ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!

|海・川|夏の水難事故を防ぐ【お役立ちコラム】

2021年07月24日 category:弊社からのおしらせ

暑い時期に特に注意が必要なのが水の事故です。2003年から2020年までの水難事故の発生を見ると、梅雨が明けた7月と、夏休みになる8月に多発しています。新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉鎖される海水浴場もあり、ライフセーバーや監視員等の不在による救助の遅れなども懸念されます。

 

また、海水浴場に行けず、河川に遊びに行くケースが増えると予想されていることも水難事故発生の懸念のひとつともなっています。たとえ目的がバーベキューで海辺や河原に行く時にも、注意が必要です。海や川などそれぞれの自然環境の特徴を理解し、水難につながりやすい危険な場所、危険な行為などを知っておくことが重要です。

 

 

★★★

 

 

での注意点

 

 

画像:iStock

 

 

 

1. 安全管理が行われた所でのみ遊泳する

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため開設しない海水浴場もありますが、 ライフセーバーや監視員等がいるなど適切に安全管理が行われている海水浴場で、指定された遊泳エリア内であることを確認して泳ぎましょう。

 

海には、深さなどによって水温の変化が大きい場所や、流れの激しい場所、海藻が茂っていて遊泳者に絡みやすい場所などがあります。こうした危険な場所は、「危険」「遊泳禁止」などと表示されています。

 

必要に応じて、ライフジャケットを使用しましょう。遊泳禁止となっている場所では、絶対に泳がないでください。

 

 

2. 天候・潮・風向きに注意する

 

海の状況は、日ごと、時間ごとに変化します。風の向きや波の高さ、満潮か 干潮かをしっかり確かめてから入りましょう。

 

岸に近いところでも、沖へ流れるとても速い潮の流れ(離岸流)があったり、急に深くなる場所があったりします。また、同じ場所であっても、天候や潮の満ち引きによって変化することがありますので注意しましょう。

 

 

3. 子供だけでは絶対に遊ばせない

 

水深が浅い場所でも、ほんのちょっと目を離したすきに、子供が転倒して溺れたり、波にさらわれたりすることがあります。幼児はもちろん、泳げない子供などが水遊びするときは、大人は Keep Watch を心がけ、 子どもから目を離さずに手の届く範囲で見守りましょう。

 

 

4. 知らないと怖い!離岸流に注意する

 

離岸流(リップカレント)とは、沖に向かって発生する強い流れのことです。波は沖から海岸へ打ち寄せますが、海水はどんどん岸に貯まるので、どこかから沖に戻ろうとします。この時、岸から沖の方へ向かって一方的に流れる速い流れのことを離岸流(リップカレント)と呼びます。

 

日本ライフセービング協会によると、海水浴場において溺水事故の60%がリップカレントによるものです。河口付近、堤防沿い等の人工物付近、岩場など 離岸流が発生しやすい場所には入水しないでください。

 

 

出典:日本ライフセービング協会

 

 

 


5. 健康状態が悪いときやお酒を飲んだときは泳がない

 

体調が優れないときや睡眠不足で疲れているときは、水泳や釣りなどは控えましょう。体に負担がかかり、事故につながる危険が高くなります。適度に水分を補給し、日陰で休息するようにしましょう。飲酒後や飲酒しながらの水泳や釣りも、事故につながりやすく危険ですので、絶対にやめましょう。

 

 

6.ライフジャケットを着用する

 

釣りをするときやボートに乗るときなどは、ライフジャケットを必ず着用しましょう。ライフジャケットは、体のサイズに合ったものを選び、正しく着用しましょう。堤防の縁からのぞき込まないようにしましょう。立入禁止区域に は絶対に入らないでください。

 

また、万一、事故が起こったときの連絡手段を確保するため、携帯電話を防水パックに入れて携行しましょう。

 

 

画像:iStock

 

 

 

での注意点

 

川などでのレジャーでは、魚とりや釣り、水遊びやボート遊びなどのほかに、河原でのバーベキューなど、必ずしも水に入ることを目的としない楽しみ方もあります。そのような川などのレジャーでも、毎年のように水難が発生しています。海での注意点に加えて、河川では以下のことに注意しましょう。特に子供は河川での事故が多いため、絶対に一人では遊ばせないようにしましょう。

 

 

画像:iStock

 

 

 

1. 川の地形を知り、急な増水に備えるために

 

川の流れは一見穏やかに見えても、地形などの影響で流れが一定ではないこともあります。川の状態は、曲がり方、傾斜、川幅、岩の突出などの地形によって、右岸、左岸でも川の流れが違っていたり、川底に深みがあったりするため急に流されたり、深みにはまったりする危険があります。

 

また、上流の天候などによって大きく変化し、安全と思われる場所でも、上流で豪雨などがあると急に増水し、水難につながる危険があります。事故の多くは穏やかそうな流れで起きています。必ず滑りにくく脱げにくいかかとのある履物を履き、ライフジャケットを着用して近づきましょう。

 

 

2003~2020年の18年間に、川や湖沼等で水遊び、釣り、遊泳、レジャー、散策、通行中など、様々な状況で発生した水難事故のうち、新聞記事やWEBニュース情報から把握できた2907件の水難事故の内容と事故発生地点の位置情報を表示しています。

 

全国の水難事故マップ(子どもの水辺 サポートセンター)

 

 

2. 出掛ける前に天気や川の情報をチェック

 

川などに行く前に、天気や川の情報をチェックしましょう。悪天候が予想されているときは、無理をせず、中止・延期を検討しましょう。また、上流にダムがある場合は水量や水の需要に応じて放水することがあり、その場合は急激に増水することがあります。

 

 

全国のリアルタイム雨量・水位などの情報を提供しています。
川の防災情報(国土交通省)

 

 

川辺にいるとき、次のような変化が見られたときは、川の水が急に増えるサインです。すぐに避難しましょう。

 

 

  • 上流(水が流れてくる方)の空に黒い雲が見えたとき

     

  • 雷が聞こえたとき

     

  • 雨が降り始めたとき

     

  • 落ち葉や流木、ゴミが流れてきたとき

     

 

 

3. 危険を示す掲示板、水流が速い・深みがあるところは避ける

川では、「危険を示す掲示板」が設置されているところがあります。そうした掲示板がある場所では遊ばないようにしましょう。また、川の地形は複雑であり、同じ川でも場所によって川の流れが速くなっていたり、急に深くなったりする場所があります。そのようなところには近づかないようにしましょう。

 

◆ダウンロードして活用しましょう
水辺の安全ハンドブックWEB用PDF(子どもの水辺 サポートセンター)

 

 

 

https://www.kasen.or.jp/Portals/0/pdf_mizube/mizubehandbook_01.pdf

 

 


4.ライフジャケットを着用する

 

たとえ浅い川でも急に増水することがあるため、ライフジャケットを必ず着用しましょう。特に河川では、水面下に複雑で強い流れがあります。途中で脱げてしまわないように、ベルトを締めるなど正しく着用し、身体にしっかりフィットさせましょう。

 

 

5.豪雨・台風などのときは、くれぐれもご注意を!

 

中小河川や用水路などでも、多くの水の事故が発生しています。集中豪雨などのために、ごく短時間のうちに水位が急上昇して水があふれ出し、川沿いの公園や道路にいた人が押し流された事例や、あふれた水のために河川や用水路の位置が分かりにくくなり、足を踏み外して流されてしまう、といった事例が起きています。

 

 

毎年水難事故は起きています。「これくらい大丈夫。」「自分は大丈夫。」といったむやみな過信をせ
ず、楽しさは安全を確保してからと心得ておきましょう。

 

 

 

出典サイト
政府広報オンライン「水の事故、山の事故を防いで海、川、山を安全に楽しむために」

 

消費者庁ニュースリリース令和3年7月7日
「もうすぐ夏本番!外出先での子どもの水の事故に御注意ください! 」

 

子どもの水辺サポートセンター

 

 

 

The post |海・川|夏の水難事故を防ぐ【お役立ちコラム】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,24 戸田藤一郎

2021年07月23日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】

 

 

 

ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言

 

ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?

 

ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。

 

 

 

第24回は、

 

鬼才!日本最強のプロゴルファー。

 

戸田藤一郎

 

 

出身:兵庫県・神戸市
生年月日:1914年11月22日
没年月日:1984年7月11日(69歳)

 

 

 

半端なゴルファーほど自分のスウィングについて

 

語りたがる。

 

 

昭和8年、当時18歳で第一人者の宮本留吉を1打差で下し、関西オープンで優勝する快挙を打ち立て、昭和14年(1939年)には、24歳で日本オープン、日本プロ、関西オープン、関西プロに勝ち、当時の年間グランドスラムを達成している。日本男子プロゴルフ界に、初めての年間グランドスラマーが誕生瞬間である。(日本で2人目の年間グランドスラマーとなったのは、1975年の村上隆)

 

戸田は、海外でも足跡を残しており、1936年のハリウッドオープンでは2位と健闘した。同年には台湾出身の陳清水とともに日本選手マスターズ初出場を果たし、29位に入っている。
後に戸田の代名詞となる「パンチショット」は、この遠征中にハリー・クーパーにアドバイスをもらったことをきっかけとする。
アメリカ人選手にも引けを取らない戸田のドライバーショットは、300ヤードのロングドライブ。一緒にラウンドしたボビー・ジョーンズを驚かせたという。サム・スニード、ジーン・サラゼンなど、名高い選手からの評価も高かった。

 

そんな活躍の中で、私生活の堕落と倶楽部メンバーのクラブを勝手に売り払ったことから、1948年にゴルフ界を追放される。10年以上と永く出場停止と不遇の時代があったが、1959年にプロ復帰を許されると、パンチショットを駆使して年齢を重ねてからも輝きを放ち、1963年には48歳の最年長で日本オープンに優勝。1971年には56歳にして関西プロを制している。

 

2012年、第1回日本プロゴルフ殿堂入り。

 

 

戸田藤一郎の破天荒な勝負師人生を知る1冊

  •  
  •  

    本当は小心者だった。だから女に溺れ大酒を飲んだ。でも人に隠れて、猛練習をした。心を読まれないように黒いシャツ、黒いズボン、黒い眼鏡で試合にのぞんだ。武器は、「右手はアクセルや。右手のスピードで飛ばすのや」300ヤードのロングドライブと、風を切り裂いてピンに絡むパンチショット。十八歳で初優勝、二十四歳でグランドスラムを達成し、戦争の十年をはさんでまた優勝、戸田藤一郎の破天荒な勝負師人生。解説・陳 清波。

    (出典:Amazon

  •  

  • 出版社 ‏ : ‎ 
    小学館 (1999/9/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1999/9/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 299ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4094170510
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4094170511

 

 

 

 

 

 

The post 世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,24 戸田藤一郎 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【飛距離をアップする方法】

2021年07月23日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

今月の上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜は、「飛距離をアップする方法」をお送りします。飛距離をアップする目的で練習するとなると、スイングの研究にばかり気持ちがいっていまいがち。理屈はわかっても、カラダが動かない…なんてことはありませんか? 思うようなスイングがしたい!飛距離を伸ばしたい!ならば、やっぱり基礎づくりが大事です。

 

 

 

★★★

 

 

 

画像:iStock

 

 

 

飛距離をアップするのに必要なことは、大きく分けて2つあります。

 

 

ヘッドの速さ

 

  • インパクト

 

 

まず、ヘッドの速さと言うことですが、スイングをする際にヘッドを意識してみてください。

 

ヘッドスピードを上げるためには、手の振りを速めるだけでは効果がありません。

 

また、ヘッドがどのように動いているのかを確認してください。

 

波を打ったりしていませんか?

 

インパクト後はどうですか?

 

飛距離を伸ばしたいと考えている方は、基本的なことはすでにできている方が多いので、自分のスイングを明確にすると改善点が見えてくるでしょう。

 

次に、インパクトと言うことですが、インパクトに必要な力は1点だけです。

 

ボールにクラブを当てるその時に、一番の力を出すのです。

 

インパクトを捉えるためには、ボールに合わせたスイングをしなくてはなりません。

 

しっかりとインパクトを捉えた時、いつもと感じが違いませんか?

 

自身のタイミングを掴むまで、何度も練習してみましょう。

 

調子がいい時こそ、繰り返して練習してください。

 

上手くいかない時に焦って練習をがんばってしまう方が多いですが、今日はなかなかインパクトが合わないという時は、少しお休みするのが正解なのです。

 

 

ゴルフに必要な筋トレ

 

ゴルフにも、筋トレは必要です。

 

 

画像:iStock

 

 

筋トレが必要なのは、大きく分けると四箇所になります。

 

  • 下半身

 

  • 腹筋

 

  • 背筋

 

  • 側筋

 

 

まず、下半身については、スイングを支える筋肉をしっかりとつけましょう。

 

そのためには、スクワットを行うと、効率良く下半身の筋肉を鍛えることができます。

 

足を肩幅に開いて、ゴルフスイングの体勢でスクワットを行うという方法が効果的でしょう。

 

次に、腹筋についてです。

 

仰向けに寝て膝を軽く曲げ、上半身を持ち上げた後、左右にひねりを加えましょう。

 

ひねりを加えることで、スイングに必要な腹筋を鍛えることができるのです。

 

最後に、背筋と側筋についてですが、足を固定したままうつ伏せになり、上半身を持ち上げて、背筋を鍛えてください。

 

側筋を鍛える場合には、足を固定したままで横向きになって、上半身を持ち上げます。

 

背筋と側筋を鍛えると、腰周りの筋肉がつきます。

 

すると、スイングで腰を入れた際に力が入りやすくなるのです。

 

始めは辛いかもしれませんが、継続することが大切です。

 

少しずつでいいので、コツコツと行っていきましょう。

 

ただし、無理はしないでください。

 

ケガをして、ゴルフができなくなってしまったら意味がありません。

 

筋トレ後はストレッチをして、クールダウンするのも忘れずに。

 

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////
ゴルフに関する情報満載!
ウェブネットワークスさんのブログ
『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』こちら

///////////////////////////////////////////////////////////

The post 上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【飛距離をアップする方法】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

動画 de レッスン【プロが圧倒的に飛ぶ訳とは?】2021.8月号

2021年07月23日 category:GOLF-MODE TV

 

 

 

 

プロとアマ 飛距離が圧倒的に違う訳

 

 

 

 

\あなたのヘッドが走らない理由/

 

 

振りかぶって力任せに打つプロは一人もいない。

クラブヘッドを時計回りに回す動きからタメを作る練習で飛距離を伸ばそう。

長岡プロ、今日もいい音してます!

 

 

 

プロの飛距離が圧倒的なのはトップで右回りの円を描いている
(つまりシャローアウトさせている)から。
これが出来ればアマチュアでも20ヤードは飛距離が伸びます!

▼▼▼

 

Youtube 長岡プロのゴルフレッスン

 

 

 

 

長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!

The post 動画 de レッスン【プロが圧倒的に飛ぶ訳とは?】2021.8月号 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

GOLF-MODE 2021年7月号 LINE UP

2021年06月25日 category:GOLF-MODE もくじ

 


 

GOLF-MODE 7月号は、たくさん種類がありすぎて、どう選べばいいか迷ってしまうゴルフボールについてお伝えします。ゴルフは、自分でボールを選べるという意味では珍しいスポーツ。自分に合ったボールを選べはスコアアップの鍵になります。【動画deレッスン】は、シャローの動きを腕と腰から見直します。世界の名プレーヤー【今月のお言葉】は、世界一のストライカー、天才モー・ノーマン。動画で型破りなスイングをぜひじっくり見てみてください。目からウロコのヒントが見つかるかも!

 

 

 

 

 

 

 

 

golflogo

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★
2021年7月号LINE UP

 

 

  ゴルファーニュース
今月のトピックス

\スコアアップの立役者!/

飛ばす? 止める?
【最適なゴルフボールを見つけよう】

 

 

 


動画deレッスン GOLF-MODE TV

 

この動きはシャローにならないよ。
腕・腰 編

 

 

 

 

上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜

 

\開き直りが功を奏すのか!?/
OBを減らす方法

 

 

 

 

世界の名プレイヤー

【今月のお言葉】

No,23 モー・ノーマン
動画あり

 

 

 

 


TRAVEL-MODE 2021年7月号より

海外旅行に関するニュース
【日本のワクチンパスポート始動】など

 


海外旅行保険についてこちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

 

The post GOLF-MODE 2021年7月号 LINE UP first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

飛ばす? 止める?【最適なゴルフボールを見つけよう】

2021年06月24日 category:ゴルファーニュース

 

ゴルフは、自分でボールを選べるという意味では珍しいスポーツです。とはいえ、たくさん種類がありすぎて、どう選べばいいのか迷いますね。価格で選ぶ? メーカーで選ぶ? とにかく飛ぶボール? プロが使っている話題のボールも気になるし、なかなかどうして難しい。同じドライバーで打っても、ボールによって弾道や飛距離は変わってきます。ボール選びもスコアアップの近道! 今回は、「最適なゴルフボールを見つけよう」と題してお送りします。

 

 

画像:iStock

 

 

 

★★★

 

 

 

1打目のドライバーでは曲がらず飛んで、アイアンやウェッジではピタッと止まって寄せていきたい。誰もが理想的に感じているゴルフですね。スコアアップを目指して練習をするけれど、コースに出た時にいかにボールをコントロールできるかが技術だったりします。どのようにコントロールしたいか、ボールの力も活用して、1打でもミスを少なく技術を磨きましょう。

 

 

 

ゴルフボールは大まかに、ディタンス系とスピン系の2種類

 

 

ゴルフボールは大まかな分類では、距離が出しやすい「ディスタンス系」、スピンがかかりやすい「スピン系」の2種類です。最近ではその両方の長所を生かし、バランスをとった第3系と言われるボールも出ています。

 

 

【ディスタンス系】

 

ディスタンスはコアが柔らかく、硬いカバーの2層で出来ています。層はピースで表されていますので、ディスタンス系の場合は、2ピースとなります。
インパクト時の反発力が高まり、ボールが潰れて余計なスピンがかからないため、吹き上がらず前に飛び、結果として飛距離を得やすくなります。デシスタンス系にも価格帯はありますが、高いほどコアが柔らかくなります。

 

 

人気のディスタンス系ゴルフボール

 

本間ゴルフ Honma D1【ディスタンス系】
アマチュアゴルファーに人気の飛び系。コストパフォーマンスに優れていて、実際よく飛びます。
不動のベストセラーなので使っている人も多いですが、カラーのバリエーションも豊富なので、他の人と被りたくない人はカラーボールを選べます。なんと言ってもそのお値段、1ダース税込1980円は魅力的です。

 


出典:HONMA 公式通販サイト

 

 

 

【スピン系】

 

スピン系はコアが硬く、内部は3〜4層に巻かれています。

ツアー系とも呼ばれますが、層になって巻いていくカバーの硬さで、飛び系かスピン系かに枝別れしていきます。
カバーが硬いと、飛距離に特化したボールに。 商品名にはXがついています。いわゆる距離も出てスピンもかかる第3系ってこれですね。 

カバーが柔らかいとスピンに特化したボールになります。 商品名にXがついていないものになります。

 

ボールの特性やスピン量はインパクト時のボールのつぶれる度合いで決まってきます。巻いてあるカバーの層が多い方が、様々な衝撃エネルギーに反応をする構造となっています。ヘッドスピードが速いドライバーで打った時の衝撃はコアの中心にまで届き、そのコアが持つ性質が発揮されます。アイアンやウェッジで打った場合は、ヘッドスピードが遅い分、衝突エネルギーが小さくなり浅い層の持つ性能が発揮されるとうわけです。

 

つまり、ボールは層が多い方が高性能となり、価格も高いわけです。ツアー系と言われる理由は、ここにありますね。

 

 

人気のスピン系ゴルフボール

 

タイトリスト PRO V1 /V1x【スピン系】
世界で最も売れていて、最もツアープロに使用されているのがタイトリストのゴルフボール。ばらつきが少なく安定したスピン量、打ちたい距離も狙い通りにコントロールしやすいのが人気です。V1xはさらに高弾道。ヘッドスピード40m/s以上出せれば、コースで使いたいボールです。まさに「しっかり飛んでピタッと止まる」の代名詞。

 

出典:Titleist 公式サイト

 

 

 


どうやって自分に合ったボールを選ぶ?

 

 

①ヘッドスピードを把握しよう

 

 

ゴルフボールには推奨とされるヘッドスピードが設定されています。ヘッドスピードが凄く速いのに、女性向けや、シニア向けのボールを使うとボール本来の性能が発揮されませんし、逆も然りです。自分のヘッドスピードを知って、適応するゴルフボールを選ぶことでゴルフボールが持つ性能を最大限に発揮させましょう。

 

ヘッドスピードは、ゴルフショップで測定できます。まばまだビギナーで、ショップで計測するのは恥ずかしいという場合には、ドライバー飛距離を5.5で割ることで、大体のヘッドスピード目安が算出できます。ヘッドスピード測定器は市販もされているので、上達に合わせて購入すれば、自宅でも測定できるようになります。

 

ヘッドスピード40m/s以上出せて、とにかく今は距離を出したい人には、格安のディスタンス系でもかなりパフォーマンスを発揮できます。

 

ヘッドスピード40m/s以下。そんなにパワーはないけれど、予算に余裕がある方は、お値段高めのディスタンス系がおすすめ。柔らかいので、できる限りボールを潰して飛ばすことができ、OBも少なくなっていきます。

 

 

 

②球筋の傾向で選ぶ

 

スライス傾向のゴルファーはスピン量が多いので、スピン系を選ぶともっとスピンがかかってしまいます。あえてディスタンス系を選んでみるのもあり。
フックがかかってしまうタイプの人が、ディスタンス系を選ぶとスピン量が少なすぎて、飛距離が出なくなることがあります。

 

スライス傾向→ディスタンス系

 

フック傾向→スピン系

 

 

 

③打感

 

飛距離やスピンのかかり方など、各社頑張っているので、大きな差ないものの、打感を確かめて好きなメーカーを見つけるというのもモチベーションにつながります。打った時の心地よさは、自信にもつながり、満たされた気分でコースに望めば、必ずスコアにもつながります。重い感じが好き、柔らかさが心地いい場合もあれば、硬くカーンと打ったという感触が好きな人など様々。打感は、自分の感覚ではありますが、。使っていくほどに自分と馴染んでくるボールもあります。クラブ購入時と違って、試す機会があまりありませんが、クチコミなども参考に選んでみましょう。

 

 

 

 

 

The post 飛ばす? 止める?【最適なゴルフボールを見つけよう】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

新型コロナワクチン詐欺・ 消費者トラブル【お役立ちコラム】

2021年06月24日 category:弊社からのおしらせ

以前にも新型コロナウイルスに関連した消費者トラブルをお伝えいたしましたが、今回は現在接種が進んでいるワクチンに関する詐欺やトラブルの情報です。何かにつけてなりすましたり、あの手この手で狙ってくる手口。国民消費者センターに寄せたれている情報をお伝えいたします。このような手口に惑わされないよう、現状を知っておきましょう。

 

 

画像:iStock

 

 

★★★

 

 

国民消費者センターに寄せられた相談事例を紹介いたします。

 

1. ワクチン詐欺が疑われる相談事例

 

 

【事例1】
スマートフォンに「ワクチン接種の優先順位を上げる」というメッセージが届いた

 

 

先月下旬、スマートフォンに「新型コロナワクチン接種の優先順位を上げる。2週間以内に 振り込めば、入金確認後に接種日をお知らせする」という内容のメッセージが届いた。そこに は居住地の都道府県名と、私の携帯電話番号が記載されており、金額は約 10 万円、振込先は 大手銀行の支店だった。問い合わせ先として所管省庁の窓口と電話番号も記載されている。 (相談者:50 歳代 男性)

 

 

【事例2】
「ワクチンを優先的に接種できる」と所管省庁をかたった電話があった

 

先日、ワクチン接種の所管省庁の担当者と名乗る人物から電話があり、私の氏名を告げた上 で「高齢者は順次ワクチンを接種するが、基礎疾患がある人は特別に早く接種できる。優先的 に接種したいか」と言われたが断った。その後今日になって再度同じ人から連絡があり、また 接種するかと聞かれたので、役所に確認すると伝えたら電話は切れた。私の個人情報を細かく 知っており、怖くて不安。 (相談者:60 歳代 女性)

 

 

【事例3】
余ったワクチンを案内していると電話があった

 

数日前に、ワクチンの関係団体のようなところから電話があった。「医療従事者から順次ワ クチン接種が始まっているが、余った枠を案内している。新薬なので費用は約 50 万円だ」と のことで、私の名前や住所を知っているようだった。その後また同じような電話があり「詐欺 ではないのか」と指摘したら電話は切れた。 (相談者:40 歳代 男性)

 

 

【事例4】
中国製ワクチンを有料で接種しないかという勧誘があった

 

数日前、電話で所管省庁の職員を名乗る人が「もうすぐ政府に承認される中国製の新型コロ ナウイルスのワクチンを数万円で接種できる」と言ったが、怪しいと思い、それ以上はよく聞 かずに断った。その後毎日のように同じ時間帯に非通知の着信があるので再度出たところ、所 管省庁から委託された者と名乗っていたが、話の内容は同じだったので断った。 (相談者:50 歳代 男性)

 

 

【事例5】
携帯電話に新型コロナワクチンの関連で私の口座情報等を尋ねる電話があった

 

数日前、携帯電話に出たら、相手が一方的に話し出し、「新型コロナワクチンに関すること でお金がかかる」と言い、私の銀行の口座情報、電話番号、名前などを聞き出そうとしてきた。 途中からおかしいと思い何も話さずに電話を切ったが、お金を取られないか心配だ。 (相談者:50 歳代 男性)

 

 

 

2. 国民生活センターから消費者へのアドバイス

 

 

(1)ワクチン接種は無料です

 

新型コロナワクチンの接種を受ける際の費用は、すべて公費負担です。「ワクチン接種の費 用」、「優先して接種を受けるための費用」など、ワクチン接種に関連付けて金銭を求められて も決して応じないでください。

 

 

(2)ワクチンの接種に関連付けて個人情報等を聞きだそうとする電話等に注意してください

 

行政機関(国や市区町村等)や団体等が、「ワクチン接種に必要」などと言って個人情報や 金融機関情報などを電話やメールで聞くことはありませんので、個人情報や金融機関情報など を聞かれても答えないでください。ワクチン接種に必要な「接種券」、「接種のお知らせ」は市 区町村から届きます。

 

 

(3)少しでも「おかしいな?」、「怪しいな?」と思ったり、不安な場合はご相談ください

 

国民生活センター「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」

188(いやや!)

 

最寄りの市区町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。

 

 

 

電話番号フリーダイヤル:0120-797-188

 

相談受付時間10時~16時(土曜、日曜、祝日を含む)

 

 

 

 

出典:国民消費者センター
「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」の受付状況について-ワクチン接種に関して「優先順位を上げる」「費用がかかる」などの相談が寄せられています-

 

 

 

The post 新型コロナワクチン詐欺・ 消費者トラブル【お役立ちコラム】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【OBを減らす方法】

2021年06月23日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

今月の上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜は、OBについてお送りします。やってしまうとスコアだけでなく精神的ダメージが大きいのがOB。ですが、案外打ち直しはいいショットが出たりするんですよね。開き直りが功を奏すのか!?  深く考えすぎず、予防法としてマスターのお話を見てみましょう。

 

 

 

★★★

 

 

 

 

 

 

OBを減らす方法

 

 

ゴルフで100を切るためには、大きなミスを減少させると言ったのが重要なんです。

 

 

その為、OBを如何に減らす事が出来るのかが鍵なんです。

 

 

OB1回ごとにペナルティ(?という意味で、何らかの罪に対して、本人にとっては望ましくない?を与えられることをいいます)1罰打が追加されますし、しかも、元の位置から打たないといけません。

 

 

このミスを減らすことができれば、一気にスコア(継続して記録をとり続けていくと、成長や変化を振り返ることができます)を伸ばすことが出来るでしょう。

 

 

OBを減少させるために大事なことは、OBに対して過度な不安(これを感じているとなかなか幸せにはなれないものです)を抱かないと言うことです。

 

 

「OBをしてはいけない」と思っちゃうと、不思議なもので高確率でOBになってしまうそうです。

 

 

これは人の潜在意識(ジークムント・フロイトが提唱したといわれている概念です)が深く関係していて、OBをしてはいけないと思うと、あえてOBを打ってしまう傾向にあるでしょう。

 

 

そのため、OBをしてはいけないと強く思えば思うほど、OBになってしまう可能性は高くなるみたいです。

 

 

これを改善するためにも、OBの事を一切考えずに明確に目標を定めてそこに打つと言う意識(失うくらいお酒を飲んでしまうのは、社会人失格でしょうね)を強く持って下さい。

 

 

そうすれね、OBを順調に減らし、100を切れる可能性が高いでしょう。

 

 

 

セットアップする時の注意点

 

 

ゴルフで100を切るために必要なセットUPの注意(散漫だとミスやケガが多くなってしまうものです)点は、以下の通りでしょう。

 

 

  • *立ち方

     

  • *目標を定める

     

  • *下を向いたまま打たない

     

 

 

ゴルフでは、立ち方がスコア(初心者のうちは、あまり気にしないで基礎を固めることに重点を置いた方がいいですね)に大きな影響を与えるので、注意して下さい。

 

 

理想(近頃では、イメージが現実を変えるという説もあります。まずは自分にとってどうなのかを考えてみるといいかもしれませんね)の立ち方は、背中の線を目標とする所に向けるイメージです。

 

 

このイメージで立つと、狙った方向に打ちやすくなるみたいです。

 

 

それに、目標を定めずに何となく打っていても、100を切る事は出来ないのです。

 

 

打つ前にしっかりと、どこに打つのか狙いを定める事が重要です。

 

 

これを練習(コツコツと毎日積み重ねることが、最も上達を早くします)から意識することにより、スコアを伸ばす事が出来るでしょう。

 

 

練習(正しい方法でやらないと、いくらやっても上達しないでしょう)の時に狙いを定めずに適当に打っていてはお金の無駄になる為、ちゃんと狙いを定めて打つ習慣をつけてください。

 

 

また、下を向いてそのまま打ってしまう人が多いかと思いますが、それだとセットUPにずれが生じるなのですね。

 

 

ですから、そのまま打たずに首をまわす事により、セットアップのずれを改善可能だと思います。

 

 

この三つのセットアップの注意点を意識すれば、100を切れる可能性が高まります。

 

 

 

グリップを見直す

 

 

 

なかなかゴルフで100を切れないと言う人は、グリップを見直した方がいいかもしれません。

 

 

では、どういうことを見直せば良いのでしょうか?

 

 

グリップの見直しで注目する点は、以下の二つです。

 

 

  • *グリップの太さ

     

     

  • *強く握り過ぎない

     

     

 

まず、グリップの太さを見直しましょう。

 

 

グリップが細いと安定性がなく、あまった力を入れなけれねいけないため、飛距離が伸びづらいですし、狙った所に打ちにくいです。

 

 

一方、グリップを多少太くする事により、力を入れなくても安定するため、飛距離が伸びやすくなり、正確性もUPします。

 

 

その為に、細いグリップよりも多少太めのグリップを使用するようにされて下さい。

 

 

それに、飛距離を伸ばすためには、強く握り過ぎない事が重要です。

 

 

強く握った方が遠くに飛ぶイメージもあるのですが、実際は緩く握った方が飛距離が増します。

 

 

ただ、あまりにも緩く握るとグリップの安定性に欠けてしまうので、注意が必要になりますよね。

 

 

上手く緩く握れないという場合は、左小指に力を入れるようにすると良いですよ。

 

 

そうすれば、緩く握っても安定性を保つ事ができると思っています。

 

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////
ゴルフに関する情報満載!
ウェブネットワークスさんのブログ
『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』こちら

///////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

The post 上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【OBを減らす方法】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,23 モー・ノーマン

2021年06月23日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】

 

 

 

ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言

 

ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?

 

ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。

 

 

 

第23回は、

 

世界一のボールストライカー。

 

★モー・ノーマン

 

出身:カナダ/オンタリオ州・キッチナー
生年月日:1929年7月10日
没年月日:2004年9月4日(75歳)

 

 

 

私は世界のゴルファーではありません。

 

ただただ生きている偉大さを感じなければなりません。

 

純粋に、いつも真っ直ぐに。

 

とてもシンプルな方法です。

 

ボールはまっすぐ飛んでいきます。

 

(動画ないから抜粋)

 

 

 

 

 

 

ノーマンのゴルフは、レッスンを受けたことはなく、独学だったといいます。
ボールストライカーとしてのノーマンのスキルは伝説的です。サム・スニードはノーマンを最大のストライカーだと称しました。

 

有名なエピソードは、1969年にカナダのトロント郊外で行われたエキジビション。
モー・ノーマンとサム・スニードが共にラウンドした時のこと。240ヤード先に川が横切っているパー4のホールで、サム・スニードは川の前で刻んだのに対して、ノーマンは川の真ん中にある橋を狙ってティーショットを打ちました。迷いなきその一打は、ドライバーから放たれた後、狙い通りに橋を渡って向こう岸に転がって行ったということです。

 

あるエキジビションでは、7時間に渡り1540球のドライバーを打ち続け、一番飛ばなかったボールは225ヤードで、全てのボールが30ヤードの幅におさまっていたとか。また、ティーアップされたボールだけをクリーンヒットし、1本のティーを動かすことなくそのまま使ってドライバーショットを131回続けこともあったそう。1971年以来OBもなし!まさに正確なマシーンのよう。

 

天才的なそのプレーは、多くのゴルファーに刺激と影響を与えたようです。ケン・ベンチュリはパイプラインのように正確にボールを運ぶモー・ノーマンを「パイプライン・モー」というニックネームを贈り、トム・ワトソンは「だれが一番いいボールを打てるか。カナダのモー・ノーマンだ。」と言っています。

 

ノーマンのプレーは、彼の服装にも表れている通り型破りではありました。クラブはバットを握るように鷲掴みにし、アドレスもインパクトでも腕とクラブが一直線になるよう平行移動。ダウンスイングで体を目的方向にスライドさせ、振り抜くと同時に腰が飛球方向に スーと押し出されます。ノーマンがインタビューに答えたその秘訣を “vertical drop, horizontal tug” (垂直に落とす、水平に引く)と答えています。
誰もがこのシンプルな打法で、まっすぐ飛べば苦労はありませんが、ゴルフが大好きで、生かされていることの偉大さを知ってるノーマン自身の純粋さが、天才たる由縁。ゴルフ以外興味なし、一心不乱にボールを打ち続ける姿は、多くのゴルフファンを魅了しました。

 

 

The post 世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,23 モー・ノーマン first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

動画 de レッスン【この動きはシャローにならないよ(腕と腰編)】2021.7月号

2021年06月23日 category:GOLF-MODE TV

 

 

 

 

この動きはシャローにならないよ(腕と腰編)

 

 

 

 

\シャンク、スライス、ダフってしまう!/
もう1打も損したくありません。

 

 

正しい動き、間違った動き、
この動きに当てはまる人は、早く気づいて。

 

 

テークバックで右肘が早く折れてしまう
→振り遅れ→シャンクかスライスの原因に。

 

 

バックスイングで右足に重心が乗り切っている
どダフリか、カチあげてしまう原因に。

 

 

なかなか自分では気づけないけれど、
動画に撮って自分でチェックしてみましょう。

 

 

 

シャローをしているつもりでも実は間違った動きをしているかも?
よくあるパターンについて解説します。

▼▼▼

 

Youtube 長岡プロのゴルフレッスン

 

 

 

 

 

長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!

The post 動画 de レッスン【この動きはシャローにならないよ(腕と腰編)】2021.7月号 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

GOLF-MODE 2021年6月号 LINE UP

2021年05月24日 category:GOLF-MODE もくじ

 


 

GOLF-MODE 6月号は、夏至も近く日が長い!日没を気にせずゴルフができるシーズンです。これから暑くなる夏場に向けて、オススメの【アーリーバード】と【薄暮プレー】についてお伝えします。動画deレッスンは、意外にも間違っているかもしれない「アドレス」に注目。今回も長岡プロのわかりやすい解説で、目からウロコが落ちるかもしれません。TRAVEL-MODEからは、小さな日台交流。ちょっとほっこりな話題をお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

golflogo

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★
2021年6月号LINE UP

 

 

  ゴルファーニュース
今月のトピックス

\夏至近し/
早朝、夕方、たっぷりゴルフが楽しめる

【アーリーバード/薄暮プレー】

 

 


動画deレッスン GOLF-MODE TV

 

あなたのアドレス大丈夫?

 

 

 

 

上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜

 

100を切る為にアプローチを極める

 

 

 

 
|||お役立ちコラム|||

【平時に確認】

大雨や台風に関する防災、減災の
知識を身につけましょう。


 

世界の名プレイヤー

【今月のお言葉】

No,22 ジョージ・ダンカン

 

 

 

 


TRAVEL-MODE 2021年6月号より

\ほっこり話題/

2021.6月号の編集部だより
~金鑚パインと鈴鈴さん桂林の写真~ 


海外旅行保険について→こちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

 

The post GOLF-MODE 2021年6月号 LINE UP first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

夏至近し。早朝、夕方、たっぷりゴルフが楽しめる【アーリーバード/薄暮プレー】

2021年05月24日 category:ゴルファーニュース

6月は夏至により、1年中で最も日が長い時期!
お昼休憩でゴルフ仲間とゆったりのんびりも含めたプレーもいいけれど、今の時期、なかなか人との接触が難しい。暑くも寒くもないこの時期なら早朝プレーも清々しい。日が長くなり、日没の心配がないからちょっと遅めのスタートもありかも。6月ならではのメリットいっぱい、「アーリーバード」と「薄暮プレー」をご紹介します。

 

 

画像:iStock

 

★★★

 

 

\超オススメ/
◆アーリーバード

 

 

「日の出プレー」とも言われるアーリーバードは、早朝スループレーのこと。その名の通り、スタート時間はAM5:00前後でスループレーであることがほとんどです。昼前にはプレーを終えることができるため、午後からの時間を有効活用することができます。

 

夏場の日中は蒸し暑く日差しも強いため、プレーするだけでも大変です。6月から夏にかけては、このアーリーバードが人気です。早起きは三文の徳とも言いますが、頑張って早く起きれば、グリーン上で美しい日の出を見ることも。清々しい空気の中で、ゴルフで1日をスタートできるって、想像するだけで気持ちがいいものです。

 

 

画像:iStock

 

 

早朝スループレーのメリットはまだまだあります!

 

まず、車の渋滞のない時間なので、気持ちに余裕を持ってゴルフ場へ向かえます!
組数も少なく、前後の組をあまり気にせずプレーできることも多いため、初心者にもおすすめ。
練習設備が整っているゴルフ場であれば、プレー後、その日の反省をすぐに行うことができるので、ゴルフ上達を目指すゴルファーにもおすすめです。

 

 

※早朝プレーはここに注意

 

ゴルフ場によって、早朝プレーができる日程が違います。予約時にしっかり確認しましょう。

 

クラブハウスが開いていない場合もあり、ロッカーやお風呂を使用できないこともあるので、事前に注意事項を確認しましょう。

 

キャディバッグをカートに載せるのもセルフになります。

 

基本的にスループレーなので、途中休憩がありません。必要な人は、コンビニ等でドリンクや軽食を買ってからゴルフ場に行きましょう。

 

基本的にラウンド料金は前払いです。

 

最近では、精算を無人機で行うことがあり、カードを使えない場合があります。事前にゴルフ場に確認するか、現金を持って行くようにしましょう。

 

 

 

\日焼けも避けられる/

◆薄暮プレー

日の長い夏場には、夕方からスタートする「薄暮(はくぼ)プレー」がオススメです。午前中はゆっくり時間を使えて、気温も高く日差しの強い真昼間も避けることができます。平日の午後スタートであれば、料金がリーズナブルに設定されていたり、プレー前にしっかり練習もできます。

 

 

 

画像:iStock

 

 

薄暮プレーのメリットはまだまだあります!

初心者に優しい午後からのゴルフ。ハーフ(9H)プランもあり、組数が少ないので、後ろの組をあまり気にしないでプレーすることができます。
日没の心配がない6月、ゆったりプレーを楽しむことができるので、昼間のゴルフのように体力を必要以上に奪われることがありません。日焼けを避けたい女性ゴルファーにも、薄暮プレーはメリット大ありです。

 

※薄暮プレーはここに注意

 

予約は通常のプレーと同様に行えますが、「薄暮ハーフ」「薄暮スルー」(午後スルー)などのプランがあります。薄暮プレーでは備考の記載が多いため、よく読んだ上で予約をしましょう。

 

スタート時間は当日の状況により前後することもありえます。

 

基本的にセルフでのラウンドとなります。カートへのバッグの積み込みや積み下ろし、クラブの清掃はセルフのことも多いので、注意しましょう。

 

プレー終了後、クラブハウスに入れ図、ロッカーやお風呂が使えない場合が多いので、事前にゴルフ場に確認が必要です。

 

早朝プレー同様、現金を用意し、飲み物や軽食はあらかじめ用意しておくことをおすすめします。

 

★★★

 

 

いかがでしたか?
海外のゴルフ場ではスループレーが当たり前で、昼食を挟む習慣はあまりないのだとか。従来の日本のゴルフスタイルは、バブル期の接待ゴルフという日本ならではの習慣ということです。

 

コロナで色々なことが新様式に変化しつつあります。みんなでワイワイするゴルフもたまにはいいけれど、昨今の情勢を見ても、スループレーが浸透しつつあります。

 

アーリーバードや薄暮プレーができるゴルフ場は増えてきています。また日頃は敷居の高い名門コースでも、プランを開始しているところもあるので、早朝や薄暮であれば、格安で名門コースでプレーすることも可能になるのも嬉しいメリット。ラウンドでの上達を目指している方は、是非是非、早朝・薄暮プレーを活用し、ゴルフの機会を増やしましょう。

 

 

 

The post 夏至近し。早朝、夕方、たっぷりゴルフが楽しめる【アーリーバード/薄暮プレー】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【100を切る為にアプローチを極める】

2021年05月24日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

日が長くなり時を忘れて、ゴルフの練習には恰好の季節です。お出かけもままならない毎日、これを機にゴルフの練習に励みましょう! 今回の上達道場は、ウェブネットワークスさんのブログより「100を切る為にアプローチを極める」をお送りします。長岡プロの動画deレッスンと併せてコツを掴むと、より上達が早くなるでしょう。それではどうぞ!

 

 

画像:iStock

 

★★★

 

 

100を切る為にアプローチを極める

 

 

ゴルフで100を切るためには、アプローチは絶対に必要な技術ですよね。

 

アプローチを極めるということは、つまり、ゴルフのショットが上達するということになります。

 

その上達のコツとはなんでしょうか

 

  • *構え

     

  • *打ち方

 

 

最初に構えですが、やはり構えというのは重要です。

 

構えがおかしいと、精確にショットすることができません。

 

しっかりとボールに力が伝わらないので、アプローチもおかしくなります。

 

具体的には、まず、スタンスを狭く取ります。

 

広げすぎると、スイングがスムーズにできなくなるからです。

 

そして、左側に体重をかけておきましょう。

 

これは、より下半身を固定させるためです。

 

次に、打ち方ですが、これは距離によって使い分けなければなりません。

 

まず、長距離の場合ですが、これは腰を据えてしっかりスイングしなければならないでしょう。

 

かといって、ドライバーのようにフルスイングをしてもダメです。

 

感覚的には、時計の9時の位置から3時の位置までスイングするイメージです。

 

次に、短い距離ですが、当然、長距離と同じスイングではいけません。

 

この場合には、足を固定して全身がブレないようにするのがポイントです。

 

それに、手先だけで打たないように気をつけた方がいいでしょう。

 

もし、アプローチを極めたいと思うのであれば、とにかくひたすら練習してスイングを体に染み込ませるしかありません。

 

 

 

パッティングを極めるには?

 

ゴルフにおいて、各コース共通することがあります。

 

それはパッティングです。

 

いくらグリーンに少ない打数でのせたとしても、パッティングが上手でなければ、打数を費やしてしまいます。

 

それでは、パッティングを極めるコツってなんでしょうか?

 

  • *距離感

     

  • *技術

 

 

まず、距離感ですが、これは重要です。

 

これがうまく把握できていないと、いくら技術があったとしても打数を稼いでしまいます。

 

しかし、この距離感というのは個人差がありますので、それを習得するにはやはり練習しかないでしょう。

 

練習においてつかんだ距離感を物差しにして、ボールとホールの距離を測ります。

 

また、パッティングは決して腕力だけで、打とうと思わないでください。

 

体全体で送る感覚でパッティングしましょう。

 

次に、技術ですが、これは確実にボールをホールに入れる技術です。

 

これが苦手な人って、ボールとホールを点としか判断してないんですよね。

 

そうではなく、ボールの位置からホールまで線があるとイメージします。

 

そして、その線の上を打つ感覚で打ってみましょう。

 

パッティングのコツを2つ紹介しましたが、これらを習得するにはやはり練習です。

 

とにかく、体が覚えるまで練習しましょう。

 

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////
ゴルフに関する情報満載!
ウェブネットワークスさんのブログ
『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』こちら

///////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

The post 上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【100を切る為にアプローチを極める】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,22 ジョージ・ダンカン

2021年05月24日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】

 

 

 

ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言

 

ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?

 

ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。

 

 

 

第22回は、

 

構えて数秒!早打ちの名手。

 

★ジョージ・ダンカン

 

出身:スコットランド/メスリック
生年月日:1883年9月16日
没年月日:1964年1月15日(80歳)

 

 

 

パットのラインを読み取るには、常に第一感が正しい
これを修正すると、たいていはラインをはずれるものだ。

 

(出典元:ゴルフ名言格言集)

 


画像:wikipedia
 

 

ジョージ・ダンカンはスコットランド出身のプロゴルファー。ゴルファー一家に生まれたことでも知られています。ダンカン自身も運動神経は抜群で、プロサッカー選手を断ってプロゴルファーになったと言います。ゴルフコースのデザイナーでもあった彼は、専門的な教育とスイング分析スキルにより「プロ中のプロ」と呼ばれるようになりました。

 

ジョージ・ダンカンは、早打ちで有名で、ボールのところへ行くとすぐに打つ! パットも素振りもせずに打つ! というのが常だったようで「早打ちダンカン」と呼ばれていました。現在推奨されているファストプレーの先駆者とも言えるでしょう。

 

彼の早打ちには理由があったようです。「あまり考えすぎずにプレーしたほうがいい結果が出る。」「遅いプレーは同伴者に迷惑をかける」「速いプレーはミスを早く忘れさせてくれる」など。
プレーに時間をかけても迷うばかり、自分が決めたラインに不安が募り、ラインを変えてしまい、迷えば、ストロークにも悪影響が出る。結局、カップインできない確率が上がるということを示しています。つまり、ゴルフではファーストインプレッションが大事ということです。また、ダンカンは「早くミスせよ!」という逆説的な言葉も残しています。早くミスした方が、より早く軌道修正することが可能になるからでしょうか。せっかちだったかはわかりませんが、スコットランドでは当時からファストプレーに重きを置いていたことも伺えます。

 

1920年の全英オープンは大逆転での優勝、1922年の全英オープンはウォルター・ヘーゲンに1打差で敗れて2位タイ。この年は全米オープンに出場し6位になっている。プロとして22勝の成績を残しました。

 

 

 

The post 世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,22 ジョージ・ダンカン first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

動画 de レッスン【あなたのアドレス大丈夫?】2021.6月号

2021年05月24日 category:GOLF-MODE TV

 

 

 

 

あなたのアドレス大丈夫?

 

 

 

 

\アドレスの取り方の違いはスイングに大きく影響します/

 

「足を揃えて、肩の高さ一緒」を意識してアドレスしていませんか?
それ、間違っているかも!?

今回の動画では、アドレスセットアップ、上半身の三角形の作り方、グリップを握っていくときの注意点を長岡プロが詳しく解説しています。いつもながらわかりやすい!

 

 

 

 

出来ていると思っていても実は出来ていない人多数!? 
正しいアドレスになっているか、もう一度確認しましょう!

▼▼▼

 

Youtube 長岡プロのゴルフレッスン

 

 

 

 

 

長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!

The post 動画 de レッスン【あなたのアドレス大丈夫?】2021.6月号 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

大雨や台風に関する防災、減災の知識を身につけましょう。【お役立ちコラム】

2021年05月23日 category:弊社からのおしらせ

毎年のように発生する、大雨、台風、地震等による被害。これら自然災害から命を守るためには、日ごろから防災知識を身につけ、備えをしておく、そして、災害発生のおそれがある場合には、防災情報をキャッチして迅速に避難することが大切です。

 

梅雨に入り、豪雨や台風の季節も近づいています。今回のお役立ちコラムでは、大雨や台風に関する防災、減災の情報を政府広報オンラインより抜粋してお届けします。

 

 

画像:iStock

 

 

★★★

 

 


この雨、大丈夫? 迫る災害を一目で確認「危険度分布」!

 

 

1. 大雨・洪水警報の危険度分布とは?

 

「大雨・洪水警報の危険度分布」は、大雨や洪水による災害の危険が、どこで、どのレベルで迫っているかを、地図上で視覚的に知ることができる情報で、気象庁のホームページで公開されています。

 

テレビやラジオなどの気象情報で注意報や警報が発表されるなど、大雨による災害が発生するおそれのあるときや、急に激しい雨が降ったときは、このページにアクセスし、最新の情報を入手しましょう。大雨による土砂災害、短時間の強雨による浸水害、河川の洪水災害の発生の危険度を、地図上で確認することができます。

 

中でも、多くの方々に注意していただきたいのが洪水警報の危険度分布です。私たちの生活圏にはたくさんの川が流れており、大雨によって洪水災害が発生するリスクはあらゆる地域に潜んでいるからです。特に、日本の河川は流域が狭く、勾配も非常に急なため、大雨によってごく短時間のうちに急激に川が増水し、氾濫を引き起こす危険があります。近年も大雨によって川が氾濫し、逃げ遅れによって犠牲になる災害が発生しています。

 

 

「大雨・洪水警報の危険度分布」は、気象庁ホームページのトップ画面から「防災情報」へ進み、そこから「大雨・洪水警報の危険度分布」へ進みます。

「大雨・洪水警報の危険度分布」は、災害発生の危険度を5段階に区分し、それぞれ色分けして地図上に表示して、どの場所で、どのくらい災害の危険度が高まっているか、数時間先までの危険度をお知らせる情報です。危険度分布の情報は10分ごとに更新されますので、こまめにチェックすることで、危険度の高まりを早めにキャッチすることができます。大雨が降ったとき、避難する際の判断にお役立てください。

 

 

出典:政府広報オンライン

 

 

高齢者等の避難が必要となる警戒レベル3相当の「警戒(赤)」や避難が必要となる警戒レベル4相当の「非常に危険(うす紫)」が出たら、避難の準備が整い次第、自治体から避難情報が出ていなくても、自らの判断で安全な場所へ早めの避難を心がけましょう。避難先は小中学校・公民館だけではありません。知人や親戚の家、職場など、より安全な場所への避難先を考え、事前に決めておきましょう。

 

 

2. 危険度の高まりを知らせる危険度分布の通知サービスの利用を

 

「大雨・洪水警報の危険度分布」を活用し、大雨による災害の危険の高まりを、スマートフォンのアプリやメールにリアルタイムで知らせてくれる「プッシュ型」の通知サービスもあります。
通知を受け取ることで、避難が必要な状況となっていることに気付くことができ、自主的な避難の判断に役立てることができます。また、離れて暮らす家族が住んでいる場所を登録しておけば、その場所で危険度分布の通知を自分が受けて、家族に連絡することで、速やかな避難を呼びかけられます。

 

出典:政府広報オンライン

 

 

 

 

危険度分布の通知サービスは、下記の5事業者が提供しています。事業者を選び、リンク先のサイトからアプリをダウンロードし、地域を登録すれば、無料で利用できます。詳しいサービスの概要や利用方法などはリンク先を参照ください。

 

<危険度分布の通知サービスを提供する5事業者>
アールシーソリューション株式会社
ゲヒルン株式会社
株式会社島津ビジネスシステムズ
日本気象株式会社
ヤフー株式会社

 

 

 

3.いざというときの水害への備えは?

 

●ハザードマップを確認する

 

普段から自分が生活している地域の、どこに、どんな大雨による災害のリスクがあるかをハザードマップで必ず確認しておきましょう。
ハザードマップには、土砂災害によって命が脅かされる危険性が認められる区域や、河川が氾濫した場合、浸水が想定されるおそれのある区域、指定緊急避難場所等が掲載されています。さらに、大雨が降ると冠水し車両が水没するおそれのある箇所や、土砂崩れや落石の危険のため通行規制が行われる箇所も掲載されており、いざという時に、どの道を通って、どこに避難すれば安全なのか決めておきましょう。
ハザードマップは、各自治体のHPや国土交通省のハザードマップポータルサイトで閲覧できます。ハザードマップポータルサイトへアクセスすれば、ある地点の自然災害リスクが住所検索や、現在地からの検索により簡単に調べられます。なお、各自治体の窓口では、紙のハザードマップも配布されています。

 

ハザードマップポータルサイト~身のまわりの災害リスクを調べる~

 

 


●避難行動判定フローを確認する

 

避難とは、難を避けること全体を指しており、学校や公民館といった指定緊急避難場所への移動だけが避難というわけではありません。住んでいる地域やその時の状況、人によって方法は異なります。「避難行動判定フロー」では、災害時に取るべき避難行動をフローチャート形式で選択できます。災害に備え、事前準備や災害時の対応について確認してみましょう。「自らの命は自らが守る」意識を一人ひとりが持つことが重要です。

 

 

出典:内閣府防災「避難行動判定フロー」[PDF]

 

 

*政府広報オンライン
特集・自然災害から命を守るため、知っておいてほしいこと

令和2年(2020年)8月7日
この雨、大丈夫? 迫る災害を一目で確認「危険度分布」!

 

 

 

 

The post 大雨や台風に関する防災、減災の知識を身につけましょう。【お役立ちコラム】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

GOLF-MODE 2021年5月号 LINE UP

2021年04月25日 category:GOLF-MODE もくじ

 

 



 

 

松山英樹選手の偉業の興奮と感動からまだ醒めやらぬ中、気候もどんどん良くなり、ますますゴルフの意欲が湧いてきます。今月号のGOLF-MODEは、「夢の舞台 オーガスタ・ナショナルGCとは。松山英樹全プレー振り返り【リンクあり】」をお送りします。松山選手自身による各ホールのポイントと解説と全プレーにリンクを貼っていますので、振り返りながらもう一度感動を味わいましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

golflogo

★★GOLF-MODE【ゴルフモード】★★
2021年5月号LINE UP

 

 

  ゴルファーニュース
今月のトピックス

夢の舞台 オーガスタ・ナショナルGCとは。
松山英樹全プレー振り返り【リンクあり】 

 

 


動画deレッスン GOLF-MODE TV

 

脅威の73歳!地面反力でかっ飛ばす!

 

 

 

 

上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜

 

ゴルフレッスンを受けた方が良い?

 

 

 

 
|||お役立ちコラム|||

 

新しい生活様式に乗じた
不審ななりすまし、詐欺に
ご注意ください。


 

世界の名プレイヤー

【今月のお言葉】

No,21 中村 寅吉

 

 

 

 


TRAVEL-MODE 2021年5月号より

 

【世界7カ国】海外旅行に関する意識調査


海外旅行保険について→こちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。

   

 

 

The post GOLF-MODE 2021年5月号 LINE UP first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【ゴルフレッスンを受けた方が良い?】

2021年04月24日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

松山英樹選手のマスターズ優勝に感激し、気持ち新たに気合を入れてゴルフに取り組んでみようと思いませんでしたか? 感動のみならず松山選手には、かなりの刺激と励みをもらいました。ならば順調に上手くなるにはどうしたらいいでしょうか? これまで通りの練習から抜け出し、レッスンを受けるのは、上達の近道になります。上達道場のマスターにプロのレッスンを受けるメリットを教えてもらいましょう。

 

 

★★★

 

 

画像:iStock

 

 

 


ゴルフレッスンを受けると上達が早い!

 

 

ゴルフの場合はレッスンを受けた方が上達しやすいのでしょうか?

 

結論からいうと独学よりも上達しやすいです。

 

レッスンを受けることで、しっかりと基礎を身につけることができます。

 

これが非常に大きなことです。

 

基礎が身についていないとゴルフは上達できないので、レッスンは受けた方がいいです。

 

そして、自分のおかしいところを修正できるというメリットもあります。

 

一人で練習しているとどこがおかしいのか気づくことができません。

 

特に初心者であれば、スイングをビデオで撮っても、何をどう修正すればいいのか分からないので意味がないです。

 

レッスンを受けることで、自分の駄目なところがハッキリと分かるので上達スピードが早いです。

 

また、分からないことがあったら何でも相談できるというのも大きなメリットだといえます。

 

これにより確実に技術を習得できます。

 

デメリットといえば、お金がかかることです。

 

レッスン料が発生するので、お金に余裕がないと受けることができません。

 

 

 

独学のゴルフスイングでは上達しない?

 

 

ゴルフの場合、独学だと上達しないといわれていますが、本当なのでしょうか?

 

結論からいうと本当です。

 

独学でも上達する人はいますが、それはまれだと思ってください。

 

ほとんどの人が上達せず、伸び悩んでいるというのが現状です。

 

 

独学だと上達しない理由

 

  • 基礎が身につかない

     

  • 悪いところが分からない

     

  • 気になることを聞けない

     

  • 変なクセがつく

 

 

一番は基礎が身につかないことです。

 

ゴルフにおいて基礎は非常に重要なので、これができていないと上達しません。

 

独学だと指導してくれる人がいないため、基礎がなかなか身につきづらいです。

 

悪いところを指摘してくれる人がいないというのもデメリットです。

 

初心者だと自分の何が悪いのかが分からないので、いつまで経っても上手くなりません。

 

気になることをすぐに聞けないのも上達の妨げになります。

 

この場合どうすればいいのか疑問に思っても自分で解決しないといけません。

 

解決方法が分かればいいですが、分からなかった場合、間違ったフォームが身についてしまう可能性があります。

 

そして、独学だと変なクセがついてしまうことが多いです。

 

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////
ゴルフに関する情報満載!
ウェブネットワークスさんのブログ
『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』こちら

///////////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

The post 上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【ゴルフレッスンを受けた方が良い?】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

動画 de レッスン【脅威の73歳!地面反力でかっ飛ばす!】2021.5月号

2021年04月24日 category:GOLF-MODE TV

 

 

 

 

脅威の73歳!地面反力でかっ飛ばす!

 

 

 

 

 

\すごい!こんなに飛距離伸びるのか/

 

今回は、なんと長岡プロの生徒さんが動画に登場。
長岡プロはこうやってレッスンしているんですね。
指導の通り体現出来ることが素晴らしい!
シャローも入って、飛距離がぐっと伸びています!!

 

 

 

 

生徒さんに登場してもらいました!シャローイング、
地面反力を活かす73歳とは思えないスイングをご覧ください!

▼▼▼

 

Youtube 長岡プロのゴルフレッスン

 

 

 

 

 

長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!

The post 動画 de レッスン【脅威の73歳!地面反力でかっ飛ばす!】2021.5月号 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.

世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,21 中村 寅吉

2021年04月24日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】

 

 

 

ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言

 

ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?

 

ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。

 

 

 

第21回は、

 

日本人初のマスターズ・トーナメント出場「トラさん」。

 

★中村 寅吉

 

出身:神奈川県横浜市
生年月日:1915年9月17日
没年月日:2008年2月11日(92歳)

 

 

 

 

カンとは、頭の働きではなく、普段の練習の結果、生まれるもの。

 

(出典元:地球の名言

 


画像:Rakuten
 

日本図書センター

発売日: 1999年2月1日 ISBN: 9784820543428

著者名: 中村寅吉出版社: 日本図書センタ-

 

 

貧しい農家で五人兄弟の次男として生まれた中村寅吉は、高等小学校卒業後の1930年、家の近くにあった程ヶ谷カントリー倶楽部に臨時キャディとして入社。キャディーを続けているうちに自分でもゴルフを始めたくなったもの、当時のゴルフ用品は高価で手に入れるのは困難であったために、木の枝を切り削ってゴルフクラブの代用品を作ったという逸話がある。

  •  

14歳からゴルフを始め、1934年にプロテストに合格すると、1935年に21歳でプロデビュー。1938年には日本オープンに出場し、見事3位に入賞して初めて賞金を獲得する。

林由郎、小野光一らと共に戦後の日本ゴルフ界を支えた名選手の一人であり、1935年にプロデビュー、1950年に日本オープンゴルフ選手権で初優勝。1957年に日本で開催されたカナダ・カップに小野光一と共に日本代表として出場し、団体戦、個人戦の両方で優勝を飾る。

 

日本人初のマスターズ・トーナメント出場、シニアプロ初のエージシュート記録を樹立など、復興期の日本ゴルフ界を大いに盛り上げた。日本女子プロゴルフ協会初代会長などを歴任。女子ツアーの発展にも大きく寄与。2012年に日本プロゴルフ殿堂入り。

1981年には65歳で出場した関東プロシニア初日に「65」で回り、エージシュートを達成。1イーグル、7バーディー、2ボギーの65で、プロゴルフ界初の快挙も達成している。

 

 

出典
Wikipedia

  •  

     

The post 世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,21 中村 寅吉 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.