ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!

【都道府県別】自転車乗車時のヘルメット着用率

2024年11月20日 category:弊社からのおしらせ

自転車利用者のヘルメット着用が努力義務になっています。ヘルメットを着用していない方の致死率は着用者のおよそ2倍にもなることをご存知でしょうか。自転車による死亡事故のおよそ6割が頭部に致命傷を負うものとも報告されています。自転車に乗る時には、大人もこどももヘルメットを着用しましょう。

 

girl with bicycle helmet

 

★★★

 

 

警察庁が2024年7月に実施した調査によると、自転車乗車時のヘルメット着用率は全国で17.0%でした。前年度と比較すると、3.5ポイント上昇したという結果になります。自転車乗車中の死亡事故では、ヘルメット未着用の割合が9割を占めているということです。

 

2023年4月の法改正で努力義務となった自転車利用時のヘルメットの着用ですが、都道府県によって、普及効果に差が出ているようです。
下記は、全国の警察が7月に行った各都道府県のヘルメット着用率です。(%)

 

 

北海道 10.3%
青森 9.1%
岩手 10.6%
宮城 13.1%
秋田 10.0%
山形 10.2%
福島 18.2%
東京 15.1%
茨城 21.7%
栃木 18.4%
群馬 40.4%
埼玉 9.2%
千葉 6.5%
神奈川 8.9%
新潟 8.0%
山梨 27.9%
長野 34.7%
静岡 13.1%
富山 12.5%
石川 29.6%
福井 11.0%
岐阜 17.8%
愛知 10.5%
三重 29.2%
滋賀 11.1%
京都 12.5%
大阪 5.5%
兵庫 7.7%
奈良 13.7%
和歌山14.9%
鳥取 32.7%
島根 17.3%
岡山 11.5%
広島 11.3%
山口 34.2%
徳島 18.2%
香川 8.5%
愛媛 69.3%
高知 16.9%
福岡 10.5%
佐賀 25.6%
長崎 12.0%
熊本 11.1%
大分 48.3%
宮崎 8.1%
鹿児島 19.2%
沖縄 12.5%

 

 

全国トップの愛媛県は、着用率69.3%と群を抜いて高い普及率です。
愛媛県では、ヘルメットの着用が努力義務化される前の2015年から高校生の通学時の着用を義務化するなど独自に着用を推進してきたということです。
警視庁では、各自治体と協力を図りながら、さらなる着用率アップを目指しているということです。

 

 

道路交通法によって定められたヘルメット着用の義務は、あくまで努力義務であるため罰則はありませんが、将来的には着用が義務になり、罰則を設けられることも想定できます。何よりも各自、自分自身も家族も命を守ることが大切です。

 

 

こちらの記事もご覧ください。
↓↓↓

4月から全ての自転車利用者にヘルメット着用が努力義務となります。

 

 

 

 

 

着用するヘルメットについては、国民生活センターが安全性に関する規格等への適合マークが表示されていない乗車用ヘルメット9銘柄の性能と、1歳未満の子どもの乗車用ヘルメット着用について調査を行い、消費者に情報提供、注意喚起しています。

 

詳しくはこちら→国民生活センター

自転車と特定小型原動機付自転車で着用が努力義務化された乗車用ヘルメット-安全性に係る規格等への適合状況と1歳未満の子どもの着用について

 

 

 

 

一般社団法人自転車安全対策協議会では、自転車ヘルメット着用率の向上と自転車事故時の被害軽減を目的として、自転車用ヘルメットを着用し自転車搭乗中に事故に遭った際に見舞金を給付する制度を設けています。→詳しくはこちら
一般社団法人自転車安全対策協議会

 

 

 

The post 【都道府県別】自転車乗車時のヘルメット着用率 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
NEW!

GOLF-MODE 2024年11月号 LINE UP

2024年10月26日 category:GOLF-MODE もくじ

 

 

 

 

 

程よい気温でプレーしやすい季節です。地域によっては寒い所もありますが、ゴルフをしながら紅葉も楽しめます。さて今回のGOLF-MODEは、ピンポジションについてお伝えします。ピンポジションを知って、スコアアップにつなげましょう。動画deレッスンは「ドライバーの飛距離に大事なことは「いかにボールに力を伝えるか」ということで、簡単なドリルでクセを矯正できる方法が伝授されていますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

いつも弊社のゴルファー保険「@ごるふ」をご愛顧いただきありがとうございます。

 

\安心のサポート体制/

 

 

 

 

 

golflogo

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】

2024年11月号LINE UP

 

 

  ゴルファーニュース
今月のトピックス

プレーの面白さを左右するピンポジション

 

 

 

 

世界の名プレイヤー
【今月のお言葉】

 

史上最も偉大なショートアイアンプレーヤー

No,58 トム・カイト

 

   


TRAVEL-MODE 2024年11月号より

 

「知らなかった」「うっかり」では
済まない海外でのルール【罰金事例】

 

 

海外旅行保険について→こちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

The post GOLF-MODE 2024年11月号 LINE UP first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

プレーの面白さを左右するピンポジション

2024年10月24日 category:ゴルファーニュース

みんなさんは、毎日ピンポジションが変わっていることをご存知ですか?中には、同じコースへ行ったのに、あれ?こないだと位置が違うと思ったことがあるかもしれません。その日のピン・ポジションによって、ホールまでの距離や難易度が変わってきますので、使うクラブも2〜3番手違うこともあります。知ることで、コース攻略にグッと近づき、プレーの面白さが変わってきます。

 

 

画像:iStock

 

 

★★★

 

 

ピンポジションは、なぜ変わる?

 

芝の状態、天気、来場者数によって、ほぼ毎日ピンポジションは変えられています。その日のカップの位置を決めることを「ピンを切る」と呼び、グリーンキーパーさんが、ホールカッターという道具でグリーンに穴を開けます。それによって「ピンポジションシート(ピンシート)」が決定されます。ピンの位置を変えることの目的は、グリーンの保護、そしてプレーヤーに飽きさせないためとも言われています。

 

 

ピンポジションによって、ゴルフは面白くなる

 

コースデザインや天候の影響などでピンポジションが変わることで、プレイヤーにチャレンジを提供しています。グリーンの大きさは、概ね縦・横 25 ~ 35 ヤードのことが多いですが、中には20ヤードを切る小さいグリーン、奥行きが40ヤードを超える大きなグリーンもあります。ピンが前の方にあるとグリーンにボールを運びやすくなり、奥の方にあれば、距離感をつかむことが難しくなります。ピンピジションが奥か手前かでは、使うクラブが2〜3番手違ってくることもあり、ゴルファーは、その日のピンポジションによって戦略を立てる必要が出てきます。それによって攻略すること、挑むことが楽しく面白くなるというわけです。

 

 

画像:iStock

 

 

ピンポジションシート(ピンシート)

 

その日のピンシートは、フロントで配布されていたり、キャディさんが持っています。セルフプレーの場合は、カートのハンドルについている場合があります。簡易的なものは、図1のように大まかなもので、図2のように、フロントエッジから ピンまでの距離、グリーンの左または 右のエッジからピンまでの距離が記載され、1枚のシートに18ホール分が表示されているものがあります。最近では、ゴルフカートにGPSが搭載されていたり、今日のピンポジがわかるアプリなどもあるので、活用してみてください。

 

図1 図2

 

 

 

ピンポジションをうまく活用するコツ

 

 

ピンが手前にある場合
精密なアプローチショットのスキルが必要になってきます。一気にピンに近づけようとすると、手前が狭くなりミスの原因になりがち。グリーンのセンターを狙って2パットを狙うのが確実です。

 

ピンが奥にある場合
ボールを遠くに飛ばすスキルが必要です。グリーンの手前からセンターを狙う方が確実です。

 

※初心者は、ピンが手前でも奥でもとにかくグリーンのセンターに乗せることを目標にしましょう。

 

 

距離によって、ウェッジとアイアンの使い分け、クラブの番手による自分のキャリーを把握しておくことも鍵になります。グリーン左右の障害物や傾斜も考慮する必要があるので、ピンポジションを研究することは、スコアアップに不可欠。戦略的にラウンドすることがゴルフを面白くし、上達が益々楽しみになってきます。

 

 

画像:iStock

 

 

ピンポジションに関するマナー

 

プレーヤー全員のボールがグリーンに乗るとパッティングになりますが、ピンポジションに一番近いプレイヤーがピンを抜くことがマナーです。ピンを抜く際には、必ずボールが当たらないような場所に置いておく必要があります。置いてあるピンにプレイヤーのボールが当たってしまうと、ルール違反となりペナルティが発生してしまうので注意しましょう。

 

 

 

The post プレーの面白さを左右するピンポジション first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

動画 de レッスン 2024.11月号【ドライバーの飛距離に大事なことは「いかにボールに力を伝えるか】

2024年10月23日 category:GOLF-MODE TV

 

 

 

\悪い癖を簡単に修正/

 

|||これで飛距離アップ|||

 

 

飛距離アップには、構えた時の顔の位置、

 

体の回し方が大事。

 

右にスウェーしたり、

 

ダウンブローで突っ込みやすいなど

 

よろしくない癖がある方は、

 

このドリルで簡単に修正できます。

 

 

↓↓↓

 

 

ドライバーをもっと飛ばしたいと思っても、スウェーをしてしまったり、インパクトで体が突っ込んでしまう方は大きなパワーロスになっています!
上手くボールに力を伝えるための簡単なドリルの紹介です。

 

▼▼▼

 

Youtube 長岡プロのゴルフレッスン

 

 

 

 

 

 

 

 

The post 動画 de レッスン 2024.11月号【ドライバーの飛距離に大事なことは「いかにボールに力を伝えるか】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,58 トム・カイト

2024年10月23日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】

 

 

 

ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言

 

ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?

 

ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。

 

 

 

第58回は、

 

史上最も偉大なショートアイアンプレーヤー

 

★トム・カイト

Tom Kite

 

出身:アメリカ合衆国テキサス州オースティン
生年月日:1949年12月9日〜

 

 


  • 極限の緊張で心も体も震える。この震えが僕は愉しいし、
    どんなに素晴らしい気持ちか他人にはわからないだろう。

     

 

 

 

出典:United States Golf Association (USGA)

 

 

 

アメリカのプロゴルファーであり、ゴルフコース建築家でもあるトム・カイトは、テキサス州マッキーニーで生まれました。6歳でゴルフを始め、11歳で最初のトーナメントで優勝し、その後、奨学金でテキサス大学へ進学。4年間で9つの大学トーナメントで優勝しています。

 

プロに転向したのは1972年。トム・カイトは、ゴルフに様々な革新をもたらします。例えば、スポーツ心理学を取り入れたり、ゲーム上達のために体重を重視したり、3本目のウエッジをゴルフバッグに装備したのも彼が最初でした。また、部分的に失明した彼は、レーザー手術を受けて、プロとしてのキャリアを継続したと言われています。

 

トム・カイトのゴルフは、無謀な賭けのようなことは行わず、ひとつずつ積み上げていくような堅実さが特徴です。派手さはないものの、独自のスタイルを貫き、1981年と 1989年にツアーの最多賞金獲得者となります。全盛期、ショートアイアンでは、彼に匹敵する者はなく、ジョニー・ミラーは彼を「史上最も偉大なショートアイアンプレーヤー」と称賛しています。

 

2005年のPGAツアーでは、ブーズ・アレン・クラシックを1打差でリードし、55歳で最終ラウンドに進んでいましたが、順位を落としてセルヒオ・ガルシアと7打差の13位タイに終わりました。もしトム・カイトがリードを保つことができていたら、PGAツアー最年長優勝者としてサム・スニードの記録を3年上回っていたと言われています。

 

常に冷静で淡々としたゴルフで、正統派の愛好家たちの支持を受けていたトム・カイトは、ゴルフ殿堂入りも果たしている名プレーヤーの一人です。1992年ペブルビーチで行われた全米オープンでは、極限の状況でミラクルショットを放ち優勝。冷静さの裏側の感情がどういったものか、それが今回の名言です。

 

 

The post 世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,58 トム・カイト first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

2024年11月〜「ながらスマホ」罰則強化。「酒気帯び運転」は罰則対象になります。

2024年10月22日 category:弊社からのおしらせ

この11月から「ながらスマホ」は罰則強化となり、新たに自転車での「酒気帯び運転」が罰則対象と、道路交通法が改正されます。自転車による事故から自分自身や周囲の人を守るために、改めて自転車の運転に関するルールを確認しておきましょう。

 

こちらもあわせてお読みください。↓

【知っていますか?自転車事故の実態】子どもが加害者になるケースも。

 

 

画像:iStock

 

 

★★★

 

 

なかなかなくならないスマホを見ながらの自転車運転。この11月から道路交通法が改正となり、罰則が厳しくなりました。また、自転車の酒気帯び運転に関しては、運転をした本人はもちろん、酒気帯び運転をするおそれがある者に対し酒類を提供した者等、酒気帯び運転をほう助した者にも罰則が科されます。政府広報オンラインより、抜粋して自転車の危険運転とその罰則についてお伝えいたします。

 

 

自転車運転中の「ながらスマホ」に対する罰則

 

令和6年(2024年)11月から、自転車運転中、停止している間を除いて、スマホで通話したり、画面を注視したりする「ながらスマホ」が道路交通法により禁止され、罰則が強化されます。なお、スマホを手で持って画面を注視することはもちろん、自転車に取り付けたスマホの画面を注視することも禁止されます。

 

禁止事項

 

  • 自転車運転中にスマホで通話すること(ハンズフリー装置を併用する場合等を除く。)。
  • 自転車運転中にスマホに表示された画面を注視すること。
  •  

    ※どちらも自転車が停止しているときを除く。

     

    現行の罰則内容

     

  • 5万円以下の罰金

     

     

  • 令和6年(2024年)11月からの罰則内容

     

    自転車運転中に「ながらスマホ」をした場合
    6か月以下の懲役又は10万円以下の罰金

     

     

    自転車運転中の「ながらスマホ」により交通事故を起こすなど交通の危険を生じさせた場合
    1年以下の懲役又は30万円以下の罰金

     

     

    自転車の酒気帯び運転、ほう助に対する罰則

     

    飲酒して自転車を運転することは禁止されており、これまでは酩酊状態で運転する「酒酔い運転」のみ処罰の対象でしたが、今般の道交法改正により「酒気帯び運転」(血液1ミリリットルにつき0.3ミリグラム以上又は呼気1リットルにつき0.15ミリグラム以上のアルコールを身体に保有する状態で運転すること)についても罰則の対象となります。また、自転車の飲酒運転をするおそれがある者に酒類を提供したり、自転車を提供したりすること(酒気帯び運転のほう助)も禁止です。

     

     

    禁止事項

     

  • 酒気を帯びて自転車を運転すること。
  • 自転車の飲酒運転をするおそれがある者に酒類を提供すること。
  • 自転車の飲酒運転をするおそれがある者に自転車を提供すること。
  • 自転車の運転者が酒気を帯びていることを知りながら、自転車で自分を送るよう依頼して同乗すること。
  •  

     

    令和6年(2024年)11月からの自転車の酒気帯び運転に関する罰則内容

     

    酒気帯び運転
    3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

     

    自転車の飲酒運転をするおそれがある者に自転車を提供し、その者が自転車の酒気帯び運転をした場合
    自転車の提供者に3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

     

     

    自転車の飲酒運転をするおそれがある者に酒類を提供し、その者が自転車の酒気帯び運転をした場合
    酒類の提供者に2年以下の懲役又は30万円以下の罰金

     

     

    自転車の運転者が酒気を帯びていることを知りながら、自転車で自分を送るよう依頼して同乗し、自転車の運転者が酒気帯び運転をした場合
    同乗者に2年以下の懲役又は30万円以下の罰金

     

    ※アルコールの影響により正常な運転ができないおそれがある状態で自転車を運転する行為は「酒酔い運転」とされ、今般の改正道路交通法施行以前から罰則として5年以下の懲役又は100万円以下の罰金が規定されています。

     

     

    こんな運転も禁止です!

     

    上述の「ながらスマホ」や「酒気帯び運転」だけでなく、次のような運転も重大な事故につながりかねない危険な行為です。絶対にしないでください。

     

  • 傘さし運転(5万円以下の罰金等)
  • イヤホンやヘッドフォンを使用するなどして安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態での運転(5万円以下の罰金)
  • 2人乗り(5万円以下の罰金。都道府県公安委員会規則の規定で認められている場合を除く。)
  • 並進運転(2万円以下の罰金又は科料。「並進可」の標識があるところを除く。)

     

     

    青切符の取り締まりについて

     

    今般の改正道路交通法においては、ながらスマホの罰則強化等に加え、自転車の交通違反に対して反則金を納付させる、いわゆる「青切符」による取締りの導入が規定されました。この青切符による取締りは16歳以上を対象とし、113種類の違反行為を適用範囲としています。
    特に、信号無視や一時停止無視、携帯電話を使用しながらの運転等、重大な事故につながる可能性のある違反行為に対しては、重点的に取り締まることが予定されています。
    青切符による取締りは、法律の公布(令和6年(2024年)5月24日)から2年以内に施行される予定で、反則金の金額等の詳細は今後政令で定められる予定です。

     

     

    出典:政府広報オンライン
    2024年11月自転車の「ながらスマホ」が罰則強化!「酒気帯び運転」は新たに罰則対象に!

     

     

     

    The post 2024年11月〜「ながらスマホ」罰則強化。「酒気帯び運転」は罰則対象になります。 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
  • GOLF-MODE 2024年10月号 LINE UP

    2024年09月26日 category:GOLF-MODE もくじ

     

     

     

     

     

    空気は秋めき、再び絶好のゴルフシーズンが巡ってきました。コースに出る機会も増えてくるでしょう。その前に…練習してイメージを掴みたいですね。そんな時は、シュミレーションゴルフを活用してはいかがでしょうか。トピックスで、シュミレーションゴルフのメリット・デメリットをお伝えします。動画deレッスンでは、4種類の状況からのアプローチ方法をお送りします。これでお悩みは解決!長岡プロの気持ちいいショットをご覧ください。

     

     

     

     

    いつも弊社のゴルファー保険「@ごるふ」をご愛顧いただきありがとうございます。

     

    \安心のサポート体制/

     

     

     

     

     

    golflogo

    ★★GOLF-MODE【ゴルフモード】

    2024年10月号LINE UP

     

     

      ゴルファーニュース
    今月のトピックス

    シュミレーションゴルフのあれこれ活用法

     

     

     


    動画deレッスン GOLF-MODE TV

     

    アプローチの打ち方!
    ありがちな4種類の状況を徹底解説

     

     

     

    世界の名プレイヤー
    【今月のお言葉】

     

    セクシー美女ゴルファーとして

    かつて女子プロ界を席巻

    No,57 ナタリー・ガルビス

     

       


    TRAVEL-MODE 2024年10月号より

     

    どこで何をする?体験してみたい現地ツアー
    【レアなものからカオスまで】

     

    海外旅行保険について→こちら

     

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

       

     

    The post GOLF-MODE 2024年10月号 LINE UP first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    シュミレーションゴルフのあれこれ活用法

    2024年09月26日 category:ゴルファーニュース

    シミュレーションゴルフができる場所が増えてきました。バーやレストランなどにも設置され、食事やお酒も交えて、さまざまな楽しみ方ができます。ひとりでもまたはお仲間とワイワイしながら、ラウンドや練習体験ができるシュミレーションゴルフのあれこれをお伝えしていきます。

     

     

    画像:iStock

     

    ★★★

     

     

    シュミレーションゴルフとは

     

    3Dのリアルなコースが映し出されたスクリーンに向かって、実際のクラブでボールを打つ室内型ゴルフのことです。天候や時間に左右されず、いつでも手軽に練習やプレイができるのが最大のメリットです。高度なセンサーやプロジェクション技術により、本物のゴルフ場にいるかのような感覚を味わうことができ、自分のスイングを細かく分析することも可能。ゴルフ初心者にとっては、ルールを覚えたり、スイングの基礎を習得するのに最適です。実際にコースに出る前に、イメージを掴むこともできます。また、上級者は、詳細なデータ分析を通じて、難易度の高いコースの攻略など、さらなる技術向上が期待できます。最近では、シミュレーターの精度も向上しているので、よりリアルなゴルフ体験が可能になってきています。

     

     

    シュミレーションゴルフの機能

     

    シミュレーションゴルフでは、高性能のレーダー技術やハイスピードカメラで、打球の回転やスイング軌道、飛距離や曲がり具合などデータを解析し、精度の高い打球測定ができます。目で打球の行方を確認する打ちっぱなしの練習場よりも上達が早いと言われるのは、自分のゴルフがデータで見えるから。インストラクターなしでも自分のプレーを客観的に分析できるようになります。コースは初心者向けの簡単なものから、プロ向けの難易度の高いものまで様々、自分のレベルに合わせて選ぶことができるため、無理なく楽しむことが可能です。

     

     

    リアルな臨場感を味わえる

     

    ゴルフ場の風景や障害物、グリーンの傾斜も再現されているので、本物のゴルフをプレーしているかのような感覚を味わうことができます。コースの設定では、状況に応じたクラブを選び、スイングの正確さやタイミングなど、実際のゴルフと同様に、試行錯誤しながら上達を目指すことができます。設定すれば、山間部や海沿い、天候、時間帯も設定できるので、環境要因の苦手克服にも役立ちます。

     

     

    世界の名門コースも体験できる

     

    シミュレーションゴルフは、コースの選択の幅も多種多様に環境を選ぶことができます。世界の有名なゴルフコースや難易度の高い名門コースをリアルに再現したものもあります。実際に行くことが難しい場所でも、時間とお金と手間をかけず憧れのコースに挑戦し、体験できるものシュミレーションゴルフの大きなメリットです。

    画像:iStock

     

     

    シュミレーションゴルフはどこで体験できる?

     

    街中には、フォットネス同様にシュミレーションゴルフ場が増えてきています。ゴルフ練習場に設備されている所もあります。ゴルフバーやカラオケ施設で、楽しく盛り上がるのも最近のムーブメントになっています。ゴルフバーでは、店員さんが盛り上げてくれたり、カラオケ施設ですと、家族でも楽しむことが可能ですね。他の人には見られたくない、練習に集中したい場合は、個室になっている施設を利用しましょう。

     

     

    有効的な使い方

     

    苦手なクラブ、バンカーなど特定の条件で練習の設定を活用すれば、自分の課題や弱点に焦点を当てた練習ができます。様々な状況でのスキルやテクニックを磨き、集中的に上達することも可能です。また、通常のコースだと予約をしたり、当日までの数日待つことになりますが、シュミレーションゴルフは、思いついた時、時間に空きができた時にもサッと立ち寄ることができるので、短時間でも練習の機会が増え、スキルアップを図ることができます。シューズ、クラブはレンタルできるので、仕事帰りにサッとフィットネスと同じように通えます。

     

     

    料金の相場

     

    ブースで時間制になっている所や、利用人数によって一人当たりの料金が安くなる所もあり、一回の料金は、概ね3000円〜5000円くらいが相場。打ちっぱなしなどの練習場よりは、少し高くなります。レッスン付きの場合は、回数単位での料金になっていたり、入会金が必要な所もあります。マンツーマンレッスンは1万円くらいが相場のようです。

     

     

    デメリット

     

    様々な環境設定ができるシュミレーションゴルフですが、風や地形による足場、地面のコンディションなど外的要因を体感することができません。その点は、実際のゴルフで出る影響とは若干異なるため、シュミレーションゴルフで得たスキルをいかに実際のコースで発揮できるかというところに課題が生まれそうです。

     

     

    楽しみ方は色々

     

    ひとり集中モードで練習するもよし、ゲーム感覚で友人や家族とワイワイ楽しむのもいいですし、パーティやイベントでシュミレーションゴルフを活用するという使い方もあります。また、施設によっては、大会なども実施している所もありますので、ひとりでも参加すると、よりゴルフへのモチベーションが高まるでしょう。

     

     

     

    The post シュミレーションゴルフのあれこれ活用法 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    動画 de レッスン 2024.10月号【アプローチの打ち方!ありがちな4種類の状況を徹底解説】

    2024年09月25日 category:GOLF-MODE TV

     

     

     

    \こんな時、どういうクラブで打つ?/

     

    |||色んな状況からのアプローチ|||

     

    ・ランニングアプローチ

     

    ・アゴの高いバンカー

    ・アゴの低いバンカー

     

    高く上げるピッチショット

     

    こんなにピン側につけられたら気持ちいい!

    長岡プロの実践的な解説で、すごくイメージが湧いてきます。

     

    必見です。

     

     

    ↓↓↓

     

     

    グリーン周りからのアプローチの実践編です。
    それぞれ違う状況でのクラブ選択、構え方、振り方などをそれぞれ説明しています。

     

    ▼▼▼

     

    Youtube 長岡プロのゴルフレッスン

     

     

     

     

     

     

     

     

    The post 動画 de レッスン 2024.10月号【アプローチの打ち方!ありがちな4種類の状況を徹底解説】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,57 ナタリー・ガルビス

    2024年09月17日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】

     

     

     

    ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言

     

    ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
    その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?

     

    ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
    ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。

     

     

     

    第57回は、

     

    セクシー美女ゴルファーとしてかつて女子プロ界を席巻

     

    ★ナタリー・ガルビス

    Natalie Gulbis

     

    出身:アメリカ合衆国カリフォルニア州
    生年月日:1983年1月7日(41歳)

     

     


    • 失敗すればミスから学ぶ。そしてもっと頑張るというやる気が出る。

     

     

     

    出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)

     

     

     

    この美女を覚えておいででしょうか。宮里藍が渡米し、注目を集める頃にガルビスも活躍していました。ガルビスがゴルフに興味を持ったのは、4歳。7歳の時にトーナメントで初優勝。その後、14歳で出場したカリフォルニア女子アマチュア選手権で優勝しています。さらに18歳で、ガレッジゴルフ選手権でNCAAランキングでも2位に入り、2001年にプロ転向。セクシー美女ゴルファーとして、ビジュアル面で高い人気を誇ります。2004年の全米女子オープン直前にカレンダーをリリースしましたが、ゴルフする姿だけでなく、水着姿があったため、全米ゴルフ協会は不適切とし、イベントでの販売を禁止するなど、物議を醸すエソードもあります。ビジュアル面での人気になかなかゴルフ成績が追いつかないシーズンが続きましたが、2005年は優勝は無かったものの、常に上位に食い込み、賞金ランク6位に入っています。翌年2006年の「コーニングクラシック」では、通算18アンダーで金美賢とのプレーオフで惜しくも敗れたものの、2007年「エビアンマスターズ」で悲願の初優勝を果たしました。

     

     

    The post 世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,57 ナタリー・ガルビス first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    【知っていますか?自転車事故の実態】子どもが加害者になるケースも。

    2024年09月14日 category:弊社からのおしらせ

    自転車は子どもから高齢者まで、誰でも乗れる乗り物ですが、れっきとした車両。ルールの理解不足、あるいはルールを軽視する割合が高く、自転車乗用中の交通事故が、これまでになく問題になっています。道路整備や交通ルールの徹底といった環境整備を急ぐ必要もありますが、子どもが加害者になるケースも多々発生しており、利用する側も、自転車事故の実態を知っておく必要があります。

     

     

    画像:iStock

     

    ★★★

     

     

    自転車は車体が軽量でも、転倒して骨折などの怪我を負うはケースは多く、頭を打ったりすれば、死亡や重篤な障害が残ることもあります。さらに、他者に怪我を負わせた場合、被害者に重度の後遺症が残るなど、賠償が高額となる場合もあります。

     

     

    被害者に重度後遺障害が残った自転車事故事案の最近の裁判例

     

     

    <ケース1>
    被害者 52歳女性 
    被害自転車が歩道を走行中、進行方向から来る加害自転車と接触して車道に転倒し、バイクとも衝突。
    後遺障害 脳外傷による後遺障害3級
    損害額7908万円余 過失相殺認容額 7117万円余

     

    <ケース2>
    被害者 77歳女性
    歩行者と自転車との事故。歩道上の歩行者に自転車が後方から衝突。
    後遺障害 脳挫傷等の要介護状態、後遺障害2級
    損害額 6223万円余 過失相殺認容額 4413万円余

     

    <ケース3>
    被害者 24歳男性会社員
    被害者が自転車で交差点を通過したところで、道路を横断しようとした高校生の自転車と衝突。
    後遺障害 後遺障害1級
    損害額 1億7244万円余 過失相殺認容額 8900万円余

     

    <ケース4>
    被害者 62歳女性
    11歳の少年が帰宅途中、マウンテンバイクで坂を下っていたが、散歩していた女性に気づかず正面衝突。
    後遺障害 寝たきり
    損害額 9500万円余

     

     

     

    対人自転車事故は、年齢に関係なく加害者となってしまいます。相手に後遺症が残ってしまうと高額の賠償額ということになり、自己破産を免れないケースも出ています。加害者が自己破産してしまうと、被害者は慰謝料もなく、またその家族も一生苦しみ続けなければならなくなります。
    手軽な自転車ですが、ルールを守らず事故を起こせば自動車事故と同じように罰せられますし、損害賠償は、免れることはできません。

     

     

     

    自転車事故の実態

     

     


    画像出典:自転車の安全利用促進委員会

     

     

    自転車乗用中に事故にあって負傷した人の数をみると、小学生~高校生の若年層がもっとも多いことがわかります。一方、死者数は70歳以上の高齢者が圧倒的に多くなっています。高齢者の場合、事故にあった際に重症化するケースが多いことに起因していると考えられます。

     

    警察庁によると、自転車乗用中の事故では、約3分の2が自転車利用者側の何らかの交通違反が原因となっているということです。国や警察では、自転車利用のルールの徹底を根気強く広報しています。2013年6月に公布された改正道路交通法では、自転車で路側帯を走行する際に進行方向左側の通行を義務づけています。もし右側を通行した場合には、「3ヵ月以下の懲役または5万円以下の罰金」の懲罰を受ける可能性も出てきました。ルール遵守の意識が高まることが期待されます。

     

     


    なくならない「ながらスマホ」「傘さし運転」「イヤホン」

     

     

    画像:iStock

     

     

    一向に減らないのが傘差し運転、スマホ片手のながら運転、イヤホンをして音楽を聴いたり、誰かと並走し、話しながらという人もよく見かけます。自分は安全に運転しているつもりでも、周りを危険に晒す行為であることを認識する必要があります。
    また、歩行者側も、スマホの画面を見ながら歩く「歩きスマホ」で、対向者と衝突したり、駅のホームから落ちたりする事故が相次ぎ、問題となっています。スマホを操作しながら無灯火で自転車走行中、前方を歩いていた女性と衝突、女性に重篤な障害が残ったということで、約5000万円の賠償が命じられたケースもあります。

     

     

    運転中の携帯電話の使用は自動車だけでなく、自転車に乗る際も、2008年の道路交通法改正で禁止されています。2012年4月以降は、多くの都道府県で、傘差し運転はもちろん、傘を器具で自転車に固定すること、携帯電話・スマホ・イヤホン・ヘッドホンを使用しながらの運転を禁止し、違反すると5万円以下の罰金に処せられます。

     

     

    自転車を利用する本人はもとより、利用者が未成年の場合は、その責任を負うことになる親御さんも、交通ルールやマナー、罰則などを今一度把握しておくことが大事です。

     

     

     

     

     

    出典:自転車の安全利用促進委員会

    The post 【知っていますか?自転車事故の実態】子どもが加害者になるケースも。 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    GOLF-MODE 2024年9月号 LINE UP

    2024年08月26日 category:GOLF-MODE もくじ

     

     

     

     

     

    松山選手の銅メダル獲得に沸いたオリンピックも終わりましたが、2024年後半もプロツアーは続きます。TVで観戦もいいけれど、好きな選手のプレーを間近で観るのも大いに刺激になり、ますますゴルフに夢中になるでしょう。ゴルフ観戦のポイントやマナーを押さえて、スーパーショットを観に出かけてみませんか。動画deレッスンは、パワーとスピードを上げたい方必見のドリルとなっています。

     

     

     

     

    いつも弊社のゴルファー保険「@ごるふ」をご愛顧いただきありがとうございます。

     

    \安心のサポート体制/

     

     

     

     

     

    golflogo

    ★★GOLF-MODE【ゴルフモード】

    2024年9月号LINE UP

     

     

      ゴルファーニュース
    今月のトピックス

    【プロのゴルフ観戦】
    異次元のショットを見に行こう!

     

     

     


    動画deレッスン GOLF-MODE TV

     

    パワーとスピードをアップさせる〇〇の向き

     

     

     

     

    世界の名プレイヤー
    【今月のお言葉】

     

    悪魔のゴルフ設計。

    No,56 ピート・ダイ

     

     

       


    TRAVEL-MODE 2024年9月号より

     

    【長時間フライト】コレがあれば快適!
    マストアイテムをお伝えします。

     

    海外旅行保険について→こちら

     

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

       

     

    The post GOLF-MODE 2024年9月号 LINE UP first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    【プロのゴルフ観戦】異次元のショットを見に行こう!

    2024年08月26日 category:ゴルファーニュース

    オリンピックも開催された夏があっという間に過ぎ去ろうとしています。松山選手の銅メダル獲得に興奮した方も多いでしょう。五輪の男子ゴルフ史上初の表彰台、感動しましたね。改めて、プロのツアーを生で観てみたいと思った方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、ゴルフ観戦のマナーや、観戦のポイントをお伝えいたします。テレビで見るのとははるかに違う異次元のショットを観にいってみましょう。

     

     

     

    画像:iStock

     

     

    ★★★

     

    ||チケット||

     

    大会が開催される約2か月くらい前から、前売り券が発売されます。以下のような購入方法があります。

     

    ネットで購入する
    コンビニの端末で購入する
    チケット取扱店で購入する

    会場で当日券を購入する

     

    人気のプロが出るツアーや決勝などは、当日券はさすがに厳しいでしょう。事前にスケジュールを確認し、前売りを購入するのが確実です。
    料金は、平均的に3000円くらいからですが、メジャー大会、決勝などは通常よりも高くなります。

     

     

    ||服装や持ち物||

     

    ◆ポイントは、1日中屋外。たくさん歩くということ。

     

    ギャラリーは、フェアウェイを歩くことができません。ラフや林の中を移動することになりますので、快適で動きやすい服装、疲れにくい靴を選びましょう。

     

    ジャケットや襟付きシャツなど、基本的にドレスコードは不要とラフな場合が多いです。かなり歩くことを考えると、動きやすい服装がおすすめ。いつものゴルフウエアだと間違い無いですね。シャツとハーフパンツでもOKとしている大会もあります。靴はスニーカーがおすすめですが、芝を傷つけてしまうため、ヒールはNGです。大会によっては紳士・淑女らしい服装を求められることもありますので、格式高い試合を観戦する場合は、事前に大会HPで、ドレスコードを確認しましょう。

     

     

    ◆持ち物&あると便利

     

    ほぼ1日中、外にいることになりますので飲み物は必須です。他には、日差しを防ぐのはもちろん、林の中で枝が刺さらないよう帽子やサンバイザー、サングラスも必要です。あると便利なのが、折りたたみ式の椅子やビニールシート。移動と待ち時間の繰り返しの際、折りたたみの椅子があると休憩に使えます。多くのギャラリーが集まる大会では、立ち位置が後ろになった場合に脚立があると観やすくなります。

     

    ただし、1日中歩いて移動をしますので、あまりにも大荷物は負担になります。両手が空くようリュックサックを使ったり、登山・キャンプ用のグッズは軽くて機能性が高いので、取り入れやすいかもしれません。暑さ寒さ対策では、クーリングできるものやポケットカイロがあるといいでしょう。

     

    コース内での飲食は禁止されています。小腹が空いた時用のおやつを持っていく場合は、決められた所で食べましょう。お菓子を開封する時もカサカサ音がしますので、ご注意を。

     

     

    ◆花粉症、虫刺されグッズ

     

    選手がショットの動作に入った後のくしゃみはマナー違反になってしまいます。我慢しようにもできない場合もありますので、花粉対策は必要ですね。虫刺されのかゆみも耐え難いものがありますので、痒み止めは持っていった方がいいでしょう。

     

     

    画像:iStock

     

     

    ||観戦のコツ||

     

    ◆会場に着いたら

     

    入場ゲートで配布されるペアリング、タイムスケジュールを見て、お目当ての選手のスタート時刻・スタートホールを確認しておきましょう。またコースガイドを見て、観戦ルートを決めておくと、効率よくプレーをみることができます。


    ◆観戦ポイント

     

    好きな選手のプレーを間近で見られることは、まさに観戦の醍醐味です。お目当ての選手が一人であれば、一緒に移動します。いろんな位置、角度から、さまざまなショットを観てみましょう。少し先回りをして、観戦位置を確保し、選手の後ろから見ると、プロの弾道を観ることができるのでオススメです。特にチャンスホールとなるパー3の弾道は、見逃すべからず。
    観戦初心者は、グリーン付近がおすすめ、飛んでくる球筋が見え、アプローチではプロの技や読みを堪能できます。スコアを争っているパットやロングパットなど見応えもあります。


    ◆練習場もチェック!

     

    選手がどんな練習をしているかを見るのは、大会観戦の大きなメリットです。選手たちの表情にも注目。試合前には緊張感とプロの迫力が伝わってくるでしょう。試合後にはリラックスし選手同士で話している姿を見かけることもあります。


     

    ||マナーや注意点||

     

    ◆「Quiet Please」「お静かに」

     

    選手がアドレスに入ったら、「Quiet Please」「お静かに」のボードが上がります。話す、動くを止め、物音を立てないようにします。外側で移動中の時にも一旦止まり、ショットを待ちましょう。素晴らしいショットの時には惜しみない拍手を。

     

     

    ◆写真・動画撮影はNG

     

    日本のプロゴルフツアーの観戦は、女子も男子も選手の写真撮影が禁止されています。間近で見られると写真に納めたくなりますが、隠れてこっそりもNGです。肖像権を冒すことになりますし、シャッター音やフラッシュなどもってのほか。選手の集中を切らす行動は厳禁です。大会スタッフに注意されると恥ずかしい思いをしますし、周りの人をも不快な気持ちにさせてしまいます。間近で見れるせっかくの機会です。目に焼き付けて帰りましょう。プレー前、プレー中に選手に声をかけたり触れたりも当然NGです!

     

     

    ◆エリア内に入らない。ボールにさわらない

     

    ロープで観戦エリアは仕切られてはいますが、コースの一部ですので、ボールが近くまで転がってきたり飛んでくることもあります。もちろんお分かりかと思いますが、エリア内に入ったり、ボールに触れてはいけません。重大なマナー違反となります。そして、プロの試合とは言えOBはあります。「ファー」が聞こえたら頭上にも気をつけてください。

     

     

    ◆大会スタッフの指示に従う

     

    お気に入りの選手を追いかけ、夢中になってむやみに移動するのもNG。コースを横断する場合は「クロスウェイ」と呼ばれる指定ルートを通りましょう。素晴らしい大会となるにはギャラリーの協力が必要です。選手たちの集中を切らさないようにすることも、盛り上げるも大事。大会スタップの指示に従うもマナーのひとつです。

     

     

    ||2024年内ツアースケジュール||

     

    こちらでスケジュール確認できます。
    一覧から、各大会のチケット情報、大会公式HPにジャンプできます。
    ↓↓↓
    日本ゴルフツアー機構

     

     

     

     

     

     

    The post 【プロのゴルフ観戦】異次元のショットを見に行こう! first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    動画 de レッスン 2024.9月号【パワーとスピードをアップさせる〇〇の向き】

    2024年08月24日 category:GOLF-MODE TV

     

     

     

     

    |||理想的な両膝の向き、鋭い腰の回転につながる蹴り上げ方|||

     

     

     

    なんで伸び上がったり、起き上がったりするスイングになる?

     

    足の動きを掘り下げて説明。

    パワーとスピードをアップしたい方、

     

    腰が右にスエーしてしまう方、

     

     

    必見です。

     

     

    ↓↓↓

     

     

    もっと飛ばしたい!もっとパワーとスピードを付けたい!と思っている方は
    〇〇の向きを意識してスイングしてみよう。

     

    ▼▼▼

     

    Youtube 長岡プロのゴルフレッスン

     

     

     

     

     

     

     

     

    The post 動画 de レッスン 2024.9月号【パワーとスピードをアップさせる〇〇の向き】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,56 ピート・ダイ

    2024年08月24日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】

     

     

     

    ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言

     

    ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
    その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?

     

    ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
    ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。

     

     

     

    第56回は、

     

    悪魔のゴルフ設計

     

    ★ピート・ダイ

    Pete Dye

     

    出身:アメリカ合衆国オハイオ州アルバーナ
    生年月日:1925年12月29日
    没年月日:2020年1月9日没(享年94歳)

     

     


    • 熱心なゴルファーは、もし誰かがピンフラッグをエベレストのてっぺんに立てればエベレストでもプレーするだろう。

     

     

     

    Blackwolf Run,Wisconsin.USA
    出典:yourgolftravel.com

     

     

     

    ピート・ダイが生まれる数年前、父がゴルフに熱中し、シャンペーン郡の家族の土地に「アルバーナ・カントリークラブ」という9ホールのコースを建設しました。子どもの頃から、ピート・ダイはそのコースで働きプレーし、ゴルフを覚えます。高校在学中、オハイオ州高校ゴルフ選手権で優勝し、州アマチュアゴルフ選手権でメダルを獲得します。その後、第二次世界大戦中は入隊。除隊後、フロリダに移り住み、ウィンターパークのロリンズ大学に入学。そこで妻のアリス・ホリデイ・オニールと出会い、2人は1950年初めに結婚します。2人は彼女の故郷であるインディアナポリスのあるインディアナ州に移り、ダイは保険の販売員となります。数年のうちに、彼は100万ドルのセールスマンとして頭角を現し、アマチュアゴルフでも成功するのです。

     

    30代半ばでゴルフコース設計者になることを決意したピート・ダイは、妻と事業でもパートナーとなり、二人の最初の設計はインディアナポリス南部の9ホールのエルドラドコース。最初の18ホールのコースは1962年にインディアナポリスで造られ、ヘザーヒルズと名付けられます。現在はメープルクリークゴルフ&カントリークラブとして知られています。彼のデザインは、小さなグリーンやバンカーを支える枕木の使用など、独特の特徴があり、世界で最も影響力のあるコース設計者の一人と言われています。2008年11月には生涯功労部門で世界ゴルフ殿堂入りを果たしました。

     

     

    The post 世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,56 ピート・ダイ first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    一発免停もある運転中の「ながらスマホ」。自転車や歩行中も注意しましょう。

    2024年08月24日 category:弊社からのおしらせ

    運転中の「ながらスマホ」による交通事故は、増加傾向にあります。「ちょっと画面を見るくらいなら大丈夫」と思うかもしれませんが、その一瞬の油断が悲惨な交通事故を招いています。運転中にスマホ等を使用、操作しなければならないときは、必ず安全な場所に停車してからにしましょう。

     

     

    画像:iStock

     

     

     

    ★★★

     

     

     

    ※この記事は、政府広報オンラインより抜粋してお届けします。

     

    運転中の「ながらスマホ」に対する罰則は?

     

     

    自動車及び原動機付自転車などの運転中の「ながらスマホ」は、道路交通法で禁止されています。

     

     

     

     

    運転中の「ながらスマホ」などに対する罰則等は、以下のとおりとなります。

     

    ⚫携帯電話を保持して通話したり画像注視したりした場合(保持)

     

    【罰則】

    「6月以下の懲役」又は「10万円以下の罰金」

     

    【反則金】

    普通車の場合:18,000円

     

    【違反点数】

    3点

     

     

    ⚫携帯電話の使用により事故を起こすなど交通の危険を生じさせた場合(交通の危険)

     

    【罰則】

    「1年以下の懲役又は30万円以下の罰金」

     

    【反則金】

    非反則行為となり、罰則が適用されます。

     

    【違反点数】

    6点(免許停止処分の対象

     

     

    ながらスマホの危険性は?

     

    「運転中にスマホを見たり操作したりするといっても、ほんの一瞬なら大丈夫」と考えているなら、それは大きな間違いです。わずかな時間でも、スマホに気を取られ、前方の安全確認がおろそかになって、悲惨な交通事故につながる危険性があります。

     

    ドライバーがスマートフォンなどの画像を見ることにより危険を感じる時間は運転環境により異なりますが、各種の研究報告によれば、2秒以上見るとドライバーが危険を感じるという点では一致しています。

     

    時速40kmで走行する自動車は1秒間に約11m進み、2秒間では約22m、時速60kmで走行する自動車は1秒間に約17m、2秒間では約33m進みます。「ほんの一瞬だから」などという間違った考えで、運転中にスマホや携帯電話を操作したり画面を見たりすることは、絶対にやめましょう。その一瞬の間に、交通事故を起こしてしまうことがあります。

    さらに、令和5年(2023年)の死亡事故率(死傷事故に占める死亡事故の割合)をみると、携帯電話等を使用していた場合は、使用していない場合と比較して約3.1倍となっています。

     

    運転中にスマホ等を使用しなければならないときは、必ず安全な場所に停車してからにしましょう。

     

     

     

    出典:政府広報オンライン

     

     

     

    自転車や歩行者も、「ながらスマホ」に注意を

     

     

    自転車運転中のスマホや携帯電話の使用などは道路交通法違反。相手にけがを負わせた場合は重過失傷害罪に問われることもあります。

     

     

    「ながらスマホ」が事故を誘発する危険があるのは、自転車を運転する場合や歩行中の場合も同様です。
    自転車運転中や歩行中の「ながらスマホ」でも事故が起きており、自分自身だけでなく、周囲の人にけがを負わせてしまうことがあります。

     

    スマホや携帯電話を手で保持して使用するなどして自転車を運転することは、道路交通法で禁止されています。違反した場合には「5万円以下の罰金」が科せられることがあります。また、相手にけがを負わせた場合は、重過失傷害罪などに問われたり、被害者から損害賠償を求められたりすることもあります。

    スマホや携帯電話を操作しながら歩いたり、自転車を運転したりしていると、ほかの歩行者や自動車などにぶつかり、相手にけがをさせるおそれもあります。自転車運転中や歩行中の「ながらスマホ」は、自分自身が思っている以上に危険な行為です。スマホや携帯電話を使うときは、周囲を確認しながら立ち止まり、通行の妨げにならない安全な場所で操作しましょう。

     

     

    政府広報オンライン
    やめよう!運転中の「ながらスマホ」違反すると一発免停も!

     

     

     

     

    The post 一発免停もある運転中の「ながらスマホ」。自転車や歩行中も注意しましょう。 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    GOLF-MODE 2024年8月号 LINE UP

    2024年07月25日 category:GOLF-MODE もくじ

     

     

     

     

     

    夏真っ盛り!暑い中のゴルフ、熱中症に気をつけながら、楽しんでくださいね。この季節、急な雨に見舞われるという時期でもあります。雨上がりのライにザックリということのないよう今月も動画deレッスン「湿ったライからのアプローチ」をお届けします。トピックスでは、練習頑張っているけど上達伸び悩みという方、また初心者さんにもおすすめ、ラウンドレッスンのメリットをお伝えします。

     

     

     

     

    いつも弊社のゴルファー保険「@ごるふ」をご愛顧いただきありがとうございます。

     

    \安心のサポート体制/

     

     

     

     

     

    golflogo

    ★★GOLF-MODE【ゴルフモード】

    2024年8月号LINE UP

     

     

      ゴルファーニュース
    今月のトピックス

    ゴルフ上達伸び悩み一気に解消
    【ラウンドレッスンのメリット】

     

     

     


    動画deレッスン GOLF-MODE TV

     

    湿ったライからのアプローチ

     

     

     

     

    世界の名プレイヤー
    【今月のお言葉】

     

    ビッグ3時代の「ビッグ1」。

    No,55 ビリーキャスパー

     

     

       


    TRAVEL-MODE 2024年8月号より

     

    ずらして夏休み海外旅行。
    9月出発・アジアの旅先4選】

     

    海外旅行保険について→こちら

     

     

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

       

     

    The post GOLF-MODE 2024年8月号 LINE UP first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    ゴルフ上達伸び悩み一気に解消【ラウンドレッスンのメリット】

    2024年07月25日 category:ゴルファーニュース

    あなたはどんなゴルフのレッスンをしていますか?練習場へ行って、スイングの改善や飛ばす練習をしている方はとても多いですが、前に飛ばす練習場とコースではかなり異なることが多いですよね。自主練習だけでは、なかなかゴルフが身に付かず、スコアアップにも限界があります。料金はかかりますが、伸び悩み解消にラウンドレッスンを受けるのはいかがでしょうか。今回は、一気にゴルフ上達が夢ではない、メリットいっぱいのラウンドレッスンについてお伝えします。

     

     

    画像:iStock

     

    ★★★

     

     

    練習場で練習を重ねても、コースに出た時に上手くスコアが上がらない理由は、いくつかあります。練習場のマットは、人工芝で飛びやすくなっていることや、傾斜もなく平坦な所から打つことができます。前に飛ばす練習が中心となり、コースで発生する様々な状況を想定した練習は、出来ていない場合が多いのです。コースに出れば、芝の状態も季節や天候で様々、傾斜している所などバランスが取りにくい場合もあれば、バンカーや池越えなども。ただピンを狙うだけでなく、戦略的に出したり狙ったり、つまりコースマネジメントが必要になってきます。実践に応じた練習こそ、ゴルフ上達のカギとなるのです。

     

     

     

    ラウンドレッスンのメリット

     

    1. 経験豊富なプロのインストラクターに直接レッスンしてもらう。

     

    プロは経験値が違います。その豊かな経験と専門知識によって、クセや特性、現在のスキルを見抜き、個人に合わせたレッスンを行なってくれます。コースに出て、直接指導を受けることで、効果的に上達するため、一層ゴルフが楽しくなります。
    また、ラウンドレッスンではインストラクターが、目の前で打って見せてくれることがあります。理屈だけの練習よりもイメージを掴みやすいですよね。目の前で、プロのショットを見ると、目指すべきところがわかるのもメリットと言えるでしょう。

     

     

    2. コースで1日中練習ができる

     

    レッスンの内容によっては、ハーフラウンドの場合もありますが、ラウンドの全てで練習ができ、アドバイスがもらえるのは、なかなか体験できることではなく。とても良い機会になります。

     

    3. 様々なシチュエーションでの打ち方を学べる

     

    コースには、様々な状況がありますね。バンカー、ラフ、グリーン周り、さらには前後や左右に傾斜している場合など、ありとあらゆる状況で打ち方を教わることができます。コースのパッティンググリーンを使って練習できるのはラウンドレッスンならでは。パッティングやアプローチは、格段に身に付くことが多いのです。他にも芝の読み方、風の強さや向きの確認、前のグループのカートの位置などどこに注意すべきかもラウンドレッスンならではの学びになります。

     

     

    4. コースマネジメントを学べる

     

    練習場では学べないことのひとつは、コース攻略のためのマネジメントです。適切な状況判断の仕方やどこを狙うべきなのか、逆にどこに打ってはいけないのか、効率の良い打ち方を学べます。レッスンするコースの攻略ではなく、別のコースであっても応用が効くように、考え方を学ぶことができるのは、ラウンドレッスンの大きなメリットです。

     

     

    5. 自分の弱点を知り、自分に合った練習方法が見つかる

     

    自分のプレーについて評価してもらえるので、客観的に現在の問題点を知ることができます。それによって、弱点に特化した練習方法や、目標設定など、個人にカスタムした練習を教えてもらえるので、身に付くのも早いのです。同時に良いところを褒めてもらえると、モチベーションも上がるので、よりゴルフの上達を目指すようになり、楽しくなってくるでしょう。

     

     

    6. 自分に合ったクラブの選びのアドバイスがもらえる

     

    適切なクラブで打てば、ミスショットも減り、怪我などのリスクも減らせます。身長や体型、プレイスタイルによって適切なクラブは変わってきます。プロのアドバイスをもらって自分に合ったクラブが見つかる他、練習中に様々なタイプのクラブを試すことができる場合もあります。

     

     

    7. スムーズなプレーやマナーなども学べる

     

    実践的なルールの解釈以外にも、立ち位置やクラブの置き方など、スマートなゴルファーとしてのマナーも身に付きます。同伴者と気持ちよくラウンドできるよう知っておくと良いことばかりです。

     

     

    画像:iStock

     

     

    ラウンドレッスンの種類

     

    ラウンドレッスンは、大きく分けるとグループレッスンかマンツーマンがあります。グループレッスンでは、一緒にラウンドレッスンを受けることで交流ができ、お互いに励ましたり、刺激を受けたりできます。ゴルフ仲間が広がることもメリットと言えるでしょう。一方、マンツーマンのレッスンでは、レベルや弱点に基づいた細かい指導を受けることができます。人目を気にせず、自分だけの練習時間となりますので、より満足感や達成感を味わうことができるでしょう。一般的には、少人数のグループにインストラクターが一人ついて、18ホール回るものが多いようです。

     


    レッスンの相場

     

    ゴルフスクールなどのラウンドレッスン(グループ)で、15000円〜30000円位。9Hの場合には、10000円前後でも参加できます。
    1グループに一人のインストラクターが帯同する場合と、一人のインストラクターが複数のグループを掛け持ちする場合があり、後者の料金はリーズナブルになります。
    また、短期間で一気にという場合は、合宿などもあり、料金の相場は10万円ほどになっているところが多いようです。

     

     

    地域が限定されますが、楽天GORAでは、単発で予約ができます。
    こちら

     

     

    画像:iStock

     

     

    ラウンドレッスンのデメリットとしては、費用と時間確保というところですが、自主練習では手詰まり、もっと上達を目指したいという場合には、短期間でもグッと上達でき、身についた技術や知識は、スコアアップにも直結するでしょう。特に初心者の方は、一度受ければイメージを掴むことができるため、メリットの方が大きいでしょう。コースデビュー前の方も参加ができるプランもあるようですよ。

     

    ラウンドレッスンに参加する場合は、課題を明確にして、積極的に質問をしましょう。通常のラウンドでは、他者にアドバイスを求めることはできませんが、ラウンドレッスンでしたら、遠慮なく聞くことができます。コースに出る前に上達したいところ、苦手なところ、学びたいところをインストラクターに伝えておき、共有しておくこともポイントです。レッスンですので、結果にこだわらずに楽しむことも大事ですね。今回のラウンドレッスン情報、参考になりましたら幸いです。

     

     

     

    The post ゴルフ上達伸び悩み一気に解消【ラウンドレッスンのメリット】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    【海や川で遊ぶ】水の事故を防ぎましょう。

    2024年07月24日 category:弊社からのおしらせ

    夏は水辺のレジャーに出かける機会が増え、楽しいひと時を過ごす傍で、毎年水難事故のニュースも無くなることがありません。中学生以下のこどもの水難事故の6割近くが河川で起き、次いで海、プールとなっています。どうしたら水難事故は防げるのでしょうか。自然環境の特徴を踏まえながら、事故につながりやすい危険な場所や行為を知って、安全に楽しめるよう対策をしておきましょう。

     

     

    画像:iStock

     

    ★★★

     

     

    ※こちらの記事は、政府広報オンラインより抜粋してお届けいたします。

     

     

    1.「水の事故」から命を守る7つのポイント

     

     

    「立入禁止」の場所には近づかない
    海や川など水辺には、パッと見ただけでは分からない危険が潜んでいます。管理者や地元のかたなどによって柵が設置されていたり、「立入禁止」などの看板がある場所には、絶対に近づかないようにしましょう。

     

     

    体調が悪いときは無理をしない
    体調が悪いときに水に入るのは危険です。自身の体調を把握して、疲労や睡眠不足を感じる場合などは、決して無理をしないようにしましょう。

     

     

    単独行動を避ける
    一人で行動した場合、事故に遭っても周囲の発見が遅れて、深刻な事態となりかねません。複数人での行動を心掛けましょう。
    また、出掛ける際に、家族や関係者に行き先や帰宅時間を伝えておけば、万一のときにも異常に気付くきっかけとなり、速やかな救助につながります。

     

     

    こどもから目を離さない
    こどもは大人と比べて危険を察知する力が弱いものです。小さな波にも足をすくわれ、沖に流されたり、溺れたりすることもあります。こどもの体に合ったライフジャケットを着用させるとともに、常にこどもから目を離さないようにしましょう。

     

     

    お酒を飲んだら海や川には入らない
    お酒(アルコール)が体内に入ると、判断力や注意力、集中力、さらには運動能力も低下するため、自身が危険に遭遇するリスクが高まり、大変危険です。海上保安庁によると飲酒をして海水浴中に事故に遭った人の死亡率は、飲酒をしていない人の約2倍も高くなっています。海に限らず、飲酒後の遊泳は大変危険ですので、お酒を飲んだら泳がないようにしましょう。また、こどもから目を離すことにもつながりかねません。

     

     

    ライフジャケットの常時着用
    水の事故で生死を分ける重要な要素となるのが、ライフジャケットの着用です。これを徹底するだけで、重大事故発生の確率を大きく下げることができます。
    水中に落ちたときに、ライフジャケットが脱げてしまったり、膨張式のライフジャケットが膨らまなかったり、といったことがないよう、体のサイズに合ったライフジャケットを適切に着用するとともに、着用時の保守・点検を心掛けましょう。

     

     

    画像:iStock

     


    連絡手段の確保
    万一、水の事故が起きたときに、救助機関に速やかに通報できるよう、携帯電話などの連絡手段を確保しておきましょう。水没して使えないといった事態を防ぐため、ストラップ付き防水パックの利用をお勧めします。

     

     

    救助が必要なときは、「110番(警察)」又は「119番(消防)」に連絡しましょう。

     

    また、海上における事故の場合は、海上保安庁の緊急通報用電話番号「118番」に連絡してください。

     

     

    海の事故で救助を求める際は、携帯電話のGPS機能を「ON」にした上で遭難者自身が「118番」に直接通報することで海上保安庁が正確な位置を受信することができ、迅速な救助につながります。なお、海上保安庁では、聴覚や発話に障害を持つかたを対象に、スマートフォンなどを使用した入力操作により通報が可能となる「NET118」というサービスも運用しています。

     

     


     

    2. 川での「水の事故」を防ぐポイント

     

    川でのレジャーでは、河川敷でのバーベキューなど、必ずしも水に入ることを目的としない楽しみ方もありますが、それでも毎年、多くの水の事故が発生しています。特にこどもは河川での事故が多いため、絶対に一人では遊ばせないようにしましょう。

     

     

    川の地形を知り、危険な場所には近づかない
    川の状態や地形は千差万別で、曲がり方や傾斜・川幅・深さ・岩の突出などによって、流れの速さや危険度が異なります。川には、「危険を示す掲示板」が設置されている場合があります。そうした掲示板がある場所では決して遊ばないようにしましょう。

     

     

    天気予報などをチェックして、急な増水に備える
    安全と思われる場所でも、上流(水が流れてくる方)での豪雨による急な増水のために水難につながる危険があります。事前に天気予報をチェックするのはもちろんですが、上流を含めた天候には常に気を配りながら、国土交通省が発表する「川の防災情報」なども参考にしましょう。

     

     

    また、上流のダムの放流により増水する場合は、警報で注意喚起がされます。ダム管理者からの情報に留意しましょう。

     

    特に中州は、増水すると逃げ道がなくなり、取り残されてしまう危険があります。河原に草が生えていない所があれば、増水時に水が流れていることの証なので、こうした場所では特に注意が必要です。また、川幅が狭い場所は、増水すると短時間のうちに水位が上昇し、川の流れが速くなるおそれがあります。

     

     

    次のような変化は、川の水が急に増えるサインです。
    すぐに避難しましょう。

     

     

    ・上流の空に黒い雲が見えたとき

     

    ・雷が聞こえたとき

     

    ・雨が降り始めたとき

     

    ・落ち葉や流木、ゴミが流れてきたとき

     

    ・水が急に冷たく感じたとき

     

    ・水位が急に低くなったとき

     

     

     

    画像:iStock

     

     

    3. 海での「水の事故」を防ぐポイント

     

     

    管理された海水浴場で泳ぐ
    一口に「海」といっても、遠浅の海や急に深くなったり潮の流れが変わる海、岩だらけの海など、その環境は地域によって異なります。一見しただけでは危険性が判断できないので、ライフセーバーや監視員などが常にいる海水浴場など、管理された安全な場所で楽しみ、「立入禁止」「遊泳禁止」などと表示がある場所には絶対に近づかないようにしましょう。

     

     

    荒れている海には決して近づかない
    同じ海でも、天候によって危険度は大きく変化します。波が高く、荒れている海は非常に危険ですので、事前に天気予報をチェックして、海が荒れることが予想される場合は、予定を変更し、決して海に近づかないようにしましょう。

     

     


    海にいる危険な生物に注意
    海には、様々な生物がいます。なかにはクラゲやエイなど、危険な生物も少なくありません。これらに刺されたりした場合はすぐに海から出て、受傷部分を冷やすなどの対処をしましょう。痛みが引かない、炎症がひどいといったときは、医療機関を受診しましょう。

     

     

    画像:iStock

     

     

    遊泳:海では離岸流に注意

     

    「遊泳」は特別な用具もいらない身近なレジャーですが、事故に遭う危険性も少なくありません。水に溺れる事故に加えて、海では潮に流されて岸に戻れなくなるケース、川では急流に流されるケースなどに気を付ける必要があります。

    海で遊泳する際の事故に大きく関わるのが、岸から沖へと向かう海水の強い流れ「離岸流(リップカレント)」です。いったん離岸流に入り込んでしまうと、流れに逆らって岸へ戻ることは非常に困難です。

    もし離岸流に流されてしまったら、まずは慌てないこと。離岸流の幅は10メートルから30メートルほどなので、無理に陸に向かって泳ごうとせず、海岸と平行に泳いで離岸流から脱出します。風が強いときや、泳ぎに自信がないといった場合には、無理に泳がず、浮いて救助を待つことも有効です。

     

     

     

    出典:政府広報オンライン
    水の事故を防ごう!海や川でレジャーを楽しむために知っておきたい安全対策

     

     

    The post 【海や川で遊ぶ】水の事故を防ぎましょう。 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

    動画 de レッスン 2024.8月号【湿ったライからのアプローチ】

    2024年07月24日 category:GOLF-MODE TV

     

     

     

     

    \ゲリラ豪雨の後はこれ。

     

     

    雨上がりの湿ったライ

     

    ザックリ、チョロ

     

    ホント、苦手です。

     

     

    ↓↓↓

     

     

    ラフが湿っているとアプローチの時についついザックリ…
    なんてことがないように打ち方のコツをお教えします。

     

    ▼▼▼

     

    Youtube 長岡プロのゴルフレッスン

     

     

     

     

     

     

     

    The post 動画 de レッスン 2024.8月号【湿ったライからのアプローチ】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.