◆GOLF-MODE 2018年6月号
2018年05月24日 category:ゴルファーニュース◆GOLF-MODE 2018年6月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・ 【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
「GOLF-MODE 2018年6月号」
こんにちは、編集部 Kamadaです。
最近の私のニュースといえば、
GW最終日に骨折してしまいました。
理由がなんとも情けないのですが
自宅で勢いよく家具に小指をぶつけてしまったのです。
幸い自転車にも乗れるほどで
日常生活には、ほぼ支障ないのですが
さすがにスポーツは出来ないのでジョギングなども我慢していて、
ストレスがたまり気味です。
そんな中、先日女子3人で「門司港-下関」観光をしてきました。
天気にも恵まれ、関門海峡2往復、水族館に連絡船、
海鮮丼に焼きカレーと大満足の1日でした。
何より気持ちよかったのは、サイクリング!!
自転車には毎日、往復5㎞程乗っているのですが、
やはり単なる移動とは違いますね。
関門海峡沿いの道が気持ち良すぎて
思わず年甲斐もなく叫んでしまいました!!
私は、体を動かすのが大好きなので
ジョギングやキャッチボールはよくやるのですが、
GWには、シーカヤックやバッティングセンターも行きましたし、
登山も好きです。
みなさんも、ゴルフ以外のスポーツもされますか?
たまにはゴルフ以外のスポーツを
いつもと違うメンバーでやってみるのも新鮮で
おすすめです!!
くれぐれもケガにはご注意くださいね。
ゴルフエピソードや目標など
ぜひ、編集部までお寄せください。
↓ ↓ ↓
◆GOLF-MODE 2018年5月号
2018年04月24日 category:ゴルファーニュース◆GOLF-MODE 2018年5月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・ 【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
「GOLF-MODE 2018年5月号」
こんにちは、編集部 Kamadaです。
小平智選手が、RBCヘリテージ(4月12日〜15日/サウスカロライナ州)で優勝しました!!
アメリカではほぼ無名に近い小平選手が6打差からの大逆転!!
劇的な勝利でしたね。
米ツアーでの優勝は、日本人史上5人目!!
15試合目での初勝利は、日本人史上最速の記録です。
小平選手といえば、昨年結婚したばかり。
もちろん実力のある選手ですが、やはり夫人の影響も否めないでしょうね。
この勝利によってPGAツアーメンバーになる資格を得て2年間のシード権も獲得しました。
今回は、本人もびっくりで「頭が真っ白」なんてコメントもしていたようですが、
米メディアからも、ショットの精度など、好意的な評価を得ていました。
今後ますます目が離せませんね!!
ゴルフエピソードや目標など
ぜひ、編集部までお寄せください。
↓ ↓ ↓
◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE 2018年5月号◆
2018年04月20日 category:ゴルファーニュース
旅行代金以外にかかる費用【世界の空港税】
『国際観光旅客税』、いわゆる出国税に関する法律が成立しました。
日本人、外国人問わず、日本から出国する人から1000円、
航空代金などに上乗せされる形で、2019年1月7日より施行されます。
世界の国々ではすでに空港税として導入されており、
様々な名目で徴収されています。・・・続きはこちら
◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE◆
◆GOLF-MODE 2018年4月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・ 【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
「GOLF-MODE 2018年4月号」
こんにちは、編集部 Kamadaです。
新年度が始まるとお花見や歓迎会のシーズンですね。
私は、先日一足お先にBBQをしてきました。
最近、冬太りを引きずっていたので
ウォーキングやジョギングで
減量していたはずだったのですが
忘れるほど飲み食いしてしまいました。
天気にも恵まれ、桜も蕾程度ですが楽しむことができました。
ゴルフも桜があるコースなど、気持ちがいいでしょうね。
とはいえ、春は雨や風となかなか不安定。
少しでも長く桜が楽しめるといいですね。
春の風でスコアが崩れるという方は、
今月のゴルフのリクツ!!「春風には、アイアンの番手を上げて」も
ぜひご覧ください。
桜に綺麗なコースでのゴルフエピソードなど
ぜひ、編集部までお寄せください。
↓ ↓ ↓
◆GOLF-MODE 2017.10月号◆
2017年09月20日 category:ゴルファーニュース◆GOLF-MODE 2017.10月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・
【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE 2017年10月号◆
2017年09月14日 category:ゴルファーニュース
ダイヤモンドヘッド「山頂へのトレイルレポート!!」
【ダイヤモンドヘッドに登りました。@ハワイ】
![]() |
![]() |
ゴルファーの皆さんにもおなじみのハワイ。
そのシンボルともいえる世界遺産ダイヤモンドヘッド
実は登る事ができるってご存知でしたか?
少々キツい階段もありますが、往復2時間程度で
この素晴らしい景色に…詳しくはこちら
◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE◆
0
◆GOLF-MODE 2017.9月号◆
2017年08月23日 category:ゴルファーニュース◆GOLF-MODE 2017.9月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・
【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
紅葉の季節にピッタリなコースを教えてください
2017年08月21日 category:ゴルファーニュース9月号のアンケート
「紅葉の季節にピッタリなコースを教えてください」
紅葉で有名なコースでプレイした感想や
コスパの良いお手軽な紅葉コース、
到着までの道のりで紅葉が楽しめるコースなど
\ぜひ教えて下さい!!/
アンケートにおこたえいただいた方の中から抽選で、
ゴルフグッズプレゼント実施中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
[contact-form-7]みなさまからいただきましたアンケート結果は、ページ作りの参考にさせていただきます。
◆GOLF-MODE 2017.8月号◆
2017年07月20日 category:ゴルファーニュース◆GOLF-MODE 2017.8月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・
【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
◆GOLF-MODE 2017.7月号◆
2017年06月18日 category:ゴルファーニュース◆GOLF-MODE 2017.7月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・
【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
◆GOLF-MODE 2017.6月号◆
2017年05月16日 category:ゴルファーニュース◆GOLF-MODE 2017.6月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・
【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
動画deレッスン GOLF-MODE TV 2017年6月号
2017年05月15日 category:ゴルファーニュース
こちらでは、 理論的で的確な指導に定評のある
長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画をご紹介!!
今回は、
【アイアンの打ち方 その② ドローボール】
ご紹介します!
アイアンの打ち方の第2段、「ドローボールの打ち方」です。
▼クラブフェースはターゲットの方向ですが、体は右に向けます。▼
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE 2017年6月号◆
2017年05月12日 category:ゴルファーニュース
いつも最新のベルリン情報を届けてくれるおさんぽベルリンのお二人。
今回は、ヨーロッパでもブーム真っ盛り!ブリュワリー情報!
【ブリュードッグビールとピザに舌鼓! {BrewDog Berlin Mitte}@ベルリン】
ベルリンのクラフトビールシーンは、
地元のマイクロブルワリーがどんどん誕生しているのはもちろん、
外国勢の進出も盛んで、いますごく活気があるんです。
次々と新しいお店がオープンするので追いつかないくらいなんですが、
スコットランドのブルワリーBREWDOG(ブリュードッグ)が
ミッテ地区に出したバーに行ってきたので、ご紹介します!!
ジャーン! タンプがこんなに! 飲みきれない〜・・・続きはこちら
◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE◆
◆GOLF-MODE 2017.5月号◆
2017年04月17日 category:ゴルファーニュース◆GOLF-MODE 2017.5月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・
【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
2017年4月号アンケート結果「やっててよかった!?ゴルフアンケート」
2017年04月15日 category:ゴルファーニュースアンケートへのご回答ありがとうございました!
「やっててよかった!?ゴルフアンケート」
\ アンケート結果をご紹介します /
2017年4月号では「やっててよかった!?ゴルフアンケート」を実施しました。
共通の趣味があれば、一緒に楽しむのはもちろん、
その話しをするだけでも、コミュニケーションになり
人間関係の幅も広がります。
そこで、
ゴルフがビジネスや人間関係で役に立った!!
ゴルフをやっていて良かった!!
そんなエピソードを一部ご紹介します!!
プライベートエピソードも頂きましたので
そちらもご紹介します!!
___________________
■ 35億さん (50代 男性)
Q1 ゴルフがビジネスや人間関係で役に立ったことはありますか?
はい
Q2 そのエピソードを教えてください
仕事関係の初対面の方と親交ができ、以降の仕事に役に立つ事が多い。
編集部より
若いビジネスマンの方もゴルフの魅力に気付いて
ゴルフを初めていただきたいものですね。
___________________
■ ゴルフの達人さん (60代 男性)
Q1 ゴルフがビジネスや人間関係で役に立ったことはありますか?
はい
Q2 そのエピソードを教えてください
顧客とのゴルフを退職後も楽しんでいます。
ためになる情報をありがとうございました。
おかげで先週人生初ホールインワンをしました。
編集部より
顧客だった方と退職後もゴルフ!!それはもう「ゴルフ仲間」ですね。
しかも、先日人生初のホールインワンを達成されたそうで!!
おめでとうございます!!
ゴルフ保険もお役立て頂けましたか?
___________________
■ realさん (60代 男性)
Q1 ゴルフがビジネスや人間関係で役に立ったことはありますか?
はい
Q2 そのエピソードを教えてください
リタイア後でも年齢差に関係なく、ゴルフ好きの仲間と、
年1~2回海外(タイ)でゴルフが楽しめる。
タイ、チェンマイ、ノースヒルゴルフクラブでは何回かプレイしましたが、
池が各ホールうまく配置されています。
プレーされる方は、ゴルフボールを多めに持って行かれる事をお勧めします、
因みに、あまりゴルフのうまくない私は1Rで10個前後、池の餌食になりました。
編集部より
年齢にとらわれず楽しめるゴルフだからこそ!!
定年後も仲間と集まってプレーが楽しめて、
うらやましい限りです。
タイではコース設計者の思うつぼでしたね。
皆さん、ノースヒルへ行く際は、
realさんのアドバイスをお忘れなく!!
___________________
■ シャックルキーさん (60代 男性)
Q1 ゴルフがビジネスや人間関係で役に立ったことはありますか?
はい
Q2 そのエピソードを教えてください
業界の方々は勿論のこと、ネットワークが広がり
思わぬ方々ともゴルフを通じてより知り合うことが出来ました。
編集部より
異業種・異業界の方との交流って良い刺激になり 勉強になりますよね。
これからもその輪を広げていってくださいね。
___________________
■ たーくんさん (60代 男性)
Q1 ゴルフがビジネスや人間関係で役に立ったことはありますか?
はい
Q2 そのエピソードを教えてください
リタイヤ後現在の新居に引っ越してきましたが、
ゴルフのお陰でゴルフ仲間が30人以上できました。
編集部より
ゴルフの力はもちろんですが、
たーくんさんの行動力あってこそです。
ゴルフの「ゴ縁」に感謝ですね。
___________________
今月のアンケートはこちら!!
「ゴルフにいくら使っていますか?」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で、ゴルフグッズプレゼント実施中!
◆GOLF-MODE 2017.4月号◆
2017年03月15日 category:ゴルファーニュース◆GOLF-MODE 2017.4月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・
【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
◆GOLF-MODE 2017.4月号◆はゴルフ保険契約サービスで公開された投稿です。
◆GOLF-MODE 2017.3月号◆
2017年02月15日 category:ゴルファーニュース
◆GOLF-MODE 2017.3月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・
【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
「GOLF-MODE 2017.3月号」
Golf Course at the Trump International Doral Miami / slgckgc
「日米両首脳がゴルフ外交」
いろいろと話題になりましたね。
ゴルフはまさに親交を深めるのにピッタリなスポーツだなと
あらためて感じました。
ゴルフのプレースタイルはお互いを知る手立てにもなるでしょうし
自然の中を歩きながらの会話も弾むことでしょう。
コレが他のスポーツだとこうはいきませんよね。
今後の日米関係も気になるところではありますが
これを機にまたビジネスの場などでもゴルフの魅力が見直され
ゴルフ界が盛り上がることを期待したいです。
さて、今月のGOLF-MODEは、
レッスン動画ドライバーの打ち方その③「軌道について」
上達道場は「ダフリとトップの真実!
ゴルフ練習場で1分間だけ練習する上達法」をご紹介します。
今月もGOLF-MODEをお楽しみ下さい。
◆GOLF-MODE 2017.3月号◆はゴルフ保険契約サービスで公開された投稿です。
◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE 2017年3月号◆
2017年02月10日 category:ゴルファーニュース
フィンランドの首都・ヘルシンキをゆったり走るトラムの動画をご紹介
【ヘルシンキのトラム@フィンランド】
フィンランドの首都・ヘルシンキの路面を走るトラムは、10路線13系統。
市内観光には欠かせない乗り物です。
開業は1891年、当時は馬車鉄道だったそうですが
1900年には、世界に先駆け電気で走るようになりました・・・続きはこちら
◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE◆
◆ゴルフや旅行で海外へ行くならTRAVEL-MODE 2017年3月号◆はゴルフ保険契約サービスで公開された投稿です。
◆GOLF-MODE 2017.2月号◆
2017年01月18日 category:ゴルファーニュース
◆GOLF-MODE 2017.2月号|CRC-INS Newsletter
![]()
・・・・・・・・・・・・・
【GOLF-MODE】ゴルフモードは『ゴルフ保険.com』契約サイトより三井住友海上の ゴルファー保険を平成19年1月以降ご加入頂いたお客様を対象に『中央リスクコンサルタント』がお届けしています。 |
「GOLF-MODE 2017.2月号」
年末年始の特番で
松山英樹選手が出演している番組を視聴しました。
本人もやはり「課題はパッティング」と言っていました。
課題が分かっていると言うことはそこに大きなのびしろがあり
そこを克服することでさらに大きな可能性があるということですよね。
ますます活躍に期待してしまいますね。
世界ランクに名を連ねるような選手にも苦手があるのですから
私たちアマチュアゴルファーも苦手があって当たり前!!
苦手を意識しすぎるのは良くないことですが、
課題を知り、向き合うことで
まだまだスコアアップの可能性はあるということですね。
パットの苦手を克服してスコアアップを目指そう!!
というわけで、
ゴルフのリクツ!!「3パットをなくしてスコアを縮めよ」も
ぜひご覧下さい!!
◆GOLF-MODE 2017.2月号◆はゴルフ保険契約サービスで公開された投稿です。
スコアを縮める近道は3パットをなくすこと!!
分かってはいるけど、コレがなかなか難しいですよね。 パット上達に必要なポイントは主に3つ! 「ライン読み」 「セットアップ」 「ストローク」 今回は、初回と言うことで、まずは自分で簡単に出来る 「基本的なストロークを固める練習」 をご紹介します。1.脇に意識を集中させて

2.ヘッドの両端に障害物を置く
