新・上達道場【シングルゴルファー目指して】2025-R68(Back9):Frost Delay
2025年10月19日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~
ボストン在住のシングルトンさんのブログ「シングルゴルファー目指して」からは、2025.10.18の記事「2025-R68(Back9):Frost Delay」をお送りします。
マイナス要素を乗り越えて、この日も素晴らしいスコア!毎回ラウンドの振り返りを行い、結果も受け止めつつ自己肯定していくことが上達の秘訣でもあるのですね。見習いたい!そして、今回のラウンド後のメニューは!?
*コース前半戦も併せてご覧ください。
↓こちら
2025-R68(Front9):Frost Delay
★★★
2025年10月10日(金)
この日はUQを頂き、Brookmeadow Country Clubで午後1時頃からラウンドする予定でしたが、朝起きてメールを確認すると、Frost Delay(霜のための遅延)が2時間発生しているとのこと
午後までには、遅延はもう少し短縮していると思いますが、日没までに終了できないことを考えて、急遽別のコースを探し、Beverly Golf & Tennis Clubに変更してのラウンドとなりました
〇Back9
Front9は47と低空飛行だったので、Back9は気持ちを入れ替えて80台を目指したいところ
10Hは打ち下ろして打ち上げる短いミドルでしたが、無難にパーオンパー
11Hは210YあるPar3
グリーンオーバー覚悟でドライバーで狙ったら、グリーン奥のラフまで
そこから寄せワンのつもりが、アプローチでまさかのシャンク
なんとかボギー
12HもPar3でしたが、パーオンパー
13HPar5、14Hミドルも無難にパー
なかなかいい感じ
15Hは打ち下ろしのPar3で140Y程度でしたが、アゲンストだったので、150Yを打つつもりでいい感触だったんですが、高めに出た球が想像以上に風に煽られて、グリーン手前のあごの高いバンカーに
1打で出たんですが、奥のラフに行ってしまい、このホールダボ
16Hはパーオンパー
17Hは、セカンドまでよかったんですが、サードで痛恨のバンカーでダボ
でも、それを引きずらず、最終18Hもパーオンパー
Back9は40(Par35)にまとめ、トータル87でホールアウト
まあ、後半頑張ったんでよしとしましょう
↑10Hティー 短いミドル 正面の木の右狙い
↑11Hティー 210YのPar3 思い切ってドライバーで狙い、グリーンちょい奥のラフに
↑13Hティー まっすぐですが、下って上るPar5 ティーショットは右目狙い
↑15Hティー 打ち下ろしのPar3 思った以上に風で戻され、左手前のバンカーに
↑17Hティ- 正面右の丘の中腹を狙うとショートカットできます
↑来週、今日一緒にラウンドしたゴル友が本帰国するので、送別を兼ねていつものLonghorn Steakhouseに
ここに来ると、いつもSteak Tips 相変わらずうましっ
//////////////////////////////////////////////////////
ゴルフって楽しい!をもっと知りたい!
ボストン在住、ラウンドの記録とアメリカンカルチャーを
楽しく綴るシングルトンさんのブログはこちらです。
「シングルゴルファー目指して」
https://ameblo.jp/for-single/
//////////////////////////////////////////////////////
The post 新・上達道場【シングルゴルファー目指して】2025-R68(Back9):Frost Delay first appeared on ゴルフ保険契約サービス.