ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!
Archive for 2015年09月

動画で、ゴルフをもっと楽しく!GOLF-MODE TV 9月号

2015年09月24日 category:未分類

 

長岡良実(ながおか よしみ)プロによる、ゴルフレッスン動画がGOLF-MODE TVに登場!理論的で的確な指導に定評のある長岡プロのアドバイスを皆様にご提供いたします!長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もチェック!

 

 

ゴルフのリクツ!! パターを知り、パッティング上手に!④前半

2015年09月14日 category:ゴルフのリクツ!!

ゴルフのリクツロゴ

 

 

 

 

ゴルフのリクツ!!2015年春シーズンは、パターを徹底解剖。パターの構造からみえてくるパッティングのコツまで、パターの特長を理解しましょう。今月は、シリーズ最終回。前半と後半の二部構成の特別版です。

 

前回は、ボールの軌道を不安定にする無回転時間の短縮について、お話しています。(前回の内容はこちら

 

パターのライ角の重要性。今回は、これがテーマです。

アイアンなどでライ角を重視されておられるゴルファーでも、パターとなるとそこまで…となるパターンが多いでしょう。

 

でも、パターのライ角も重要なのです。そこからお話ししましょう。

 

まず、アップライトに構えて、トウ側が上がった状態になると、わずかですが、芯で打てる場所が減ります。

前回の触れたように、パターはフェースの上側に当たることが多く、アップライトに構えた場合、芯でない上側に当たることがあるのです。

 

もし、芯でない場所に当たると、ボールは強い振動を受けることになります。パッティングは、他と異なりスイングスピードが極端に遅いスイング。この振動の影響は無視できません。

 

芯で一定の反発でボールを弾けないと、パターはボールから強い反作用を受けてしまいます。また、ボールがトウ側に当たると、フェースが開く(ネック側が前に出てしまう)という現象も生じます。

 

また、パターのライ角をしっかりセットすることで、別のメリットも得ることが出来ます。

それは、3つのズレを防止できること。後半はそれについてお話します。

 

ゴルフのリクツ!! パターを知り、パッティング上手に!④後半

2015年09月14日 category:ゴルフのリクツ!!

ゴルフのリクツロゴ

 

 

 

 

後半は、ライ角を正しくセットすることで得られるメリットについてお話します。 ライ角を正しくセットすることで、2つのずれを防止することができます。

 

①目線のずれの防止

 

ライ角を正しくセットすることで、ボールとの距離が毎回一定に保たれます。 ライ角どおりにセットすれば、自然と手の位置が決まり、結果としてしっかりしたアドレスを再現できます。

 

はじめは、ボールを目線の真下に置きます。ボールとの距離が最短距離になり、もっとも正確なボールとの位置関係をとることができます。

 

②フェースのずれの防止

 

ライ角を正しくセットして構えるとこによって、フェースの位置がまっすぐに安定しやすくなります。 ①で目線が一定化することで、ずれているか、ずれていないかをしっかりと見極めやすくなる。

 

はじめのうちは、まっすぐなフェースラインに沿ってにティなどを置いてまっすぐなフェースラインのイメージを叩き込みましょう。

 

そうすることで、正しい位置からのズレを発見しやすくなります。

 

パターには、ロフト角もあるので、フェースラインをまっすぐにすることは簡単ではないのです。アップライトに構えるとフェースは左に向きやすくなります。

 

その結果、引っかけが出やすくなる。

 

このフェースのずれ自体は、それほど大きな影響をあたえないのですが、「引っかけやすい」という結果を意識することで、それを修正する動きが加わる。それがスイングを乱す原因になりやすいのです。

 

それならば、正しくフェース面を合わせたほうが得です。

 

ぜひ、これからはライ角を意識してアドレスをとってください。

 

今シリーズは、パターの構造からアプローチしてきました。パターは感覚が影響を与えるクラブですが、その一方でクラブの特性を理解することが置き去りにされがち。

 

パターの持つ機能を理解して、正しいスイングを身につけていきましょう。

結果発表!「教えてください!改めて考えるゴルフの魅力」

2015年09月14日 category:アンケート結果

8月号のアンケート「教えてください!改めて考えるゴルフの魅力」へのご回答ありがとうございました。

アンケートにご回答くださった読者様の一部を掲載いたします。

スコアチャレンジ

ひろいっちゃん様(千葉県 50代男性)
≪ゴルフをはじめられたきっかけを教えてください。≫

自分から友人に教えてくれと頼んだ。

≪ゴルフをやっていてよかったことは何ですか?≫

親しい人とより仲良くなれる。

≪あなたにとって、ゴルフの魅力は何ですか?≫

ラウンド後の一杯がたまらない。

(編集部Tより)

はい。そうですね。この一杯のために!仕事とは違う満足感!わかります。

 

くろねこ様(新潟県 40代男性)
≪ゴルフをはじめられたきっかけを教えてください。≫

上司に言われ

≪ゴルフをやっていてよかったことは何ですか?≫

仕事以外の付き合いができる。

≪あなたにとって、ゴルフの魅力は何ですか?≫

ナイスショット!!!の気持ち良さ

(編集部Tより)

きっかけは、仕事からという方、多いですよね。でも、仕事でも友達付き合いでも楽しめるのがゴルフのいいところですね。

 

arashi530様(埼玉県 50代男性)
≪ゴルフをはじめられたきっかけを教えてください。≫

友人に誘われた

≪ゴルフをやっていてよかったことは何ですか?≫

運動不足解消

≪あなたにとって、ゴルフの魅力は何ですか?≫

汗をかくこと

(編集部Tより)

なかなかまとまって歩くことは、若い頃に比べると減ってしまうもの。ゴルフはそれをカバーしてくれますよね。

 

かずぱん様(東京都 40代男性)
≪ゴルフをはじめられたきっかけを教えてください。≫

仕事(接待、コンペ)

≪ゴルフをやっていてよかったことは何ですか?≫

仕事相手の人物が良く分かる。友人とはゴルフを通じて永く付き合える。

≪あなたにとって、ゴルフの魅力は何ですか?≫

良いショットを打てたときの心地よさ。

(編集部Tより)

ゴルフでは人間性が出てしまうもの。その点もお仕事に役立ちますね。

 

ボギーパパ様(青森県 60代男性)
≪ゴルフをはじめられたきっかけを教えてください。≫

職場の先輩から誘われて

≪ゴルフをやっていてよかったことは何ですか?≫

運動不足とストレスの解消

≪あなたにとって、ゴルフの魅力は何ですか?≫

集中力が鍛えられる 。

(編集部Tより)

緊張と弛緩。普段の仕事とは別の何かを使う経験ができるのもゴルフの魅力ですね。

 

ブリットン様(大阪府 70代男性)
≪ゴルフをはじめられたきっかけを教えてください。≫

接待ゴルフのため

≪ゴルフをやっていてよかったことは何ですか?≫

友人が増えた。今もゴルフができる。健康。

≪あなたにとって、ゴルフの魅力は何ですか?≫

カップに入れる事のみ 一日中その為無心

(編集部Tより)

今もゴルフができることが健康。いいですね。自分もそのような年齢を重ねたいです。

 

きゅうちゃん様(愛知県 40代男性)
≪ゴルフをはじめられたきっかけを教えてください。≫

会社の先輩に誘われた

≪ゴルフをやっていてよかったことは何ですか?≫

自分自身の意外な部分を知ることが出来る。

≪あなたにとって、ゴルフの魅力は何ですか?≫

スタート前の朝 緑に囲まれているときの爽やかさ

(編集部Tより)

意外な自分と出会う。ゴルフは、自分と向き合うがゆえに普段見えていない自分が見えてくる。至言です!

 

akihiro様(東京都  30代男性)
≪ゴルフをはじめられたきっかけを教えてください。≫

高校にゴルフ部があったから

≪ゴルフをやっていてよかったことは何ですか?≫

 仕事関係、プライベート共に親しい関係が築けていること

≪あなたにとって、ゴルフの魅力は何ですか?≫

気分転換

(編集部Tより)

仕事に生かせて、友達と楽しい時間を過ごせる。それが本当の気分転換ですね。

 

<編集部より>

社会人になって、オフの時間をどう過ごすかは、すごく重要なこと。健康と人間関係の良好な維持。

ゴルフがここまで社会人に支持されてきた理由はそこに大きな理由があると思います。

皆様のご回答は何らかの形でそれに言及されています。

それは、結果として時間を上手に使うことにつながっているのだと思います。

 

鍛えるゴルフBRAIN!~考えを変えて100を切る戦略(5)~

2015年09月14日 category:鍛えるゴルフBRAIN!

鍛えるゴルフBRAIN

 

考えを変えて100を切るという戦略について話をするシリーズ。今回は5回目である。

前回からは当日の情報収集についてお話している(前回の内容はこちら)。

 

ラウンド当日の情報戦略の2回目は、1番ホールでの情報収集の重要性である。

 

1番ホールは、その日にしかわからない情報の宝庫である。

1番ホールで、得られる情報は、今後のラウンドに有効活用できるものばかりだ。ぜひ、大切にしてほしい。

 

まず、収集する価値でなんと言っても大きいのは、ラフとグリーンの状態である。


Urbanowicz_Krzysztof_GOLF / Krzysztof Urbanowicz

 

ラフとグリーンの状態は、見ただけではわからない。当日の天気、前日以前の天気にも大きく左右される。

たとえ第1打をフェアウエイをキープできたとしても、ラフの状態はチェックしておくべきである。

 

同伴者がラフに入れていたら、ラフの具合を聞いておくべきである。その日のラウンドが、ラフに入れてもいいから距離を狙うべきか、距離を犠牲にしても安全にフェアウエイを守るべきかの判断の方向性は、1番ホールにて決まるといってもいい。

その日に、ドライバーを使うか否かを決めるほどの重要な判断材料になることさえあるだろう。

 

さらに、グリーンの状態もしかりである。単にグリーンが速いか遅いかの違いだけでなく、自分の距離感と合うかどうかの判断も重要だ。

返しのパットを恐れずに、強めに打ち情報を得ておくべきだ。

 

次に、同伴者のコンディションだ。気の置けない仲間とのゴルフであっても、あなたは、同伴者の影響を受けている。

同伴者が好調ならば、そのリズムに乗ることだ。いい感じでプレーしているときは、いいリズムでスイングし、適切なペースでラウンドしていることが多い。

自分より上手な同伴者なら、じっとプレーを観察しよう。同伴者のいいスイングが残像として残り、イメージづくりに役立つ。

 

また、意外に影響を受けるという点では、前組のプレー速度だ。スロープレーで待たされるタイプに当たったら、すぐに戦略を変えてほしい。

 

「待たされてイライラする」ではなく、「待っている間、スイングチェックをする」「このホールの攻め方を改めて考える」「自分の今日のスイングの修正点を考える」 という前向きに考えるべきだ。

 

ゴルフ場の関係者に、注意をお願いするだけで解決しないこともある。相手のあることは、時としてどうしようもないこともある。

ならば、相手によって考えや行動を変えられることに不満を抱えてもメリットは無い。 状況によって切り替えられることがゴルフの幅を広げることが出来るはずと前向きに考えよう。

編集部便り(9月号)

2015年09月14日 category:ゴルファーニュース

ベルリンでアイスコーヒー

001

ゴルファーの皆様こんにちは。編集部のイチコです。気温も下がり、過ごしやすい季節になりましたね。皆さんも、グリーンにそよぐ風で秋を感じていらっしゃるのではないでしょうか。さて、今月のTRAVEL-MODEは、ベルリン特集です。写真はベルリンで味わえるアイスコーヒーなんですが、実はドイツのアイスコーヒーって、意外な事実があるんです!気になる続きは、ぜひこちらから!(イチコ)

 

貯蓄ができる体質になるには?

2015年09月14日 category:弊社からのおしらせ

キャッシュフローとバランスシート

43c9488a4ab7dba272c600fa849428b0

支出・負債管理の重要性

4fe1cd32ea35cc97cc9605ccf2728ef1


強制的に貯蓄をする方法

9aa3e8aab9c2b852e6227a3be2afa237

三井住友海上代理店 中央リスクコンサルタントからのお知らせ

弊社では、損害保険・生命保険はもちろん、資産運用・ライフプランニングなど様々なご相談にお答えいたします。ご質問等はこちらまで御遠慮なくお問い合わせください。

保険を知る

 

ページ上部へ