ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!

連載ゴルフコラム『ヨシダの部屋』Vol.2 ~クラブハウスのお風呂場バトル~

2019年01月22日 category:ゴルフコラム

あっという間に1月も終わろうとしていますが、

初打ちの成績はいかがでしたか?

 

 

 

 

スコアがどうであれ、自然の中でプレーして、

冷え切ったカラダをお風呂に沈めるときの気分は最高ですね。

ちなみに、海外のゴルフコースは簡易シャワー程度のことが多く、

アフタープレーのお風呂タイムは日本のゴルフ場ならではの至福。

「西洋のお風呂は事務的で、日本のお風呂は享楽的だ」

と昔の有名な誰かが言っていましたが、

ゴルフ場にも日本の伝統文化が色濃く反映されているのが面白いですね。

 

今回はそんなお風呂上りのゴルファーたちのお話。

 

僕の知り合いが先日、ゴルフに行ったときのことです。

お風呂から上がってみると、

一緒に回ったメンバーがちょうど鏡の前にいました。

彼は髪を整えようと、鏡の前に立ちました。全裸のままで。

 

メンバーの一人が彼のカラダを見ながら、

「筋トレやってるんですか?」

って聞いたのだそうです。

 

裸になるお風呂場では、男同士でもこのようにイロイロと

プレーさながらのバトルが繰り広げられますよね。

 

彼は男の僕から見ても結構、良いカラダをしており、

筋トレに励んでいるように見られるのですが、特に筋トレはやっていません。

 

 

 

ただし、一つ徹底していることがあります。

 

それは飲むもの、食べるものの管理。

 

ゴルフ中、プレーしながら缶チューハイやビールを飲む人も多いけど、

彼は、それをしません。

 

また、ゴルフへ行く前にコンビニに寄って、

みんながいろいろ買い込むときも、彼はそれをしません。

「コンビニで販売されているモノは、食べ物ではない」という考えからです。

 

お昼も、みんな当たり前のようにランチを食べる中、

彼は食べません。

食べたとしてもお腹いっぱい食べることはありません。

 

食べると、午後からのパフォーマンスが下がるからです。

 

かなりストイックな人物のようですが、

彼は添加物が入ったコンビニ食や外食などを極力セーブしているだけのこと。

 

悪いものは消化も悪く、排泄されないままカラダに残っちゃうことがある。

つまり、余計なお肉は、カラダに残っている排泄物でもある。

「人間の体型を左右するのは、食べたもの。

運動でつくられるわけじゃないんだよね」が彼の持論です。

 

今年の初打ちのお風呂上り、鏡に映ったあなたのお腹周りはいかがでしたか?

 

「いやいや、好きなゴルフして、好きなもの食べて、好きなもの飲んで、それがいいんだよ」

という太っ腹な人には、片腹痛い話かもしれませんが、

「腹も身の内」ってこともありますので、どうぞ今年もご自愛ください。

(編集部 yoshida)

 

動画deレッスン GOLF-MODE TV【マネージメントとクラブ選択お見せします】2019.2月号

2019年01月17日 category:GOLF-MODE TV

 

理論的で的確な指導に定評のある
||| 長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画 |||

今回ご覧いただくのは、

【マネージメントとクラブ選択お見せします

 


プロはどのようにコースマネジメントをしているのか、気になりますよね。今回の長岡プロは実際コースに出て、クラブの選択やコース攻略を披露してくれています。

 

 

土手下からのたたき出しや、

 

池越えのバーディー、お見事です!!

 

 

3コース、じっくりたっぷり見せていただきました!
皆さんも一緒にコースをまわっている気分でご覧ください。

 

 

 

▼「プロはどうコースを読み、クラブを選んでいるのか!?」▼
これは参考にしたい!ぜひご覧ください。

Youtube

 

 

 

長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!

 

 

||お役立ちコラム||【配偶者控除および配偶者特別控除】パート主婦の年収の壁とは?

2019年01月16日 category:弊社からのおしらせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央リスクコンサルタントからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【配偶者控除および配偶者特別控除】パート主婦の年収の壁とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

画像:iStock

                                         
   2018年1月から配偶者控除および配偶者特別控除の見直しが行われ、配偶者  
  控除及び配偶者特別控除の控除額などが大きく改正されています。それまで夫は妻  
  を税法上の扶養とするために、パート等で妻が働く場合でも年収(ここではサラリー 
  マンの額面を指します)103万円を超えないようにしていた世帯が多く、いわゆ  
  る「103万円の壁」がありました。つまり、「103万円の壁」とは、妻が所得  
  税を支払わなくて済み、同時に夫も配偶者控除が受けられ所得税が軽減されるギリ  
  ギリのラインという意味を示すものでした。

                                         
   それが今回の改正で「150万円」まで引き上げられたのです。しかし、単純に  
  「妻が年間47万円分多く働いても扶養に入れられる」という理解は間違いです。  
  今後も配偶者控除を受けるには、注意が必要です。昨年までは年収103万円以下  
  であれば、夫は配偶者控除として一律38万円の所得控除を受けることができまし  
  た。これは、夫の所得税を低くできる効果があります。夫がいくら稼いでいようが  
  関係なく、妻の収入さえうまくコントロールできれば、配偶者控除が受けられたの  
  です。そして、妻の年収が103万円を超えると、夫は配偶者特別控除を受けるこ  
  とができ、妻の年収が141万円になるまで段階的に減少する仕組みになっていま  
  した。それが、2018年1月1日以降、次のように変わっており、ポイントは4  
  つです。

                                         
   1.夫の年収が1220万円を超える場合は、配偶者控除が受けられなくなった

   2.配偶者控除の控除額が一律38万円ではなくなった

   3.妻の年収が201万5999円になるまで配偶者特別控除が受けられるよう
     になった

   4.配偶者特別控除の控除額が夫の合計年間所得によって変わった

                                         
   ただ、このとき注意したいのが、社会保険です。社会保険には106万円、130 
  万円の壁と言われているものがあります。以下の条件に該当する場合が、いわゆる  
  106万円の壁と言われるもので、短時間で働く場合も妻自身が被保険者として社  
  会保険に加入しなければなりません。そうなると、今まで発生しなかった健康保険  
  料や厚生年金保険料が発生し、かえって手取りが低くなってしまうこともありえま  
  す。
  また、妻の年間収入が130万円以上になると、妻自身が社会保険に加入すること  
  になります。なお、配偶者の勤務先が従業員501人以上の企業で、1年以上働い  
  ていて、週20時間以上勤務している場合、壁は106万円まで下がってしまいま  
  す。130万円または106万円の壁を突破してしまうと、自身で保険料を払う必  
  要が出てきます。社会保険のうち国民健康保険の保険料は月額3,000円から   
  5,000円、国民年金保険料は月16,490円なので、年間約24万円手取り  
  が減ります。

                                         
   そのため、以上の条件に該当しない範囲で働き方を抑制する動きも見受けられま  
  す。あるいは、手取りが増えるように年収150万円まで働くか、もっと突き抜け  
  てフルタイムで働こうという考え方もあるでしょう。妻が働く職場によって、社会  
  保険の考え方も変わってくる点に留意したいところです。

                                         
                                         
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央リスクコンサルタント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲載内容は、2018年12月27日時点での法律等をもとに作成したものです。 

テーラーメイドドライバーを購入する時のポイント

2019年01月16日 category:ゴルファーニュース | 上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

今回の上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜は、

ウェブネットワークスさんのブログ『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』より

スコアが悪いのをゴルフクラブのせいにしていませんか?
『お得なテーラーメイドドライバーの選び方』

 

をお送りします。

人気のテイラーメイドのドライバー。まずは中古で試してからという方に、オススメの記事です。
M3、M4の後継となるM5とM6の新作発表の話題は、こちら

 

 

画像はイメージです

 

 


 

 

 

テーラーメイドに限らず、ドライバーを選択する時にはいくつかのポイントを押さえておかなければなりません。

 

まずはヘッドの容積です。
テーラーメイドのドライバーは人気が高いのですが、自分に合った型番を確認してください。

 

購入後でもある程度の調整は可能ですが、満足できるかどうかは打ってみなければわからないのです。

 

インターネットの通販サイトで型式と種類を確認しましょう。

 

同じテーラーメイドでもたくさんの種類のドライバーがあることがわかります。

 

これまで使用してきたドライバーのどこが不満なのか、冷静に考えてください。

 

それを補うことができるドライバーを購入しなければなりません。

 

どんなスポーツでもレベルが上がるにしたがって、道具の選択も重要になってきます。

 

自分なりのこだわりが出てくるのです。

 

他の人の意見がすべて正しいとは限りませんから、口コミサイトの情報は参考と捉えるべきでしょう。

 

日常生活の中でゴルフが占める割合はどれくらいでしょうか。

 

毎週のようにコースに出ている人はごくわずかでしょう。

 

多くの人は打ちっぱなしで練習をしているのです。

 

練習量に応じてレベルがアップするのは初心者です。

 

中級になるとクラブの良し悪しがスコアに直結することが多くなります。

 

道具選びも実力のうちと言えるのでしょう。

 

ゴルフを楽しむことが大切ですが、道具選びも楽しいものです。

 

それを使ってコースを回っている自分を想像してみてください。

 

ドライバーでどこまで飛ばしているでしょうか。

 

 

■中古のテーラーメイドドライバーする時のポイント

 

ゴルフクラブは全般的に高いですから、気軽に購入できるわけではありません。

 

テーラーメイドのドライバーは品質が高いのですが、価格も高いと思っている人が多いでしょう。

 

もちろん、上を見れば切りがありませんから、中古のドライバーを購入して観てはどうでしょう。

 

テーラーメイドのドライバーの中古はたくさん販売されているのです。

 

プロ仕様から一般向けまで幅広くそろっています。

 

テーラーメイド以外の中古クラブもたくさんあります。

 

まずはインターネットで調べてみましょう。

 

多くの人が中古ドライバーでも購入しているようです。

 

ゴルフ道具は新品を購入したとしても、すぐにキズが入ってしまいます。

 

ただ、ずっと使っていくことで手になじんでくるのも実感でしょう。

 

他の人が使ってきたドライバーが自分に合っているかどうかは簡単に判断できません。

 

ただ、価格が高くて手が出なかったテーラーメイドのドライバーを入手できるのであれば、中古でも我慢できるのではないでしょうか。

 

最近のテーラーメイドはアディダスの傘下になりましたから、日本向けのドライバーを販売しています。

 

価格もリーズナブルになってきました。

 

新品と中古のどちらがいいと言うわけではありませんから、じっくりと選んでください。

 

道具が良ければそれだけでスコアは上がります。

 

テーラーメイドのドライバーはよく飛ぶと評判ですから、まずは試し打ちをしてみましょう。

 

もちろん、自分の実力以上のゴルフができるわけではありませんから、練習はしっかりしておきましょう。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////
ゴルフに関する情報満載!
ウェブネットワークスさんのブログ
『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』こちら

///////////////////////////////////////////////////////////

テーラーメイド『M5』『M6』日本販売開始

2019年01月16日 category:ゴルファーニュース

ドライバーランキングでは必ず上位に入る人気のテイラーメイドから、
新1W『M5』『M6』の記者発表が行われました。

 

 

 

 

米ツアーの2019年初戦で、ダスティン・ジョンソン(アメリカ)ロリー・マキロイ(北アイルランド)ジョン・ラーム(スペイン)が初日に『M5』使用し、アメリカでも1月3日に発表されたばかり。

日本では2月中旬より販売開始となる模様です。

 

 

画像:TaylorMade

画像:TaylorMade

新作M5

78,000円 + 税 6,240円 

 赤いビス部分に飛距離の秘訣あり
M6: 72,000円 + 税 5,760円 ( ポイント)

 

 

 

今作は、反発係数をルール上限ギリギリに収めた「スピードインジェクション」と呼ばれる新技術が最大の特徴です。
その工程の秘密まで明かされているのですが、これがなんと逆転の発想!
まず、ルールを超える反発力のヘッドを作り、その後、フェース下部のトウ側とヒール側にある2カ所の注入口(赤いビスの部分)からレジンを注入して反発力を落とし、ルールを超えないギリギリのラインにチューニングするというものらしいのです。

出荷されるヘッド一つ一つ、注入量を変えてチューニングされると言いますから、驚きというか、スゴいですよね。これよりヘッドごとの個体差がなくなり、すべてのヘッドがルール最大限の反発力を持てるようになったということです。

 

M3→M5、M4→M6と進化したわけですが、これまでの機種も曲がりが少なく、安定・そこそこの飛距離ということで人気がありました。

そこへ今回は、「スピードインジェクション」と呼ばれる新技術によって、さらに飛距離が増す!というわけです。
発売は間もなく!今年手に入れたい夢のドライバーとなりそうですね。

 

新商品情報はこちら

TaylorMade 『Mシリーズの革新と衝撃は止まらない。』

 

 

 

(編集部:anan )

 

GOLF-MODE 2019年1月号 LINE UP

2018年12月23日 category:GOLF-MODE もくじ | ゴルファーニュース

 

ゴルフポーズ  

GOLF-MODE 2019年1月号

 

 

画像:iStock

 

今月号は、2019年1月1日からいよいよ改定になるゴルフ規則についてのお知らせ、また最近話題沸騰中の“シャロースウィング”の解説も動画でお伝えいたします。さらに、新たに編集部スタッフの連載コラム『ヨシダの部屋』もスタート! 2019年もスコアアップ目指して、GOLF-MODEをお楽しみください!

 

 

 

 

golflogo

★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★
2019年1月号LINE UP

 

 

 

 

   ■ ゴルファーニュース ■

201911日からゴルフルールが大幅に変更になります。

 

■動画deレッスン GOLF-MODE TV ■ 

【シャロースイング解説】

 

 ■ 上達道場〜ゴルフマスターに学べ!! ■

ゴルフスイングをアプリでチェック

 

 
 
 

 ■連載ゴルフコラム / 20191月号■

『ヨシダの部屋』

■ TRAVEL-MODE 2019年1月号より ■

「2019年 海外旅行計画に「便利&楽しいサイト」を活用しよう!」

海外旅行保険を申し込む→こちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

 

連載ゴルフコラム『ヨシダの部屋』◆2019年1月号

2018年12月23日 category:ゴルファーニュース | ゴルフコラム

 

2018年もあっという間、今年の成績はいかがでしたか?

 

 

 

2019年が明けると、東京オリンピックの祝祭気分もグンと盛り上がりそうです。

2016年のリオデジャネイロ・オリンピックからゴルフが競技種目復帰を果たし、

日本のゴルフファンにはとりわけ楽しみなオリンピックになりそうです。

 

その年の世相を表す漢字になった

(さい)”も転じて、“(さい)”

の年になると良いですね。

 

 

その兆しはあちらこちらに起きているようで、

僕が“ソレ”を見つけたのは、大掃除で古新聞を整理していた時のことです。

 

新聞を30部くらい束にしようとしてふと一番上に置いた紙面に

 

「ゴルフ会員権値上がり」!

 

の見出しが躍っていました。

 

新聞の日付は9月29日。

企業業績の回復を背景に、個人富裕層だけでなく、法人の買いが回復しているのだとか。

 

少し前に、「ゴルフ会員権が結構いい値段で売れたんです」と

運送会社の会長さん(福岡在住)から聞いたばかりでもあり、

やはり相場上昇基調は、間違いないようではありますね。

相場上昇のけん員役は、名門コースが中心とのことですが、

株価との連動性も戻りつつあるそうです。

 

 

画像:iStock

 


ただし、値上がりしているといっても、

関東の主要コースの平均価格はリーマン・ショック前の高値の3割程度

だといいますから、安心はできませんが。

 

だって2019年は、消費税増税の年でもあります。

世相を表す漢字として「税」が選ばれたのは2014年。

消費税が5%から8%になり、

「ずいぶん上がったな」

「おつりの1年玉ばかり増えてヤだな」と思ったのを覚えています。

あれはたった5年前のことだったのですね。

(とはいえ、本来ならば2015年には10%に引き上げられる予定だったのが、

ノビノビになっただけの話ですが……。庶民や零細・小企業からすれば

ついに来たかというのが正直なところ)

 

 

お金の話にちなんで、もう一つ。

 

「今年の漢字」がになったのは過去に3回もあるそうです。

直近では2016年、リオデジャネイロ・オリンピックの年。

 

 

出典:産経フォト

 


2012年の過去最高のメダルラッシュだったロンドン・オリンピック。

そして、2000年も「金」でした。

 

財布の中の“金”はなかなか増やせませんが、

東京オリンピックの「金」ラッシュに期待したいものです。

 

2019年もみなさまにとって金色に輝く年でありますよう、お祈りしております。

 

 

 

(編集部 yoshida

2019年1月1日からゴルフルールが大幅に変更になります。

2018年12月23日 category:ゴルファーニュース

 

 

 

JGA 日本ゴルフ協会によると、新しいルールは、

 

・よりわかりやすく

 

・簡単に

 

・不要な罰をなくし

 

・プレーのペースに役立つよう

 

新しいルールに変更になったということです。

慣れるまではちょっと混乱があるかもしれません。
競技への理解と時間短縮を図るために改定されたとのことですが、
より楽しくプレーできるようになるといいですね。

 

アマチュアのみなさんにも関係してくるルール改定ですが、
どのようなところが変わったのでしょうか?
その一部をご紹介いたします。

 

 

コースエリアの名称が変更になりました

 

コースには5つのエリアがありますが、そのうち3つの名称が変わりました。

今まで 2019.1.1〜改定後
ティーインググラウンド ティーイングエリア
スルーザクリーン ジェネラルエリア
ウォーターハザード ペナルティエリア
バンカー / パッティンググリーン 変更なし

 

 

球を探す時間は3分以内

球の捜索時間が5分から3分に変更になりました。

 

 

ドロップは膝の高さからOK

 

これまでは肩の高さからだったドロップは、膝の高さからになります。
これにより救済エリアに球が止まりやすくなります。

 

 

バンカーで2罰打加えたら、バンカー外にドロップできる

 

バンカーが苦手な方には嬉しい改定かも。
ドロップする位置は、球とホールを結んだ線上で、尚且つバンカー後方外側となります。

 

 

旗を立てたままパッティングしていい

 

ロングパットの時に、誰かが旗竿に付き添ってくれるのを待つ時間短縮の為に改定されたということです。また、旗竿に球が当たっても罰はありません。

他にも改定ルールはあります。
日本ゴルフ協会のHPでは、『新しいゴルフ規則』(フルバージョン・プレイヤーズ版)の販売もありましたので、チェックしてみてください。

 

 

JGA 日本ゴルフ協会
新ゴルフ規則のPDF取得はこちら

【2019年ゴルフ規則関連の資料について】
新ゴルフ規則書籍販売のページはこちら

 

“新春初ゴルフ”にお出かけになる紳士・淑女のみなさん、
新ルールに目を通して、より楽しいゴルフにお出かけくださいませ。

 

 

ゴルフスイングをアプリでチェック

2018年12月23日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

 

今回の上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜は、

ウェブネットワークスさんのブログ『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』より

ゴルフスイングアプリを使って自分のゴルフスイングをチェックしよう!

『ゴルフスイングをアプリでチェック』

 

をお送りします。
独学でゴルフ上達を目指している方は要チェックですよ〜。

 

 


 

■ゴルフスイング解析システム M-Tracar

 

ゴルフスイング 解析システム

 

  • 簡単に装着でき、すぐにスイング解析が可能な「M-Tracer」
  • 本体サイズも小さいのでラウンド中のスイング解析も可能
  • ササッとつけてリアルな本番中のスイングを分析してみよう!

 

ゴルフスイング アプリ

スマホと同期すれば準備完了

  • 電源が入ったら、後は専用アプリをダウンロードしたスマートフォンでアプリを起動させ、本体と同期させれば、解析の準備は完了
  • 同期もスマホが音で知らせてくれるので親切
  • 後は、普通にショットをすればあなたのスイングのデータがスマホに送られてきます

 

 

ゴルフスイング解析システム M-Tracarの詳細を見てみる

 

 

■ゴルフスイングアプリについて

 

 

ゴルフスイングを上達するために、ゴルフスイングアプリを使っている人が結構いるようです。

 

ゴルフスイングアプリとは、自分のゴルフスイングを撮影して、スイングをチェックできるスマートフォンアプリです。

 

自分のスイングが気になり、携帯やビデオカメラで撮影しても、どこが悪いのか分からない場合もあります。

 

そんな時に、このゴルフスイングアプリを使うと、撮影したスイング動画に線や円を描き込むことができ、自分のスイングフォームを簡単にチェックできちゃいます。

 

さらに、スロー再生やコマ送りといった機能もついていうので、頭の上下動や体重移動などがハッキリと確認できるので、スイングを固定したい場合やスイングに違和感を覚えた時に使ってみてはいかがでしょうか?

 

また、過去に撮影した動画と比較することもできるため、スランプの時にも役立つと思います。

 

それに、上手な人のスイングを撮影して、どこがどう自分と違うのかを比較してみるのも良いかもしれません。

 

 

 

■ゴルフスイングを撮影する時のポイント

 

 

自分のゴルフスイングを撮影する時のポイント

 

  • 何を撮影するのか明確にする
  • 撮影した動画を保存する
  • 正面と後方の2方向から撮影する
  • 毎回同じ位置に固定する

 

 

まず、どこを中心に撮影したいのかを決めてください。

 

その部分がきちんと撮影できていないと、せっかく撮影しても意味がありません。

 

撮影した動画を確認したら、すぐに消してしまう人もいますが、今後の参考になるかもしれないので、必ず保存するようにしましょう。

 

撮影はできる限り、正面と後方の2方向から撮影するようにしてください。

 

2方向から撮影することで、ハッキリと自分のスイングを確認することができます。

 

そして、毎回同じ位置に固定して撮影するようにしましょう。

 

撮影位置がバラバラだと、動画を比較するのが難しくなります。

 

このようなことを意識して、ゴルフスイングを撮影すると、自分のスイングの修正点が分かりやすくなると思います。

 

ちなみに、スマートフォンで撮影する場合は、ゴルフスイングアプリを使用すると便利でしょう。

 

 

 

■独学ではゴルフは上達できない?

 

独学でがんばっても、ゴルフは上達できないのでしょうか?

 

独学で上手くなれるかなれないかは、その人によります。

 

初心者は変な癖がつきやすいから、きちんとプロのレッスンを受けた方が上達が早いといわれていますが、レッスンプロとの相性もありますし、一概にはいえません。

 

中には、独学で自由にやる方が自分に向いていて、結果的に上達できたという人もいます。

 

ゴルフは単純にスコアを競うスポーツですから、我流のやり方であっても結果を出せればそれが全てです。

 

こうしなくてはいけないとか、ああしなくてはダメという理論に縛られるよりも、自分にとっていい方法をみつけられた方がずっといいでしょう。

 

マナーを守って他人に迷惑をかけないなら、好きなようにプレイしていいのです。

 

ただ、独学に行き詰まりを感じて、何をどうしていいのかわからなくなったら、専門家のアドバイスを求めた方がいいかもしれません。

 

その時は、口コミなどをよく確認して、評判の良いレッスンプロのレッスンを受けるようにしましょう。

 

レッスンプロにもピンからキリまでいますから、お金をドブに捨ててしまわないように、的確なアドバイスをしてくれる人を選んでください。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////
ゴルフに関する情報満載!
ウェブネットワークスさんのブログ
『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』はこちら

///////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

動画deレッスン GOLF-MODE TV【シャロースイング解説】2019.1月号

2018年12月22日 category:GOLF-MODE TV

 

理論的で的確な指導に定評のある
||| 長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画 |||

今回ご覧いただくのは、

シャロースイング解説 ①シャローイングって何?

 


今、海外のプロツアーではシャロースイングが大流行!なぜシャロースイングを取り入れているのか?長岡プロが分かりやすく解説します。

 

 

 

ヘッドスピードが格段に上がり、

 

 

より強いボールが打てるようになる。

 

 

ということで、ここ最近かなり注目を集めています。

 

 

 

▼「最近よく耳にするけど、シャロースウィングて何?」▼
と思っていた方、ぜひご覧ください。

Youtube

 

シャロー(Shallow)とは、英語で直訳すると「浅い」という意味です。

シャロースウィングは、

クラブのインパクト時のボールにアタックしてくる時の入射角を鈍角にする。
もしくは、ダウンスイングの軌道をクラブを寝かせるような動きによって

入射角を低いところから当てていくという動作のことを言います。

 

 

長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
シャロースイング解説ページはこちら

 

 

【お役立ちコラム】穴を開ける?開けない?スプレー缶事故を防ぐために

2018年12月22日 category:ゴルファーニュース | 弊社からのおしらせ

 

スプレー缶に穴を開けて捨てる」は、家庭ゴミの捨て方として防ぐためにるものですが、最近では、「開けないで捨てる」自治体も増えてきています。鍋料理などで使用頻度も増えるカセットボンベも含め、スプレー缶はどのように処分したら良いのでしょうか?

 

 

 

画像:iStock

 

★★★

 

 

 

12月16日夜に起きた札幌市の爆発事故。建物が倒壊し、42人もの人が怪我をするなど、大規模な事故になり驚きました。死者が出なかったことはまさに不幸中の幸いと言えますが、事故の原因として、120本のスプレー缶を廃棄するために中身を放出し、湯沸かし器をつけた際に爆発が起きたということが明らかになりました。一度に120本というのが仰天の数なのですが、実は、可燃性ガスなどが入ったスプレー缶やカセットボンベが原因となる火災は、暖房器具やカセットコンロを使用する冬場に頻発しています。

 

 

スプレー缶による事故例(国民生活センター

 

【破裂】
自宅で、ヒーターのそばに置いてあったヘアスプレー缶が爆発し、カーテンが燃えたり 窓ガラスが割れたりした。火は自分で消した。右手背、顔面にやけどを負った。けがの程 度は軽症であった。(50歳代・男性)

 

【引火】
やかんに火をかけているコンロの近くで、スプレー缶のガス抜きを行ったら引火した。 顔面、右上腕~手背、左前腕~手背、前胸部にやけどを負った。気道熱傷はなかった。け がの程度は中等症であった。(40歳代・女性)

 

【穴開け作業中】
ガスコンロに火がついているそばで、消臭スプレーの使い終わったものに穴を開けたと ころ、内容物に引火して右手や前胸部にやけどを負った。右手に水疱が2カ所あり、熱傷2 度、熱傷範囲1%。前胸部から顔面にかけて浮腫性の紅斑あり、熱傷1度、熱傷範囲4%。 けがの程度は軽症であった。(60歳代・女性)

 

車の塗料スプレー缶をごみに出そうとして穴を開けたら、穴を開けた部分から塗料が噴 き出し、顔にかかった。目に入って痛くなり開眼できず、救急車で搬送された。けがの程 度は軽症であった。(80歳代・男性)

 

【凍傷や凍結による事故】
中指でスプレー塗料の噴霧ボタンを押して使用していたら、中指が凍ったように冷たく なり、動かなくなってしまった。慌てて温めて中指が動くようになったが、激しい痛みに なり、膨れた。治療1週間未満のけがであった。(70歳代・男性)

 

 

 

一般的に使用後は「穴を開けて捨てる」が浸透しています。その割には、穴の開け方がまちまちで、正しく処理されていないことも引火事故の原因になっています。ニッパーで切り込む、ハンマーで叩く、釘を打ち込むなどは、中身が噴射し大変危険です。その一方で、穴の開け方がわからない、面倒、知らなかったなど、 穴を開けず中身が残ったまま廃棄すると、ごみ収集車やごみ処理施設が火災になる危険 が生じます。

 

これまで、回収時の爆発事故を防ぐため、「穴を開けて捨てる」ことがルール化されていましたが、
その廃棄時の穴開け作業中の火災や爆発事故、中身の噴出事故が相次ぎ発生したことを受け、2009年から環境省は、「穴開けをしない方向が望ましい」という通知を出しています。今回事故が起きた札幌市も、缶に穴を開けないよう要請を出していました。今のところ、自治体によって「穴を開ける」「開けない」は、様々です。穴を開ける、開けない、穴開け作業時、回収時、どちらにも危険が及んでいるんですね。

 

どうしたらいいのでしょうか?

 

 

国民生活センター及び、日本エアゾール協会によると、

スプレー缶は、廃棄する際に穴を開ける・開けないにかかわらず、中身の可燃性の残存ガ スを完全に出し切っていれば、引火・爆発や火災などの危険は生じない。

ということです。

 

 

そこで、事故を防ぐにはどのように処分すれば良いのか、正しい穴の開け方など、日本エアゾール協会のHPから引用して、お伝えいたします。
※必ず風通しの良い屋外などで作業するようにしてください。

 

 

 

◆スプレー缶にはガス抜きキャップがついている

意外と知らない方が多いのではないでしょうか?
どんなスプレー缶にもガス抜きキャップがついています。

 

使用例1)


※スプレーの噴射口のタイプによって様々あるので、確実ご確認ください。

 

 

◆正しいごみへの出し方

 

お住いの自治体では、穴を「開ける」のか「開けない」のかを一度ご確認ください。

 

 

 

 

あまり報道で知ることはありませんが、中身の残ったスプレー缶、カセットボンベがゴミに出され、ごみ収集車両、処理施設でも火災が発生しているということです。

日本エアゾール協会でも、スプレー缶・カセットボンベは、必ず中身を使い切るよう促しています。
中身を空にする為に、ニッパーやハンマー、釘などを使用するのは大変危険です。地域のごみ出しルールを守って出すようにしましょう。

 

 

出典:
国民生活センター「スプレー缶製品の事故に注意」
一般社団法人日本エアゾール協会

 

 

ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE 2019年1月号

2018年12月22日 category:TRAVEL-MODE

 

TRAVEL-MODEはこちら

 

 

今月号のTRAVEL-MODEより

「2019年 海外旅行計画に「便利&楽しいサイト」を活用しよう!」

 


 

海外旅行の旅行計画に役立つこと間違いなし!「便利&楽しいサイト」をご紹介します。

1. いち早くお得なセール情報をゲット!

2. オリジナルツアー企画を実現する!

3. 行きたい場所をチューニングしてくれる!

・・・続きはこちら

 

 

 

◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE◆

travel

 

◆GOLF-MODE 2018年12月月号◆

2018年11月25日 category:ゴルファーニュース | 編集部だより

◆GOLF-MODE 2018年12月号|CRC-INS Newsletter

 

 

 
golflogo  

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★

◆◆◆2018年12月号LINE UP◆◆◆

 

■くりかえしてうまくなる。DRILLのツボ!■

インパクトを中心に考えた素振り練習法

 

■上達道場~ゴルフマスターに学べ~■ 

ゴルフヘッドスピード+軸安定+左ひじ引け防止の
トリプルアップのさらなるアップ「ビュビュ素振り」って?

 

■海外ゴルフ情報■

ワンノイプレステージとしてリニューアルオープン!

 

■お役立ちコラム■

電動アシスト自転車による事故が増えています

 

■TRAVEL-MODE■

ゴルフや旅行で海外へ行くなら
TRAVEL-MODE

   

・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

 

インパクトを中心に考えた素振り練習法

2018年11月24日 category:くりかえしてうまくなる。DRILLのツボ!

 

ゴルフのスコア向上において、
ドライバーの飛距離アップは欠かせません。

 

そこで、飛距離をアップさせるために重要なことがあります。

 

それは、インパクトです。

 

どうすればしっかりとボールに当たるのか?

インパクトを中心に考えた素振り練習法をご紹介します。

 

 

あなたは、スイングのスタートとゴール、意識していますか?

 

多くの人は、アドレスをスタートと意識してしまっています。

 

しかし、それでは、そこへ戻すイメージが働いてしまい、
アドレス位置をゴールと意識してしまいがちです。

 

 

 

そのイメージがヘッドを加速させる動きの妨げになり
振り遅れの原因となってしまいます。

 

 

重要なのは、ドライバーをしっかり振り抜くことでスイングを加速させ、
ヘッドスピードを上げることです。

 

ゴルフとは、止まっているボールを打つ、つまり、0を1にするスポーツ。

だからこそ、インパクトが重要なのです。

 

 

そこで、インパクトを中心に考える!

 

インパクトを中心に考えると、ヘッドを最も加速させるべき点は
ヘッドがボールを通過した後であり、そこをゴールとします。

 

 

アドレスも、もちろん大切なのですが、
アドレスからトップまでは助走であり、
スイングのスタートはトップだと意識します。

 

 

 

 

すると
トップからインパクト、そして最加速点まで
しっかり、効率的に振り抜くことができます。

 

 

 

スタートとゴールを意識した素振り法で
理想のスイングイメージをつかんで
飛距離アップを目指しましょう!!

 

ワンノイプレステージとしてリニューアルオープン!

2018年11月23日 category:トークに役立つ小ネタ | 海外ゴルフ情報

タイと日本を往復しながら、
仕事もゴルフも謳歌されているnagaichiさん。

 

今回は、ムアンエーク ワンノイGCから
リニューアルしたワンノイプレステージの情報を
「タイでゴルフ友達になりましょ。」よりご紹介いたします。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ワンノイプレステージとしてリニューアルオープン!

 

 

タイでは毎年、新ゴルフ場が一つや二つ、開場していますが、リニューアルするコースも然り。
タイのゴルフ場って、新オープンするコースは聞いても閉鎖するコースって聞きませんよネ。

数年前、プレジデントCCが一時閉鎖され、オーナーが変わって
今はスワンナプームCCとして、再スタートしています。

 

そう、オーナーが変わって再スタートというのは、時折ありますネ。

 

 

 

 

最近では、チュアン チュン ゴルフクラブがクラブハウスを素敵にリニューアルして、
名称も“フローラビレ ゴルフ&カントリークラブ(Flora Ville Golf & Country Club)” として、
新装オープンしています。

 

確か 3代目のオーナーになるんじゃなかったですかネ。プレーしましたか?

 

今年の3月には、旧ムアンエーク ワンノイGCのオーナーが代わり、
ワンノイ プレステージGCとなりましたネ。

 

一部ホールのレイアウトの改修を行ない名称も変えてスタートしています。
私も先週、ゴルフ仲間とラウンドしてきました。

 

 

 

 

ドンムアン空港から35キロほど北上したサラブリ方面にあり、
車にて1時間15分前後で到着する同コースは1995年(23年前)に開場され、
ドンムアン空港近くにあるムアンエークGC(1986年開場)、
ムアンエーク ビスタGC(1992年開場)と同じくムアンエーク・グループの一つでした。

リニューアルされ、名称にムアンエークが消えたので、グループから外れたのでしょう。

 

 

 

 

ムアンエーク時代から大きく改修されたのは、1番ホール、
10番ホールと17番ホールのティオフの位置ですかネ。

 

そう そう、バンカーも一部、顎が高くなり大きくなっています。

 

以前よりコースのメンテナンスは良くなっており、コストパフォーマンスはより満足しますヨ。

 

 

以前から料金が安目であったので、タイ人も多かんですが、改修された今は より多くなるでしょうネ。

 

 

 

 

やや狭めのコースレイアウトに各ホールに絡むウォーターハザード(池)が絡み、
正確なショットが要求されるエキサイティングなコースとなりました。

 

その上バンカーが変化しているので、結構緊張感をもたらしてくれます。

 

広大な敷地の中にありますが、狭いコースなので左右から飛んで来るボールに注意が必要です。

 

右や左に飛ぶ人は “ファー” の発声練習をしておくと良いかな(笑)。

 

 

 

ドンムアン空港から北50キロ圏内に、10コース前後のゴルフ場がある中の一つで、
このエリアを「バンコク北のゴルフ銀座」なんて言うゴルファーもいます。

 

バンナー エリアのゴルフ銀座と好みが分かれるところですが、
アヨタヤリンクスなど除いて「バンコク北」の方が安めのコースが多いでしょうネ。

 

ただここはカートが強制になりました。 それ以外は良くなっていますヨ ・・・ 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

nagaichiさんのサイトタイでゴルフ友達になりましょ。では
ゴルフ情報だけでなく、タイの様子も知ることができます。ぜひご覧下さい!!

 

ゴルフヘッドスピード+軸安定+左ひじ引け防止のトリプルアップのさらなるアップ「ビュビュ素振り」って?

2018年11月22日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

ゴルフ歴30年以上のアマチュアシングルプレーヤーで、
クラブチャンピオンの経験を持つ「ゴルフエッグ」さんのブログより

 

飛距離アップ作戦、最終回!

ゴルフヘッドスピード+軸安定+左ひじ引け防止の
トリプルアップのさらなるアップ「ビュビュ素振り」って?

                           をご紹介します。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ゴルフヘッドスピード+軸安定+左ひじ引け防止の
トリプルアップのさらなるアップ「ビュビュ素振り」って?

 

 

 

 

風切り音を聞いてみよう(Part1)

→インパクト後にスイング音を鳴らそう(Part2)

→軸安定でミート率アップを目指そう(Part3)

→コスリ球からおさらばしよう(Part4)

 

と続いてきた飛距離アップのためのゴルフエッグ体感レッスンはいかがだったでしょうか。

 

「このレッスンはちょっとキツ過ぎるんだけど~_| ̄|○」

 

 

 

 

「でも『振る』っていうことが分かってきたみたい^^」

 

 

 

 

いろいろな感想をお持ちかと思いますが、ゴルフは棒を振り回すスポーツです。

 

あなたは過去にどんなスポーツをしてきましたか?

 

 

 

もし、小さいころから「棒を振る」という体験の少ない人には、
ぜひ今回の飛距離アップゴルフ上達体感レッスンを読んで
ビュンビュンと音を鳴らして振ってほしいと思っています。

 

 

「そうか、自分はサッカー少年だったから、
 そもそも『振る』っていうことがわからなかったのかも?」

 

 

 

人は過去の経験をもとに物事を判断します。体を動かすことも同じです。

 

プロ野球選手などは「バットを振る」や
「体を捻転させて、体重移動をしながらボールを投げる」ということに長けていますから、
ゴルフが上手な方も多いのです。

 

「そう考えると女性は不利ね(;^_^A」

 

 


 

 

一般的に言えば女性の方は、小さい頃より『棒を振る』という経験値が
男性に比べて絶対的に少ないかと思います。

 

筋力差も大きな要因ですが、振る経験の無さが
飛距離にも関係している
とゴルフエッグは思っています。

 

その点、女性といっても女子プロは「振って振って振りまくって経験豊富」ですから、
アマチュア男子ゴルファーよりも上手に飛ばせるのですね(;^_^A

 

 

 

さあ、そんな『振る経験値』を一気に高めるためにもPrat1から始まった
「飛距離アップレッスン」でビュンビュン振って風切り音を楽しみましょう(*^▽^*)

 

さて、そんな飛距離アップレッスンも最終回となりました。

 

今回は、ビュンビュン素振りよりもさらに厳しい(;^_^A
「インパクトゾーンを鍛えるビュビュ素振りをお送りします(*^▽^*)

 

 

 

「なんだ? ビュビュ素振りって?」

 

 

 

 

■ゴルフのインパクトゾーン=ビジネスゾーン

 

インパクトの前後のことをプロゴルファーの世界では「ビジネスゾーン」といいます。

 

 

 

どんなにバックスイングやトップオブスイング、フィニッシュがきれいでも、
ボールをとらえる「インパクト」がきちんとしていなければ、
ボールは上手にコントロールされません!

 

つまり、プロゴルファーなら賞金が稼げないということになってしまいます(^_^;)

 

 

 

 

だから「インパクトゾーン=賞金が稼げるゾーン=ビジネスゾーン」というわけです。

 

矢野東プロは「バックスイングやフォローなんてどうだっていい」
この「ビジネスゾーンさえしっかりしていればいい」と言っていました。

 

 

 

 

それも「インパクト後の30cmの出玉の方向をそろえれば、ショットの90%は成功」
とおっしゃっています。

 

「わかったよ、じゃあどうやってそのビジネスゾーンを鍛えればいいの?」

 

 

 

 

 

■「ビュビュ素振り」でビジネスゾーンを鍛える

 

芹澤プロの「ビュンビュン素振り」の振り幅は、
クラブと腕が直角になる右肩の高さから左肩の高さでの素振りでしたね。(飛距離アップPart3)

 

 

 

 

でも、今回のゴルフエッグの「ビュビュ素振り」の振り幅は、
「グリップ位置が腰の高さまでいかない間での高速素振りを行う」というものです。

 

 

 

「なんだ、ビュンビュン素振りの小型版ということだね?」

 

 

 

 

いいえ、違います!

 

たしかにイメージとしてはそれであっていますが、クラブと腕の関係が違います。

 

「ビュンビュン素振り」では、腕とクラブは90度でしたが、「ビュビュ素振り」では、
腕や手首はアドレスの状態を保ったまま行います。

 

 

 

 

つまり、腕とクラブの角度がアドレス時の角度(青の折れ線(120度くらい))を
まったく変えずに、腕もまったく使わないで
行ってほしいのです。

 

 

 

「えっ?『腕を使わずにスイングする』なんてことは、できないんじゃないの?」

 

そんなことはありません!

 

アドレスの状態では、胸は真正面の斜め下(ボールの位置)を向いています。

 

そのアドレス状態から胸とおへそ(上半身)の向きだけを右斜め下→左斜め下に変えてみましょう。

 

 


背骨を回転軸と考えて、右に上半身を30度くらい回転させるという方がわかりやすいでしょうか。

 

 

 

 

そうすると、その右回転に伴って腕もクラブも右に動きます。

 

そのとき腰(骨盤)の向きは、
アドレスのままの真正面(ボールの位置)を向いているようにしましょう(下半身は不動)

 

この位置を「ビュビュ素振り」ではトップオブスイング位置と考えてください。

 

そこから今度は背筋・腹筋を使って、上半身を左斜め下を向く位置まで動かします。

 

 

 

 

当然、それにつられて、腕もクラブも振ろうとしなくても、左に動きます。

 

このとき、腰(骨盤)の向きはアドレス状態と同じ、正面を向いてまま、
もちろん、腕とクラブの角度もアドレスのまま(青折れ線)をキープ
です。

 

これが「ビュビュ素振り」のときのフィニッシュ位置です。

 

さあこのトップ位置とフィニッシュ位置までの間で
クラブが「ビュビュ」っと音がするくらいの高速で振ってみましょう(*^▽^*)

 

 

 

 

 

■振り幅が小さくなるほどキツクなる(;^_^A

 

「要は上半身だけ向きを変えて、低い位置で素振りをしろってことね」
「えっ?高速で振ろうとするとビュンビュン素振りよりも体がキツイぞ~」

 

 

 

 

ビュビュ素振りでは、ふり幅が小さいですが、
クラブに遠心力がこれから掛かろうとする際に、一気に逆方向に振り戻さなければいけません。

 

 

それを上半身の体幹部分(腹筋、背筋)で行うことになります。

 

 

 

 

また、ここまで「腕や腰は使わない」という話をしましたが、
実際に「ビュビュ素振り」を行ってみると、
クラブを反対方向に振るためには、腰や腕や脚の体の各部の筋肉を
かなり使わなくてはできないはずです。

 

「腰の向きは正面のまま、にするためには
 上半身の回転する力とクラブの遠心力に対抗するために、
 逆向きの踏ん張る力がないとダメだね」

 

 

 

 

「腕や手首もアドレスのまま、もクラブを振ればすぐにフラフラしちゃうから、
 かなり力を使わないといけないね」

 

 

 

 

はい、その通りです。

 

つまりは、全身の筋肉を使って「ビュビュ素振り」をするということです(^_^;)

 

 

■体幹を鍛えて軸をよりしっかりさせよう

 

今回のビュビュ素振りの目的は、体幹を鍛えることです。

 

振り幅は小さくとも、高速で左右に振るためには、
ビュンビュン素振りよりも腹筋や背筋などを使って体を回転させます。

 

そして、その回転方向に体が持っていかれないようにするために、
下半身や腕も使って反対方向に振り戻さなくてはいけません。

 

だから、踏ん張る力も必要となるのです。

 

「本当だ、10往復もさせるともう体がくったくたになっちゃう~」

 

 

 

ビュビュ素振りは、ビュンビュン素振りよりもふり幅は小さいのですから、
1往復する時間も短くなくてはいけません。

 

10秒以内に10往復させるのを一つの目安にして行ってみましょう(*^▽^*)

 

「そんなの無理ーーー」

 

 


はい、無理は禁物ですからね^^/

 

背筋など体を痛める可能性がありますので、ご自身の体力に合わせて「それなりの高速(^_^;)」で行ってくださいね。

 

 

 

■ビュビュ素振りで身につけられること

 

実際のフルショットスイングとは、違う感覚のビュビュ素振りですが、ここで習得してほしいことは、

 

・インパクトゾーンでの体の安定力

 

が第一に挙げられます。

 

また、それ以外には

 

・スイング力に負けない下半身の粘り

背骨を回転軸とした上半身の回し具合

腕ではなく体幹を使ってのトップからの切り返し

腕は勝手に上体についてくる

という感覚などです。

 

下半身を安定させて、上半身を回すことができれば、
捻転力も生まれ、それがスイングスピードアップにもつながります。

 

またインパクトゾーンで体がふらふらしなくなれば、
ミート率が上がるのは、誰しもおわかりでしょう。

 

「インパクトはアドレスの再現」ともよく言われます。
(編集後記も参照のこと)
それができればミート率は確実に上がります!

 

ビュビュっと音はしなくてもよいので、ちょっとだけ速く振ってみてください。
そして、クラブの振りに合わせて体が左右にブレない体幹力アップに努めましょう。

 

 

 

 

編集後記(インパクト=アドレスの再現について)

 

「インパクトはアドレスの再現」と言いましたが、実際は違います(;^_^A

 

スイングは高速ですから、ボールを打つインパクト時の腰の向きや体重の配分などは
アドレス時と全く同じになることは絶対ありませんm(_ _)m

 

 

(「頭を動かすな!の真実って?動いていいけど動いちゃダメ。ゴルフ上達」記事参照)

 

 

でも、アドレス=インパクトであれば、フェイスの芯にボールは必ず当たることになります。

 

これもまた真実です。
その辺の矛盾があるのがゴルフスイングとご理解くださいませ(;^_^A

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ゴルフエッグさんのサイト
上達したい!壁を超えたい!あなたに贈るゴルフ上達体感サイトもぜひご覧下さい。

 

【お役立ちコラム】電動アシスト自転車による事故が増えています。

2018年11月20日 category:弊社からのおしらせ

 

電動アシスト自転車を利用している方を
最近よく見かけるようになりました。

 

園児の送り迎えや買い物、
自動車免許を自主返納したシニアにも
人気があるということで

その普及台数は今や60万台とも言われています。

 

しかし普及する一方で、
電動アシスト自転車による事故も増えています。

 

今回は、電動アシスト自転車を
安全に乗りこなすためのガイドをお伝えいたします。

 

★★★

 

 

 

電動アシスト自転車は電気モーターを利用しており、
弱い力でも楽にペダルをこいで走行できます。
お子さん2人を乗せて移動する
働き盛りの世代やシニアにも人気があり、
上り坂でも楽にこげるので、大変便利なものです。

 

発売から25年経つそうで、以前は高額商品でしたが、
今では10万円を切る物もあり、
自転車の形状も小回りのきく小型のものから、
安定感のあるもの、スタイリッシュなデザインなど様々です。

 

しかし、KDDI株式会社の意識調査では、
電動アシスト自転車の利用者4割の方が、
危ない経験をしたと答えています。

 

また、国民生活センターの調査においては、
子供を乗せて運転する親ごさんの28%が転倒経験があり、
転倒しそうになったという人に至っては44%もいたということです。

 

 

■注意とポイント

 

 

1. ペダルに足を乗せていただけでもアシスト力が働く

 

 本来、ペダルを踏み込んだ加減を感知し、電動で発進をアシストするものですが、
 実はペダルに足を乗せているだけでもアシスト力が働き、
 意図せずに飛び出してしまうことがあります。

 

 また、急にペダルを踏み込むと、アシスト力が加わり予想以上の速度が出やすいため、
 止まるまでに時間がかかり、こういった状況が事故に繋がりやすくなっています。

 

 

ペダルに足を乗せた状態で電源を入れるのは危険です。
 発進時は両足を地面に着けて電源を入れましょう。

 

・信号待ちでペダルに足をかけ、信号が変わる前に急発進してしまう。
・ママ友にばったり会った時、ペダルに足をかけたまま、話をしてしまう。

 

ケンケン乗り、立ちこぎは大変危険です。
 ペダルをこぎ始めるまで不安定な状態で加速してしまうため転倒の恐れがあります。

 

・電動アシスト自転車は、加速するとアシスト力が弱まるため、
 上り坂では座ってゆっくりペダルをこぐ方が楽です。

 

 

2. 電動アシスト自転車は重い

 

電動アシスト自転車に子供を2人乗せて走ると、総重量はなんと100kgにもなるということです。

 

・ただでさえ電動アシスト自転車は30kgもあり、高齢者は重さでよろめき、
 支えきれず転倒するケースが多く、倒れた自転車を起こすのも大変です。

 

子供2人乗せする場合は、「幼児2人同乗基準適合車BAAマーク」が
 ついた自転車でないと、道路交通法違反になります。

 

 

・幼児2人乗せは、重心が低く安定感重視の設計。
 足元が広く、手元ハンドルロックや、スタンドにも工夫があり、子供の乗せ降ろしが楽にできます。

 

・子供乗せする時には、必ずヘルメットを装着させ、シートベルトを締めましょう。
 チャイルドシートを使用せず、抱っこヒモで運転することは、道路交通法で認められていません。

 

 

3. 小回りが効かず、ハンドル操作を誤る

 

前にカゴやチャイルドシートがついている場合は、
 特にバランスが悪くなり、急ハンドルで転倒の危険性が高まります。

 

・歩行者をよけようとして、急ハンドルを切って足をついても、
 自転車が重いので支えきれず転倒するケースなどがあります。

 

 

4. 歩行者の感覚で歩道を運転する

 

道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられています。
 したがって、歩道と車道の区別のあるところは車道通行が原則です。

 

 これは、電動アシスト自転車に限ったことではありませんが、
 子供を乗せているから歩道を走っても良いと勘違いしている親御さんも多いということです。
 子供乗せした電動アシスト自転車で歩道を走り、加害者になるのは避けたいことです。

 

・罰則は、3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金。

 

・歩道を走っていいのは、「普通自転車歩道通行可」の標識があるとき。
 3歳未満の子どもや70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が自転車を運転しているとき。

 

・道路工事や連続した駐車車両などのために
 車道の左側部分を通行するのが困難な場所を通行する場合

 

 著しく自動車の通行量が多く、かつ、 車道の幅が狭いなどのために、
 追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合など、
 普通自転車の通行の安全を確保するためにやむを得ないと認められるとき。

 

 

5. 急いでいても一旦停止、左右確認を

 

保育園や幼稚園に送り迎えするママチャリに多い暴走。
 歩行者優先の歩道を猛スピードで駆け抜ける、信号のない交差点で左右安全確認せず、
 一旦停止もせず突っ走るなど。忙しいし、急がなくちゃいけないのもわかりますが、
 自分だけの事情で走ると大変な事故を起こしてしまう危険性があります。
 子供を守るためにも交通ルールとマナーを守った運転をしましょう。

 

シニアの自転車事故に多いのは、圧倒的に出会頭の衝突事故。
 高齢者の自転車事故のうち出合頭の事故は、なんと53.1%にも登ります。
(自転車の安全利用促進委員会「高齢者の自転車事故実態調査」)
 危ないと思った時の回避行動の遅れも考えられますが、
 やはり安全確認や一旦停止など、ルールを守って、慎重に運転をすることです。

 

 

6. 被害者に重度後遺障害が残った自転車事故事案の最近の裁判例

 

転倒して頭を打ったりした場合、死亡や重篤な障害が残ることもあります。
被害者に重度の後遺症が残る場合には、賠償が高額となる場合もあります。

 

 

歩行者と自転車との事故。歩道上の歩行者に自転車が後方から衝突。

 

 

 

被害者が自転車で交差点を通過したところで、道路を横断しようとした高校生の自転車と衝突。

 

出典:自転車の安全利用促進委員会 「最近の自転車事故の傾向」

 

 


\自転車保険加入の義務化が広まっています/
お申し込みはこちら

 


参考HP
警視庁「
自転車安全利用五則 自転車は、車道が原則、歩道は例外」
JAF「電動アシスト自転車を運転するときの注意点とは?」
NIKKEI STYLE 「親子乗り電動アシスト、重さ意識を」
mama•sta select.「自転車でうっかり起こしてしまう「危ない経験」。電動アシスト自転車ならではのアクシデントとは」
kufura春デビューも気を付けて!「電動アシスト自転車のヒヤリ体験」2位の転倒を超えた1位は…」」
子ども乗せ電動アシスト自転車購入ガイド
毎日が発見ネット「増加する高齢者の「自転車」事故。原因は意外にも「自動車」が関係していた?」

 

◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE 2018年12月号◆

2018年11月19日 category:TRAVEL-MODE

 

■TRAVEL-MODEはこちら

 

 

 

ハワイでクリスマス】サンタと記念撮影・お買い物三昧

年末年始の海外旅行先ランキングでも
毎年上位に入るのがハワイ
常夏のハワイでのんびりと楽園を満喫しながら、
サーフボードを抱えたサンタクロースに会ってみたいものですね。
今年行く方も、いつか行きたい!という方にも、
ハワイのクリスマス情報をお届けします
 ・・・続きはこちら

 

 

 

◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE◆

travel

 

◆GOLF-MODE 2018年11月号◆

2018年10月25日 category:編集部だより

◆GOLF-MODE 2018年11月号|CRC-INS Newsletter

 

 

 
golflogo  

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★

◆◆◆2018年11月号LINE UP◆◆◆

 

■ゴルフのリクツ■

冬の出だしのダボ発進を防ぐティショット技!!

 

■上達道場~ゴルフマスターに学べ~■ 

フォローの左ひじの引けも治っちゃう
ゴルフエッグの飛距離アップ素振りPart4

 

■動画deレッスンGOLF-MODE TV■

長岡プロによる、ゴルフレッスン動画

 

■お役立ちコラム■

【お役立ちコラム】冬はケガが増えるんです~やけど編~

 

■TRAVEL-MODE■

ゴルフや旅行で海外へ行くなら
TRAVEL-MODE

   

・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

 

 

 

 

「GOLF-MODE 2018年11月号」

 

 

 

 

ゴルフポーズ

 

 

 

こんにちは、編集部 Kamadaです。

 

 

せっかくの秋の連休に

台風直撃が続きましたが

皆さんは、いかがお過ごしでしたか?

ゴルフなどの予定は大丈夫でしたか?

 

私は先日マラソン大会へ参加してきました。

それこそ台風の影響で開催も危ぶまれましたが

当日は台風一過の秋晴れとなり無事開催され

10キロをどうにか完走しました。

 

というのも、

恥ずかしながら練習を怠っていたくせに

前半に飛ばし過ぎてしまい、

ペースは大きく乱れ、呼吸困難に陥る始末。

記録よりもとにかく無事に完走することが目標となってしまいました。

 

順位的には真ん中くらいでゴールしましたが、

せっかくならもう少し納得いく走りをしたかったです。

 

何事もそうですが、やはり

練習と自分のペースは大切だと学びました。

 

季節は冬へ向かい、特に朝晩は日ごとに寒さを感じます。

体調管理には気をつけてお過ごしくださいね。

 

 

今月もGOLF-MODE 2018年11月号
ご覧頂きありがとうございました!!
次回もどうぞお楽しみに♪

 

 

   皆様からのゴルフのお話を
  ぜひGOLF-MODE編集部へ♪

       ↓ ↓ ↓

 

冬の出だしのダボ発進を防ぐティショット技!!

2018年10月24日 category:ゴルフのリクツ!!

 

コースコンディションの悪さと寒さで体も動きにくい冬の朝。

そんな時は、6~7割のチカラで振るといいのですが、

分かっていても、つい夏場や昼間と同じスイングをして

打ち損じてしまう人は多いのではないでしょうか。

 

 

■原因「打感」のイメージミス

 

6~7割のチカラでスイングしようと

そーっとテイクバックしたものの

切り返し以降では無意識にフルスイングの

分厚い打感イメージで叩きに行ってしまい

体が対応できず起こるミスです!!

 

コンパクトに振るなら

その分インパクトも軽くなるイメージをしっかり持ちましょう。

 

 

2017.05.26.12.34.39-Kyle Toms wedge-0007
2017.05.26.12.34.39-Kyle Toms wedge-0007 / www.davidmolloyphotography.com

 

夏のインパクト音が「バキーン」なら

冬の朝イチは「スパーン」という感じです。

 

 

 

■朝イチ技「シャープな振り」

 

 

033 – Nick Boarman / Neville Wootton Photography

 

可動域が狭いのは当然と考え

コンパクトな振りで対応しましょう。

 

 

1.アドレス小さくスタンス狭め

 コンパクトに振るためには

 アドレスを小さくするといいですね。

 グリップを短く握り

 スタンスは普段より靴1足分狭くします。

 

 

 

2.トップは自然と小さくなる

 小さく構えた分、スイングの弧も小さくなるので

 トップは自然とコンパクトになる。

 トップでは肩を深く入れることで

 手打ちを防ぎます。

 

 

 

3.へそは下に向けて

ダウンスイングで伸び上がらないよう注意!

へそを下に向け前傾を保ち

手元の通り道を確保しよう。

 

 

 

4.力み防止にソールを浮かせて

アドレスで力みがちな人は

ドライバーのソールを浮かせて

構えてみましょう。

背中でドライバーを支える感じが出て

力みにくくなります。

 

 

 

朝イチのミスショットはスコアだけでなく

メンタルにも影響してしまいます。

 

軽いインパクト音をイメージしながら

コンパクトに振って良いスタートを!!