ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!
Archive for 2021年03月

GOLF-MODE 2021年4月号 LINE UP

2021年03月25日 category:GOLF-MODE もくじ

 

 



 

 

気候も良くなり、ゴルフには最適なシーズンとなりましたが、期間が空いてしまって、ラウンドは久しぶり。元の感覚を取り戻せるのか!? 楽しみ半分、不安や緊張も感じるはず。今月のGOLF-MODEトピックは、題して「久しぶりのゴルフ【ラウンド前の効果的な練習】」をお伝えいたします。動画deレッスンでは、家でもできる傘を使ったシャローイングのドリルです。なんと傘は開いて使うんです!!

 

 

 

 

 

 

 

golflogo

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★
2021年4月号LINE UP

 

 

  ゴルファーニュース
今月のトピックス

ラウンド前の効果的な練習
【久しぶりのゴルフ】

 

 

 


動画deレッスン GOLF-MODE TV

 

傘ドリルでシャローのイメージをつかもう

 

 

 

 

上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜

 

ゴルフで100を切る期間や
年代別の割合について

 

 

 

 
|||お役立ちコラム|||

 

新型コロナワクチンに関する情報

 

 


 

世界の名プレイヤー

【今月のお言葉】

No,20 宮里 藍

 

 

 

 


TRAVEL-MODE 2021年4月号より

 

中国情報|コロナ|
深セン隔離体験レポートその一《全体編》


海外旅行保険について→こちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

 

The post GOLF-MODE 2021年4月号 LINE UP first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

ラウンド前の効果的な練習【久しぶりのゴルフ】

2021年03月24日 category:ゴルファーニュース

感染リスクを避けるため、ゴルフに行く回数がすっかり減っていた方もいらっしゃるとこでしょう。気候も良くなり、ゴルフには最適なシーズンとなりましたが、期間が空いてしまって、ラウンドは久しぶり。元の感覚を取り戻せるのか!? 楽しみ半分、不安や緊張も過ぎるはず。焦りから練習に励みたくなるけれど、むやみに練習しても逆効果かも知れません。なるべくベストコンディションで臨むには? 久しぶりのラウンド前のポイントをお伝えします。

 

 

画像:iStock

 

 

 

★★★

 

 

スイングのチェックや修正を行うのはやめよう。

 

久しぶりのゴルフとなると気合が入りすぎ、いつも以上にたくさんのクラブを打ち込んでしまいがち。特にクラブを使うとミスが起こりやすく、調子が上がらずムキになってしまうことが考えられます。
そうするとミスショットの不安が聞けないまま、ラウンドに出てしまうことになります。

 

 

 

短いクラブから初め短いクラブで終える

 

ラウンド直前の練習では打ちやすいアイアン7番・9番、ウェッジを中心にウォーミングアップ程度に留めておく事がベターです。

 

ティーショットに備え、ドライバーでも練習したいところですが、久しぶりのゴルフで力強く、大きく振りかぶる動作で筋肉は強い刺激を受け、縮んだままになってしまうので、あまりオススメはできません。筋肉痛になるほどの練習は避け、アイアンで練習した後、5球程度打ったら、ウェッジなど短いクラブで練習するのが理想的です。短いクラブでリズムよく打つことは、体をほぐすウォーミングアップになり、リラックスしてラウンドに臨む上でも効果的です。

 

 

 

画像:iStock

 

 

 

打つ球数は30球(1カゴ)程度

 

素振りやストレッチを織り交ぜながら、ウォーミングアップとして30球(1カゴ)程度で十分。
これ以上打ち込むと、ミスショットや調子のブレ、迷いが出てきて練習を追い込んでしまうことに。
結果、疲れや不安を残してしまうことになりかねません。直前の練習では球筋やミスの傾向をみておく程度でOKです。

 

 

 

画像:iStock

 

 

 

長時間のパッティング練習はNG

 

長い時間パッティング練習をしてしまうと、体が硬くなってしまいショットに悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。スタート直前の練習で、最初に10分ほど距離感をつかみ球筋を確認し、ショットの練習を挟んで、最後に5分ほどショートパットの練習で締めくくる程度にしましょう。

 

 

 

ラウンド前に必ずやるべきこと

 

 

たとえゴルフ場に練習場がなくてもできるのがストレッチ。練習ができる場合も必ずストレッチと素振りから始めましょう。カラダを大きく使った素振りをしたり、ストレッチを織り交ぜながら、ボールを打っていきます。硬い体でいきなりボールを打ってしまうと、ミスショットを出してしまうばかりか怪我の原因にもなってしまいます。

 

 

 

1. 肩甲骨のストレッチ

 

 

クラブを肩に担いで両手で端を持ち、上下に動かして肩甲骨を柔らかくします。
片手でクラブを持ち、前後に大きく回す動作を左右各10回ずつ行ってもいいでしょう。(周囲の人にクラブが当たらないよう注意してください!)

 

画像:iStock

 

 

2. 股関節のストレッチ

 

両足を大きく開いて膝の上に手を乗せます。この状態から右肩を下に押し込むように負荷をかけます。

左も同じように、左右共に10秒ずつ3回行いましょう。

 

 

3. 首のストレッチ

 

頭の上部、手と反対側の側面を抱え、ゆっくりと首を倒します。(右手だったら左側の頭部を押さえ、右に倒します。)10秒ほど静止したら、反対側も行います。

 

 

4. 屈伸運動

 

膝の曲げ伸ばし運動を5回ほど繰り返します。

 

 

 

久しぶりのラウンドであっても打ち込まない事が鉄則です。球筋の確認を目的とした練習を行うようにしましょう。ウォーミングアップと正しい練習でパフォーマンスを上げることは可能です。気持ちよくゴルフライフを再開させましょう!

 

 

 

 

The post ラウンド前の効果的な練習【久しぶりのゴルフ】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【ゴルフで100を切る期間や年代別の割合について】

2021年03月23日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

この目安が知りたかった!「100切り100切り」と言うけれど、切っている人はいかにして、いつ 、どんな練習をして達成できたのか!? これを知れば、自分のゴルフスタイルも見えてくる。 ゴルフは息の長いスポーツ。これを励みに焦らずじっくり取り組みましょう。

 

 

★★★

 

 

 

画像:iStock

 

 

ゴルフで100を切る期間

 

 

ゴルフで100を切るには、どのくらいの期間が必要なんでしょうか?

 

一般的に、ゴルフ歴が10年くらいの人の約8割は、100を切ることができていないと言われています。

 

すなわち10年ゴルフをしていても、約2割の人しか100を切れない事になります。

 

そして、ゴルフ歴10年~20年の人で、ようやく4割~5割の人が100を切れているようですが、この数字は年間12回以下のプレーしかしない人の場合です。

 

プレー回数が多い場合は、それだけ早く100を切ることができます。

 

 

ゴルフ教室などに通うと、さらに100を切るスピードは早くなるようです。

 

早い人では、1年もかからずに100を切ることが出来ちゃうし、プレー回数が多ければ3年もあれば100を切れるはずです。

 

このように、ゴルフで100を切るために必要な期間は、その人によって異なります。

 

10年から20年やっても100を切れない人はたくさんいるし、たった数年で簡単に100を切ってしまう人もいます。

 

早めに切りたいのであれば、効率的かつ継続的な練習を行うようにしましょう。

 

 

同じコースを回ると100を切りやすい?

 

 

一度でもいいから100を切ってみたいという人は、同じコースをラウンドするようにしましょう。

 

同じコースを回るようにすると、と100を切りやすいと言われています。

 

100をどうしても切りたい場合は、同じコースを何度もラウンドしてください。

 

そうすると早く100切りを達成できるはずです。

 

同じコースを回ることで、そのコースのクセが分かりどこでどのように注意すれば良いのかが分かってくるので、ミスが少なくなります。

 

また、慣れもあるのでで安心感も出てくるものです。

 

ラウンドする度、コースを変えてしまうとなかなか感覚を掴むことができないので、100を切る事が難しくなってきます。

 

しかし、常に同じコースなら安心して回ることができ、精神的にもよい状態でプレーできるでしょう。

 

ただし、飽きてしまう事もあるので注意が必要です。

 

同じコースを何度もラウンドしていると、次第に飽きてしまい集中力が低下する恐れがあります。

 

その状態でプレーをしても100を切るのは難しくなるので、飽きないような工夫をすることも大切だと思ってください。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////
ゴルフに関する情報満載!
ウェブネットワークスさんのブログ
『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』こちら

///////////////////////////////////////////////////////////

 

 

The post 上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【ゴルフで100を切る期間や年代別の割合について】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,20 宮里藍

2021年03月23日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】

 

 

 

ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言

 

ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?

 

ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。

 

 

 

第20回は、

 

史上初の女子高生プロゴルファーとして注目を集めた「藍ちゃん」。

 

★宮里 藍

 

出身:沖縄県国東郡東村
生年月日:1985年6月19日(35歳)

 

 

 

 

「人間って楽なほうに行こうとするんですが、

 

『ここで負けても次があるや』って思ってたら、もうそれで終わり」

 

★★★

 

急激な成長は望んでいません。近道はないのです。

 

コツコツと、ひとつひとつ丁寧に。

 

しっかり自分と向き合う事で確かな物を自分の中で

 

積み重ねていけれるように、楽しみます!!」

 

(出典元:MITOV

 

 

 

 

Amazon

  • 出版社 : 二見書房 (2004/11/26)
  • 発売日 : 2004/11/26
  • 単行本 : 134ページ
  • ISBN-10 : 4576041908
  • ISBN-13 : 978-4576041902

 

 

兄の宮里聖志、宮里優作も共にプロゴルファー。兄達のゴルフについていくうちに、4歳でゴルフを始めた。小学1年にコースデビュー。その2年後には初のホールインワンを経験したと言う。
2000年、まだあどけなさが残る中学3年生だった宮里藍は、サントリーレディスオープンで歴戦のプロたちに混じって見 事なプレーを見せ、トータル1オーバーの23位タイでフィニッシュ。14歳11ヶ月でのプロツアー予選通過は当時における史上最年少記録であり、その偉業に日本中の注目を集めた。

 

中学卒業すると兄優作を追う形で沖縄を出て、同じ仙台市にある東北高校に進学。2003年高校3年時、日本女子アマチュアゴルフ選手権競技で優勝。同年「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」で優勝。10月9日にプロ宣言をして、史上初の高校生プロゴルファーとなった。

 

プロ入り翌年に年間獲得賞金額が1億円を突破し、不動裕理以来史上2人目の快挙を達成。横峯さくらとともに女子プロゴルフ界のニューヒロインとして大きな注目となり、ゴルフ人気の復活にも大きな貢献を果たした。

 

2006年度からは、アメリカツアーに活動の中心を置き、同年に世界ランキング6位にランクイン。2009年にエビアン・マスターズでLPGAツアー初優勝を果たし、アメリカ女子賞金ランキング3位を獲得。2010年には日本人初となる世界ランキング1位に輝いている。

宮里藍公式HPは→こちら

 

出典
Wikipedia

  •  

     

The post 世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,20 宮里藍 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

動画 de レッスン【傘ドリルでシャローのイメージをつかもう】2021.4月号

2021年03月23日 category:GOLF-MODE TV | ゴルファーニュース

 

 

 

 

傘ドリルでシャローのイメージをつかもう

 

 

 

 

 

\そうか!開いて使うのか/

 

今回は傘を使ったイメージドリルです。
ハーフスイング・フルスイングそれぞれ傘の傾きで確認!
繰り返すうちにシャローイングをマスター。
やっぱり長岡プロの解説はわかりやすい!!

 

 

 

 

家でもできる簡単シャローイングドリルです!

▼▼▼

 

Youtube 長岡プロのゴルフレッスン

 

 

 

 

 

長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!

The post 動画 de レッスン【傘ドリルでシャローのイメージをつかもう】2021.4月号 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

新型コロナワクチンに関する情報

2021年03月23日 category:弊社からのおしらせ

新型コロナワクチンの医療従事者向け優先接種が全国で進んでいます。4月12日からは、65歳以上の高齢者(3600万人)への接種も始まる予定です。その後、高齢者施設の従事者や基礎疾患のある人、60~64歳の人、16歳以上の一般の人の順番で行われることになっています。

 

★★★

 

 

画像:iStock

 

 

すでに接種を受けた医療従事者1万7138人の健康調査の中間報告によると、副作用として最も多いのは接種部位の痛みで、92.4%の人が回答。他には倦怠感や頭痛なども報告されています。

 

 

急激なアレルギー症状であるアナフィラキシーは国内では3月11日時点で、約18万回の接種に対して36件報告されました。米疾病対策センター(CDC)の報告では、発生頻度はファイザー製で100万回あたり5回とされていましたが、現状では日本の発生頻度が高くなっています。厚生労働省は、国際的な基準に基づいた精査が必要として、現時点で「安全性に重大な懸念は認められない」と評価しています。
(出典:日本経済新聞)

 

 

収束の切り札とされる新型コロナワクチンですが、ポジティブなニュース、ネガティブなニュースが混在し、「接種すべきなのか」「副作用が心配」「どんな効果があるのか」「いつ接種できるのか」など様々な疑問や不安をお持ちの方は少なくないでしょう。首相官邸・厚生労働省が出しているワクチンに関する情報を提示しますので、ご一読ください。

 

 

どんなワクチンなのか?

 

政府インターネットテレビでは、新型コロナワクチン、特に、メッセンジャーRNAワクチンについて動画で説明されています。

 


新型コロナワクチン〜メッセンジャーRNAワクチンについて〜

 

 

ワクチンに関する情報

 

 

 

 

首相官邸HP・新型コロナワクチンについて
厚生労働省・新型コロナワクチン「接種に関するお知らせ」
政府広報オンライン

 

 

The post 新型コロナワクチンに関する情報 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

子供の自転車の安全利用のために【保護者の方へ】

2021年03月20日 category:弊社からのおしらせ

自転車は、道路交通法では軽車両に位置付けられており、「車」と同じです。道路を通行するときは、「車」として、交通ルールを遵守するとともに交通マナーを実践するなど安全運転を心掛けなければなりません。これまでにも当サイトにおいて自転車利用のルールやマナーについて取り上げてきましたが、今回はお子さまの自転車利用についてお伝えいたします。

 

 

 

 

★★★

 

 

(以下警視庁HPより抜粋)
令和元年中の自転車乗用中の死傷者は約7万9,000人であり、そのうち13歳未満の子供は約5,700人(構成比7.3%)となっています。

 

(資料:警視庁HP

 

 

子供の自転車の安全利用のために

 

歩道を通るときは、歩行者優先! 

 


 

 

普通自転車歩道通行可を示す道路標識等がある場合や、車道の状況等に照らして車道の通行が危険な場合等は歩道を通ることができますが、歩道を通るときは、歩行者優先です。ゆっくり通行し、歩行者の通行の妨げになるときは一時停止するようにしましょう。
  また、普通自転車通行指定部分があるときはその部分を、それがない場合は中央から車道寄りの部分を通るようにしましょう。

 

 

 

子供は歩道を通ることができます。ただし、歩行者優先は変わりません。

 

自転車は車両の一種ですので、原則として車道を通ることとされていますが、13歳未満の子供は自転車を運転する場合、歩道を通ることができます。
ただし、子供であっても、歩道を通るときは歩行者優先です。また、歩道上の通らなければならない場所も大人と一緒です。

 

 

 

子供にはヘルメットをかぶらせましょう。

 

道路交通法では、児童・幼児を保護する責任のある者は、児童・幼児に自転車を運転又は同乗させるときはヘルメットをかぶらせるよう努めることとされています。子供の安全のためにヘルメットをかぶらせるようにしましょう。また、中・高校生の自転車乗用中の死亡・重傷事故も、依然として後を絶たない状況にあります。中・高校生のヘルメットの着用についても家族で促進してください。

 

 

画像:iStock

 

 

 

子供に、自転車のルールを教えてあげましょう。

 

子供の安全のためにも、自転車を運転するときに守るべきルールを教えてあげてください。また、小・中学生、高校生の自転車関連死亡・重傷事故では、その約8割に安全不確認や一時不停止等の法令違反がありました。自転車安全利用五則をはじめとする交通ルールについて、家族で確認して守るようにしましょう。

 

(資料:警視庁HP

 

 

 

警視庁キッズページでは、自転車利用の交通ルールについて、お子さまにもわかりやすく説明されています。ご家族で、こちらのページ(警視庁キッズページ)を参考に安全な自転車利用について理解を深めましょう。

 

 

できるかな?子ども自転車運転免許教室クイズ(PDF版)

 

 

 

 

★こちらもご覧ください
自転車は安全ルールを守って、楽しく乗ろう(PDF版)

 

 

自転車通学・通勤するならさいくる
お申込みはこちらから

 

 

 

The post 子供の自転車の安全利用のために【保護者の方へ】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
ページ上部へ