ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!

【軽減税率】どんなものが対象になるの?

2019年09月12日 category:ゴルファーニュース

 

 

10月1日からいよいよ消費税が10%に引き上げられます。これに伴い、経過措置として軽減税率が導入され、飲食料品や新聞は例外的に8%に据え置きとなります。スーパーマーケットでは、8%のものと10%のものが一緒に並ぶことになります。初めての軽減税率の導入。何が8%のままで、何が10%に上るのかよくわからない という方は多いのではないでしょうか?

 

 

iStock

 

 

■8%の飲食料品

 

飲食料品とは、酒税法に規定する酒類を除く食品表示法に規定する食品をいい、外食は含まれません。

 

※保税地域から引き取られる飲食料品についても軽減税率の対象となります。
※軽減税率の適用対象となる「飲食料品」にあたるかどうかは、事業者が「飲食料品」を販売する時点において、人の飲用または食用に供されるものとして販売するものであるかどうかにより判断することが原則となります。

 

 

 

■10%となる外食とケータリングの定義

 

★外食

 

(1)テーブル、椅子、カウンター等の飲食に用いられる設備のある場所で行う、

(2)飲食料品を飲食させるサービス

 

★ケータリング

 

(1)顧客が指定した場所において行う

 

(2)加熱、調理又は給仕等の役務を伴う飲食料品の提供

 

※有料老人ホーム等の一定の生活を営む施設において行う一定の飲食料品の提供や学校給食等は、「ケータリング・出張料理等」から除外され、軽減税率(8%)の適用対象となります。

 

 

■外食に該当するものの例

 

 


 

 

■定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞

 

8%に据え置かれる新聞に該当するものは、「週2回以上発行して、政治、経済、社会、文化などの一般社会的事実を掲載していること」「定期購読契約に基づくもの」の2条件に合致したものと定められています。
自宅に配達される日本経済新聞などの全国紙や都道府県ごとに発行されている地方紙、スポーツ新聞などは「新聞」に該当するので、消費税率は8%に据え置かれます。一方で、駅のキオスクやコンビニで売られている新聞の購入、インターネットを介しての新聞の電子版の消費税は10%になります。

 

 

■8%、10%線引き

 

 

 

消費税は文字通り「消費行動」に課す税です。生きるために必要な部分は、今回軽減税率の措置が取られるわけですが、非常にわかりにくく、慣れるまで時間がかかりそうです。恐らくこの場合は?といった例外もあるかと思いますので、10月1日以降は、敏感に新しい情報に注目することが必要となりそうです。

 

 

出典:
政府広報オンライン
生活者のいま、マーケティングの明日が見えるサイト

 

GOLF-MODE 2019年9月号 LINE UP

2019年08月20日 category:GOLF-MODE もくじ

 

ゴルフポーズ  

GOLF-MODE 2019年9月号

 

 

画像:iStock


 

 

今月号のGOLF-MODEは、メンタル半端ない!決断が功を奏して初メジャー制覇、渋野日向子選手の話題。長岡プロの動画レッスン【スコアメイクに重要なのはセットアップ】、上達道場マスターのゴルフエッグさんからは20秒で上達!初心者にも効くゴルフ精神安定剤?練習場ルーティーン】。スイングは上達したのにスコアがなかなか上がらない理由はこれかも。お悩みの方は、長岡プロ、ゴルフエッグさんどちらも必見です!!

 

 

 

 

 

 

golflogo

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★
2019年9月号LINE UP

 

 

  ゴルファーニュース
今月のトピックス

おめでとう!! 渋野日向子選手

【日本女子ゴルフ史42年ぶりのメジャー制覇】

 

 

 


動画deレッスン GOLF-MODE TV

【スコアメイクに重要なのはセットアップ】
スイングは上達したのに、スコアがなかなか上がらない。
なぜだろう…と悩んでいませんか?
その問題は、セットアップにあるかもしれません。

 

 

■ 上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜■

 

20秒で上達!初心者にも効くゴルフ精神安定剤?
練習場ルーティーン

 

 

 
|||お役立ちコラム|||
喫煙者も非喫煙者も必見

【受動喫煙をなくすための取組が
マナーからルールへと変わります。】


 

■新シリーズ / 2019年9月号■

世界の名プレイヤー
【今月のお言葉】

No.1 ジャック・ニクラウス

 


TRAVEL-MODE 2019年9月号より

窓側派?通路側派?日本人は世界一「通路側」が好き

海外旅行保険を申し込むこちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

 

おめでとう!!渋野日向子選手【日本女子ゴルフ史42年ぶりのメジャー制覇】

2019年08月17日 category:ゴルファーニュース

樋口久子選手以来、日本人42年ぶり海外メジャーの優勝を果たした渋野日向子選手。爽やかなニュースが駆け巡り、ゴルフ愛好家にとどまらず、日本中みんなが拍手を贈ったことでしょう。


 

 

 

 

AIG全英女子オープンの最終ホール、決断が功を奏しバーディでの勝利! 強気で打った最後の一打は、舌を巻くほどメンタル強い!と言っても過言ではありませんね。プロテスト合格からわずか1年の初メジャーの舞台だったことも驚きですが、あの度胸、パワフルなドライバーショットは見事でしたね。

 

 

同大会中継で解説を務めたプロゴルファーの岡本綾子さんは、渋野選手の優勝を振り返り、次のようにコメントしています。

 

 

ドライバーでミスをすれば「ほれみたことか! なんでドライバー持つんや! レイアップでもバーディを獲れるだろう」と言われるでしょうけど、彼女がひとつの大きな勝負に出たということですし、その勢いが13番以降の体の動きを良くして、キレも良くなっていったことに繋がったと思います。自分で手繰り寄せたわけですね。

 

出典:GOLF NETWORK

「勝負の分かれ目」は12番 渋野日向子がドライバーを握った姿 岡本綾子が振り返る全英女子オープン

 

 

渋野日向子の最新ドライバースイング【動画】

LPGA 日本公式サイト

 

 

勝利を手繰り寄せたドライバーはじめ、渋野選手使用のクラブ14本は、CLUB PINGの公式サイトで紹介されていました。

 

 

▼画像クリックでCLUB PINGの公式サイトにジャンプします▼

 

 

ちなみに、着用していたウエアは、BEAMS GOLF ORANGE LABEL のもの。

 

MENSもありますが、現在当然お品切れ中。【予約】になっていましたから、このブームに乗っかって、増産されるのかと思います。

 

 

出典:BEAMS GOLF ORANGE LABEL

 

 

キャップは、用具提供のPING。渋野選手が被っていたものは、ロゴが小文字の「ping」。
日本で発売されているのは、現在大文字ロゴの「PING」のみ。こちらもお問い合わせが殺到しているとのことで、まもなく同じモデルも販売されるかもしれませんね。

 

 

穏やかに冷静でありながら、いざという時には雄々しく立ち上がる、まさに大和魂の気概を感じるしなやかさ。そして欠かさない笑顔って!可愛すぎます〜♪ 悩まずにこのまま伸びてほしい! 応援しましょう!!

 

 

20秒で上達!初心者にも効くゴルフ精神安定剤?練習場ルーティーン【上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜】

2019年08月17日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

 

スイングや飛距離アップだけが練習ではない!平常心を保つ為にも、ターゲットを目指すのも練習の時から良い習慣をつけたいもの。ゴルフ道場のマスターでお馴染みのゴルフエッグさんのブログからルーティーンについて学びましょう。長岡プロの動画deレッスン9月号の内容とも関連しています。併せてご覧ください。

 

動画 de レッスン【スコアメイクに重要なのはセットアップ】2019.9月号はこちら

 

 

 

 

 


 

 

あなたは、ゴルフの段取りがお上手ですか?

 

 

「仕事がうまくいく人はゴルフもうまくいく」

 

 

 

 

あなたは、なんらかのお仕事をしていると思います。

 

 

少し考えてみてください。

 

「仕事がうまくいくときって、どんなときでしょう?」

 

運?タイミング?良い仲間?・・・

 

 

いろいろありますが、「前準備をしっかりしておく」と

 

仕事がはかどり、スムーズに進みませんか。

 

 

ゴルフにも、「前準備」があります。

さあ、今日からできるゴルフ練習場での簡単で面倒くさい?上達練習法です。

 

 

この練習法は「ゴルフの精神安定剤」として販売?されています。

20秒で効くとてもよいお薬ですので、おススメです・・・

 

 

 

プリショットルーティーンを練習場でも取り入れよう

 

 

ゴルフ練習場で練習をされている方は、何のために練習をしているのでしょうか?

 

 

「なにバカな質問をしているんだ、ゴルフエッグは!」

 

「ゴルフコースでいいショットをしたいために決まっているだろ(怒)」

 

そっそっそうですよね^^;

 

お怒りになる前にもう少しお付き合いください。

 

 

あなたにもう一つお聞きします。

 

「本番のための練習をちゃんとしていますか?」

 

「ゴルフコースで打つときと同じようにしていますか?」

 

 

ゴルフエッグは断言します!

 

100人のうち、99人は「No」です。

 

 

思い出してください。

 

ゴルフコースのティーグランド(第一打目を打つ平らなところ)でのあなたの動作を…

 

 

あなたは

 

1.ティー(ボールを乗せる棒)を地面に刺します。

 

2.ボールの後ろから、ターゲットライン(打ち出す方向)を確認します。

 

 

 

3.集中力を高めて、

 

4.ボールの横に立って、アドレス(打つ構え)をします。

 

 

 

 

5.自分のタイミングでスイングを始め、

 

6.打ち出されたボールを見て、一喜一憂します。

 

 

 

写真引用先:YouTube
タイガー・ウッズ、10番ホール ルーティン&ティショット後方から

 

 

 

いかがでしょうか。

 

多くの人はこの手順でゴルフボールを打つはずです。

 

2打目のアイアンショットでも、1のティーを刺すこと以外は同じハズ。

 

 

しかし、あなたは練習場では自動で出てくるゴルフボールをパカパカ打つだけです。

 

まるで、あなたまで自動で動いているロボットのように…

 

 

お分かりでしょうか。

 

あなたは、本番のための練習をしていない。

 

練習のための練習をしている、のです。

 

 

本番を想定した練習とは、一打打つごとに

 

 

    1. ボールの後方に立って、

 

    1. ターゲットラインを見定めて

 

    1. ボールの横に立って打つ。

 

    1. 打ち終わった後、自己分析をして、

 

    1. 何が良かったのか、何がうまくいかなかったのか。

 

    1. それを修正するために、次の一打を打つ。

 

    1. もちろん、ボールの後方に立ってから…(後は繰り返し)

 

 

これが本番を想定した練習です。

 

 

このボールの打つ前の動きをプリショットルーティーン(プレショット・ルーティーン)

(Pre-shot routine 簡単にルーティーン)といいます。

 

 

初心者の方でも、ゴルフコースならこのプリショットルーティンをします。

 

 

なぜするかは、一緒に回っている人たちがしているので、

 

なんとなく「するものだ」と思っている人が多いのではないでしょうか。

 

 

「なぜするのか」その理由をしっかり理解しましょう。

 

 

プリショットルーティーンをする理由

 

「動から動」のスポーツは、動きの中で体が瞬時に反応しなくては間に合いません。

 

だから、考えている暇がないのです。

 

 

しかしゴルフは「静から動」に移るスポーツです。

 

そのため、「静の間」にいろいろと考えてしまいます。

 

    • 風はどうか、

 

    • フェースの向きはあってるか、

 

    • 誰か後ろで動いたぞ、

 

    • みんな静かにしてくれ、

 

    • 静かすぎて緊張するぞ、

 

  • うまく打てるかな~ ・・・

 

頭の中はもうパニック状態で平常心が保てません。

 

 

平常心を保つための動作。それがプリショットルーティン!!

    • いつもと同じ動きをして、

 

    • いつもと同じように打つ。

 

  • そうすれば、いつもと同じ打球が打てる。

 

そう、いつもと同じにするためにプリショットルーティンを取り入れるのです。

 

 

ゴルフは、一打一打状況が変わります。

    • ・風が変わる、

 

    • ・ライ(ボールの置かれている場所)が変わる、

 

  • ・スコアーが気になる・・・

 

 

これまた挙げればきりがない!

 

その中で、いつもと同じ状況を打つ前に自らが作り出すのがプリショットルーティンです。

 

ゴルフは自分の心の不安との戦いでもあります。

 

そんな不安なときのゴルフ精神安定剤! それがブリショットルーティーンです。

 

 

プロゴルファーは必ずやります。

 

ボールを打とうと構えた時に、観客がざわめいて精神が乱れたときは、

 

また初めからプリショットルーティーンを行います。

 

 

気にするプロは、クラブを一回バックに閉まってしまいます。

 

そして、クラブを取り出すところから始めたりもします。

 

それほど重要視している動作なのです。

 

 

練習場で一打一打、プリショットルーティン行いながらゴルフボールを打っている人がいたら、その人は本物です。

 

たとえ、へなちょこなボールを打つ初心者であったとしても、

 

「何をするべきか」「何のためにしているのか」を理解している人です。

 

 

練習場で100球、200球、いやそれ以上皆さんは打たれることでしょう。

 

すべてのショットでプリショットルーティーンを入れるのは、確かに面倒くさくて大変です。

 

しかし、それは誰でもできる本番を想定した練習なのです。

 

 

本番を想定して、

 

「必ず自分はこの手順で打つまでの準備を、どんなショットでもするんだ」

 

「毎回同じテンポで準備をして、そのタイミングで迷わず打つんだ」

 

と練習場で練習しましょう。

 

 

 

せめて、ゴルフ練習場での最後の18球は

 

プリショットルーティーンを取り入れて、

 

本番さながらに緊張して打ちましょう。

 

 

 

 

18球としたのは・・・

 

ゴルフコースを一度に回る(ラウンドする)時のホールの数です!!

 

 

いつでも本番のゴルフコースを想定しましょう。

 

その経験が、ゴルフコースで活きてきます。

 

 

あなたは、あなただけのタイミングを手に入れて、ゴルフコースに挑めます。

 

あなたは平常心を持って、ボールの前にアドレスすることが出来るでしょう。

 

だって、練習場と同じなのですから・・・

 

そうすれば、ナイスショットの確率は上がります^^

 

 

「よーし、ならばじっくり時間をかけて俺だけのルーティーンをやってやろう」と思われた方へ

 

 

ありがとうございます。でも

 

ルーティーンの時間は20秒くらいにおさめましょう。

 

長いとよけいなことを考えます。もっと緊張してしまいます。

 

それに、大会ならばスロープレーでペナルティが課せられますよ。

 

それ以上に、同伴者がいやがりますからご注意を・・・

 

 

いつでもどこでも本番に沿った練習をしましょう。お試しあれ・・・

 

 

 

追伸

丸山茂樹プロは、構えたらすぐ打ちます。気持ちいいくらい早く。

 

プリショットルーティーンが長い人で、うまい人はいません。

 

 

 

 

ただし、ゴルフの帝王、ジャックニクラウスは例外でした・・・^^

 

(ジャック二クラウスについては

 

ゴルフ上達90の壁切り「タイガーの心」これで初心者脱して上級者!」参照^^)

 

 

「でも、どうしても、もじもじしてうまくプリショットルーティーンができないんだよな~」

 

 

そんなあなたは、もしかしたら、イップスの一歩手前では・・・?

 

 

とても危険です。すぐゴルフエッグイップス診療を受けてください

 

 

イップスの悩み克服法2つ!宮里藍に学ぶ心。初心者も必見ゴルフ上達

イップスの悩み克服2!ゴルフメトロノームでリズム鍛えてゴルフ上達

 

 

の記事で受付をしていますよ。 待ってまーす\(^^)/

 

 

 

 

//////////////////////////////////////////

ゴルフエッグさんのブログをもっと見る

『あなたに贈るゴルフ上達体感サイト』こちら
//////////////////////////////////////////

 

 

動画 de レッスン【スコアメイクに重要なのはセットアップ】2019.9月号

2019年08月16日 category:GOLF-MODE TV

 

 

 

 

今回ご覧いただくのは、

 

『スコアメイクに重要なのはセットアップ』

 

 

スイングは上達したのに、スコアがなかなか上がらない。
なぜだろう…と悩んでいませんか?
その問題は、セットアップにあるかもしれません。

 

 

長岡プロは、

 


「ゴルフはターゲットを狙っていくスポーツです。」

 

と言っています。

 

 

「練習場で目標を確認せず、打ってしまう人が多い。なので、コースに出ても目標に対してセットアップができない人が多い。どんなにスイングが良くても、目標方向にボールが行かないと、スコアは上がらない。」ということです。
なるほど!うなずけますね。

 

今回の動画では、アライメントの取り方、プロのセットアップをご教授いただきます!!

 

 

 

せっかくいいショットを打っても、ターゲットに向かってまっすぐ構えていなかったら意▼味がありません。スコアメイクには最初のセットアップが肝心です。▼

 

 

Youtube

 

 

 

長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!

 

 

世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,1 ジャック・ニクラス

2019年08月16日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】

 

 

 

ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言

 

ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?

 

ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。

 

 

 

第1回は、

 

ゴルフの帝王
ジャック・ニクラス(Jack Nicklaus)

 

There are plenty of fellows here who hit the ball better than I do. To beat them I have to out-prepare them.

 

私よりいいショットが打てる選手は大勢いる。だから、彼らに勝つためには、彼らよりも準備をすることだと思った。

 

 

 

★ジャック・ニクラス 
出身:アメリカ・オハイオ州
生年月日:1940年1月21日生まれ

 

1960年代から1990年代にかけて活躍し、ライバルのアーノルド・パーマーとともに、ゴルフをメジャースポーツにする牽引力となった人物である。圧倒的な強さと、トレードマークの金髪により「ゴールデン・ベア」 (熊) と称され、日本では「帝王」と呼ばれ、史上最高のゴルファーとも称される。
(引用:wikipedia

 

 

受動喫煙をなくすための取組がマナーからルールへと変わります。

2019年08月12日 category:弊社からのおしらせ

 健康志向の高まりや、公共の場所での禁煙の広がりもあり、平成の30年間で喫煙者の数は半分になったと言われています。たばこが健康に悪影響を及ぼすことは、多くの人が知るところでもあり、喫煙者の健康リスクだけでなく、たばこを吸わない人の望まない受動喫煙への健康被害、リスクにおいても意識が高まっています。

 

 国の政策としては、2002年に受動喫煙対策が努力義務として盛り込まれた「健康増進法」が制定されましたが、店舗や施設によって対策はまちまちで、吸わない人が受動喫煙にさらされる機会が依然としてなくならない状況が続いていました。そこで、2018年に「健康増進法」の一部が改正され、2020年東京オリンピック・パラリンピックまでに、施設の種類や場所に応じ段階的に施行されることになりました。

 

 


 

 

 改正後は、望まない受動喫煙を防止するため、受動喫煙対策が努力義務から義務になります。マナーからルールへと変わり、守られない場合は罰則の規定も設けられることになります。新しいルールでは、何がどう変わるのか、たばこを吸う方も吸わない方も気になるポイントを確認しておきましょう。

 

 

★★★

 

 

1. 新しいルールは、2019年7月から段階的に施行され、2020年4月に全面施行されます。

 

2019年7月1日より「学校・病院・児童福祉施設等・行政機関の庁舎等」では原則として敷地内が禁煙になりました。ただし、屋外で受動喫煙を防止する必要な措置が取られた場所に、喫煙所を設置した場合は、その中でのみ喫煙することができます。

2020年4月1日からは全面施行となり、学校・病院・児童福祉施設等・行政機関の庁舎等以外の多数の人が利用するすべての施設が原則屋内禁煙となります。ただし、喫煙ブースなどの喫煙専用室・指定たばこ(加熱式たばこ)専用喫煙室を設置した場合、その室内でのみ喫煙することができます。

 

 

出典:政府広報オンライン

 

 

 

2. 屋内は原則禁煙、20歳未満の人は喫煙室への立入り禁止、喫煙室には標識を掲示することになります。

 

 

(1)多くの施設において、屋内が原則禁煙に

 

多くの人がいる施設や鉄道、飲食店などの施設は、原則屋内禁煙となります。喫煙禁止場所で喫煙した個人に30万円以下の過料が科されることもあります。
なお、施設によっては専用の喫煙室がある場合もあります。

また、敷地内が、原則禁煙となる施設もあります。
学校・病院・児童福祉施設、行政機関、バス・航空機などは、屋内は完全禁煙で、喫煙室を設けることもできません。
ただし、施設の屋外には、受動喫煙を防止するために必要な措置が取られた場所に限り、喫煙場所(特定屋外喫煙場所)の設置ができます。

 

 

(2)20歳未満の人は、喫煙エリアへの立入りが禁止

 

20歳未満の人は、たとえ喫煙を目的としない場合であっても、喫煙エリアへの立入は一切禁止となります。たとえ従業員であっても喫煙エリアに立ち入ることはできません。

 

 

(3)喫煙室がある場合には標識を掲示

 

施設の中に喫煙室がある場合には、施設の出入口となる場所と喫煙室の出入口に、施設の種類に応じた標識(ステッカーもしくはプレートなど)を掲示することが義務化されます。

外食の店舗を選ぶときに、禁煙のお店を選びたい、もしくは喫煙できるお店がいいなどという希望がある場合には、店舗の出入口にある掲示を確認しましょう。

 

 

出典:政府広報オンライン

 

 

標識のダウンロードはこちら↓
資料:別ウインドウで開きます厚生労働省「なくそう!望まない受動喫煙。(標識の一覧)」

 

 


3. 屋内に喫煙をすることができる場所を設けるときには、法律で定められた基準を満たさなければなりません。

 

(1)喫煙室の出入口において、室外から室内に流入する空気の気流が、0.2m毎秒以上であること(2)たばこの煙が室内から室外に流出しないよう、壁、天井等によって区画されていること
(3)たばこの煙が屋外または外部の場所に排気されていること

 

■喫煙可能室
経営規模の小さな飲食店は、事業継続に影響を与えることが考えられることから、経過措置として、喫煙可能室の設置を可能としています。喫煙可能室では、喫煙に加え、飲食を始めとするサービス等を提供することを可能です。

 

■喫煙目的室
シガーバーや、たばこ販売店、公衆喫煙所など、喫煙をサービスの目的とする施設(喫煙目的施設)については、受動喫煙防止の構造設備基準に適合した室内空間に限り、喫煙目的室を設けることができます。喫煙目的室では、喫煙に加え、飲食を始めとするサービス等を提供することが可能です。

 

現在、屋外の喫煙場所設置に関する規制は法律や条例では設けられていませんが、受動喫煙を生じさせることがない場所に設置するよう配慮することが求められています。

屋外や家庭などで喫煙する際、喫煙できる場所であっても、望まない受動喫煙を防ぐために、喫煙の際には周囲へのご配慮をお願いします。たばこを吸う人もたばこを吸わない人も、それぞれがお互いの立場を尊重し、気持ちよく過ごせる環境をつくっていきましょう。

 

 

 

 

引用:政府広報オンライン「暮らしに役立つ情報」
屋内は原則禁煙に!受動喫煙をなくすための取組が変わる!令和元年(2019年)7月19日

連載ゴルフコラム『ヨシダの部屋』Vol.8 〜シックスセンスとゴルフセンス〜

2019年07月25日 category:ゴルフコラム

 


 

 

僕にとっての夏の風物詩の一つが、怪談です。ちょうど夏休みだったか、

『怪奇十三夜』と銘打って、日本を代表する怪談が連続してテレビで放映されました。

小学生の僕は、チビる思いをこらえながら、画面に観入ったものです。

『牡丹灯籠』も『累ヶ淵』も記憶に残っていますが、

一番、怖かったのは『四谷怪談』です。

大人になって、ビデオで同じものを観ましたが、やっぱり怖かったです。

 

 

日本の怪談に比べて、洋モノはあまり怖くないというイメージがありますね。

でも、ブルース・ウィリス主演の『シックスセンス』は怖かったです。

これもだいぶん前の映画ですが、ビデオ屋さんで新作レンタルして、

夜中に一人で観始めたら、恐怖のドン底に突き落とされました。

ブルース・ウィリスだからてっきりアクション映画だと思っていたのです。

シックスセンスって、第六感のことだったんですね。

 

 

今でも『お岩さん』と『シックスセンス』は怖い映画の二代巨頭です。

 

 

人間には五感(視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚)があることはご存知かと思いますが、

「第六感=シックスセンス」とは、五感を超えた不思議な感覚や直感のことです。

近年、東京大と米カリフォルニア工科大などの共同研究でも、

人間に「第六感」とも呼べる無意識の潜在的な能力があることを示唆する成果が発表されています。

この研究は、地図なしで長い旅ができる渡り鳥のように、

人間も地球の磁気を感じる能力を持っていることを発見したというものでした。

 

 

そこでふと考えました。

ゴルフ場という自然そのものを相手にしているゴルファーにこそ、

シックスセンスが必要ではないかと。

ホールにボールを沈めるまでの軌跡は、

単なる身体能力だけで描けるものではありません。

地図なしで遙かな旅ができる渡り鳥のような方向感覚、距離感があってこその

奇跡なのではないでしょうか。

 

 

シックスセンスは、動物的な勘とも言いかえられます。

「ただ何となく」としかいいようがないあいまいなモノ。

本人にも理由がわからないものだけれども、なぜか確信的なもの。

こうした勘は、実は年齢とともに強くなるそうです。経験がものをいうからです。

 

 

タイガー・ウッズにしても、石川遼にしても、

その復活劇には、身体的なものよりもシックスセンスを感じるのは、僕だけでしょうか。

 

 

シックスセンスを磨けば、エイジシューターもきっと夢じゃないと思います。

 

 

GOLF-MODE 2019年8月号 LINE UP

2019年07月21日 category:GOLF-MODE もくじ

 

ゴルフポーズ  

GOLF-MODE 2019年8月号

 

 

画像:iStock


 

 

メジャー4戦では、松山英樹、ロリー・マキロイ、タイガーウッズが予選落ちという波乱。みなさまのスコアはいかがでしょうか? さて今月号のGOLF-MODEは、これから夏本番を前にして、先月に引き続き熱中症対策②予防上の注意をお届けします。水分補給にも意外な落とし穴が…ぜひ知っていただきたい情報です。人気コンテンツ動画 de レッスンは、みんな苦手なバンカー。いつもにも増して長岡プロの解説が素晴らしくわかりやすい。これでトラウマとはサヨナラ〜。今月号もGOLF-MODEでお楽しみください。

 

 

 

 

golflogo

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★
2019年8月号LINE UP

 

 

  ゴルファーニュース
今月のトピックス

【熱中症対策②】予防上の注意
水分補給にも注意が必要

 

 


動画deレッスン GOLF-MODE TV

【アゴの高いバンカーの打ち方】
一度つかまると苦手意識が強くなってしまうバンカー。
スタンスの取り方から、長岡プロがわかりやすく解説します。

 

 

 

■ 上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜■

 

プロのスイング解説その2
【石川遼/アダム・スコット/ローリー・マキロイ編】

 

 

  |||お役立ちコラム|||

おぼえやすい子どもの防犯標語

【いかのおすし・ひまわり・はちみつじまん】

 

 
■連載ゴルフコラム / 2019年8月号■
『ヨシダの部屋』Vol.8

 

TRAVEL-MODE 2019年8月号より

 

\美しすぎる/
全世界の人気ビーチベスト10

海外旅行保険を申し込むこちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

 

【お役立ちコラム】おぼえやすい子どもの防犯標語

2019年07月14日 category:弊社からのおしらせ

 

小さな子でも覚えやすい防犯標語をご紹介します。親子で覚えて、犯罪や事故から子どもたちを守りましょう。

 

 

1.「いかのおすし」

 

 

警視庁が考案した「いかのおすし」。みんなが大好きな食べ物お寿司を題材にした発想がユニークです。「いかのおすし」は歌、マンガでの防犯啓発動画もあります。親しみやすい言葉や歌を思えて、日頃から、防犯意識を高めておきましょう。

 

 


知らない人にはついていかない。

知らない人の車にらない。

 

「助けて!」とお声でさけぶ


 

安全な所、大人がいる所にぐに逃げる

 

 

どんな人が何をしたのか、大人にらせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2. ひまわり

 

 

「市民が日々遭遇する可能性の高い危機の実態把握と、その最適な問題解決策」について、調査や研究、提案を行なっているステップ総合研究所考案の標語です。

 

どんな道、どんな場所が危険なのか「ひまわり®︎」で覚えましょう。

 

 

3. はちみつじまん

 

こちらも、ステップ総合研究所考案の標語。どんな人がどんな風に近づいてきたら危険か「はちみつじまん®︎」で覚えましょう。

動画 de レッスン【バンカーショット①アゴの高いガードバンカー】2019.8月号

2019年07月14日 category:GOLF-MODE TV

 

理論的で的確な指導に定評のある
||| 長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画 |||

今回ご覧いただくのは、

 

バンカーショット①アゴの高いガードバンカー

 

 

 

 

バンカーにつかまってしまい、抜け出せなくなった経験はありませんか?

無駄に打数が増えて、スコアも台無しになってしまうことも・・・。
バンカーは誰でも「うわっ!嫌だな」と思ってしまうもの。

特にこんなアゴの高いバンカーは・・・打ち出せるのか不安になります。
でも、この動画を見れば大丈夫。
長岡プロが、スタンスの取り方から丁寧に解説。バンカーに描いた線も参考になります。

 

 

 

アゴの高いバンカーでは球を上げたいあまりにヘッドアップしてしまいがち。
バンカーでは腰を低くかまえ、しっかり下を向いたまま振りぬくことが

▼ポイントとなります。▼

Youtube

 

 

 

長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!

 

 

上達道場〜ゴルフマスターに学べ〜 プロのスイング解説その2【石川遼・ローリーマキロイ・アダムスコット編】

2019年07月14日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

今回の上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜は、シリーズでお届けしている第二弾。

ウェブネットワークスさんのブログ『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』より、「石川遼選手」「ローリー・マキロイ選手」「アダム・スコット選手」のスイング解説をお送りします。

 

 

(画像はイメージです。)

 

 


 

 

石川遼 ゴルフスイング

 

石川遼の強烈インパクトは『頭、左肩、左手甲』の形が崩れない!

 


 

 

石川遼の飛ばしの秘けつは、強烈なインパクトにある!
アドレスの時に出来た頭と左肩、左手甲を結んだ三角形をインパクトでも崩さず打つからボールを強くたたける!

このカタチを真似るポイントは、じつはフォローの形あります。

 

ツアープロのレッスンは、さすがといえるお役立ちテクニックで、それだけでも飛距離アップはかないます。

 

しかし、ずっと飛ばずに悩んでいるアマチュアゴルファーは、そのレッスンにもう一つ加えることが重要です。

 

 

石川遼のインパクトならば『インパクト+フォロースルーも真似る』
そうすると、強くたたけるインパクトがマスター出来ます。

 

 

ローリー・マキロイ ゴルフスイング

 

回転するスピードが上がるほどフィニッシュはきれいに決まり、飛距離は伸びる

 


 

 

平均飛距離が300ヤードを超えるマキロイのゴルフスイングは”フルターンスイング”
インパクトでボールを強くたたくのではなく、体全体を鋭くスピーディに回す回転力で飛ばしていきます。

 

勢いよく振り切ってもフィニッシュでピタッと止まれるのは、回転力の強さの賜物。
体を回すスピードが上がれば上がるほど、コマと同じように軸や重心が安定するので、マキロイのように振り切った後も長く静止できるバランスのいいフィニッシュが取れるようになります。

 

スピーディな回転を生むコツは、コッキングです。
マキロイは、バックスイングでもフォローでも、クラブが腰より高い位置に上がった時にコックを積極的に使っています。

 

コック使うとヘッドの惰性が上がるので、体の回転も勢いが付きます
これが体をより大きくスピーディに回す動きをサポートしてくれるんです。

 

 

 

コックを使って回転力を上げるとヘッドスピードが上がるのはもちろん、重心も安定するので、体も手元も上下左右にブレません。

 

フェース上の一番飛ぶポイントで止まるフィニッシュが自然に取れるようになります。

 

 

アダム・スコット ゴルフスイング

 

アマの9割が上達できる!ビシッ!!と振り切るスイング

 

振り抜きのいいスイングは、単にカッコいいだけではない!
100や90をずっと切れない人や100を行ったり来たり人も、上達の秘訣は振り抜くスイングにあるようです。

 

アダム・スコットは、2014年USPGAツアーのバーディアベレージ(1ラウンドに獲るバーディの平均数)2位(4.24個)。
バーディを量産するショットメーカーです。

 

 

スイングで注目したいのは、両腕を二辺とした二等辺三角形がフィニッシュの直前まで崩れないところです。

 

クラブを隠すと、まるでアイアンのライン出しや林の中から脱出するコントロールショットのようですが、これは方向性を上げるためだけの動きではありません。

 

フォローを勢いよくスピーディーに振り抜こうとすると、腕を使って振ろうとしがちですが、大切なのあくまでも体の回転です。
体の回転を止めずに左へ回し続けながら腕を振ることが、インパクトの安定や飛距離アップに繋がります。

 

「腕に頼らず体の回転で振り抜く」を頭に置いてスイングすると、短期間でショットのレベルが上がりますよ。

 

 

 

熱中症対策②予防上の注意

2019年07月14日 category:ゴルファーニュース

前回の「熱中症対策①ゴルフウエア・ファッション編」に引き続き、「熱中症対策②予防上の注意」をお送りします。
熱中症対策は、近年の猛暑で誰もが見聞きしたことがあるもと思います。それでも毎年やはり熱中症で救急搬送される例は後を絶ちません。特にゴルファーにとって、炎天下の中のゴルフは、危険との隣り合わせ。ご自分は気をつけていても、一緒にプレーする人の様子がおかしいなということも考えられることです。水分補給にも陥りやすい危険も潜んでいます。大ごとになる前に、今一度、おさらいしておきましょう。

 

 

 

画像:ヤンアレクサンダー/Pixabay 

 

 

■熱中症の症状

 

①軽度

めまい、立ちくらみ、汗がとまらない、こむら返りなど

②中等度
頭痛、吐き気、体がだるい、ぼーっとするなど

③重症
意識がない、まっすぐ歩けない、けいれん、体が熱い(高体温)など

 

様子がおかしいと思ったら、無理せずすぐに休息をとって、水分や塩分を補給しましょう。
応急処置については「環境省熱中症環境保健マニュアル」のガイドに沿って対応してください。

 

 

 

■熱中症予防上の注意

 

①普段から運動しているから体力には自信がある→NG
過信は禁物、プレー前日は食事をしっかりとって、十分な睡眠をとるようにしましょう。
プレー前夜の深酒、二日酔いは水分不足以上に危険です。すでに脱水状態になっているという認識でも大袈裟ではありません。下痢をしていたり、熱がある場合は、今回のプレーはあきらめましょう。

 

 

②水分補給
ラウンド前、ラウンド中は1ホール毎に100cc程度、トータルで1000cc〜2000ccの水分を摂りましょう。コーヒーや紅茶、プレーの合間のアルコールは利尿作用があり、避けるべき飲み物です。また真水も大量に摂取すると「水中毒」に陥ることがあるので、少し塩分が入ったもので水分摂取するようにしましょう。

 

 

水中毒(みずちゅうどく、water intoxication)とは、過剰の水分摂取によって生じる中毒症状であり、具体的には低ナトリウム血症や痙攣を生じ、重症では死亡に至る。
(Wikipediaより引用)

 

 

③ペットボトル症候群に注意!!
スポーツドリンクなら何でもいいというのは、ちょっと待って!
喉が渇いている時には、スーッと体に馴染むようにスポーツドリンクはとっても美味しく感じるのですが、スポーツドリンクは、意外にも糖分がすごいのです。熱中症対策!と思ってスポーツドリンクをガブガブ飲むと、「ペットボトル症候群」に陥る危険性もあります。

 

 

ペットボトル症候群ペットボトルしょうこうぐん、英語: PET bottle syndrome)とは、スポーツドリンク、清涼飲料水などを大量に飲み続けることによっておこる急性の糖尿病である。 正式名称はソフトドリンク(清涼飲料水)・ケトアシドーシス。 清涼飲料水ケトーシスとも呼ぶこともある。
(Wikipediaより引用)

 

④体温を調節する
身体の中に熱がこもらないゴルフウエアを選びましょう。(熱中症対策①ゴルフウエア・ファッション編はこちら

身体を冷やすには、首や脇の下、太ももの付け根を冷やすのが効果的です。凍らせた水、保冷剤や氷のうを有効に活用しましょう。
※濡らしたタオルを首に下げる、巻くことは効果的ではありますが、ゴルフ場によっては、マナーとして注意されることがあります。首に巻く場合は、市販されている見た目の良いものを選びましょう。

 

 

氷のうの一例

出典:Amazon

 

ネッククーラーの一例
出典:楽天

 

 

以上の点に留意して、一層快適に夏のゴルフを楽しんでくださいね。熱中症対策に併せて、紫外線対策もお忘れなく。

 

 

参考HP

環境省 熱中症予防情報サイト
有馬カントリークラブ

GOLF-MODE 2019年7月号 LINE UP

2019年06月25日 category:GOLF-MODE もくじ

 

ゴルフポーズ  

GOLF-MODE 2019年7月号

 

 

画像:iStock

 


記録的に遅い西日本の梅雨。入ったと思ったら、いきなり梅雨末期のような大雨に見舞われるという予想も出ております。短い梅雨になるのでしょうか? 明けたら夏本番!!ゴルフはしたいけれど、体力も奪われる時期に入ります。今月号のGOLF-MODEトピックスは、少しでもゴルフを快適に!【熱中症対策①】ゴルフウエア・ファッション編をお届けいたします。人気の動画deレッスンでは、みんな悩んでいる?【シャロースイングでフェースが開いてしまう原因はこれ!】をお送りします。いつもながら、長岡プロの解説は、わかりやすくて丁寧です。

 

 

 

 

golflogo

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★
2019年7月号LINE UP

 

 

  ゴルファーニュース
今月のトピックス

少しでも快適に!【熱中症対策①】

ゴルフウエア・ファッション編

 

 

 


動画deレッスン GOLF-MODE TV

【シャロースイングでフェースが開いてしまう原因はこれ!】

長岡プロによると、「左手の手首を甲側に折った状態でクラブを倒してしまう人が多い。」ということです。もしかして、あなたも!?

 

 

 

■ 上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜■

 

プロのスイング解説その1
【イ ボミ・松山英樹編】

 

 

  |||お役立ちコラム|||

高齢ドライバーの免許問題

家族で話し合う運転免許証の自主返納
チェックポイント

 
■連載ゴルフコラム / 2019年7月号■


『ヨシダの部屋』Vol.7

〜ゴルファーと熱中症〜

TRAVEL-MODE 2019年7月号より ■


LCC利用でも空港ラウンジが使える!?
【カードラウンジ】

海外旅行保険を申し込むこちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

 

連載ゴルフコラム『ヨシダの部屋』Vol.7 〜ゴルファーと熱中症〜

2019年06月23日 category:ゴルフコラム

 



 

 

今年の5月、北海道のゴルフ場で、36歳の男性がプレー中に倒れ、

搬送先の病院で亡くなりました。

気象庁によると、ゴルフ場のある隣町では

お昼過ぎに38.1度の気温が観測されていて、

男性の死因は、熱中症の可能性があるということでした。

 

 

亡くなった方の30代という若さも強く印象に残ったのですが、

熱中症の怖いところは、脱水症状に気づかないということです。

 

 

人間のカラダは、2%の水分が減るだけでさまざまな不調が現れるそうです。

今、「でも、たった2%だから気づきにくいんだな」

と思われたアナタ。

 

 

カラダの2%の水分って、なかなかの量なんです。

 

 

成人男性の場合、体重の60%が体液(水分)です。

体重70kgであれば、

70kg×0.642リットル

の水分が体内に蓄えられていることになります。

 

 

では、42リットルの2%は何リットルか。

答えは、0.84リットル

1リットル近いですから、一度に飲むには、ちょっとしんどい量です。

人間の生命活動は、それだけ水分を必要としているということです。

 

 

食事は、空腹を感じたら食べるのが基本ですが、

水分補給は逆。

ノドが乾く前に飲んでください。

 

 

注意していただきたいのは、

飲むべきものは、水分ではなく、“水” であるということ。

持っていくなら、お茶やスポーツドリンクではなく、

ミネラルウォーターをおすすめします。

 

 

スポーツドリンクやお茶、コーヒー、ハーブティーは、

水分を消費する方向に働くことがあるので、

嗜好品として飲むのはいいのですが、水分換算はしないようにしましょう。

 

 

アルコール? 論外です。

体内でアルコール分解するのに、たくさんの水分を必要とします。

利尿作用もハンパないです。

 

 

じゃ、せめて、

プレイ後のビールは、ノド、カラッカラの状態で飲みたい!

「ビール飲むまで、水はガマン!」

 

 

ハッキリ言って、自殺行為です。

気持ちはわかりますが、どうかお命のほうを大切にしてください。

 

 

水分補給と同時に、塩分補給も大切ですね。

僕が最近、発見したのは、天然塩を少し舐めるという方法です。

塩は、度胸をつけるのにもいいと聞いたことがあります。

土俵に上がったお相撲さんがするように、

プレー中にお塩をちょっと舐めると、

メンタルの調子が上がるような気がしています。

 

 

みなさんも

いい塩梅(健康状態)で、この夏もプレーをお楽しみください。

 

 

少しでも快適に!【熱中症対策①】ゴルフウエア・ファッション編

2019年06月22日 category:ゴルファーニュース

 

昨年の強烈なあの暑さを思い出すと、今年はどうなのか?と心配になりますね。

気象庁の発表によると、今年の夏は「平年並みの暑さ」ということで、去年のような酷暑ではなさそう…とは言え、年々気温も上がり、夏はやっぱり暑い! 炎天下の中プレーすることになるゴルファーは、熱中症対策は欠かせません。少しでも平常心で、少しでも快適にプレーしたいもの。そこで今回は、夏のゴルフウエア・ファッション編として熱中症対策①をお届けします。

 

 

 

 

■絶対長袖!

 

夏のゴルフは、暑いし見た目にも軽く明るい色の半袖ポロシャツなどを選びますが、これはNG。
日焼けをすると、思っている以上に体力は奪われ、疲労感が増すのです。日焼けは“火傷”です!!
人によっては、熱を出すこともあります。皮膚が出ている部分は、男性であっても日焼け止めクリームなどを塗って、長袖のウエアでなるべく皮膚を覆う方がいいのです。

暑苦しそうに感じますが、通気性、吸汗速乾性を重要視したインナーの上にポロシャツを重ねるというスタイルがベストです。

 

え?っと思われるかもしれませんが、選ぶとしたらハイネックです。胸元や首筋も日焼けから守らなければなりません。どうしてもハイネックに抵抗がある方は、ポロシャツの襟を立てた方がベターです。

 

 

ミズノ BIO GEAR ソーラーカットスーパークール ハイネック長袖アンダーシャツ 

出展:楽天GDOゴルフショップ

 

 

■素材

 

最近のインナーは機能性が高まり、夏用のものは「体感温度マイナス5℃」など、冷んやり感じるものやメッシュ素材と多様に出ていて、専用の長袖インナーを着用した方が涼しく感じるようにできています。軽く速乾性のものは、汗で貼りつく不快感もなく快適。何枚も着替えを持っていく必要がなくなります。体内の熱を放出して、体感温度を下げてくれるものを選びましょう。汗が外に押し出されるように作られているので、インナーはやはり夏専用のものを選ぶのが正解。サポート機能も備わっていると、動きもスムーズになります。

汗をかく時って、「綿」など吸収性の良さそうな自然素材を選びたくなりますが、これもNG。汗をどんどん吸って乾くのが遅いので、どんどん重くなります。かいた汗が蒸れるとニオイも気になります。

 

 

◎注目素材!!【TERAX COOL®

 

TOKOLIMY CO., LTD

効能・効果
1.人体と衣服内にこもった熱エネルギーは、鉱石を媒体として遠赤、超遠赤外線に変換⇒大気中へ放出
2.主成分の金属シリコン(半導体)=帯電防止効果
3.大気中に放出された遠赤・超遠赤外線は太陽光にも含まれる同じ周波数帯の電磁波をブロックする事で温度上昇を抑えます。

 

 

■白か黒か

 

身に付けるものが黒か白かでも、熱中症予防になります。

 

諸説ありますが、一般論ですと
黒は、光を吸収しやすいので、白を着た時よりも温度が上がります。しかし紫外線を反射させ、皮膚まで紫外線を通しません。
白は、黒ほど熱の吸収はないので、その分涼しいですが紫外線を通してしまいます。

 

皮膚への影響を考えると、黒を選んだ方がベター。
専用インナーに「遮光」と書いてあれば、白か黒かそこまで悩まなくてもいいでしょう。
ただし、頭を守る上では、帽子は熱がこもらないよう、白を選んだ方がいいでしょう。

サンバイザーは、絶対的にNGですよ〜!!

 

 

■グローブと日傘

 

ゴルファーの必需品、グローブですが、夏は汗でぐちょぐちょになりがち。滑ってしっかりグリップが握れないと、スコアにも影響が…。暑いし、疲れたし、スコア最悪だし〜とならないよう、グローブも夏仕様に変えましょう。

 

キャディさんが傘さしてくれるといいのですが、セルフでのラウンドをする方は、男性でも日傘をさしましょう。年々気温が上がり、熱中症対策が叫ばれる中「男が日傘なんて」という概念は捨てましょう。寧ろ今はトレンド! カッコイイ男性用の大きい傘がたくさん出ていますから、先取りしてはいかがでしょうか。遮光の日傘を差した時の、 灼熱の太陽から守ってもらえる感は感動ものです。傘あり、なしで涼しさがびっくりするくらい違いますから〜。

 

 

 

画像クリックで楽天にジャンプします。

TERAX COOLのグローブ

 

 

画像クリックで楽天にジャンプします。

 

 

■サングラス

 

夏のゴルフでは、サングラスも絶対的に必需品!
目の中にも紫外線は入り込み、日焼けをします。目の日焼けは視力低下だけでなく、様々な眼病の元となりますから、プロ、アマ問わずサングラスはかけて、目を守る必要があります。サングラスをかけた方が、芝目もくっきり見えるようになるでしょう。

 

 

 

★★★

 

 

熱中症対策、ゴルフウエア・ファッション編、いかがでしたか?
多少お金はかかるかもしれませんが、身の安全のためです。そこは夏のボーナスでなんとか(^▽^;)
選ぶ楽しみもファッションの一部。万全の対策で、暑い時期のゴルフを乗り切りましょう!

 

 

上達道場〜ゴルフマスターに学べ〜 プロのスイング解説その1【イ ボミ・松山英樹編】

2019年06月22日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

今回の上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜は、

ウェブネットワークスさんのブログ『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』より、「イ ボミ選手」と「松山英樹選手」のスイング解説をお送りします。
どういうスイングをしているのか知っておくと、ツアーをテレビ観戦することももう一つ楽しみになりますね。シリーズでお届けします。

 

 

(画像はイメージです。)

 

 


 

 

 

イボミ スイング

 

 

 

イボミのスイングは体重移動を意識しません!

肩でも腰でもないお尻を回転させるんです!

 

 

決して強振しないイボミのドライバーショット、

ゆったり見えるのはスイングリズムが良く、

バランスが良いからです。

 

イボミがスイングで一番大事にしている事は

インパクトです。
インパクトでフェース面が正確に戻らせるために、

その場でクルッと回転することを意識しているそうです。

 

 

 

その場で回れば腕の通り道が出来、結果スムーズな左腕リードで振る事が出来ます。
左右によじれない球はこの回転力から生まれています。

 

ポイント1:始動30センチを真っすぐ引く

  • ・インパクトでの左腕の形を大事にしているイボミ。
  • ・左手首、左腕の角度を崩さないように始動。
  • ・ここで慌てて上げてしまうと、左腕の形は崩れてしまう。
  • ・低く長くゆっくり動かすのがポイント

 

ポイント2:右ひじをわき腹につけて下ろす

 

  • ・クラブのエネルギーを効率よく出すのが上手いイボミ。
  • ・ダウンスイングで右ひじをわき腹につけることで、クラブが体の近くを通り力が逃げない。
  • ・強く、正確なインパクトを迎えることが出来ます。

 

ポイント3:左足をインパクトまで我慢しておく

 

  • ・正確なインパクトを生み出すには両腕のアングルが崩れない事が重要。
  • ・ダウンスイングで右足(右ひざ)が前に出ないように我慢すると、両腕の形がキープ出来ます。

     

     

 

 

 

 


 

 

松山英樹 ゴルフスイング

 

両ひじが常にアバラ骨の前にある体幹スイングの教科書

 

 

体幹スイングの大きな特徴は、腕のポジション。
スイング中、両腕は必ず胸の正面にあります。
このカタチがツアーで最も上手くできているのが松山秀樹で腕を使って振る感じが全くありません。

 

パワーやスピードは松山秀樹の真似は出来なくても、各ポジションでの形は基本に忠実なので大いに参考にすべきです。

 

アドレスの時点で両わきをきちんと締めると、両ひじの間隔が狭くなります。
同時にヒジは左右のアバラ骨を指すようになる。
その形をキープしたまま体の回転でクラブを振れば、バックスイングからフォロー、さらにはフィニッシュんこ直前まで両ヒジはアバラ骨の前からはずれません。

 

体幹で振り続ける大きなポイント

 

 

  • ・①脇をきちんと締めてヒジをしぼる感覚で構える
  • ・②手をいっさい使わず体の回転でスイングをスタート
  • ・③~⑥しぼった両ヒジは終始狭い感覚をキープ
  • インパクト後も体の回転で振り続けているので腕をたたむタイミングが遅い
  • ・⑨フィニッシュ直前まで両ヒジがアバラ骨の前にあるので、手が高く上がっていく。

 

 

 

 

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////
ゴルフに関する情報満載!
ウェブネットワークスさんのブログ
『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』こちら

///////////////////////////////////////////////////////////

 

動画deレッスン GOLF-MODE TV【シャロースイングでフェースが開いてしまう原因はこれ!】2019.7月号

2019年06月22日 category:GOLF-MODE TV

 

理論的で的確な指導に定評のある
||| 長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画 |||

今回ご覧いただくのは、

 

シャロースイングでフェースが開いてしまう
原因はこれ!

 


シャロースイングができるようになると、強くて飛ぶボールが打て流ようになるので、練習している人も多いのではないでしょうか?

 

長岡プロによると、「左手の手首を甲側に折った状態でクラブを倒してしまう人が多い。」ということです。もしかして、あなたも!?

 

理屈はわかっているけれど、実際やってみるとなんかうまくいかない。そんな方はぜひ長岡プロの動画で、イメージを掴んでくださいね。

 

動画内で、PGAツアープロ・トニー・フィナウのスイングも登場します!

 

 

 

 

▼「シャローイングをするとどうしてもフェースが開いてしまいます」▼
という質問を多数いただきましたので、その疑問にお答えします!

Youtube

 

 

 

長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!

 

 

家族で話し合う運転免許証の自主返納【チェックポイント】

2019年06月22日 category:弊社からのおしらせ

先月お伝えした運転免許証返納に関する意識調査に引き続き、今月は、高齢ドライバーの免許証自主返納のタイミングと、返納後の支援についてお伝えします。

 

 

相次ぐ高齢ドライバーによる悲惨な事故。ニュースを見て、ご本人もご家族も「そろそろ?」と考える方も少なくないと思います。以下のチェックポイントで思い当たることがあったら、返納すべき時期かもしれません。これを機にご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか?

 

 

画像:iStock

 

 

 

1.75才以上の高齢ドライバーの95%は認知症ではない人

 

 

警察庁が発表したデータによると、2018年に交通死亡事故を起こした75歳以上のドライバーの約95%は、免許更新時に行われる認知機能検査の結果、認知症ではない人だったということです。(2019年3月警察庁発表による)

 

高齢ドライバーの事故のニュースで、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」ことが原因とされることが多いのですが、必ずしも認知に問題があったとは限りません。高齢者だけでなく、何かをきっかけにパニックになると若い人でも起こりうることと言われています。高齢者の事故が注目され、報道で取り上げられる機会も多いと思われます。

 

ただ、若い人と高齢ドライバーでは、身体面での能力は違ってきます。加齢とともに体は変化するものです。視野が狭くなるなど視力の低下のみならず、記憶力・判断力、筋力や反射神経も若い頃に比べると鈍くなり低下しています。「自分は大丈夫」というバイアスがかかりやすいのも否めません。
若い時とは着実に運転時の操作ミスが起こりやすくなっていることは、認識しておいたほうがいいでしょう。また、これまで安全運転を続けてきた優良ドライバーであっても、これからも安全運転を続けられるとは限らないことです。

 

 

しかし一方で、運転免許証を返納することで、行動範囲が狭くなり、外出の機会が減少することや、自立した生活に支障が出ることで、逆に認知症になる可能性が高まるとも言われています。ひとりひとりケースやニーズが違うことを周囲も理解すべきデリケートな問題です。返納の時期やタイミング、ご本人の意思や生活状況など、ご家族でよく話し合うことが大切です。

 

 

 

2.こんなことがあったら返納を考えましょう。

 

 

政府広報オンライン「暮らしに役立つ情報」では、次のようなことが増えてきたら、これからの運転について考えたり、家族で話し合ったりする時期としてチェックポイントを挙げています。

 

 

画像:iStock

 

 

 

□左右のウインカーを間違って出したり、ウインカーを出し忘れたりする。

 

□歩行者や障害物、他の車に注意が向かないことがある。

 

□カーブをスムーズに曲がれないことがある。

 

□車庫入れのとき、塀や壁をこすることが増えた。

 

□信号や標識を無視して通行することがある。

 

□右左折時に、歩行者や対向車などをよく見落とすようになった。

 

など。

 

*このようなとき、同乗者は「危なかったよ」とシニアドライバーが危険を自覚できるような声かけをしてください。

 

政府広報オンライン「暮らしに役立つ情報」

 

上記以外にも、クラクションを鳴らされることがあった、ご自身でハッとすることがあったなど、自覚されている方もいらっしゃるでしょう。そんなことがあるとショックを受けたり、気分が落ち込むこともあるかもしれません。自信を無くしたり、その後、不安な気持ちを抱えたまま、運転を続けることも危険です。

 

 

 

3. 自主返納後は「運転経歴証明書」が交付される

 

画像:iStock

 

運転免許証を返納すると、身分証明としての本人確認書類がなくなることを不安に思われ、自主返納ができない方もいらっしゃるかもしれません。運転免許証を自主返納した方は、申請によって「運転経歴証明書」が交付されます。この「運転経歴証明書」は公的な身分証明書としても使え、提示することにより自治体や事業者などによる様々な特典やサービスを受けることができます。「運転経歴証明書」は、運転免許証と違って更新する必要はありません。

 

免許証を失効させてしまった場合は、「運転経歴証明書」の交付は受けられません。本人確認書類として身分証明が必要な方は、失効する前に返納しましょう。

 

※以下の方は「運転経歴証明書」の交付申請ができません。

 

□自主返納後5年以上が経過している方

 

□交通違反等により免許取消しとなった方

 

□有効期限内に自主返納せず、免許を失効させた方

など

 

 

4. 各自治体の特典サービス

 

運転経歴証明書を提示すれば、タクシーやバスを割引運賃で利用できるなど、様々な特典を受けることができます。
特典の内容は各自治体等によって異なります。お住いの地域の自治体がどのようなサービスを提供しているか、ぜひご確認ください。
下のサイトでは、都道府県別に特典がまとめてあります。

 

高齢運転者支援サイト
運転免許証の自主返納をお考えの方へ 〜各種特典のご案内〜

 

 

GOLF-MODE 2019年6月号 LINE UP

2019年05月25日 category:GOLF-MODE もくじ

 

ゴルフポーズ  

GOLF-MODE 2019年6月号

 

iStock

 

 

1年で最も日が長い=ちょっと遅めのスタートでもゴルフが楽しめる! だけど雨のシーズンも到来。どんなコンディションでもゴルフを楽しめるよう、今月もGOLF-MODEでイメージを掴みましょう。トピックスでは、これから本格的にゴルフを始める初心者にもオススメしたいクラブフィッティングを取り上げます。動画deレッスンでは、この季節にあるあるの『湿ったライからのアプローチ』。ざくっ!「あちゃ〜」の経験者は必見ですぞ〜。

 

 

 

 

golflogo

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★
2019年6月号LINE UP

 

 

  ゴルファーニュース
今月のトピックス

決して敷居は高くない【クラブフィッティング】

 

 

 


動画deレッスン GOLF-MODE TV

【湿ったライからのアプローチ】

ラフが湿っているとアプローチの時についついザックリ…。

コースに出る前に絶対知っておきたい梅雨時ゴルフのコツ


 

 

■ 上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜■

\ガンバレ!ウッズ/ 

タイガーウッズがスイングで教えてくれる、

ゴルフ上達は股関節が命!

 

 

 

|||お役立ちコラム|||

高齢ドライバーの免許問題

「返納済み」「いつかは返納するつもり」68%が回答
【エアトリが実施した運転免許証アンケート】

 

 

 
■連載ゴルフコラム / 2019年6月号■

『ヨシダの部屋』Vol.6

〜転ばぬ先の杖〜

 

■ TRAVEL-MODE 2019年5月号より ■


【海外旅行トラブル】

最も多いのは金銭や貴重品を狙った犯罪

海外旅行保険を申し込むこちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

 

ページ上部へ