ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!

新・上達道場【シングルゴルファー目指して】2025-R39:ターキーがギャラリー!?

2025年07月25日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

 

 

ボストン在住のシングルトンさんのブログ「シングルゴルファー目指して」からは、2025.07.24の記事「2025-R39:ターキーがギャラリー!?」をお送りします。
精神力が試されるゴルフですが、
攻めたり守ったりしながら、朗らかさをキープできる

シングルトンさんです。放し飼い?野生?日本ではない光景、珍しいギャラリーに和みます。

 

 

 

3連休の最終日は、ホームコースのBrookline Golf Courseで締めることにしました

 

 

1Hで右へ大きく曲げ、隣の2Hのフェアウェイに滝汗

前の組のおじさん達のティーショットが終わるのを待って、ちと慌てながら4UTを振りぬくと、これがまた快心の当たりで、ピン横2mにピタリウインク

おじさん達からお褒めの言葉をもらいました爆笑

でも、バーディーパットは決まらず、パー発進

 

続く2Hもパーとし、上々のスタートだったんですが・・・

 

3Hの打ち下ろしショートで、トップ気味に右に出たボールが平行に走るカート道で2回跳ね、奥の9Hのフェアウェイに滝汗

ここも隣のホールからうまく戻したいところだったんですが、間のクリークにドボンチーン

このホール🐓とし、せっかくの貯金を吐き出してしまいます

 

ただ、その後の6ホールを3パー、3ボギーとし、41(Par=35)となかなかのスコアでハーフターン

 

↑1Hティー 右へ大きく曲げ、隣の2Hのフェアウェアに滝汗

↑1Hグリーン でも、セカンドでピン脇2mにカムバック爆笑

↑2Hティー セカンドが打ち上げになるミドル

↑3Hティー やや右にトップし、カート道を2回跳ね、奥の9Hへえーん

↑4Hティー セカンドはやや左に打ちあげになるミドル

↑5Hティー 距離の長いPar3

↑7Hセカンド地点 丘のような砲台グリーンなので、距離感、方向性どちらもミスれません

↑9Hティー脇の台にギャラリーのターキーがいらっしゃいました

↑9Hセカンド地点 グリーンは2段なので、同じ面に乗せないと2パットは難しい

 

このコースは、OUTよりもINが難しいのですが、その中でも最初の3ホールはまだ優しいので、ここで以下に貯金できるかがポイントなんですが、今日はパータボボギといまいち

 

そしてやってくる13Hからのアーメンコーナーもボギダボボギと沈没ショボーン

 

上がり3Hで巻き返したかったけど、ボギダボボギと最悪真顔

 

結局48(Par=35)で、トータル89と前半よかっただけに、なんとも普通のスコアとなってしまいました。

 

↑10Hティー 途中に丘があり、着弾点が見えませんが、左ドッグしていくので右目がねらい目

↑11Hセカンド 打ち上げになります

↑12Hティー 距離のないPar3ですが、グリーンが奥に傾斜していくので、ピン手前から攻めたい

↑14Hティー 激ムズのミドル いつも泣かされます

↑15Hグリーン 何もそんなに端にカップを切らなくてもいいのに・・・ニコ

↑17Hティー 右のバンカーに入れて🐓

↑18Hティー クラブハウスに向かって、思い切り打ちたい最終ホール

 

 

 

 

//////////////////////////////////////////////////////
ゴルフって楽しい!をもっと知りたい!
ボストン在住、ラウンドの記録とアメリカンカルチャーを
楽しく綴るシングルトンさんのブログはこちらです。
「シングルゴルファー目指して」
https://ameblo.jp/for-single/
//////////////////////////////////////////////////////

The post 新・上達道場【シングルゴルファー目指して】2025-R39:ターキーがギャラリー!? first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
ページ上部へ