ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!
Archive for 2024年03月

GOLF-MODE 2024年4月号 LINE UP

2024年03月25日 category:GOLF-MODE もくじ

 

 

 

 

 

 

ゴルフは揃えないといけないものが多いスポーツ。さらにファッションまでこだわると、かなりお金がかかるスポーツとなります。話題の新製品、人気ブランドのウエア…欲しいものが次から次に。レンタルを活用して、陽気にゴルフシーズンを迎えませんか?ラウンド中の話題にも事欠かなくなるかも!? 今回は、使えるレンタルサイトをご紹介します。動画deレッスンでは、練習中やってはいけないNG動作を伝授。変な癖にならないよう、動画でご確認ください!!

 

 

 

 

 

いつも弊社のゴルファー保険「@ごるふ」をご愛顧いただきありがとうございます。

 

\安心のサポート体制/

 

 

 

 

 

golflogo

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】

2024年4月号LINE UP

 

 

  ゴルファーニュース
今月のトピックス

レンタルでゴルフを気軽に。
【使えるサイト色々】 

 

 

 

世界の名プレイヤー
【今月のお言葉】

 

アメリカ有数のゴルフ一家で知られる

No,51デービス・ラヴ 3

 

 

   


TRAVEL-MODE 2024年4月号より

 

世界から注目されている
ホットな観光地はどこ?

2024 トラベラーズチョイス
ベスト・オブ・ザ・ベスト7部門受賞地

 

海外旅行保険について→こちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

The post GOLF-MODE 2024年4月号 LINE UP first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

レンタルでゴルフを気軽に。【使えるサイト色々】

2024年03月24日 category:ゴルファーニュース

ゴルフは揃えないといけないものが多いスポーツ。さらにファッションまでこだわると、かなりお金がかかるスポーツとなります。ゴルフ用品はそもそもが高価で、消耗品を除いては、なかなか買い替えるものではありませんが、話題のクラブや、人気ブランドのウエアを試してみたいと思うのは人の常。高額な物を思い切って購入するのも、ご褒美みたいで嬉しいけれど、できれば失敗したくない。そんな時はレンタルを活用しましょう。

 

 

画像:iStock

 

 

 

★★★

 

レンタルサイトを活用しよう。

 

 

ゴルフ用品のレンタルサービスは、ゴルフで使用する基本的な道具を一定期間借りることができるもの。クラブやキャディバッグはもちろん、ウェアやシューズなどもレンタル可能なサービスもあります。これからゴルフに挑戦する初心者やプレー頻度の少ない人も、道具を購入することなく気軽にゴルフを楽しめます。

 

レンタルにはいくつか種類があり、ショップやゴルフ場で直接レンタルする方法と、レンタルサイトで予約をし、希望する場所まで届けてもらうサービスです。単発レンタルや長期的なサブスクを申し込む方法などがあります。今回は、レンタルサイトについて紹介していきます。

 

レンタルしたアイテムは、自宅または希望のゴルフ場へ配送されます。手ぶらでゴルフ場へ行くことも可能。気軽にゴルフを楽しみたい人にぴったりなスタイルです。ゴルフクラブに限らず、女性には嬉しいウエアのレンタルは、憧れの高級ブランドのコーデが楽しめたり、スタイリストがあなたへの一式を選んでくれるサービスもあります。「毎回同じ服装だと…」とお悩みの方におすすめです。

 

 

 

 

画像:iStock

 

 

 

◆おすすめレンタルサイト

 

クラブステーション

 

https://rental.club-station.com/cs/customer2/

 

クラブステーションは、システムがシンプルでわかりやすく、ゴルフバッグ丸ごとレンタルしてゴルフ場直送の手軽さ。最新のゴルフクラブがお手頃価格でレンタルできることもあって好評です。在庫クラブはウッド類12,000本・アイアン1,000セット以上と豊富。試打レンタルコースと、ラウンドセットレンタルコースがあります。人気モデルから最新モデル、レアモデルまで、気になるクラブを試してみたい方におすすめです。ジュニアコーナーもあり、お子様にゴルフを始めさせたい方や、ご家族でゴルフを楽しみたい方には嬉しいサービスです。

 

 

クラぶら
https://www.clubra.jp/

 

「買う」でもないし「借りる」でもないサービスで、プランを購入するチケット制。クラブセットの料金は1回5,300円(税込5,830円)。提携練習場でのご利用が使い放題になる「練習場プラン」に加入していれば、1回あたりが2,780円(税込3,058円)とお得になります。超人気プロが使うメーカー「PING」のセットが使えるなど、女性に嬉しいサイトです。もちろん手ぶら!全国のゴルフ場に直送してくれます。(※九州、沖縄、北海道、離島のゴルフ場でのご利用については、ご利用料金の他、追加料金がかかるため、お問合せになります。)

 

 

ラビシェア
https://rabishare.com/

 

「ラビシェア」は、個人間でゴルフ用品をシェアリングできるサービスです。レンタルだけでなく、気に入ったアイテムがあれば購入もできます。14~90日間と、長期間のレンタルが可能です。アイテムは、クラブの形状やセット・単品などのカテゴリーから検索ができるので、自分好みのアイテムが探せます。また、借りるだけでなく、出品することも可能。お蔵入りしているクラブがあったり、貸し出してお小遣いになれば…という方は、出品の方でも活用できます。補償サービスがついているので、破損・盗難の心配は不要です。

 

 

ゴルクロ
https://golf-closet.com/

 

おしゃれなゴルフウェアをはじめとした女性向けウエアやアイテムのレンタルで人気の「ゴルクロ」です。デザイン性の高いブランドゴルフウェアが、1日1,500円からレンタルできます。サイト内では予算やサイズ、カラーからアイテムを探せるので、自分の好みに合ったコーディネートが可能です。ゴルクロを活用したら、いつお誘いされても「どうしよう?何着よう?」と悩むことはありませんね。3点以上のレンタルで送料無料となります。

 

 

レンティオ
https://www.rentio.jp/

 

レンティオは月額制で、最安値だと月々3,000円の支払いでゴルフクラブセットがレンタル可能です。ゴルフクラブの他、レーザー距離計、GPSウォッチ、スイング練習機など話題のアイテムも多様にレンタルできます。高額アイテムの購入を前に使用感を試したい場合、または、次々新しいものが試したくなるという方にはレンタルがおすすめです。家電、旅行用品、キャンプ用品などなど、ゴルフに限らずレンタルできてしまうサイトです。

 

 

★★★

 

 

レンタルサイトには、さまざまなアイテム、システムがあります。使用頻度や目的に応じて活用できると、ゴルフが一層楽しくなります。話題のアイテム、ウエアでゴルフに臨めば、待ち時間、移動時間の会話も盛り上がることでしょう。ベテランの方は、これからゴルフを始める方にレンタル活用をアドバイスするのもいいですね。さて、ここからはいよいよゴルフのベストシーズンとなっていきます。新しい風を取り入れ、楽しんでいきましょう。

 

 

 

The post レンタルでゴルフを気軽に。【使えるサイト色々】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

動画 de レッスン 2024.4月号 【これをやると下手になる?やってはいけない練習場での動きとは?】

2024年03月24日 category:GOLF-MODE TV

 

 

 

 

\練習しても上達しない/

 

 

 

練習で、今日は何球打ったとか
球数は関係ありません。

 


練習で変なクセをつけていませんか?
この動画で、ご自分の練習を振り返ってみてください!!

 

 

↓↓↓

 

 

アマチュアの練習でよく見かける間違った練習法や所作。これをやってしまうと下手を固めるだけなので、どんなに練習をしても逆効果になります!アマチュアとプロではどのように動きが違うのか?動きの違いとその意味を詳しく解説します。

 

▼▼▼

 

Youtube 長岡プロのゴルフレッスン

 

 

 

 

 

 

 

The post 動画 de レッスン 2024.4月号 【これをやると下手になる?やってはいけない練習場での動きとは?】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

知っておこう。衝突被害軽減ブレーキの注意点

2024年03月24日 category:弊社からのおしらせ

日本国内では、軽自動車を含む国産の新型車には自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)装置の搭載が義務化されています。自動ブレーキは、国交省では「衝突被害軽減ブレーキ」という名称を使用しており、前方の危険を察知し、運転者への警告や緊急的にブレーキを作動させて衝突を回避するものです。予防安全対策として運転者の安全な走行を支援する最新の技術ですが、衝突被害軽減ブレーキの機能には限界があり、事故を完全に防ぐことは出来ません。今回は、衝突被害軽減ブレーキについての注意点をご紹介します。

 

 

Automatic braking system concept. 3D rendering image.

 

 

 

★★★

 

 

自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)とは

 

 

自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)は、カメラやレーダーにより先行車との距離を常に検出し、危険な状況にあるかどうかを監視します。前方の自動車や歩行者を検知し、追突の危険性が高まったら、まずは音や警告灯などで警告し、ドライバーにブレーキ操作を促します。それでもブレーキ操作がなく、このままでは追突や衝突の可能性が高いとシステムが判断した場合、自動的にブレーキが作動し、被害軽減を図る装置です。

 

 

 

 

自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)義務化

 

自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)義務化の背景の一つとして、高齢運転者の運転操作ミスによる事故が増えていることがあります。自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)を含む安全運転サポート車の普及が運転ミスによる事故の低減につながることが期待されています。

「自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)の義務化」は2021年11月から、国内で販売する新型車を対象に搭載義務化が始まっていますが、義務化の対象車は、2021年11月以降にフルモデルチェンジをする新車のみです。2025年12月以降は、既存の車種も自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)義務化の対象になります。現在自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)が搭載されていない車を所持しているからといって買い替える必要はありません。

 

 

衝突被害軽減ブレーキ機能には限界がある

 

自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)性能の過信を原因とした交通事故が発生しており、警察庁、国土交通省でも自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)は完全に事故を防ぐものではなく、走行時の状況によっては、障害物を正しく認識できないことや、衝突を回避できないことがあることを注意喚起しています。

 

また、JAFのアンケートにおいて、自動ブレーキは「ぶつからないように勝手にブレーキをかけてくれる装置」だと誤解している人が45.2%との報告がされています。

 

衝突被害軽減ブレーキが作動するには条件があります。また、故障しているわけではなくとも、状況次第では作動しないこともあります。衝突被害軽減ブレーキ装置は各自動車メーカーごとに規定速度があり、スピードによっては障害物を検知することが出来ず、衝突してしまうことがあります。また、夜間や悪路走行時も作動しないことがあります。ある自動車メーカーでは、試乗会において試乗されたお客様へ規定速度の説明が足りず、衝突被害軽減ブレーキの作動があると思いアクセルを踏み込んで加速し、ブレーキが作動しなかったため障害物に衝突され怪我をされたことがあったそうです。衝突被害軽減ブレーキの機能をする条件は各自動車ごとに取り扱い説明書等に記載がありますので、しっかりと確認するようにしましょう。

 

 

自動ブレーキではなくサポートとして考える

 

衝突被害軽減ブレーキは、運転を行う運転者のあくまでサポートの役割です。長距離運転や渋滞時に前方車両に近づきすぎると警告をしたり、前方に障害物を発見した時に運転者が気づけなくても警告をして促すといった運転者のサポートをしてくれます。普段の運転時から、衝突被害軽減ブレーキによる前方注意の警告が多いと感じる方は、普段から危険を伴った運転行動をとっていることがあります。前方車両との適切な車間距離を取る、急ブレーキをかけるような運転を行わないなど、普段から安全運転への意識を高くもち、衝突被害軽減ブレーキはあくまでサポートとして活用するようにしましょう。

 

 

◆様々な安全装置

 

最近の車には、さまざまな安全装置が搭載されています。2020年までに実用化された先進安全自動車(ASV)の6つの技術についてご紹介します。

 

前方障害物衝突被害軽減ブレーキ

前方にある障害物との衝突を予測して運転者に警報します。また、運転者が警報に気が付かない時は衝突被害を軽減するため、制動(ブレーキ)制御する装置です。

 

ペダル踏み間違い時加速抑制装置

駐車中からの発進時や、低速での走行時に、障害物などに対して運転者が誤ったシフトレバーやアクセルペダルの操作をすることによって衝突するおそれがある場合、急発進や急加速を抑制する装置です。

 

レーンキープアシスト

操舵を支援する装置となり、走行車線の中央付近を維持して走行するように操作力を制御する装置です。高速道路等での運転負荷による軽減にも役立ちます。

 

車線逸脱警報装置(LDW)

走行する車線から逸脱しそうになった場合、運転者へ警報する装置です。前方不注意等や気が付かず車線を逸脱しているドライバーに注意を促します。

 

後退時後方視界情報提供装置(バックカメラ)

車の駐車時など、車を後退している際に車両後方の様子をバックカメラで撮影し、車内のモニターへ映し出す装置です。目視では運転者から死角となる部分も、バックカメラによって死角部分の減少が出来るため、より安全に後退することが出来ます。

 

後側方接近車両注意喚起装置

運転者が走行中に進路変更または車線変更のためウインカー操作を行った際に、後側方車両を検知し情報を提供をする装置です。後側方接近車両に気がつかないままという方に注意喚起するため、警告ランプを点灯する知らせるシステムとなっています。

 

 

 

★★★

 

 

自分や家族を守るために、また自分や家族が交通事故の加害者にならないために、自動車を選ぶときはASV技術に着目するとともに、自動車アセスメントを参考にしましょう。なお、先進安全自動車によっては、任意自動車保険の保険料割引(ASV割引)を受けられる場合もあります。

最後に、先進安全自動車を運転する際は技術を過信せずに、交通ルールを守り安全運転を心掛けることが重要です。私たち一人ひとりの心掛けが、社会全体での交通事故防止につながります。

 

 

 

The post 知っておこう。衝突被害軽減ブレーキの注意点 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,51 デービス・ラヴ 3世

2024年03月14日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】

 

 

 

ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言

 

ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?

 

ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。

 

 

 

第51回は、

 

アメリカ有数のゴルフ一家で知られる

 

デービス・ラブ3世

Davis Love III

 

出身:アメリカ合衆国・ノースカロライナ州/シャーロット
生年月日:1964年4月13日

 

 


  • ルーティーンについて考えないといけないのであれば、

     

    それはルーティンではない。

 

 

 

 

画像:Wikipedia

 

 

父親のデービス・ラブ2世も有名なプロゴルファーであり、デービス・ラブ3世は、父親が1964年のマスターズに出場した直後に生まれた。早くから父親の英才教育を受け、ノースカロライナ大学を経て1985年にプロ入り。1987年「MCIヘリテージ」で初優勝。1997年「全米プロ選手権」を勝ってメジャータイトルホルダーとなった。翌1998年は日本の「中日クラウンズ」で、2位に8打差をつけて優勝した。これが彼の唯一の国際試合優勝であり、8打差というのは大会新記録となる。2015年には51歳で地元開催の「ウィンダム選手権」を制し、ツアー通算21勝目を飾った。2017年に世界ゴルフ殿堂入り。

 

彼にゴルフを教えた父親のデービス・ラブ2世は、1988年に不慮の航空機事故のため、53歳で死去。悲願のメジャー初制覇を決めた年、ラブは父親から受けたゴルフのレッスンと教育をまとめた本を上梓。この本は1997年度の全米ゴルフ協会国際書籍賞(USGA International Book Award)を受賞した。息子のデービス・ラブIVもツアープロで活躍。親子三代に渡るゴルフ一家で知られる。

 

 

 

 

The post 世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,51 デービス・ラヴ 3世 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
ページ上部へ