参考に、体の回転で打つように変えたらバンカーショットが安定してきました。

 

 

  • コックを使わないので、胸を回して、バックスイングで常に手が胸の前にある形になります。

 

 

手先で打っていたころは、ヘッド軌道は鋭角になって、ヘッドの入りがバラバラ。

 

 

抜けも悪いので、思ったようにコントロールできていませんでした。

 

 

 

しかし、ノーコックで体の回転を意識することで、ヘッドの軌道は鈍角になり、ヘッドの入り方が安定し、抜けもよくなりました。

 

 

イメージ的には、払うようにヘッドを入れて、ボールをフェースに乗せて運びます。
距離感が安定するだけでなく、スピンもかかるようになりました。

 

 

 

頭や手を出さずに体の回転でヘッドを出す

 

 

 

 

体を回して打つ練習をする中で、基本ポイントを確認しました。
アドレスではバンスを使うためにフェースを開くので、体ごと目標の左を向くオープンスタンスにします。

 

そしてボールは、ドライバーショットのように左足カカト線上に置きます。
ボールが左にあると、自然にダフってエクスプロ-ジョンしやすくなります。

 

 

 

 

また、バックスイングはノーコックで上げるので、体に対しては真っすぐ、目標に対してアウトサイドに上がります・。

 

ダウンスイング以降も同じところを通るように下ろします。
ダウンスイングでタメをつくる必要もありません。

 

タメをつくるとスイング軌道が鋭角になってしまいます。

 

インパクトでは、ボールの手前にバンㇲから入れる感覚です。
そして、インパクト以降はヘッドが手元と頭より前にでます。

 

頭が突っ込んだり、手が前に出ると軌道が鋭角になってしまうので、体の軸回転に合わせてヘッドを前に出します。

 

また、体の回転でスイングするので、オープンスタンスに沿って、目標よりインサイドにヘッドを振っていきます。

 

インサイドに振っても、フェースを開いているのでボールは目標方向に飛んで行きます。

 

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////
ゴルフに関する情報満載!
ウェブネットワークスさんのブログ
『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』こちら

///////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

The post 上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【バンカーショットはノーコック打法で上達する】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,27 ブライソン・デシャンボー

2021年10月23日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】

 

 

 

ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言

 

ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?

 

ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。

 

 

 

第27回は、

 

世界一の飛ばし屋

 

ブライソン・デシャンボー

 

 

出身:アメリカ合衆国 カリフォルニア州 クローヴィス
生年月日:1993年9月16日 

 

 

 

僕はある意味、ゴルフ科学者です。

 

僕はそれぞれ、すべての視点からゴルフコースと

 

自分のプレーを分析し、理解しようとしているんだ

 

出典:GDOニュース

 

 

 

 

 

     youtube/ブリヂストンスポーツ

ブライソン・デシャンボーがパフォーマンスを生み出すのは健康的な食事とトレーニング

 

 

モー・ノーマンを彷彿とさせるハンドアップな構え、シンプルなスイングで飛距離では現在一位の飛ばし屋ブライソン・デシャンボー。すべてのアイアンの長さを統一するといった独自の理論を展開し、肉体改造によってツアー屈指の飛ばし屋に変貌を遂げた。ヘッドスピードは57を超え、ボール初速は90キロ超。飛距離も380ヤードをマークするなど、尋常ではない数値を叩き出している。

 

「ゴルフの科学者」と自称するデシャンボーは、カリフォルニア州 クローヴィス出身の28歳。2010年にカルフォルニア州のジュニア選手権を制して頭角を現した。南メソジスト大に進み、15年には「全米アマチュア選手権」と「NCAA全米学生選手権」を制した。16年「マスターズ」を21位で終えた翌週にプロに転向。

 

2017年、ジョンディア・クラシックでツアー初優勝。2020年、全米オープンでメジャー初優勝。ウイングドフットゴルフクラブ・ウエストコース で開催された同大会における最小スコアで2位のマシュー・ウルフに6打差をつけて勝利し、自身の肉体改造等の理論の正しさを証明した。

 

努力する天才に苦難はつきもので、PGAツアー、LPGAツアーが2022年1月より、「パターを除くクラブの長さを46インチ以内に規制」を採用した。46インチ以上のドライバーの使い手には、痛いルール変更になるのか? これまでもデシャンボーはルールの解釈を巡り、何度もUSGAとぶつかってきた。
スロープレーがプロゴルファー仲間からも批判されたことが取り沙汰された事もある。デシャンボーはこれらの課題を、どんなゴルフ科学で乗り切っていくのか? そして更なる変貌を遂げ、どのように円熟していくのか? ディシャンボーの挑戦を見守ってみよう。

 

 

 

The post 世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,27 ブライソン・デシャンボー first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

動画 de レッスン【高価な器具は必要なし!100均ボールで出来る練習ドリル集】2021.11月号

2021年10月22日 category:GOLF-MODE TV | ゴルファーニュース

 

 

 

 

高価な器具は必要なし!

 

100均ボールで出来る練習ドリル集

 

 

 

 

ハンディキャップ10は減るかも

100均のボールを使って4つのドリルを試してみよう

 

 

①壁と腰に挟んで

 

②足に挟んで

 

③肘の内側に挟んで

 

④シャツの中に入れて

 

 

腰の動き、インパクト、腕の振り、
自分の癖に気づきやひらめきがあるはず!

 

 

 

100円均一で買えるボールで出来る練習方法を4つ紹介しています。
自宅でも簡単に出来るのですぐチャレンジ!

▼▼▼

 

Youtube 長岡プロのゴルフレッスン

 

 

長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!

 

 

The post 動画 de レッスン【高価な器具は必要なし!100均ボールで出来る練習ドリル集】2021.11月号 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

あなたの気づきや行動はその救いの一歩となります。悩んでいる人への接し方 【お役立ちコラム】

2021年10月22日 category:弊社からのおしらせ

新型コロナウイルスの影響は、健康問題にとどまらず、失業や休業等による就労環境の変化や、生活の不安定化等による心身面の不調など、人々の暮らしのあらゆる面に拡大しており、今後も自殺リスクの高まりが懸念されています。中でも女性や若年層の自殺が増えているという報告があります。生きづらさを感じている人は、サインを出しています。身近に気に掛かる人がいるけれど、接し方がわからないという方に、ぜひ知っていただきたいメンタルヘルス・ファーストエイドをお伝えします。

 

 

 

画像:iStock

 

 


★★★

 

 

自殺は、その多くが「追い込まれた末の死」であることがほとんどです。若年層や女性の自殺率が増加傾向にある背景には、孤独があります。物理的にも心理的にも「居場所がない」という孤独感は、想像を超えた寂しさと生きづらさを感じるものです。学生は思うように学校に行けない、主婦は家族のストレスの矛先になってしまうなど、一度孤独を抱えてしまうと、なかなか抜け出すことが難しく一人で抱え込んでしまいます。これは、感染拡大のニュースの陰に埋もれてしまいがちな社会問題と言えます。

 

自殺は、遠い誰かのことではなく身近なところでもそのリスクを抱えている人がいると捉え、守れる命があることを忘れないようにしましょう。

 

周りでいつもと様子が違うなと感じる人がいたら、それは不安や生きづらさを抱えているサインかもしれません。緊急事態宣言が解除され、周りが少し楽しく賑やかになれば、一層孤独感が募ります。食欲がない、ため息が多い、いつも疲れている、身だしなみが乱れているなど、もし近くに違和感を感じる人がいたら、心配する気持ちを伝え、耳を傾け、決して一人ではない、互いに支え合い生きているということを伝えましょう。

 

悩んでいる様子があり気に掛かるが、どう接すればいいかわからないということは誰にでもあります。「声をかけることでより追い込んでしまうのではないか? 」「そんな仲じゃないし」など、なんとなく気づきつつも声を掛けることに躊躇してしまうこともあります。声をかける方にも気遣いがあったり、勇気が必要なこともあるでしょう。それでも「ひょっとして?」は、そのままにすべきではありません。本当に悩みが深いと、自ら誰かに相談するという行動が取れないことが多いからです。声を掛けてもらって、ひとりではないことに気づいてもらうことが大事です。

 

 

「り・は・あ・さ・る」と覚えられる5つの行動で、適切な初期支援を行うことができます。

 

以下、政府広報オンラインより引用してお伝えします。

 

 

 

 

出典:政府広報オンライン
あなたもゲートキーパーに!大切な人の悩みに気づく、支える

 

 

厚生労働省では、さまざまな自殺防止の取り組みを行なっています。電話でさえ相談しづらい人にはSNSを使った相談窓口も設けられています。こうした相談窓口があることを教えてあげる、そばにいて一緒に相談するなど、あなたの気づきや行動は救いの一歩となります。

 

 

 

画像出典:厚生労働省 まもろうよ こころ

 

 

 

The post あなたの気づきや行動はその救いの一歩となります。悩んでいる人への接し方 【お役立ちコラム】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
ページ上部へ