ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!
Archive for 2018年03月

◆GOLF-MODE 2018年4月号

2018年03月24日 category:ゴルファーニュース | 編集部だより

◆GOLF-MODE 2018年4月号|CRC-INS Newsletter

 

 

 
golflogo  

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★

◆◆◆2018年4月号LINE UP◆◆◆

 

■ゴルフのリクツ!!■

春風には、アイアンの番手を上げて

 

■海外ゴルフ情報■ 

チュアン チュン GCが リニューアルして
フローラビレに!

 

■上達道場~ゴルフマスターに学べ~■ 

ティーショットのOBが激減!
座頭市打法でティーグラウンドのミス防止

 

■お役立ちコラム■

健康診断の季節「検査項目について」

 

■TRAVEL-MODE■

ゴルフや旅行で海外へ行くなら
TRAVEL-MODE

   

・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

 

 

 

 

 

「GOLF-MODE 2018年4月号」

 

 

 

ゴルフポーズ

 

 

こんにちは、編集部 Kamadaです。

 

 

 

新年度が始まるとお花見や歓迎会のシーズンですね。
私は、先日一足お先にBBQをしてきました。

 

最近、冬太りを引きずっていたので
ウォーキングやジョギングで
減量していたはずだったのですが
忘れるほど飲み食いしてしまいました。

 

天気にも恵まれ、桜も蕾程度ですが楽しむことができました。
ゴルフも桜があるコースなど、気持ちがいいでしょうね。
とはいえ、春は雨や風となかなか不安定。
少しでも長く桜が楽しめるといいですね。

 

春の風でスコアが崩れるという方は、
今月のゴルフのリクツ!!「春風には、アイアンの番手を上げて」
ぜひご覧ください。

 

 

桜に綺麗なコースでのゴルフエピソードなど
  ぜひ、編集部までお寄せください。

       ↓ ↓ ↓

 

ティーショットのOBが激減!座頭市打法でティーグラウンドのミス防止

2018年03月23日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

 

ティーショットでなぜかミスをする!そんなお悩みのあなたは、
ゴルフコースにだまされているのかも?

 

ゴルフ歴30年以上のアマチュアシングルプレーヤーで、
クラブチャンピオンの経験を持つ「ゴルフエッグ」さんのブログより

 

【ティーショットのOBが激減!
座頭市打法でティーグラウンドのミス防止】

                           をご紹介します。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ティーショットのOBが激減!
座頭市打法でティーグラウンドのミス防止

 

 

(「軽井沢の一週間」より引用)

 

あなたはゴルフ場の罠に引っかかっていませんか?

 

「ティーショットがうまくいかない」あなたに贈る
”平らな場所って一体どこ? きれいな場所にだまされるなレッスン”

 

このレッスンであなたのティーショットでのOBがきっと激減しますよ^^

 

ではゴルフ上達レッスン開始\(^^)/

 

 

 

■ティーグランドに平らな場所がありませーん。どうしよう?

 

 

読者Sさんからラウンド中のティーグランド
(正式にはティーインググランド teeing ground)
での
お悩みメールをいただきました。

 

 

===Sさんメール===

 

ゴルフエッグ先生、いつも分かりやすい解説で楽しく読ませて戴いております。
よくここまで極めたな、と尊敬しております。

 

唯一、ラウンドで危惧(きぐ)している悩みがあります。

 

それは、練習場ではドライバーがそこそこ飛びうまくいくのですが、
私のよく行くT県のゴルフ場はティーグラウンドの水はけをよくするために、傾斜があります

 

ゴルフ場自体が、地形のうねりを自慢にしており
「ゴルファーが何回来ても簡単に攻略出来ないように造っている」とうたっています。

 

 

 

実際にプロが「あー あのボールがよく失くなるところね!」なんて言うゴルフ場です。

 

もう三年通ってますが、ティーグラウンドが傾いているのに最近気づき、
行くのが嫌になってきました。

 

でも家から近いし、綺麗なので何とか意地でも攻略してやろうと、
月二回コンスタントに行っています。

 

ティーグラウンドに立つとなるべく平らな所を探すのですが、
なかなか平らな所にティーをさせません。

 

1センチでも足場に高低差があると、練習場のようにナイスショットが出ません。

 

ミート率が落ちるため、ティーショットでの飛距離が30から50yardは変わってきます。
悩みの種です。何かよい解決法はありますでしょうか?

 

===悩みメールはここまで===

 

 

 

■ゴルフコースの問いかけにあなたは答えられるか!

 

 

ティーグラウンドは、アマチュアのゴルフ大会でも観客が一番多い場所ですね。

 

ちょっと大きな社内コンペなら30人くらい集まるでしょうか。

 

 

 

普通の練習ラウンドでも後ろの組の人がいたりして、あなたが一打目を打つのを見ています。
その中で打たなければいけないのですから、緊張して当たり前ですね。

 

あなたの心臓は大丈夫ですか?


 

「そうだよ。精神的にもキツイのにその上、平らじゃないないなんてフェアーじゃないよ」

 

 

 

 

ゴルフ場の設計者は「ティーグランドは平らにする」というのが暗黙のルール(?)
というか、それはゴルフ場のマナーだとゴルフエッグは思います。

 

もちろん、ティーグランドといっても
自然の中に作ったただの高台ですから若干の傾斜はあるでしょう。

 

でも、ティーグランド全体が大きく傾いているというところはそうはないですし、
もしそんなゴルフ場ならばちょっと問題ありだとゴルフエッグは思います。

 

ちなみに、2015年の全米オープンが開催されたチェンバーズベイGCは・・・

 

 

 

 

「いくつかのティグラウンドは2°~3°の微妙な傾斜があって
アドレスで選手を惑わせた」(ALBA記事引用)ようです。

 

またティグラウンド以外でも選手からもクレームがたくさん出たゴルフコースでした。

 

 

 

ゴルフコースは本来

 

 ・ティーグラウンドだけは平らにしてやるぜ!
 ・でもあとはフェアウェーといえども斜面はいっぱいあるぞ。
 ・平らなところに1打目をちゃんと打てるかな?
 ・グリーンの傾斜も考えて、2打目も打ちなよ。
 ・君の腕前を見せてみなさいよ・・・ケーッケケケケッ

 

 

 

という問いかけをしているのがゴルフコースです。

 

 

まあ、「ゴルフ場が近い」や「安い」など、
他の利点があれば「ティーグラウンドが傾いていてもしょうがない」とあきらめるしかなさそうですね。

 

傾斜地の練習場だと思ってがんばってください\(^^)/

 

「えーそんなこと言わずにゴルフエッグさん何か教えてよー」

 

了解! 
では「必殺 座頭市打法?」を授けましょう\(^^)/

 

 

 

 

■見た目にだまされるな!

 

 

整備されたゴルフ場でも、実はティーグランドで本当に平らな場所ってなかなかないです。

 

もしあなたが「まあこの辺でいいかな?」と
安易にティーショット位置を決めていたのなら
次の2つのことを肝に銘じておきましょう。

 

 

① 平らな場所を見つける方法

 1.まずは見た目で平らそうな位置を見つけて、立ち位置(足の位置)を決めましょう。
 2.次にはその位置で目をつむってスタンスを取りましょう。
 3.その場所が本当に平らかどうか、足裏で感じてみましょう。

 

 

目を開けていると、視覚で人はだまされます。
目の前の木が傾いていたりすれば、それだけであなたの平衡感覚はその木にだまされます。

 

 

 

 

もし目をつむった時に「傾いているようだ」と感じたら、
そこから少し足場を変えて再度同じことを繰り返しましょう。

 

「えー そんな足裏感覚、私にはないよ~」

 

あら、そんなことを言っていてはゴルフ上達できません!!

 

基本的にティーグランド以外は、ゴルフ場に平らなところはないのです。
だから、あなたは足の裏で大地の傾きを敏感に感じなくてはいけません。

 

これはパットでも大変重要なことです。

 

「伝家の宝刀パッティングラインの読み方!それは「目を閉じて感じること」参照(PW必要記事))

 

 

ゴルフ場で「自分の最高のパフォーマンスを発揮したい」と思うのなら、
日頃から足裏での平衡感覚は磨いておかなくてはいけません。

 

「1分でできるゴルフ上達法。足の裏をつねってみよう?!」記事も参考に^^

 

 

人は見えるものに騙されます。
目を閉じ「大地を感じる」のです!

「道路の錯視とその軽減対策」をぜひ読んでおきましょう。
おもしろいですよー


 

② あなたは再度見た目に騙される

 

あなたにここで一つ質問をします。

 

あなたはティーを指す場所をどのように決めていますか?

 

「そりゃあ ティーグラウンド内の平らなところの話をしているんだから、
 そういう場所に決まってるじゃん」

 

本当にそうですか?

 

こんなふうに芝がよくそろっている場所かどうかで決めていませんか?

 

 

 

「どきっ!」

 

芝が削れていない場所の方が、気分がいいので、ティーショットも気持ちよく打てるでしょう。

 

でもここで大事なのは、足場が平らかどうかです。

足場が平らな場所に立ってアドレスをした場合、もしかしたら・・・

 

 ・ティーを指す場所は芝が剥げていたり・芝が茶色くなっていたり
 ・若干のでこぼこがあったり
 ・見た目が悪い場所かもしれません

 

でも、大事なのは足場の水平です!!

 

ティーを指す場所が多少波打っていても、
しょせんティーアップするのですから関係ありません。

 

ティーグランド内なら極端な傾斜地にはなっていないでしょうから、
どこにティーを指しても大丈夫と考えましょう。

 

これは案外見落としている人が多いはずです。

 

いいですか「大事なのは足場の平らさ」です。
「ボールを置く位置ではない」と心得ましょう\(^^)/

 

 

 

それでも傾斜地だったら・・・

 

 

もしティーグランドすべてが傾いているようなら、傾斜地と思って打ちましょう。

 

つまり前上がり(つま先上がり)ならフックしやすいだろうから
「右を向いてフックボールが出てもいいように打とう」などと明確に決めて打つことです。

 

 

もうこうなったらしょうがないですもんね。
あとはゴルフ場に意見をするしかないです(^_^;)

 

そして最終手段は・・・

 

「そのゴルフ場にはいかない」という座頭市ばりにバサッと、
 そのゴルフ場を切っちゃいましょう^^;

 

 

(「bluestudio」と「多趣多葉」より引用)

 

あなたは、勝新派? それとも、たけし派?
答えによっちゃあ切られちゃうかもよ・・・ケーッケケケケケケッ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ゴルフエッグさんのサイト
上達したい!壁を超えたい!あなたに贈るゴルフ上達体感サイトもぜひご覧下さい。

 

【お役立ちコラム】健康診断の季節「検査項目について」

2018年03月23日 category:弊社からのおしらせ

 

 

健康診断の季節「検査項目について」

 

 

 

新年度になり、会社や学校などで健康診断を受ける機会も多いかと思います。
今回は、大事なのに分かりにくい血液検査項目についてご紹介します。

どういう項目の数値なのか、結果と基準範囲とともに
確認してみてください。

 

 

 

■貧血

赤血球数(RBC)
赤血球の数の指標です。
赤血球は肺で取り入れた酸素を全身に運び、不要となった二酸化炭素を回収して
肺へ送る役目を担っています。少ない時は貧血、多い時は多血症が疑われます。

 

血色素量(Hb)(ヘモグロビン)
血色素とは赤血球に含まれるヘムたんぱく質で、酸素の運搬役を果たします。
減少している場合、鉄欠乏性貧血などが考えられます。

 

ヘマトクリット値(Ht)
血液中に含まれる赤血球の割合です。
数値が低ければ鉄欠乏性貧血などが疑われ、高ければ多血症、脱水などが考えられます。

 

 

■尿酸

細胞中のプリン体の代謝産物で、腎臓から排泄されるものです。
この検査では尿酸の産生・排泄のバランスがとれているかどうかを調べます。
高い数値の場合は、高尿酸血症といい、高い状態が続くと結晶として関節に蓄積していき、
突然関節痛を起こします。これを痛風発作といいます。
また、尿路結石も作られやすくなります。

 

 

■白血球数

体内に侵入した細菌などから体を守る細胞です。
数値が高い場合は細菌感染症にかかっているか、炎症、腫瘍の存在が疑われますが、
どこの部位で発生しているかはわかりません。
たばこを吸っている人は高値となります。
少ない場合は、ウィルス感染症、薬物アレルギー、再生不良性貧血などが疑われます。

 

 

■脂質

LDLコレステロール(悪玉)
コレステロールは細胞膜等をつくる重要な成分です。
LDLコレステロールが多すぎると血管壁に蓄積して動脈硬化を進行させ、
心筋梗塞脳梗塞を起こす危険性を高めます。

 

HDLコレステロール(善玉)
末梢の血管に沈着したコレステロールを肝臓に持ちかえる働きをします。
数値が低いと、脂質代謝異常、動脈硬化が疑われます。

 

中性脂肪
体内の中でもっとも多い脂肪で、糖質がエネルギーとして脂肪に変化したものです。
動脈硬化に関係があり、数値が高いと動脈硬化を進行させ、
低いと低βリポたんぱく血症、低栄養などが疑われます。

 

 

■肝機能

GOT(AST)・ GPT(ALT)
GOT(AST)は、心臓・肝臓・骨格筋・腎臓に多く含まれている酵素で、
GPT(ALT)は、特に肝臓障害に敏感に反応して増える酵素です。
数値が高い場合は急性肝炎、慢性肝炎、脂肪肝、肝臓がん、アルコール性肝炎などが疑われます。

 

γ―GTP
肝臓・胆道に障害があると増加します。
特にアルコールや薬の影響に関係が深いものです。
数値が高い場合は、アルコール性肝障害、慢性肝炎、
胆汁うっ滞、薬剤性肝障害
が疑われます。

 

ZTT
肝臓障害、慢性感染症、膠質反応の場合に上昇します。

 

 

■糖代謝

グルコース
体のエネルギー源となっているもので、高値の場合は糖尿病を疑います。

 

ヘモグロビンA1c
2ヶ月ほど前からの平均的な血糖値を反映します。
高い時は糖尿病を疑います。(但し貧血の方は低くでる場合があります)

 

 

■腎機能

尿素窒素
腎臓から排泄される老廃物の一種です。腎障害や脱水などで上昇します。

 

 

■蛋白分析

総蛋白
血清中の蛋白質の分量で体の栄養状態の指標となります。

 

 

チュアン チュン GCが リニューアルしてフローラビレに!

2018年03月22日 category:トークに役立つ小ネタ | 海外ゴルフ情報

 

 

タイと日本を往復しながら、
仕事もゴルフも謳歌されているnagaichiさん。

 

今回は、タイのキャディーさん事情を
nagaichiさんのブログ「タイでゴルフ友達になりましょ。」よりご紹介いたします。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

タイのゴルフ場って、新しくオープンするコースは聞いても 閉鎖するコースって聞きません。

 

数年前、プレジデントCCが一時閉鎖され、オーナーが変わって
今はスワンナプームCCとして、再スタートしています。

 

そう、オーナーが変わって再スタートというのは、時折ありますネ。

 

 

 <フローラビレ ゴルフ&カントリークラブの正面玄関>

 

最近では、チュアン チュン ゴルフクラブがクラブハウスを素敵にリニューアルして、
名称も“フローラビレ ゴルフ&カントリークラブ(Flora Ville Golf & Country Club)” として、
新装オープンしています。

 

確か 3代目のオーナーになるんじゃなかったですかネ。

 

プレーしてきました。

 

 

 <クラブハウス入口>

 

 

広くスペースを取っていた旧クラブハウスはそのままになっていますが、
以前 ドライビングレンジの場所に 新しいクラブハウスを建てて、
名称 同様 大きくイメージチェンジしています。

 

 

 <コースから見た新クラブハウス>

 

 

同コースはドンムアン空港近くのチャオプラヤー川を渡ったノンタブリ地区に位置し、
バンコク市内から約1時間で行けます。

 

よって、以前から アクセスも良く料金も低めで、コースもまぁまぁと、
コストパフォーマンスの良いゴルフ場として、
タイ人や一部 日本人のゴルファーの間で人気がありました。

 

 

 

 

それが古臭いクラブハウスからハイクラスなコースへとリニューアルし、
ロッカーからシャワー室、レストランをホテルのように高級感を出していますので、
今後 多くのゴルファーが集まるでしょうネ。

 

 

 

 

ちょうど20年前の1998年にニック・ファルドの設計で開場しました。
バンコク近郊では、サミット ウィンドミルCCもニック・ファルドの設計でしたネ。

 

パタヤ方面にも2・3あります。

 

住宅地の中にあるとは思えないほどの木々に囲まれたコースです。

 

平坦ながらチャオピア川が近いせいか池が多く、ほとんどのホールに絡みます。

 

池がフェアウェイを狭く感じさせ、当然 正確なショットが要求されますネ。

難易度も高くし、低料金のコースにありがちな簡単なレイアウトではないですヨ。

 

 

 <ロストボールを多めに持って>

 

 

水捌けが良いこともあってか、以前はシニアプロのテスト会場にも使われたコースで、
競技志向のゴルファーや上級者クラスから好まれるゴルフ場でしょうネ。

 

あの2011年の大洪水で水浸しになってしまった時には、
生き残れるか心配されたゴルフ場の一つでした。

 

 

<中央にあるのが旧クラブハウス、新ハウスは右の木の陰に>

 

 

ですが、かえって 余計な木々など切られて良くなったように思います。

 

今回 コース内の改修は、一部だと聞いていますが、
グリーンとグリーン周りのコース管理が、さらに良くなっています。

 

私たちがプレーしている最中も 細目にメンテナンスを行なっていましたネ。

 

 

<レストランが一番 変貌した>

 

 

ホテル並みに変貌したレストランの料理も、値段は少々上がりましたが美味しかったですネ。

 

スタッフの応対も、随分と良い方へ変わりました。

 

何といってもクラブハウス全体が、ハイクラスコースのように高級感を醸し出しています。

 

タイ人も富裕層が集まって来ているように思います。

 

 

 

 

とてもクラブタイランド料金で、
平日1,000バーツ、週末1,500バーツ前後のグリーンフィでプレーできるとは …

 

コストパフォーマンスが より素晴らしくなりました。 一度 お試しを!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

nagaichiさんのサイトタイでゴルフ友達になりましょ。では
ガイドブックにも載っていないタイやゴルフ情報満載です。ぜひご覧下さい!!

 

 

春風には、アイアンの番手を上げて

2018年03月20日 category:ゴルフのリクツ!!

 

 

「春風には、アイアンの番手を上げて」

 

 

 

 

 

 梅雨明けまでは、風の季節!!

 

  暖かくなってスイングがしやすくなったこの時期。

  しかし、春は1年の中でも風が強く吹く季節です!!

 

 

 

 

 

 

中でも5月は、急速に発達する低気圧は「メイストーム」と呼ばれ

強風をもたらします。

 

さらに梅雨の時期は、

雨が降る前には南風、雨が止んだら北風が吹くので

梅雨の晴れ間にゴルフへ行こうとすると

ほとんど風が吹いているという状況。

 

梅雨明けまでは、風の影響が続きそうです。

 

 

ということで、
「風を読む!アイアン編」

 

 

風があるからと言って、風に争って

低く打とうなどといつもと違うスウィングをするのは、大間違い。

 

 

ただでさえリズムが狂いがちな風の日に

低く打とうとしてもまともに当たらなくなります。

たとえ、うまくいっても

今度は普通のスウィングのリズムを崩してしまいます。

 

 

 

アイアンの場合は、目安表を参考に風を読んで番手を上げ、

あとは「ゆっくり」を意識して、

いつものスウィングをしましょう。

 

 

 

目安表

フラッグが
ゆらゆら

フラッグが
バタバタ

ピンが
根元からしなる

 

 影響

 

半クラブ
(風速3~4m/s)


※1クラブ上げて短く持てばちょうどよい

 

1クラブ
(風速6~7m/s)


※強く打とうと思わずにゆっくりとしたリズムで

 

2クラブ
(風速9~10m/s)

※立っていられない程の風でピンも折れそうなくらいなら3クラブ上げることも

 芝が斜めに落ちる
 芝が斜め45度くらいの
 角度で落ちるそよ風

 芝が真横に飛ぶ
 芝が真横に飛ぶくらい
  しっかりした風

 芝が広がって飛ぶ
 芝が勢いよく飛び散る 
 強風

 

 

 

◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE 2018年4月号◆

2018年03月19日 category:TRAVEL-MODE

 

 

■TRAVEL-MODEはこちら

 

 

日本から直行便でいく【オーストラリア5都市】
ケアンズ、 ゴールドコースト、 シドニー、ブリスベン、メルボルン

 

オーストラリアは、ダイナミックな自然や動物、
洗練した街歩きも楽しめて世界中から観光客が訪れる国。

南半球に位置するオーストラリアは、これから5月までは秋。
今回のTRAVEL-MODEでは、日本から直行便で行ける
ケアンズ、 ゴールドコースト、 シドニー、ブリスベン、メルボルン
5都市をピックアップして、ざっくりご紹介します。
・・・続きはこちら

 

 

 

◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE◆

travel

 

ページ上部へ