プレーの面白さを左右するピンポジション
2024年10月24日 category:ゴルファーニュースみんなさんは、毎日ピンポジションが変わっていることをご存知ですか?中には、同じコースへ行ったのに、あれ?こないだと位置が違うと思ったことがあるかもしれません。その日のピン・ポジションによって、ホールまでの距離や難易度が変わってきますので、使うクラブも2〜3番手違うこともあります。知ることで、コース攻略にグッと近づき、プレーの面白さが変わってきます。
★★★
ピンポジションは、なぜ変わる?
芝の状態、天気、来場者数によって、ほぼ毎日ピンポジションは変えられています。その日のカップの位置を決めることを「ピンを切る」と呼び、グリーンキーパーさんが、ホールカッターという道具でグリーンに穴を開けます。それによって「ピンポジションシート(ピンシート)」が決定されます。ピンの位置を変えることの目的は、グリーンの保護、そしてプレーヤーに飽きさせないためとも言われています。
ピンポジションによって、ゴルフは面白くなる
コースデザインや天候の影響などでピンポジションが変わることで、プレイヤーにチャレンジを提供しています。グリーンの大きさは、概ね縦・横 25 ~ 35 ヤードのことが多いですが、中には20ヤードを切る小さいグリーン、奥行きが40ヤードを超える大きなグリーンもあります。ピンが前の方にあるとグリーンにボールを運びやすくなり、奥の方にあれば、距離感をつかむことが難しくなります。ピンピジションが奥か手前かでは、使うクラブが2〜3番手違ってくることもあり、ゴルファーは、その日のピンポジションによって戦略を立てる必要が出てきます。それによって攻略すること、挑むことが楽しく面白くなるというわけです。
ピンポジションシート(ピンシート)
その日のピンシートは、フロントで配布されていたり、キャディさんが持っています。セルフプレーの場合は、カートのハンドルについている場合があります。簡易的なものは、図1のように大まかなもので、図2のように、フロントエッジから ピンまでの距離、グリーンの左または 右のエッジからピンまでの距離が記載され、1枚のシートに18ホール分が表示されているものがあります。最近では、ゴルフカートにGPSが搭載されていたり、今日のピンポジがわかるアプリなどもあるので、活用してみてください。
図1 | 図2 |
ピンポジションをうまく活用するコツ
ピンが手前にある場合
精密なアプローチショットのスキルが必要になってきます。一気にピンに近づけようとすると、手前が狭くなりミスの原因になりがち。グリーンのセンターを狙って2パットを狙うのが確実です。
ピンが奥にある場合
ボールを遠くに飛ばすスキルが必要です。グリーンの手前からセンターを狙う方が確実です。
※初心者は、ピンが手前でも奥でもとにかくグリーンのセンターに乗せることを目標にしましょう。
距離によって、ウェッジとアイアンの使い分け、クラブの番手による自分のキャリーを把握しておくことも鍵になります。グリーン左右の障害物や傾斜も考慮する必要があるので、ピンポジションを研究することは、スコアアップに不可欠。戦略的にラウンドすることがゴルフを面白くし、上達が益々楽しみになってきます。
ピンポジションに関するマナー
プレーヤー全員のボールがグリーンに乗るとパッティングになりますが、ピンポジションに一番近いプレイヤーがピンを抜くことがマナーです。ピンを抜く際には、必ずボールが当たらないような場所に置いておく必要があります。置いてあるピンにプレイヤーのボールが当たってしまうと、ルール違反となりペナルティが発生してしまうので注意しましょう。
The post プレーの面白さを左右するピンポジション first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
シュミレーションゴルフのあれこれ活用法
2024年09月26日 category:ゴルファーニュースシミュレーションゴルフができる場所が増えてきました。バーやレストランなどにも設置され、食事やお酒も交えて、さまざまな楽しみ方ができます。ひとりでもまたはお仲間とワイワイしながら、ラウンドや練習体験ができるシュミレーションゴルフのあれこれをお伝えしていきます。
★★★
シュミレーションゴルフとは
3Dのリアルなコースが映し出されたスクリーンに向かって、実際のクラブでボールを打つ室内型ゴルフのことです。天候や時間に左右されず、いつでも手軽に練習やプレイができるのが最大のメリットです。高度なセンサーやプロジェクション技術により、本物のゴルフ場にいるかのような感覚を味わうことができ、自分のスイングを細かく分析することも可能。ゴルフ初心者にとっては、ルールを覚えたり、スイングの基礎を習得するのに最適です。実際にコースに出る前に、イメージを掴むこともできます。また、上級者は、詳細なデータ分析を通じて、難易度の高いコースの攻略など、さらなる技術向上が期待できます。最近では、シミュレーターの精度も向上しているので、よりリアルなゴルフ体験が可能になってきています。
シュミレーションゴルフの機能
シミュレーションゴルフでは、高性能のレーダー技術やハイスピードカメラで、打球の回転やスイング軌道、飛距離や曲がり具合などデータを解析し、精度の高い打球測定ができます。目で打球の行方を確認する打ちっぱなしの練習場よりも上達が早いと言われるのは、自分のゴルフがデータで見えるから。インストラクターなしでも自分のプレーを客観的に分析できるようになります。コースは初心者向けの簡単なものから、プロ向けの難易度の高いものまで様々、自分のレベルに合わせて選ぶことができるため、無理なく楽しむことが可能です。
リアルな臨場感を味わえる
ゴルフ場の風景や障害物、グリーンの傾斜も再現されているので、本物のゴルフをプレーしているかのような感覚を味わうことができます。コースの設定では、状況に応じたクラブを選び、スイングの正確さやタイミングなど、実際のゴルフと同様に、試行錯誤しながら上達を目指すことができます。設定すれば、山間部や海沿い、天候、時間帯も設定できるので、環境要因の苦手克服にも役立ちます。
世界の名門コースも体験できる
シュミレーションゴルフはどこで体験できる?
街中には、フォットネス同様にシュミレーションゴルフ場が増えてきています。ゴルフ練習場に設備されている所もあります。ゴルフバーやカラオケ施設で、楽しく盛り上がるのも最近のムーブメントになっています。ゴルフバーでは、店員さんが盛り上げてくれたり、カラオケ施設ですと、家族でも楽しむことが可能ですね。他の人には見られたくない、練習に集中したい場合は、個室になっている施設を利用しましょう。
有効的な使い方
苦手なクラブ、バンカーなど特定の条件で練習の設定を活用すれば、自分の課題や弱点に焦点を当てた練習ができます。様々な状況でのスキルやテクニックを磨き、集中的に上達することも可能です。また、通常のコースだと予約をしたり、当日までの数日待つことになりますが、シュミレーションゴルフは、思いついた時、時間に空きができた時にもサッと立ち寄ることができるので、短時間でも練習の機会が増え、スキルアップを図ることができます。シューズ、クラブはレンタルできるので、仕事帰りにサッとフィットネスと同じように通えます。
料金の相場
ブースで時間制になっている所や、利用人数によって一人当たりの料金が安くなる所もあり、一回の料金は、概ね3000円〜5000円くらいが相場。打ちっぱなしなどの練習場よりは、少し高くなります。レッスン付きの場合は、回数単位での料金になっていたり、入会金が必要な所もあります。マンツーマンレッスンは1万円くらいが相場のようです。
デメリット
様々な環境設定ができるシュミレーションゴルフですが、風や地形による足場、地面のコンディションなど外的要因を体感することができません。その点は、実際のゴルフで出る影響とは若干異なるため、シュミレーションゴルフで得たスキルをいかに実際のコースで発揮できるかというところに課題が生まれそうです。
楽しみ方は色々
ひとり集中モードで練習するもよし、ゲーム感覚で友人や家族とワイワイ楽しむのもいいですし、パーティやイベントでシュミレーションゴルフを活用するという使い方もあります。また、施設によっては、大会なども実施している所もありますので、ひとりでも参加すると、よりゴルフへのモチベーションが高まるでしょう。
【プロのゴルフ観戦】異次元のショットを見に行こう!
2024年08月26日 category:ゴルファーニュースオリンピックも開催された夏があっという間に過ぎ去ろうとしています。松山選手の銅メダル獲得に興奮した方も多いでしょう。五輪の男子ゴルフ史上初の表彰台、感動しましたね。改めて、プロのツアーを生で観てみたいと思った方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、ゴルフ観戦のマナーや、観戦のポイントをお伝えいたします。テレビで見るのとははるかに違う異次元のショットを観にいってみましょう。
★★★
||チケット||
大会が開催される約2か月くらい前から、前売り券が発売されます。以下のような購入方法があります。
ネットで購入する
コンビニの端末で購入する
チケット取扱店で購入する
会場で当日券を購入する
人気のプロが出るツアーや決勝などは、当日券はさすがに厳しいでしょう。事前にスケジュールを確認し、前売りを購入するのが確実です。
料金は、平均的に3000円くらいからですが、メジャー大会、決勝などは通常よりも高くなります。
||服装や持ち物||
◆ポイントは、1日中屋外。たくさん歩くということ。
ギャラリーは、フェアウェイを歩くことができません。ラフや林の中を移動することになりますので、快適で動きやすい服装、疲れにくい靴を選びましょう。
ジャケットや襟付きシャツなど、基本的にドレスコードは不要とラフな場合が多いです。かなり歩くことを考えると、動きやすい服装がおすすめ。いつものゴルフウエアだと間違い無いですね。シャツとハーフパンツでもOKとしている大会もあります。靴はスニーカーがおすすめですが、芝を傷つけてしまうため、ヒールはNGです。大会によっては紳士・淑女らしい服装を求められることもありますので、格式高い試合を観戦する場合は、事前に大会HPで、ドレスコードを確認しましょう。
◆持ち物&あると便利
ほぼ1日中、外にいることになりますので飲み物は必須です。他には、日差しを防ぐのはもちろん、林の中で枝が刺さらないよう帽子やサンバイザー、サングラスも必要です。あると便利なのが、折りたたみ式の椅子やビニールシート。移動と待ち時間の繰り返しの際、折りたたみの椅子があると休憩に使えます。多くのギャラリーが集まる大会では、立ち位置が後ろになった場合に脚立があると観やすくなります。
ただし、1日中歩いて移動をしますので、あまりにも大荷物は負担になります。両手が空くようリュックサックを使ったり、登山・キャンプ用のグッズは軽くて機能性が高いので、取り入れやすいかもしれません。暑さ寒さ対策では、クーリングできるものやポケットカイロがあるといいでしょう。
コース内での飲食は禁止されています。小腹が空いた時用のおやつを持っていく場合は、決められた所で食べましょう。お菓子を開封する時もカサカサ音がしますので、ご注意を。
◆花粉症、虫刺されグッズ
選手がショットの動作に入った後のくしゃみはマナー違反になってしまいます。我慢しようにもできない場合もありますので、花粉対策は必要ですね。虫刺されのかゆみも耐え難いものがありますので、痒み止めは持っていった方がいいでしょう。
||観戦のコツ||
◆会場に着いたら
入場ゲートで配布されるペアリング、タイムスケジュールを見て、お目当ての選手のスタート時刻・スタートホールを確認しておきましょう。またコースガイドを見て、観戦ルートを決めておくと、効率よくプレーをみることができます。
◆観戦ポイント
好きな選手のプレーを間近で見られることは、まさに観戦の醍醐味です。お目当ての選手が一人であれば、一緒に移動します。いろんな位置、角度から、さまざまなショットを観てみましょう。少し先回りをして、観戦位置を確保し、選手の後ろから見ると、プロの弾道を観ることができるのでオススメです。特にチャンスホールとなるパー3の弾道は、見逃すべからず。
観戦初心者は、グリーン付近がおすすめ、飛んでくる球筋が見え、アプローチではプロの技や読みを堪能できます。スコアを争っているパットやロングパットなど見応えもあります。
◆練習場もチェック!
選手がどんな練習をしているかを見るのは、大会観戦の大きなメリットです。選手たちの表情にも注目。試合前には緊張感とプロの迫力が伝わってくるでしょう。試合後にはリラックスし選手同士で話している姿を見かけることもあります。
||マナーや注意点||
◆「Quiet Please」「お静かに」
選手がアドレスに入ったら、「Quiet Please」「お静かに」のボードが上がります。話す、動くを止め、物音を立てないようにします。外側で移動中の時にも一旦止まり、ショットを待ちましょう。素晴らしいショットの時には惜しみない拍手を。
◆写真・動画撮影はNG
日本のプロゴルフツアーの観戦は、女子も男子も選手の写真撮影が禁止されています。間近で見られると写真に納めたくなりますが、隠れてこっそりもNGです。肖像権を冒すことになりますし、シャッター音やフラッシュなどもってのほか。選手の集中を切らす行動は厳禁です。大会スタッフに注意されると恥ずかしい思いをしますし、周りの人をも不快な気持ちにさせてしまいます。間近で見れるせっかくの機会です。目に焼き付けて帰りましょう。プレー前、プレー中に選手に声をかけたり触れたりも当然NGです!
◆エリア内に入らない。ボールにさわらない
ロープで観戦エリアは仕切られてはいますが、コースの一部ですので、ボールが近くまで転がってきたり飛んでくることもあります。もちろんお分かりかと思いますが、エリア内に入ったり、ボールに触れてはいけません。重大なマナー違反となります。そして、プロの試合とは言えOBはあります。「ファー」が聞こえたら頭上にも気をつけてください。
◆大会スタッフの指示に従う
お気に入りの選手を追いかけ、夢中になってむやみに移動するのもNG。コースを横断する場合は「クロスウェイ」と呼ばれる指定ルートを通りましょう。素晴らしい大会となるにはギャラリーの協力が必要です。選手たちの集中を切らさないようにすることも、盛り上げるも大事。大会スタップの指示に従うもマナーのひとつです。
||2024年内ツアースケジュール||
こちらでスケジュール確認できます。
一覧から、各大会のチケット情報、大会公式HPにジャンプできます。
↓↓↓
日本ゴルフツアー機構
The post 【プロのゴルフ観戦】異次元のショットを見に行こう! first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
ゴルフ上達伸び悩み一気に解消【ラウンドレッスンのメリット】
2024年07月25日 category:ゴルファーニュースあなたはどんなゴルフのレッスンをしていますか?練習場へ行って、スイングの改善や飛ばす練習をしている方はとても多いですが、前に飛ばす練習場とコースではかなり異なることが多いですよね。自主練習だけでは、なかなかゴルフが身に付かず、スコアアップにも限界があります。料金はかかりますが、伸び悩み解消にラウンドレッスンを受けるのはいかがでしょうか。今回は、一気にゴルフ上達が夢ではない、メリットいっぱいのラウンドレッスンについてお伝えします。
★★★
練習場で練習を重ねても、コースに出た時に上手くスコアが上がらない理由は、いくつかあります。練習場のマットは、人工芝で飛びやすくなっていることや、傾斜もなく平坦な所から打つことができます。前に飛ばす練習が中心となり、コースで発生する様々な状況を想定した練習は、出来ていない場合が多いのです。コースに出れば、芝の状態も季節や天候で様々、傾斜している所などバランスが取りにくい場合もあれば、バンカーや池越えなども。ただピンを狙うだけでなく、戦略的に出したり狙ったり、つまりコースマネジメントが必要になってきます。実践に応じた練習こそ、ゴルフ上達のカギとなるのです。
ラウンドレッスンのメリット
1. 経験豊富なプロのインストラクターに直接レッスンしてもらう。
プロは経験値が違います。その豊かな経験と専門知識によって、クセや特性、現在のスキルを見抜き、個人に合わせたレッスンを行なってくれます。コースに出て、直接指導を受けることで、効果的に上達するため、一層ゴルフが楽しくなります。
また、ラウンドレッスンではインストラクターが、目の前で打って見せてくれることがあります。理屈だけの練習よりもイメージを掴みやすいですよね。目の前で、プロのショットを見ると、目指すべきところがわかるのもメリットと言えるでしょう。
2. コースで1日中練習ができる
レッスンの内容によっては、ハーフラウンドの場合もありますが、ラウンドの全てで練習ができ、アドバイスがもらえるのは、なかなか体験できることではなく。とても良い機会になります。
3. 様々なシチュエーションでの打ち方を学べる
コースには、様々な状況がありますね。バンカー、ラフ、グリーン周り、さらには前後や左右に傾斜している場合など、ありとあらゆる状況で打ち方を教わることができます。コースのパッティンググリーンを使って練習できるのはラウンドレッスンならでは。パッティングやアプローチは、格段に身に付くことが多いのです。他にも芝の読み方、風の強さや向きの確認、前のグループのカートの位置などどこに注意すべきかもラウンドレッスンならではの学びになります。
4. コースマネジメントを学べる
練習場では学べないことのひとつは、コース攻略のためのマネジメントです。適切な状況判断の仕方やどこを狙うべきなのか、逆にどこに打ってはいけないのか、効率の良い打ち方を学べます。レッスンするコースの攻略ではなく、別のコースであっても応用が効くように、考え方を学ぶことができるのは、ラウンドレッスンの大きなメリットです。
5. 自分の弱点を知り、自分に合った練習方法が見つかる
自分のプレーについて評価してもらえるので、客観的に現在の問題点を知ることができます。それによって、弱点に特化した練習方法や、目標設定など、個人にカスタムした練習を教えてもらえるので、身に付くのも早いのです。同時に良いところを褒めてもらえると、モチベーションも上がるので、よりゴルフの上達を目指すようになり、楽しくなってくるでしょう。
6. 自分に合ったクラブの選びのアドバイスがもらえる
適切なクラブで打てば、ミスショットも減り、怪我などのリスクも減らせます。身長や体型、プレイスタイルによって適切なクラブは変わってきます。プロのアドバイスをもらって自分に合ったクラブが見つかる他、練習中に様々なタイプのクラブを試すことができる場合もあります。
7. スムーズなプレーやマナーなども学べる
実践的なルールの解釈以外にも、立ち位置やクラブの置き方など、スマートなゴルファーとしてのマナーも身に付きます。同伴者と気持ちよくラウンドできるよう知っておくと良いことばかりです。
ラウンドレッスンの種類
ラウンドレッスンは、大きく分けるとグループレッスンかマンツーマンがあります。グループレッスンでは、一緒にラウンドレッスンを受けることで交流ができ、お互いに励ましたり、刺激を受けたりできます。ゴルフ仲間が広がることもメリットと言えるでしょう。一方、マンツーマンのレッスンでは、レベルや弱点に基づいた細かい指導を受けることができます。人目を気にせず、自分だけの練習時間となりますので、より満足感や達成感を味わうことができるでしょう。一般的には、少人数のグループにインストラクターが一人ついて、18ホール回るものが多いようです。
レッスンの相場
ゴルフスクールなどのラウンドレッスン(グループ)で、15000円〜30000円位。9Hの場合には、10000円前後でも参加できます。
1グループに一人のインストラクターが帯同する場合と、一人のインストラクターが複数のグループを掛け持ちする場合があり、後者の料金はリーズナブルになります。
また、短期間で一気にという場合は、合宿などもあり、料金の相場は10万円ほどになっているところが多いようです。
地域が限定されますが、楽天GORAでは、単発で予約ができます。
→こちら
ラウンドレッスンのデメリットとしては、費用と時間確保というところですが、自主練習では手詰まり、もっと上達を目指したいという場合には、短期間でもグッと上達でき、身についた技術や知識は、スコアアップにも直結するでしょう。特に初心者の方は、一度受ければイメージを掴むことができるため、メリットの方が大きいでしょう。コースデビュー前の方も参加ができるプランもあるようですよ。
ラウンドレッスンに参加する場合は、課題を明確にして、積極的に質問をしましょう。通常のラウンドでは、他者にアドバイスを求めることはできませんが、ラウンドレッスンでしたら、遠慮なく聞くことができます。コースに出る前に上達したいところ、苦手なところ、学びたいところをインストラクターに伝えておき、共有しておくこともポイントです。レッスンですので、結果にこだわらずに楽しむことも大事ですね。今回のラウンドレッスン情報、参考になりましたら幸いです。
The post ゴルフ上達伸び悩み一気に解消【ラウンドレッスンのメリット】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
【地味に活躍。縁の下の力持ち】ゴルフティーのあれこれ。
2024年06月25日 category:ゴルファーニュース種類も価格もまさに様々あるゴルフティー。ご自分に合ったものを選べているでしょうか。ゴルフティーは、ティーショットにおいてとても重要な役割を果たします。使う場面やクラブに合わせ、適切なティーを選ぶと、ヘッドスピードを落とすことなく飛距離アップを狙えるアイテムでもあります。
★★★
ゴルフティーの役割
ゴルフティーは各ホールの第1打で使用されるボールの台座であり、ボールを地面から浮かせることでフェースの芯に当てやすくなる効果があります。特にヘッドの大きいドライバーは、ゴルフティーを使わないと芯に当てることが難しいものです。適切なティーの使い方ができれば、スイングの安定性や飛距離の向上にかなり貢献してくれるアイテムです。打たれて飛んでいって、まさに縁の下の力持ちなのです。できれば、愛着を持って選び、無くしたくないですね。
ゴルフティーの高さ
ドライバーショットの際のロングティーは、挿して3〜4cmくらいの高さが理想です。ボールで押し込むように真っすぐ上から押し込みましょう。ティーアップで低く挿してしまった場合は、スライスがでやすく、逆に高すぎた場合には左にフックが出てしまいます。ティーアップもショットに関係していることがわかりますね。
選び方のポイントは3つ
選び方は、長さ、素材、機能の3つです。これによって、飛び方は変わってきますので、ご自分に合ったティー、さらに用途に合ったティーを使い分けることも一打に差がついてきます。
<長さ>
距離や弾道にもっとも影響があるのがティーの高さです。つまり、高さの調節ができるティーの長さは、選ぶポイントで最も重要ということになります。
◎ドライバー用ロングティー
ドライバーの体積に合わせて選びます。体積が430cc以上の大型ヘッドドライバーを使っている方は、80mm以上の長さのものを選ぶといいでしょう。地面に挿した時、ボールの高さが45mm前後になり、自然なアッパーブローとなりやすいです。430cc以下の小ぶりなドライバーの場合は、700㎜前後のゴルフティーを使うとショットが安定しやすくなります。
◎アイアン、フェアウェイウッド、ユーティリティ用ショートティー
規定打数が3打のショートホールなど、アイアンでショットを打つ場合は、地面に挿した時にゴルフティーの先端が少しだけ出るようなティーアップが理想です。35~40mm程度がおすすめですが、どこかに飛んでいってなくなることも多いので、ショートティーは、消耗品と考えておいた方がいいです。
<素材>
◎木製
「ウッドティー」と呼ばれる木製のティーは、ショットの際の抵抗が少ないのが特徴です。ミリ単位で調整でき、自分に合った挿し方ができますが、機能がシンプルなため、初心者には難しいかもしれません。ベテランプレーヤーやプロがよく使っているのは、抵抗が少ないウッドティーと言われています。ウッドティーは、折れやすいといったデメリットもありますが、その分安価で大量に入ったものが売られています。
◎プラスチック
プラスチック製のティーは、種類豊富で、カラフルなものが多いです。種類は主に、段のありなしになりますが、初心者は一定の高さで打てるよう段ありの方を選ぶと良いでしょう。段なしは、ウッドティー同様、環境や自分に合わせて高さを調節したい方向けです。木製に比べて、折れにくいのが長所です。カラフルなティーは、飛んでいってしまっても見つけやすくていいですね。挿さずに置いて使うタイプもあり、地面が硬い冬場などに重宝します。
Tabata(タバタ) ゴルフ プラスリム ティー カラー ショート レギュラー ロング 16本入り
◎ゴム製
ゴム製のティーは、ショット時の抵抗が少なく、フェースに傷が付きにくいため、クラブにやさしいことが特徴です。地面に刺すタイプ、地面に置いて使うタイプのものが発売されています。練習用として使っている人が多いようです。
<機能>
◎段付き
地面に刺す部分と地上に出る部分に段差が付いているので、挿す目安が一目瞭然。ボールと一緒に押し込むだけで、一定の高さが出せます。微調節はできませんが、程よい高さがまだわからない初心者に向いています。
Tabata(タバタ) ゴルフ ティー 段 プラスチックティー グッドティー段付超ロング 40mm 8本入
◎高さ調節機能付き
段差なしのティーでは、挿し具合が安定しない、またはミリ単位で微調整したい方にオススメなのが、高さ調節の機能がついたティーです。目盛付きのシンプルなものからアジャスタ―を回して段差の位置をミリ単位で調節できるようになったものまで、多種多様にあります。
【星野陸也プロ使用ティー】ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) トマホークティー ゴルフティー ロング・セミロング・ショート 高さ調節可能 |
出典:amazon 【公式】Alta Green ゴルフ ティー アジャスティー 高さ調整可能 ロング ショート マーカー |
◎首振り機能
ヘッド部分がラバーやナイロンなど、柔らかい素材でできているものが多く、効率よくインパクトの際のエネルギーが伝わり、振り抜きやすいため、少しでも飛距離を出したい方にオススメです。ゴルフティーの中では、高価な部類に入りますが、打った後も挿さったままでいてくれるので、ティーを探す手間、時間を省いてくれるところは、メリットとして大きいのではないでしょうか。
★今話題のトルネードティー★
出典:楽天市場
【USモデル】トルネードティー TT-325 3.25インチ ティー TORNADO TEE ドラコン モノフィラメント
ドラコンランキング上位のカイル・バークシャー選手やジャスティン・ジェームズ選手をはじめ、多くの選手が愛用中。 日本ではドラコンプロの山崎泰宏プロも一押しするトルネードティー。価格は、びっくりなお値段ですが、飛ばしたい方は注目、話題の機能性を誇ります。
いかがでしたでしょうか。
たかがゴルフティーではないことがおわかりいただけたでしょうか? 飛ばしたい方、クラブを労りたい方、いつも探すのに苦労する方、ゴルファーのニーズに合わせて、各メーカー、機能様々販売されています。価格もピンからキリまで、皆様の価値観にマッチするゴルフティーを見つけてくださいね。
The post 【地味に活躍。縁の下の力持ち】ゴルフティーのあれこれ。 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
夏ゴルフ!カッコよくハーフパンツを活用したいけど【これはマナー的にOK?NG?】
2024年05月25日 category:ゴルファーニュース暑い季節のゴルフには、涼しくて見た目もカッコいいハーフパンツを活用したいですね。格式高い高級なコースを利用しないかぎり、ハーフパンツでプレーできますが、多少のドレスコードはあります。今回は、ハーフパンツスタイルについてお届けします。OK、NGを抑えて、スタイリッシュな夏ゴルフを楽しみましょう。
★★★
ゴルフには、ドレスコードやマナーがある紳士淑女のスポーツということは、誰もがご存知のことですが、気温が高い6~8月の間はジャケットの着用など、ドレスコードを緩めるゴルフ場も増えています。
ゴルフ界でもクールビズ!ということで、ハーフパンツのゴルファーを見かけ、カッコいいなと思う方もいるでしょう。ですが、どこまでOK? 心配なくハーフパンツスタイルを楽しめるよう、マナーとルールを知っておきましょう。
着用タイミング
プレー中のハーフパンツはOKだけど、「入退場時のハーフパンツはNG」の場合があります。クラブハウスでは、ロングパンツ、ジャケットを着用をルールとしている所もあります。コースに出る前にハーフパンツに着替えてプレーし、終了後には、ロングパンツに着替えれば、クラブハウスで肩身の狭い思いをすることはありません。時にハーフパンツにジャケットという方がいますが「それはありなの?」と周りから見ても違和感があり、余程着こなしに自信があるおしゃれさん、スタイルの良さであれば、かっこいいかもしれませんが、面倒ということでのとりあえず感は、アンバランスになりダサい感につながりがちです。クラブハウスでは、ロングパンツ+ジャケットが基本と心得て、面倒でも着替えましょう。
ハーフパンツの丈
ハーフパンツ=膝前後くらいのイメージの方が多いと思いますが、マナーレベルではなくルールとして丈の長さまできっちり規定されているゴルフ場もあります。コースに出る時は、いわゆる短パン・ショートパンツ、7分丈のクロップドパンツはカジュアルになりますので、やめておきましょう。膝丈前後のハーフパンツをOKとしている所がほとんどです。
基本的にシャツイン
ハーフパンツには、ウエストゴムタイプとベルトタイプの物があります。ゴムタイプは、窮屈感がなく楽。ゴルフ以外にも活用できて便利ですが、シャツインするとちょっと微妙でセンスを問われる物でもあります。ゴルフ場によっては、ハーフパンツOKの場合でも、基本的にシャツイン、ベルトの着用をルールとしているところもあります。ハーフパンツでもきちんと感があれば、悩む必要がなくなります。
また、シャツの丈が短い場合には、ショットの際に裾が出てきてしまうことがありますので、出たら入れなおすのがマナーです。
どうする靴下
ハーフパンツ着用の際、悩みの元になるのが靴下。靴下の長さによっても、見た目が変わってくるのですが、ハーフパンツの際はハイソックス着用をルールとしているゴルフ場もあります。伝統を重んじるゴルフ場のルールのようですが、暑さを軽減するためのハーフパンツなのに、ハイソックスを履かないといけないのであれば、ちょっと残念な気もします。伝統的で高級なゴルフ場では、やはりスラックスでプレーする方がかえってスマートなのかもしれません。ハーフパンツには、ショートソックスの方が合わせやすいと思いますが、「くるぶしが見えてはいけない」などのルールがある場合があります。浅履きすぎるソックスは、靴下を履いてない、素足に見えるのはエレガントさに欠けるのでNGなのです。くるぶし隠れるスニーカーソックスくらいにしましょう。
ハーフパンツの選び方
・ストレッチ素材で動きやすいもの
・通気性があり、吸汗速乾性のある素材
・UVカット、防汚加工があればなおよし
膝下になると、スタイリッシュ感に欠けます。選ぶ時には、膝より少し上の丈を選びましょう。シンプルでベーシックなカラーのデザインを選べば普段使いにも活用でき、コーディネートにも困りません。逆に、ゴルフ場だからこそ、柄物やカラフルカラーなども違和感がなくなります。この夏、スタイリッシュにチャレンジするのも楽しいですね。好きなデザインを探しましょう。
ハーフパンツは、日焼けする、虫刺され、すね毛が見える、マナー違反の恐れがあるなどのデメリットもありますが、やはり、真夏は快適に過ごせて、スタイリッシュ。見た目も機能的にも爽快感があって、着用のメリットは沢山あります。ゴルフのマナーやルールは、学校校則のようにちょっと堅苦しいものもありますが、お客様の中には「あれはマナー違反だろう」と不愉快に思う人もいたり、ファッションの価値観、センスは様々。どんな人でも気持ちよくプレーできるよう、マナーとルールというのが必要不可欠。加減って難しいけれど、利用するゴルフ場の規定は確認し、それに沿った対応ができるというのも、大人の嗜みと言えるでしょう。
The post 夏ゴルフ!カッコよくハーフパンツを活用したいけど【これはマナー的にOK?NG?】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
ゴルフのベストシーズンを旅行で楽しもう。【国内ゴルフ旅行・計画にお役に立つ情報】
2024年04月25日 category:ゴルファーニュース5月に入り、ゴルフはベストシーズンとなります。初夏から秋に向けて、プレーだけでなく、観光もグルメも楽しめる国内ゴルフ旅行の計画はいかがでしょうか。日本のゴルフ場の数は、2000カ所を超え、アメリカとカナダに次ぐ世界第3位のゴルフ大国。ゴルフを楽しむことを目的とした旅行スタイル「ゴルフツーリズム」の環境も整っているのです。今回は、ゴルフ国内旅行の計画にお役に立つ情報をお送りいたします。
★★★
<ゴルフツーリズム>
ゴルフ旅行のハードルは高くない
ゴルフツーリズムとは、ゴルフを楽しむことを目的とした旅行スタイルのことで、日本が有するゴルフ場やその周辺のロケーションを世界に誇る観光資源として捉えるものです。特に三重県や北海道、宮崎県をはじめとする地域でゴルフツーリズムが積極的に展開されています。世界遺産の観光とゴルフのどちらも楽しめる旅も計画することが、そう難しくはなく、加えて温泉やグルメまでも楽しめてしまうのは、ゴルフ王国たる日本の特徴でもあります。ゴルフグッズを宅急便で送ったり、レンタルするなど、手軽な方法、旅行会社によっては、ソロ参加プランが用意されているなど、ゴルフ旅行は、思っているよりハードルは高くはありません。
<どこへ行く?>
旅先の選び方
以前からプレーしてみたかった所、プロツアーが開催されている所、世界遺産の観光も出来たらいいな、ゴルフの後は温泉でのんびりしたいなど、ご自分の願いを叶えましょう!
1. 手軽さ・レンタルサービスがあるゴルフ場を選ぶ
レンタルサービスを利用すれば、そもそもが手軽!ネットで選んで、現地に送ってもらえうことができます。ゴルフクラブやウェアなどを一式借りられるゴルフ場で選べば、初心者で、まだ一式揃えていない方でも気楽に。小物などレンタルできないものもあるのでチェックは必要です。
2. ゴルフ場の特徴で選ぶ
憧れの名門コース、有名プロゴルファーによる設計コース、絶景ゴルフコースなど、プレーしてみたくなるコースは沢山ありますが、同時に難易度もチェック。中級以上のゴルファーは腕試しや、攻略してみたいということがモチベーションになるでしょう。初心者の場合には、コースレイアウトがシンプルな難易度低めの優しいコースを選べば、ゴルフを楽しむということに集中できるでしょう。普段はセルフの方も、初めてのコースや難易度の高いコースでは、キャディさんをつけて、王道のゴルフを楽しむのもいいでしょう。キャディさんにお願いすると、スコアがグッと伸びる確率は高まり、ますますゴルフが好きになるかもしれませんよ。
3. 誰と行く?シチュエーションで選ぶ
一緒にゴルフ旅行に行く人との関係性や、ゴルフの熟練度、利用する交通手段など、シチュエーションに合わせて選ぶのは、大事なポイントです。でも、その条件の擦り合わせの中から、ここなら!というゴルフ場が見つかるのも、気分が盛り上がります。カップルやファミリーで、女子旅で、いつものゴルフ仲間でなど様々、ゴルフプラスアルファーで楽しめれば、さらに距離感は縮まるでしょう。あれもこれも要望を満たす目的地を見つけてくださいね。誰かと行くのはスケジュールを合わせるのも面倒!という方は、ソロで参加できるプランなどを利用すれば、思いついた時に予約できます。プラン先行で、導かれるように、行ったことのないところに行くことになるというのも、新しい発見と出会いあり、面白いかもしれませんよ。
画像:iStock
4. プラスアルファの目的で選ぶ
例えば、世界遺産などの観光スポットとゴルフという組み合わせに、ゆっくり温泉にグルメもなど、夢は無限に広がります。ゴルフ場に宿泊施設や温泉、定評のあるレストランを併設しているところもありますので、目的に合ったゴルフ場を探してみましょう。
<国内ゴルフ旅行おすすめの旅先>
北海道
梅雨や猛暑の影響がほとんどなく、爽やかな気候、雄大な景観など、ゴルフのベストシーズンをより快適に、そして素晴らしいものにしてくれるのは、北海道。ローケーションの素晴らしさは言うまでもなく、さらに海鮮グルメやジンギスカンなどなど、グルメも堪能できて言うことなし。真夏こそ、爽やかな北海道へ。避暑も兼ねてのお出かけは最高の思い出になるでしょう。
宮崎
プロゴルフツアートーナメントが開催される名門コースをはじめ、上質なゴルフ環境が整っているのが宮崎県。全国でも日照時間や快晴日数はトップクラス。そのため様々なスポーツのキャンプ地に選ばれるなど、スポーツの聖地として君臨しています。美しい海や緑豊かな山々などの豊かな自然に育まれた食材にも恵まれ、美味しいものが溢れています。
宮崎県公式観光サイト「宮崎ゴルフ旅」おもてなし宣言!
沖縄
国内屈指のリゾート地、沖縄でのゴルフは、青い空と海と共に、1年中いつでも楽しむことができるのが特徴です。県内には20以上のゴルフ場があり、観光もビーチもリラクゼーションもゴルフ以外のプラスアルファ要素に大きな期待が持てるが沖縄の強みでしょう。早朝ゴルフで爽やかな朝を迎え、昼はビーチ、夜は街に繰り出すなど、楽しみ方が沢山ありますね。
<ゴルフ旅行のアイテム>
忘れちゃいけない!ゴルフ旅行で備えておきたいグッズ、キャディバッグに入れておきたいアイテムを紹介します。
・ゴルフシューズ
(靴が合わないって、気分にもスコアにも影響してしまいます。可能な限り自前の物で。)
・グローブ
(ゴルフ女子は、ウエアとのコーデも意識して。)
・ゴルフボール
(新しいボールで気分も盛り上げましょう。)
・ティー
(ショートとロング両方用意しましょう)
・マーカー
(2〜3個用意しておきましょう。)
・ヘッドカバー/アイアンカバー
(運搬の際に、クラブ同士がぶつかりあって、傷つけてしまうのを防ぎましょう。)
・トラベルカバー
(キャディバッグに掛けるカバー。運搬中の汚れや衝撃を防ぎます。)
その他
・暑さ対策グッズ
・虫除け
・サングラス
・完全遮光ゴルフ用の日傘
・小物を入れるカートバッグ
<ゴルフバッグの送り方>
営業所に持ち込む、コンビニから送る、集荷を依頼するなどの方法で送ります。
※往復で申し込むと、手続きは1回で済みます。
ヤマト運輸 ゴルフ宅急便
<ゴルフレンタル>
レンタルについては過去記事↓をご参照ください。
いかがでしたか?
宅急便や、レンタルの普及により、ゴルフ旅行は格段に身近なものになってきました。楽しみも倍増し、ますますゴルフが好きになるゴルフ旅行、夏休みに向けて、計画してみてくださいね。
The post ゴルフのベストシーズンを旅行で楽しもう。【国内ゴルフ旅行・計画にお役に立つ情報】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
レンタルでゴルフを気軽に。【使えるサイト色々】
2024年03月24日 category:ゴルファーニュースゴルフは揃えないといけないものが多いスポーツ。さらにファッションまでこだわると、かなりお金がかかるスポーツとなります。ゴルフ用品はそもそもが高価で、消耗品を除いては、なかなか買い替えるものではありませんが、話題のクラブや、人気ブランドのウエアを試してみたいと思うのは人の常。高額な物を思い切って購入するのも、ご褒美みたいで嬉しいけれど、できれば失敗したくない。そんな時はレンタルを活用しましょう。
★★★
レンタルサイトを活用しよう。
ゴルフ用品のレンタルサービスは、ゴルフで使用する基本的な道具を一定期間借りることができるもの。クラブやキャディバッグはもちろん、ウェアやシューズなどもレンタル可能なサービスもあります。これからゴルフに挑戦する初心者やプレー頻度の少ない人も、道具を購入することなく気軽にゴルフを楽しめます。
レンタルにはいくつか種類があり、ショップやゴルフ場で直接レンタルする方法と、レンタルサイトで予約をし、希望する場所まで届けてもらうサービスです。単発レンタルや長期的なサブスクを申し込む方法などがあります。今回は、レンタルサイトについて紹介していきます。
レンタルしたアイテムは、自宅または希望のゴルフ場へ配送されます。手ぶらでゴルフ場へ行くことも可能。気軽にゴルフを楽しみたい人にぴったりなスタイルです。ゴルフクラブに限らず、女性には嬉しいウエアのレンタルは、憧れの高級ブランドのコーデが楽しめたり、スタイリストがあなたへの一式を選んでくれるサービスもあります。「毎回同じ服装だと…」とお悩みの方におすすめです。
◆おすすめレンタルサイト
https://rental.club-station.com/cs/customer2/
クラブステーションは、システムがシンプルでわかりやすく、ゴルフバッグ丸ごとレンタルしてゴルフ場直送の手軽さ。最新のゴルフクラブがお手頃価格でレンタルできることもあって好評です。在庫クラブはウッド類12,000本・アイアン1,000セット以上と豊富。試打レンタルコースと、ラウンドセットレンタルコースがあります。人気モデルから最新モデル、レアモデルまで、気になるクラブを試してみたい方におすすめです。ジュニアコーナーもあり、お子様にゴルフを始めさせたい方や、ご家族でゴルフを楽しみたい方には嬉しいサービスです。
「買う」でもないし「借りる」でもないサービスで、プランを購入するチケット制。クラブセットの料金は1回5,300円(税込5,830円)。提携練習場でのご利用が使い放題になる「練習場プラン」に加入していれば、1回あたりが2,780円(税込3,058円)とお得になります。超人気プロが使うメーカー「PING」のセットが使えるなど、女性に嬉しいサイトです。もちろん手ぶら!全国のゴルフ場に直送してくれます。(※九州、沖縄、北海道、離島のゴルフ場でのご利用については、ご利用料金の他、追加料金がかかるため、お問合せになります。)
「ラビシェア」は、個人間でゴルフ用品をシェアリングできるサービスです。レンタルだけでなく、気に入ったアイテムがあれば購入もできます。14~90日間と、長期間のレンタルが可能です。アイテムは、クラブの形状やセット・単品などのカテゴリーから検索ができるので、自分好みのアイテムが探せます。また、借りるだけでなく、出品することも可能。お蔵入りしているクラブがあったり、貸し出してお小遣いになれば…という方は、出品の方でも活用できます。補償サービスがついているので、破損・盗難の心配は不要です。
おしゃれなゴルフウェアをはじめとした女性向けウエアやアイテムのレンタルで人気の「ゴルクロ」です。デザイン性の高いブランドゴルフウェアが、1日1,500円からレンタルできます。サイト内では予算やサイズ、カラーからアイテムを探せるので、自分の好みに合ったコーディネートが可能です。ゴルクロを活用したら、いつお誘いされても「どうしよう?何着よう?」と悩むことはありませんね。3点以上のレンタルで送料無料となります。
レンティオは月額制で、最安値だと月々3,000円の支払いでゴルフクラブセットがレンタル可能です。ゴルフクラブの他、レーザー距離計、GPSウォッチ、スイング練習機など話題のアイテムも多様にレンタルできます。高額アイテムの購入を前に使用感を試したい場合、または、次々新しいものが試したくなるという方にはレンタルがおすすめです。家電、旅行用品、キャンプ用品などなど、ゴルフに限らずレンタルできてしまうサイトです。
★★★
レンタルサイトには、さまざまなアイテム、システムがあります。使用頻度や目的に応じて活用できると、ゴルフが一層楽しくなります。話題のアイテム、ウエアでゴルフに臨めば、待ち時間、移動時間の会話も盛り上がることでしょう。ベテランの方は、これからゴルフを始める方にレンタル活用をアドバイスするのもいいですね。さて、ここからはいよいよゴルフのベストシーズンとなっていきます。新しい風を取り入れ、楽しんでいきましょう。
The post レンタルでゴルフを気軽に。【使えるサイト色々】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
フィットしたゴルフシューズの選び方。
2024年02月26日 category:ゴルファーニュース安定したショットを打つためには、自分にフィットしたゴルフシューズを選ぶことがとても重要です。クラブの次に重要なアイテムと言えるでしょう。スニーカーとの大きな違いは、グリップ力にあります。とは言え、ゴルフシューズには様々種類があり、どれを選んでいいか迷います。今回は、スキルに応じた選び方などを紹介いたしますので、新調をお考えの方は、参考にして下さい。
画像:iStock
★★★
ゴルフシューズ最大の特徴は、グリップ力にあります。滑る芝の上でも、傾斜があっても、しっかり掴んで滑らないようにできています。そして、結構長時間歩くことになる為、足に負担のないものを選ぶことがポイントとなってきます。デザインも大事ですが、シューズに関しては機能面でいくつか候補を絞って、そこから気に入ったデザインを選ぶ方が無難です。まずは、どんな種類があるかご紹介します。
- 1. ソール(靴底)の違い
ゴルフは芝の上のスポーツ。いかに滑らずにしっかり踏ん張れるかは、大事なポイントです。斜面やバンカーといった場所からのショットは、不安定になることもあり、どんなケースにも対応していることが重要です。ソールには大きく分けて、ソフトスパイクとスパイクレスがあります。
<ソフトスパイク>
ソールに取り外しができる樹脂製のスパイク(鋲)がついており、グリップ力に優れているため、雨の日でも滑りにくく、アップダウンのあるコースでも安定感を発揮します。本格的にゴルフを楽しみたい方は、ソフトスパイクの方がお勧めです。
<スパイクレス>
スニーカーのようなデザインで、ソール部分に大きな溝や突起がついていて、芝の上でも滑りにくくなっています。ソールが柔らかいため、長時間履いていても疲れにくく、練習場などそのまま履いていける気軽さがあります。
2. 締め方
ゴルフシューズには、一般的な靴紐で締めるタイプのほかに、近年はダイヤル式で簡単に着脱できるシューズが主流になってきています。
<ダイヤルタイプ>
靴紐タイプと比較すると効果にはなりますが、ワンタッチで締めたり緩めたり、均一にしっかりホールドできるので、フィット感の調整が早くて楽にできます。ダイヤルが後ろか前か、どこに着いているかで、操作のしやすさが変わってきます。
<靴紐タイプ>
シューズは消耗品なので、価格が気になったり、スニーカーのように色々と楽しみたい方は、靴紐タイプをおすすめします。着脱が面倒ではありますが、自分で好みの締め具合にできます。
3. 素材
ゴルフシューズのアッパーは、足の甲の部分にあたります。アッパー素材は、主に天然皮革・合成皮革の2種類がメインになります。屋外スポーツは、シューズの履きやすさに加え、耐久性やお手入れの手軽さも選ぶ時のポイントになってきます。
<天然皮革>
柔らかく、使うほどに履き馴染みがよくなり、お手入れをしっかり行うことで長く愛用できます。天然素材であるため、水に弱く雨の日には不向きです。高級なイメージもあり、「ゴルフ」というファッションにも興味がある方におすすめです。
<合成皮革>
天然皮革に比べて値段が安く、お手入れも簡単にできるため、気軽に使いやすいのが魅力です。合成皮革でもさらに種類が色々あります。
・マイクロファイバーPUレザー
柔らかく、モチモチした肌触りが心地よく、見た目も質感も本革に近いので高級感もあります。はっ水性はありますが、水には弱く、乾拭きでのメンテナンスが必要です。
・PVCレザー
耐久性を選ぶならこれ。防汚性、抗菌性も備え、価格面から見てもコストパフォーマンスが良いです。ただし、経年劣化で表面が割れてくることがあります。
・ニット素材
履き心地が軽く、通気性に優れています。ニット素材は水に弱く、濡れると中まで染み込んできてしまうため、雨の日には不向きです。ただし軽やかさは抜群で、スパイクレスシューズの素材に使われることが多いです。
4. 選び方
<初心者のシューズの選び方>
ゴルフシューズは1万円~3万円といったところが相場です。各ブランドから様々なゴルフシューズが発売されていますが、ゴルフ初心者は、まずは1万円前後のエントリーモデルを選ぶのがいいでしょう。本格的にゴルフを始めるまでの最初の一足となりますので、気軽さは大事です。デザインも一般的なスニーカーと似たような雰囲気のスパイクレスを選ぶと、普段使いもでき、車の運転にも差し支えがありません。その上、しっかりとしたグリップ力もあり、軽量なので、長時間歩くことになっても疲れにくいでしょう。
<中級者・上級者のシューズの選び方>
中級・上級者の方は、ソールの硬さにも注目してみましょう。柔らかいソールには、足の指の自由度があるため、自力での踏ん張りが効くというメリットがありますが、柔らかすぎると、踏ん張った際に力が逃げてしまいます。飛びと安定性を重視するなら、ある程、硬いソールを選ぶ事をおすすめします。硬いソールのシューズは、足元が安定するので、スイングの際、反発力がクラブに伝わりやすく、強いショットを打つことが出来るというメリットがあります。
スパイクは着いていた方が滑りにくく、スイングがより安定します。ある程度ラウンドの機会もある中級者・上級者には、スニーカータイプよりも天然皮革か合皮の硬さのあるソフトスパイクがおすすめです。履き心地では、柔らかい本革ですが、高価でお手入れも必要になることがデメリットです。
5. 購入時に気をつけること
自分の好きなブランドを使用できれば自然とモチベーションも上がっていくでしょう。ゴルフシューズを選ぶ際は、ブランドやモデルにより履き心地が異なります。ダイヤル式ならフィット感も試したいところです。可能なら店頭でのフィッティングと店員さんからアドバイスをもらうことをおすすめします。シューズ購入の際は、なるべく足が浮腫んでいる午後(夕方)に行きます。ゴルフソックスを履いて、必ず両足ともに試着します。
プレーを重視するのか?ファッション性も意識した2足目なのか?雨の日に対応するものを探しているのか、先に目的をイメージしてから選ぶと失敗がありません。
試着せずにネットで購入する場合は、足長・足幅・甲の高さを考慮して少し大きめを選ぶのがベターです。
6. シューズバッグを使う
シューズの型崩れを防ぎ、長持ちさせるにはゴルフシューズ専用のシューズバッグを活用しましょう。シューズバッグを使えば、ゴルフバッグを汚すこともありません。シューズバッグには、型崩れを防ぐ箱型タイプとコンパクトに使える袋型があります。
The post フィットしたゴルフシューズの選び方。 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
新年を機にキャディーバッグを新調しませんか? 人気沸騰あのブランドも。
2024年01月25日 category:ゴルファーニュース大切なクラブを守り、安全に運ぶためにキャディバッグもゴルフには欠かせない重要アイテムですね。目立つものなので、個性も発揮されます。デザインも大事だし、種類も様々、機能も大事。どうやって選ぶか迷いますね。今回は、キャディバッグの選び方、そして話題のブランドもご紹介いたします。新年を機に、キャディバッグの新調で気分を盛り上げてみませんか?
★★★
今お持ちのキャディバッグは、何年くらい使ってらっしゃいますか?中には10年選手という方もいらっしゃるでしょう。キャディバッグはそもそもが頑丈な作りなので、なかなか壊れるということはありません。壊れて買い替えるというよりも、汚れが目立ったり、機能的にもう少し使いやすいものが欲しくなったり、あとはプロが使っているブランドに憧れたりでしょうか。キャディバッグが変わると、かなり気分が上がってきます。使い勝手が良く、気分良く使えるお気に入りのキャディバッグが見つかれば、スコアも上がってきますね。まずは選び方からご紹介します。
◆キャディバッグの選び方
大きく分けて、スタンド型とカート型があります。
画像:Amazon | 画像:Amazon |
<スタンド型>
スタンド型の特徴は、なんと言っても軽いこと。担いでラウンドするスタイルの方、女性やご年配の方にも使いやすいのが、スタンドタイプです。バッグを支えるための2本の脚が付いていて、バッグを斜めにすると自動的に脚が出てきます。脚とバッグ本体の3点で支えることになるので、傾斜地でも比較的安定します。脚なしで自立するかどうかは要確認ですが、軽量化のためナイロン素材などのものが多く、重たいクラブを入れての自立は不安定なのかもしれません。自立するバッグがお好みの場合は。カート型を選ぶ方をおすすめします。手軽さが人気で、最近はスタンド型を選ぶ人が増えています。
<カート型>
「カート型」のキャディバッグはクラブを入れた状態で自立し、安定しています。スタッフバッグとも呼ばれ、収納力もあり、シューズやレインウエアなど荷物を沢山入れることができます。素材も合皮やエナメルなどしっかりしたものが多く、その分重量感があります。車への積み下ろし、保管場所など、ご自身の環境を考慮する必要があります。大切なクラブを保護する頑丈な作りなので、カートでラウンドする方、飛行機での旅、宅急便で送ることがある方は、カート型を選ぶ方がいいでしょう。
<口径>
小型のキャディバッグで7.5型、一般的には8.5〜9型です。口径が小さいと、クラブを1本ずつ収納することになりますが、9.5あると、何本かクラブをまとめてバッグに戻せる余裕があります。数本持って出ることを考えて、出し入れをイメージしてみましょう。8.5型は長さが8.5インチ(約21cm)、9型は長さが9インチ(約23cm)になります。重さは、一般的な9型で、だいたい4kg前後です。
<口枠>
キャディバッグの入り口には、クラブを何本かに分けて収納する仕切りがついています。クラブ同士がぶつかり合って傷つくことを防いだり、クラブを見つけやすくするしてくれます。3分割からあるようですが、4〜6分割くらいが使いやすいでしょう。細かすぎると戻しづらく時間がかかり、逆に仕切りが大きいと、中でクラブが絡んで出し入れがしにくくなります。素材はボアが貼ってあるものの方が、クラブに優しいですね。
<長さ・高さ>
クラブの中で一番長いのはドライバーです。「46インチ」と記載があれば、46インチのドライバーが入るということです。「47インチ対応」や「長尺ドライバー対応」などもありますので、ご自身がお使いの一番長いクラブに合わせて選んでください。
◆話題のキャディバッグ
VESSEL(ベゼル)
タイガーウッズやジョーダン・スピースが使用していることで、注目度が高まり、人気を博している「VESSEL((ベゼル)」。販売されたらすぐ完売となる人気ぶりです。
「VESSEL」ブランドとしての立ち上げは、2012年スタートと比較的新しいのですが、実は、1980年台から、有名スポーツメーカーのキャディバッグを製造していたのがこちらの会社です。これまで、ツアープロタイアップのキャディバッグ造りをOEMで手掛けてきたノウハウを提げてのブランド立ち上げということです。
スタイリッシュなデザインは、どのラインもラグジュアリー感で統一され、色味、素材、どの角度から見ても洗練されています。そして、性能面では細部にこだわり、徹底的にゴルファーの使いやすさが追求されています。指一本で開くマグネット式のポケット、止水ファスナーを使用し、ファスナーのツマミ部分を隠す縫製で水を一滴も中に入れない徹底ぶり。セキュリティー面でも安心のロックをつけるなど、ワクワクする機能が満載です。さらにユーザーからのフィードバックで、改良と進化を続けているのも「VESSEL」の魅力です。このラグジュアリー感と機能性の一番人気モデルでも価格は5万円台〜ですから、ユーザーの満足感が高いのも頷けます。
ちなみに、ベゼルのバッグはひとつ売れる毎に、世界の貧困地域の子供たちにスクールバッグが寄付される「BUY A BAG, GIVE A BAG」という慈善事業を行っています。ユーザーは間接的に協力をすることになり、すでに15万個以上が子供達に届けられたそうですよ。素敵な取り組みですね。
詳しくはこちらの動画をどうぞ。
人気一番のモデル、PLAYER 3.0 Stand の魅力が語られています。
VESSEL 公式HP→https://www.vessel-golf.jp/
★★★
ゴルフアパレルブランド、スポーツブランド、メーカー、各社多くのキャディバッグが販売されていますね。長く使うものですから、ご自分のゴルフスタイルに合わせて、そしてデザインは飽きのこないものを選ぶことがコツです。じっくり検討して「これぞ私のためにある!」と言えるような相棒を見つけてくださいね。
The post 新年を機にキャディーバッグを新調しませんか? 人気沸騰あのブランドも。 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
【自宅でゴルフ】練習用マットの選び方
2023年12月25日 category:ゴルファーニュース
自宅でアプローチ練習をする際、皆さんはマットを使っていますか? 芝生の庭がある方は問題ないかもしれませんが、その環境づくりはなかなか難しいでしょう。年末年始、時間がある時に、ちょっと素振りをと体を動かしたくなるも、室内ですと床や絨毯を傷つけてしまう恐れがありますね。できれば安心安全にマットを使いましょう。今回は、実際に打っているイメージを掴みやすい、マットの選び方をお伝えします。
★★★
練習用マットの選び方
練習用マットの特徴を知っておけば、強化したい部分やご自宅の環境に合わせて選ぶことができ、自分の苦手なプレーをしっかり練習できます。課題に合った練習器具を手に入れて、効率良く上達していきましょう!
① サイズ・重さ
小さいものから、大きく広めに使うことができるものがあります。大きめのマットであれば、足も乗せられるので、ゴルフ場で芝の上に乗った感覚を再現できます。室内で使用する場合は、サイズを確認しましょう。軽ければ持ち運びの移動も楽ですが、使用する時に動かないような工夫がされているものを選びましょう。重量のあるものは、マットの浮き沈みなく、安定感があります。
こちらは、動画 de レッスンでお馴染みの長岡プロが監修したマット
ご参考まで。
地球問屋 ゴルフマット 大型 100×150cm PGAプロ監修モデル
② 芝の長さ、質感
長さ5cmで深いラフに入ったボール、バンカーショットなど、特徴を出した製品もあります。上質な人工芝は、より実践に近い質感が再現されています。
パターマット工房 深ラフ芝 ゴルフ練習マット(5cmロングパイル芝)
③ティーが刺せるか。
ティー用の穴があるもの、そのままさせるものなど、ティーが刺せた方が、実践に近い練習ができます。穴があるタイプは、ご自身の利き手あった左右の穴を確認しましょう。
【ウッドッティーを刺せるプロ仕様】
TEEUP PRO RANGE MAT 45cm×75cm ティーアッププロレンジマット
出典:楽天市場
④機能
アプローチ、アイアン、パターなど、強化したいショットに合わせて選びましょう。フェアウェイとラフの2WAYで使えるものや、スタンスの幅や軌道を確認できるガイドラインが入ったもの、飛距離やヘッドスピードを上げるトレーニング系のものもあります。パターマットの場合は、傾斜があり、打ったボールが戻ってくるものが便利です。傾斜がないタイプでは、思ったところでボールを止めるなど、より精度の高いプレーの練習ができます。
DAIYA GOLF ダイヤ ツーウェイマット TR-408
出典:楽天市場
キャロウェイ
PURE PITCH HITTING MAT
[Callaway ピュアピッチ ヒッティングマット 練習器具ゴルフ]
出典:楽天市場
自主練上達のコツ
スイングする正面に鏡を置いて練習する。または、スマホで動画撮影すると、自分のヘッドがきちんとまっすぐ動いているかチェックすることができます。自分のプレーを客観的に確認するというのは重要です。練習場などでも使えるようスマホ用のスタンドを持っておくと、いつでも自分のプレーのチェックができて便利です。
年末年始のお休みで体がなまらないよう、自宅でも練習し、少しでもスコアアップにつなげましょう。2024年、爽快なプレー初めができますようお祈りいたします。
The post 【自宅でゴルフ】練習用マットの選び方 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
令和5年(2023年)12月13日から「旅館業法」が変わりました!
2023年12月24日 category:ゴルファーニュース令和5年(2023年)に、この旅館業法が改正され、同年12月13日から、ホテルや旅館の営業者は、カスタマーハラスメントに当たる特定の要求を行った人の宿泊を拒むことができるようになりました。ホテルや旅館が、宿泊する方にとっても、そこで働く方々にとっても、気持ちよく過ごせる場所となるように、改正のポイントをご紹介します。
★★★
日本のホテルや旅館は「おもてなし」文化の象徴とされるものですが、理不尽な要求を繰り返すカスタマーハラスメントに当たる行為は許されるものではありません。
宿泊サービスに従事する従業員に対して行う次のような行為は、新たな宿泊拒否事由に該当するとして、営業者はそれらの行為をする者の宿泊を拒むことができるようになりました。
新たな宿泊拒否事由に該当する具体例
- ① 宿泊しようとする者が、宿泊サービスに従事する従業員に対し、宿泊料の不当な割引や不当な慰謝料、不当な部屋のアップグレード、不当なレイトチェックアウト、不当なアーリーチェックイン、契約にない送迎など、他の宿泊者に対するサービスと比較して過剰なサービスを行うよう繰り返し求める行為
- ② 宿泊しようとする者が、宿泊サービスに従事する従業員に対し、自身の泊まる部屋の上下左右の部屋に宿泊客を入れないことを繰り返し求める行為
- ③ 宿泊しようとする者が、宿泊サービスに従事する従業員に対し、特定の者にのみ自身の応対をさせることや、特定の者を出勤させないことを繰り返し求める行為
- ④ 宿泊しようとする者が、宿泊サービスに従事する従業員に対し、土下座などの社会的相当性を欠く方法による謝罪を繰り返し求める行為
- ⑤ 泥酔し、他の宿泊者に迷惑を及ぼすおそれがある宿泊者が、宿泊サービスに従事する従業員に対し、長時間にわたる介抱を繰り返し求める行為
- ⑥ 宿泊サービスに従事する従業員に対し、対面や電話、メールなどにより、長時間にわたって、又は叱責しながら、不当な要求を繰り返し行う行為
- ⑦ 宿泊サービスに従事する従業員に対し、要求する内容には正当性があるが、暴力や暴言など、要求方法に問題があるものを繰り返し行う行為
※身体的な攻撃(暴行、傷害)、精神的な攻撃(脅迫、中傷、名誉毀損、侮辱、暴言)、土下座の要求など営業者が上記に該当する要求を求められ、応じられない場合は、まずは「そうした要求には応じられないが、宿泊自体は受け入れること」を説明し、それでもなお同じ要求を求められる場合は、宿泊を拒むことができるとされています。
一方で、次の事例は、新たな宿泊拒否事由には該当しません。
新たな宿泊拒否事由に該当しない具体例
-
- ① 障害のあるかたが社会の中にある障壁(バリア)の除去を求めること(「合理的配慮」の提供を求めることを含む。)。
例えば、「合理的な配慮」の求めに当たると考えられるものとして、次のものが挙げられます。
- ・聴覚障害者への緊急時の連絡方法としてスマートフォン(又はフードコートなどで普及している「振動呼出し機」)の利用やフロント近くの客室の用意を求めること。
- ・フロントなどで筆談でのコミュニケーションを求めること。
-
・視覚障害者の部屋までの誘導を求めること。
- ・車椅子で部屋に入れるようにベッドやテーブルの位置を移動することを求めること。
- ・車椅子利用者がベッドに移動する際に介助を求めること。
- ・車椅子利用者が高いところの物を従業員に代わりに取ってもらうよう求めること。
- ・精神障害のある者がエレベーターや階段などの人の出入りがあるエリアから離れた静穏な環境の部屋の提供を求めること。
- ・発達障害のある者が待合スペースを含む空調や音響などについての通常設定の変更を求めること。
- ② 医療的な介助が必要な障害者、車椅子利用者などが宿泊を求めること。
- ③ 介護者や身体障害者補助犬の同伴を求めること。
- ④ 障害者が障害を理由とした不当な差別的取扱いを受けたことについて、謝罪などを求めること。
- ⑤ 障害の特性により、場に応じた声の音量の調整ができないまま従業員に声をかけるなど、その行為が障害の特性によることを把握できる場合。
- ⑥ 営業者の故意・過失により損害を被り、何かしらの対応を求めること。(手段や態様が不相当なものを除く。)
今回の法改正は、ホテルや旅館が誰もが気持ちよく過ごせる場所になることを目指したものです。宿泊者もホテル・旅館の従業員も、この改正を機に、より一層気持ちよく過ごせるようにしていきましょう。
-
出典:政府広報オンライン
The post 令和5年(2023年)12月13日から「旅館業法」が変わりました! first appeared on ゴルフ保険契約サービス.年末年始・ゴルフ打ち納め/初打ち【真冬のゴルフ】
2023年11月24日 category:ゴルファーニュース
季節は巡り、今年もあと1ヶ月となりました。この年末年始のゴルフ計画はもうお済みでしょうか? 12月に打ち納め、新春の初打ちをお考えの方、満足できるゴルフになるよう、真冬のゴルフのコツ、準備段階でのポイントをお伝えいたします。寒くてもモチベーション上げて、気分爽快な年末年始のゴルフをお楽しみください!
画像iStock
★★★
年末に向けて、練習場もコースも今年の打ち納めの方がボチボチ増えて来ます。今年の成果を確認したり、一年の締めくくりにいつものメンバーで忘年会を兼ねた打ち納めの方もいらっしゃるでしょう。帰省した先で、親戚や同級生となんて方もいらっしゃるかもしれません。キーンと澄んだ冬の空気に頬を染めながらのゴルフも気持ち良いものですね。打ち納め・初打ちという意識を持つと、背筋が伸びて気持ちの切り替えにも良さそうです。
年末年始のゴルフ場は、オンシーズンGWのような大幅な割増料金もなく、あっても休日料金程度です。年末年始特別プランを用意しているゴルフ場もありますので、お得にプレーできる可能性が高まります。クリスマスや大晦日のコンペであれば、ドラマチックに打ち納めすることもできそうですね。
年末年始のプランを出しているゴルフ場の検索ができます。
↓
楽天GORA
年末年始ゴルフ特集
https://gora.golf.rakuten.co.jp/doc/special/newyear/?l-id=cpn-cmn-ft-newyear
冬ゴルフのおさらいです。
<フェアウエイで>
◆寒さで身体が動きにくい
体が温まっていないことなどから、スイングが小さくなることも飛距離が落ちる原因となります。防寒の為の厚着も身体が動かしにくくなる原因になります。準備運動を十分に行なって、ウエアは防寒に適した機能的なものを選びましょう。
◆気温が下がり、気圧の関係で飛距離が落ちる
冬ゴルフで飛距離が落ちるのは仕方がありません。ボールが冷え切って硬くなっていることや、気温が低下するにつれて空気密度が上昇、空気抵抗が増大することで飛距離がかなり落ちます。吹きおろす風も強いと、1クラブ以上の飛距離が落ちることもあります。それらを加味して、クラブを選ぶことや、セカンドショットを打ちやすい場所にボール運ぶなど、いつもとは違う意識で攻略を考えると、スキルアップに繋がります。
◆グリーンが凍ったりとパターが難しくなる
冬場のグリーンは、夏に比べて硬くて速いことが多いという特徴があります。打ち下ろしのグリーンの場合は、グリーンを直接狙うと大きくバウンドしてOBになってしまう可能性も。芝が薄くなり、トップが出やすくなる傾向にあります。
冬場の芝は、短く乾燥した状態です。フェアウェイとラフの違いがあまりなく、ラフでもボールを見失うことはありません。斜面に打ち込んでしまってもフェアウェイまで転がり落ちてくることもあり、冬の芝はランが稼げます。低い弾道を狙って打ち込めば、コロコロと転がりやすいボールになり、ランが稼ぎやすいショットとなるでしょう。もしかするとベストスコアが狙えるチャンスかもしれませんよ!
<準備のポイント>
◆動きやすさを重視
分厚い生地のアウターを着込んでしまうと、腕を上げにくいなど、動きに制限がかかってしまいます。着膨れ状態とならないよう、腕の上げ下げ・体の捻転が問題なくできるか確認して選ぶと良いでしょう。フリースやダウンのベストを活用するのがいいでしょう。モコモコしすぎず、しっかり防寒できる服装を選ぶことが、冬場のゴルフウェアのマナーです。
◆機能性インナーを活用する
ストレッチ性・発熱機能・保温性・防風性などの機能があるインナーをうまく活用すると、体の熱を外に逃さず、寒い冬の屋外でもゴルフを楽しむことができます。ゴルフ用として販売されているもの以外では、登山用やスキー用のインナーも吸汗速乾性に優れています。動いてプレー中に汗をかいても乾きやすいため、濡れた下着で体を冷やすことがありません。
上半身用だけでなく、下半身も機能性インナーを身につけ、女子はスカートの下、男子はズボン下として使い、足元からの冷えも対策しておきましょう。
◆小物を上手く使う
首、手首、足首などの「首」と付く部分には太い血管のあるところ。3つの「首」を冷やさないようにすると体感温度が下がるのを軽減してくれるので、ネックウォーマー、レッグウォーマー、リストウォーマーなど小物を積極的に使っていきましょう。特に手がかじかんでは、ショットに影響が出ますので、発熱素材のグローブを選んだり、手足に冷えを感じやすい女子は、待っている間、ミトンなどで手が冷えないようにしておくといいでしょう。
寒いと体が縮こまって硬くなってしまい、柔軟性が落ちてきます。寒くても、いつものスイングができるよう準備運動は入念に行いましょう。移動や待ち時間のあるゴルフでは、ポケットに使い捨てカイロを忍ばせておくのも有効です。ミトンやハンドウォーマーにカイロを忍ばせ、手を温めておきましょう。男女問わずおしゃれなものが販売されているので、要チェックでずです。
前半と後半の間の休憩時には、体が温まるようなメニューを選びましょう。コーヒーや紅茶などカフェインが入ったものは、利尿作用がありますので、注意が必要です。足が攣ったりしない様、水分を摂るように気をつけて冬ゴルフをお楽しみください!
The post 年末年始・ゴルフ打ち納め/初打ち【真冬のゴルフ】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
理想の飛距離と球筋を追い求めるならカスタムシャフト!
2023年10月25日 category:ゴルファーニュース理想の飛距離と球筋を追い求めるならカスタムシャフト!
最近では、純正のシャフトでも個性に合わせたバリエーションの展開はあるも、やはり万人に向けて作られています。一方、個々にマッチしたクラブを使うことは、格段に自身の理想に近づけます。洋服を試着し、自分にフィットした一着を見つけるように、フィッティング体験してみましょう。体形やミスのパターンなどを理解した上で、個々のスイングにマッチしたシャフトを選ぶことには、メリットが多くあります。
★★★
最近では、カスタムシャフトのラインナップを揃えたクラブが販売されています。最初から自分に合ったシャフトが装着されたクラブを買った方が、最初に着いていた純正シャフトを無駄せず、交換するお金も手間もかからなくて済みます。
万人向けでクセが少ない純正シャフトは、自分のタイミングにバッチリ合うことが起きにくいのがデメリットです。スイングのタイミングに合わせた自分のためのシャフトを使うことで、より振りやすくなり、飛距離が伸びたり、ミスが減ったりする可能性は絶大です。自分に合ったシャフトに出会えれば、ゴルフの上達もその分、早くなります。
純正シャフトは、どんなスイングでもまあまあ振りやすく、クセがないように作られています。誰でもそこそこよく打てますが、一発の飛び具合や、振りやすさ、安定感において、100%満足する性能とは言い難いのです。純正シャフトのメリットといえば、やはり価格。カスタムシャフトよりは価格が安くなるので、コストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。
<カスタムシャフトで変わること>
タイミングの取りやすさ
100%の満足感に限りなく近く、圧倒的に理想に近づけてくれることは、もうお分かりですね。
シャフトを変えることで一番変わるのは、タイミングの取りやすさ。シャフトはモデルによってしなり方やしなる場所が変わります。このしなり方やしなる場所がタイミングの取りやすさに影響するのです。
弾道も変わる
どこが大きくしなるかを示す「キックポイント」という項目があり、このキックポイントは大きく4つに分けられます。
「先調子」…ヘッドに近い先端側がよくしなる
「中調子」…文字どおり、シャフトの中間部がよくしなる
「手元調子」…グリップに近い手元部分がよくしなる
「ダブルキック」…先端と手元側の“両方に”しなるポイントがある
しなるポイントが同じでもメーカーによって、しなり方や動き方、挙動が変わってきます。カスタムシャフトは純正シャフトよりも、この挙動がハッキリしているため、人によって合う合わないの差が出てきます。合う、合わないを熟知した上で、メーカーはカスタムシャフトモデルを複数ラインアップしているのです。
シャフトの特性の違いは、クラブを振り下ろす時に、最も強く感じます。気持ちよく振った時に、シャフトがその動きにマッチした挙動をしてくれる。つまり、タイミングを合わせるといった余計な意識を持たずに、ミートできる確率が高まるのが、あなたに合ったカスタムシャフトです。インパクトで余計な力も入りづらくなるので、曲がりや飛距離ロスもなくなります。
フィッティングする
ヘッドとシャフトには相性があり、それにスイングのクセがからんでクラブは複雑な挙動になります。
自分に合ったシャフトを探すには、フィッティング専門の方に見てもらうのが一番です。
上級者だけでない
カスタムシャフトのフィッティングはプロや上級者がするもの、という固定観念は無くしましょう。今までクラブに合わせて、必死に練習していたその苦労はなんだったのだろうと思うかもしれませんね。自分にクラブを合わせれば、理想通り、性能どおりの弾道を実現するでしょう。これぞ!というクラブを手に入れると、今後のスコアも楽しみになります。ますますゴルフ熱が高まることでしょう。
The post 理想の飛距離と球筋を追い求めるならカスタムシャフト! first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
服装チョイスで迷う10月【秋ゴルフファッションのポイント】
2023年09月26日 category:ゴルファーニュースゴルフ愛好家が、最もゴルフをしたい月は10月と言われています。その理由は、晴天が多く、秋風が気持ちいい!やっぱり雨が少ないのは嬉しいですよね。そして女性ゴルファーにとっては、ファッションも楽しめる季節に。ただ、日中は暑いと感じることがあったり、朝晩は冷え込むこともあり、一日の気温差をかなり感じることも多いのではないでしょうか。まだまだ紫外線にも気をつけないといけません。今回は、服装でもベストを目指せ!秋のゴルフファッションのポイントをお伝えします。
★★★
ゴルフのベストシーズンを迎えておりますが、いよいよ明日ラウンド!という時に、何を着たらいいのか迷いませんか?暑いのか?寒いのか?スタートの早い朝、出かける前にもたもたしたくないですよね。女性は特に、着たい服とその日のコンディションが合わなくて迷いがちかもしれません。服装はスコアにも影響してくる場合があるので、用意して持っていくという準備も必要になってきます。
【まだ暑い場合】
夏ゴルフと同じように、半袖でOKですが、カーディガンやパーカーなど羽織るものを持っていきましょう。パッとかぶれるベストもいいですね。秋を意識したい場合は、色使いや素材、小物から秋モードにしていくのがおすすめです。
【寒いかもしれない場合】
気温の目安は20℃前後。街中だとちょうどいい気温でも、ゴルフ場は寒く感じます。
徐々に寒くなってきたら、
長袖のポロシャツ+ベスト
長袖のインナーの上に半袖のポロシャツを重ねる
半袖ポロシャツ+カーデガンやパーカー
◆活躍しそうなアイテムその1
長袖ではまだ暑い、でも半袖ではちょっとという時に活用したいのが、高機能インナー。
半袖のポロシャツの下に、着用するとサラッとして、肌ざわりも良く、特殊な繊維でできているので、スイングの動きもサポートしてくれます。
酷暑でも快適な夏向きのインナーと、高い吸汗速乾性で汗冷えを防ぐ冬用など、2枚あると便利。
出典:アンダーアーマー公式
左:夏用 右:冬用
【冬が近くなって、寒さも感じる場合】
長袖のポロシャツ+セーター
インナー+長袖ポロシャツ+予備で羽織もの
◆活躍しそうなアイテムその2
この時期、持ってて便利なアイテムは、ベスト、カーデガン、パーカーです。
ダウンジャケットやブルゾンの購入を検討中の方には、2WAYがおすすめ。袖を外してベストにもできて、真冬はアウターとしても大活躍すること間違いありません。
また、カートを履く女性は、タイツ、ニーハイ、ハイソックスでボトムの方も肌の露出を減らしていきましょう。ソックス類にも薄手、厚手、ウールなど素材も様々です。ミニスカートは可愛いので、素材違いでニーハイを揃えるのもありです。
◆秋でも紫外線対策は必要です。
日差しが和らぐので、ついうっかりしてしまいますが、秋でも紫外線対策は必要です。UVケアグッズもバッグに入れておきましょう。UV加工されているジャケットあれば尚可。
◆ファッションも楽しみたいけど、マナーは守る。
ゴルフは社交性の高いスポーツであり、服装も細かいマナーに気を配る必要があります。最近では、ハーフパンツでもOKなゴルフ場も増え、気軽に楽しめる傾向にありますが、ゴルフ場によっては、服装に厳しく設定しているところもあります。マナー違反でコースに入れなかったという残念なことにならないよう、事前に調べておくことをおすすめします。
地域、場所にもよりますが、10月、11月は気温調節が難しい。うっかり風邪をひかないよう、アイテムのバリエーションがあるといいですね。お天気情報のチェックと水分摂取は忘れずに、ゴルフもファッションもベストシーズンを楽しみましょう!
The post 服装チョイスで迷う10月【秋ゴルフファッションのポイント】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
ゴルフ場のファーストクラス【GRAND PGM】
2023年08月25日 category:ゴルファーニュース日本最大級のゴルフ場運営会社 PGMグループに、最高級クラスのゴルフ場「GRAND PGM(グラン PGM)」があることをご存知でしょうか?通常のPGMよりも威厳と品位を兼ね備えたハイグレードなゴルフ場で、最高のホスピタリティ体験ができるチャンピオンコースです。ゴルファーの多くが一度はプレーしたいと思う「GRAND PGM(グラン PGM)」の魅力をお伝えして参ります。
★★★
GRAND PGM(グラン PGM)とは
全国に140箇所以上のゴルフ場を保有・運営しているPGMグループの中でも、特に厳選されたハイグレードなゴルフ場です。2017年にPMGのうち8ヶ所をグランクラスにリニューアルしたのが始まりです。有名な設計家が設計したゴルフ場や、プロトーナメントが開催されたコースもあり、現在日本全国に16ヶ所のグランPGMがあります。
PGMグループが発表しているグラン PGMのコンセプト
日本を代表する威厳と品位を兼ね備えたハイグレードなゴルフ場で
これまでにない豊かなゴルフライフを愉しんでいただきたい。
そんな想いのもと、PGM が保有・運営する全国のゴルフ場から
厳選したコースで新たにご提案するのがGRAND PGM(グラン PGM)です。
プレーする歓びを満喫できるチャンピオンコース。
確かな気品と重厚感の中、ゆったりとくつろげるクラブハウス。
おいしい食の時間を彩るレストラン。充実した品揃えのプロショップ。
そしてメンバーはもちろん、ゲストの方々にいつも
至高の時を感じてもらえるホスピタリティ。
GRAND PGM が提供する特別なゴルフ体験を通じて、
日本のゴルフを、もっと豊かに、もっと上質に。
PGM は日本のゴルフシーンをリードしていきます。
出典:https://www.pacificgolf.co.jp/grandpgm/
通常のPGMとどう違う?
ラウンド中に前が詰まったり後ろが追いついたりすることが起きにくい様配慮され、スタート時間にゆとりがとられています。また、早朝などのプレーフィーの安いプランは廃止。プレーフィーは高くなりますが、元々超名門だったコースをPGMが刷新、コース管理や歴史、施設の豪華さなど最上級の価値あるコースへと格上げさせたのです。飛行機や新幹線のファーストクラス/グランクラス同様に、ハイグレードのコースとなりますので、優雅で満足感が高く、プライベートでも接待でも至高のゴルフが味わえること間違いありません。
GRAND PGMの中から魅力あるコースをご案内
||茨城||
PGM石岡ゴルフクラブ
帝王・ジャック・ニクラウス設計「私が知りえる日本のゴルフ場の中では最高だ」と評した。自然を生かしたレイアウトでプレーヤーに14本すべてのクラブを駆使させる戦略性の高いコース。過去に8年連続で男子ツアー「アコムインターナショナルトーナメント」が開催され、2015年、2016年には「HONMA TOUR WORLD CUP AT TROPHIA GOLF」が開催されるなど、名門コースとして名を馳せている。
PGM石岡ゴルフクラブ
〒311-3401 茨城県小美玉市世楽1050-1
https://www.pacificgolf.co.jp/ishioka/
||栃木||
プレステージカントリークラブ
四季折々の自然が楽しめるダイナミックなアメリカンスタイルの林間コース。全36 ホールあり、フラットなコースレイアウトにもかかわらず、各コースとも正確なショットが要求される本格的なチャンピオンコースです。クラブハウスは、格調高く、華やかな気品が散りばめられ、日光連山が一望できるダイニングルームでは、名シェフの料理を堪能する至上の空間となっています。
プレステージカントリークラブ
〒328-0131 栃木県栃木市梓町455-1
https://www.pacificgolf.co.jp/prestige/
||栃木||
サンヒルズカントリークラブ
チャレンジ精神をかきたてる緑濃い樹々によってセパレートされたチャンピオンコース。フラットなアウトからアップダウンに富んだインヘの変化が特徴的な「ウェストコース」と、多彩なショットを要求する「イーストコース」の計36ホールで構成されています。
サンヒルズカントリークラブには、3タイプの宿泊施設も併設されている。優雅な非日常を味わえるザ・ロイヤルハウスの宿泊者は、本コース同様のつくりの3ホールのショートコースが無料で周り放題となります。他にもニーズやシーンに合わせたホテル、ペット同伴も可能なコテージもあります。温泉施設もあるので、宿泊でゆっくりラグジュアリーなゴルフ休日が楽しめます。
サンヒルズカントリークラブ
〒321-2112 栃木県宇都宮市上横倉町1000番地
https://www.pacificgolf.co.jp/sunhills/
||兵庫||
大宝塚ゴルフクラブ
ロナルド・フリームの手で生まれ変わった4つのチャンピオンコースは、それぞれ戦略性や距離、方向性が試される手応えのあるコースとなっています。雄大な景観の中に、堂々たる姿を見せるクラブハウスは、ゴージャスでありながら、落ち着きと機能性を持ち合わせる極上の空間です。
出典:大宝塚ゴルフクラブ
大宝塚ゴルフクラブ
〒669-1241 兵庫県宝塚市切畑字長尾山19
https://www.pacificgolf.co.jp/daitakarazuka/
||沖縄||
PGMゴルフリゾート沖縄
PGMゴルフリゾート沖縄は、日本屈指のマリンリゾート恩納村(おんなそん)にあり、眼下にはターコイズブルーに輝く東シナ海、はるか本部半島や伊江島を見渡せる壮大な景観。青木功プロの改造監修により、さらに戦略性が高まったチャンピオンコースです。開放感いっぱいのあおと緑の世界でダイナミック且つ優雅なゴルフ休暇はいかがでしょうか。
出典:PGMゴルフリゾート沖縄
PGMゴルフリゾート沖縄
〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村字冨着1043
https://www.pacificgolf.co.jp/okinawa/
The post ゴルフ場のファーストクラス【GRAND PGM】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
令和5年(2023年)10月1日からインボイス制度が始まります。
2023年08月21日 category:ゴルファーニュース令和5年(2023年)10月1日からインボイス制度が始まります。インボイスの「発行」と「受領」のそれぞれで必要な準備を行うことが重要となります。詳しくわかる動画のご案内、各種相談窓口をまとめています。
★★★
令和5年(2023年)10月1日からインボイス制度が始まります。この「インボイス」とは、事業者間でやり取りされる消費税額等が記載された請求書や領収書のことで、事業者が消費税の納税額を計算する際に必要となるものです。インボイス制度は消費税の免税事業者・課税事業者問わずすべての事業者に影響がありますので、早めの対応が必要です。
インボイスが必要となる背景
令和元年(2019年)10月の消費税率の引上げに伴い、食料品などに対して軽減税率が導入され、10%と8%の2つの税率が混在することになりました。そのため、正しい消費税の納税額を算出するには、どの取引や商品に、どちらの税率が適用されているかを明確にする必要があります。
そこで、商品等に課されている消費税率や消費税額等を請求書に明記するインボイス制度が実施されることになりました。このインボイス制度によって、消費税額等を正確に把握することができるほか、インボイスには消費税率や消費税額が記載されるため、売手は納税が必要な消費税額を受け取り、買手は納税額から控除される消費税額を支払うという対応関係が明確となり、消費税の転嫁がしやすくなる面もあると考えられます。
インボイスによって消費税額をより明確に算出できる一方で、消費税額を売手がインボイスを発行できない場合、買手が仕入税額控除を行えなくなります。個人事業主や法人はインボイス制度の導入に向けて、インボイスの「発行」と「受領」のそれぞれで必要な準備を行うことが重要です。
政府インターネットテレビでは、動画でわかりやすく説明されていますので、詳しくはこちらをご確認ください。↓
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg27162.html
始まります!インボイス制度 消費税の仕組みと適格請求書【字幕付】
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg25394.html
導入に当たっての各種支援策や相談窓口もございますので、こちらもご確認ください。
◎インボイスコールセンター
インボイス制度に関する一般的なご質問やご相談を受け付けています。
【電話番号】フリーダイヤル(無料)0120-205-553
【受付時間】9:00~17:00(土日・祝日を除く。)
※個別相談(関係書類等により具体的な事実等を確認する必要のある相談)については、所轄の税務署にお電話ください。
◎中小企業・小規模事業者インボイス相談受付窓口
免税事業者の皆さまからの相談内容に合わせて、適切な相談窓口をご案内するとともに、税理士へのオンライン相談(相談費用は無料)も受け付けています。
◎インボイス制度の説明会
インボイス制度の説明会をオンラインや税務署などで開催しています。
国税庁「インボイス制度の説明会」
◎インボイス制度特設サイト
制度の概要、Q&Aや申請手続に関する情報を掲載しています。 インボイス制度でよくある質問に答えるチャットボットもあります。
The post 令和5年(2023年)10月1日からインボイス制度が始まります。 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
GOLF-MODE 2023年8月号 LINE UP
2023年07月26日 category:ゴルファーニュース
前触れのないゲリラ豪雨が襲う昨今、ゴルフ場で「ゴロゴロ」と雷鳴が聞こえたら?
山間部にあるゴルフ場での雷は大変危険です。また、最近では都市近郊のコースでも、雷鳴が轟くことが増えています。今回は、ラウンド中に雷雨に見舞われた場合、どのように対処すべきなのか?中断した時の料金はどうなるの?をお伝えいたします。動画de レッスンではカッコいいフォロースルーを実現したい方必見のドリルです。
\安心のサポート体制/
|
ゴルフプレー中に突然の雷雨【危険回避/どうなる?料金】
2023年07月25日 category:ゴルファーニュース突然天候が悪化しゲリラ豪雨に見舞われたり、ラウンド中の雷雨、経験したことはありますか?
「ゴロゴロ」という音だけなら大丈夫でしょうか? 山間部にあるゴルフ場での雷は、大変危険です。また、最近では、都市近郊のコースでも、前触れのないゲリラ豪雨が襲い、雷鳴が轟くことが増えています。逃げる暇もなかったという悲惨なケースもあります。今回は、ラウンド中に雷雨に見舞われた場合、どのように対処すべきなのかお伝えいたします。
★★★
ゴルフ場でラウンド中に雷の警報が鳴った時
ゴルフ場でラウンド中に雷の警報が鳴った時、逃げるか隠れることになりますが、ゴルフカートを使ったとしても、時間的に雷から逃れることはできないと考えておいた方が良いでしょう。警報が鳴り、指示が出たら、金属性のゴルフクラブはその場に置いて、すぐに避難を開始しなければなりません。近くに避雷針の小屋があれば、まずはその小屋を目指します。
また、カートは自動車と違って、雷を絶縁することはできないので、現状で一番安全と思われる場所に隠れるしかありません。
決して樹木のそばに立たないようにしてください!
雨を避けて、大きな樹木の側に立つことはありますが、地面よりも高いところに雷は落ちます。
小さな立ち木であっても落ちると、4メートル以内は側撃雷を受ける可能性が高まります。側撃雷は、樹木に落ちた雷が、横に立っている人間に飛んでくる状態です。
付近に建物も車もない場合、高さ4m以上の木があれば、その木を避雷針代わりにするとよいでしょう。てっぺんを45度以上の角度で見上げる範囲で、その幹から4m以上離れた空間は「保護範囲」と呼ばれ、比較的安全といえます。ただし、側撃を受ける危険性があるので、保護範囲内でも枝葉から最低でも2m以上は離れてください。
出典:ウエザーニュースより
絶対にフェアウエイに立たないでください!
ラウンド中に雷の警報が鳴ったら、絶対に居てはいけない場所は、フェアウェイの真ん中です。
落雷による事故の第1位は、見晴らしの良いコース内の真ん中での事故・受傷です。平らな場所で自分自身が一番高くなると、雷を呼び込むことになりますので、必ず、避雷針のある所に避難してください。
雷のゴロゴロ音が遠くで聞こえたら、どれくらいの距離にあるかがわかります。
雷までの距離が分かる公式
雷までの距離は、「距離=時間×速さ」の公式で計算することができます。
「雷までの距離(m)=340(m/秒)×雷鳴が鳴るまでの時間(秒)」となり、もし光ってから雷鳴まで5秒だった場合は雷の位置まで約1,700m、つまり2km以内で落雷があったことになります。
稲光が発してから音がするまでの時間を測って、「まだ遠いから大丈夫」と安心はできません。
雷は徐々に近づいてくるのではなく、雷鳴が聞こえる10kmの範囲にいれば、次の落雷が直撃するかもしれないのです。雷の音が聞こえたら、雷に直撃される可能性があるので、直ちに屋内に入るか車に避難してください。
雷の場合はプレーヤー自身の判断で危険とみなすと中断することができる。
基本的に、競技ゴルフでは勝手にプレーを中断させるのは禁止されていますが、雷は別です。雷の場合はプレーヤー自身の判断で危険とみなすと中断することができます。雷の音が少しでも聞こえたらすぐにプレーを中断するようにしましょう。
※避難小屋からクラブハウスに中断している旨、連絡してください。
雷でゴルフができなくなった時の料金はどうなる?
中断かクローズかで変わってきます。
【中断】
雨風が強いなど、危険な状況になった際、プレー不可能と思われる場合に一時的にプレーを中断を余儀なくされることです。プレー中でなくスタート前であれば、スタート時間を遅らせるなどの措置をとり対処します。
【クローズ】
ゴルフ場側が、これ以上ゴルフのプレーを続行できないと判断した場合です。この場合プレーヤーの意思とは関係なくプレー中止となるため、キャンセル料などは発生しません。
※雷の場合
『中断』の措置が取られるのが一般的。
ゴルフ場には、雨雲レーダーや雷雨レーダーなどがとても正確になり、あとどれくらいで抜けるのか
がすぐにわかるようになっています。1日中雷に見舞われることは、かなり珍しいことなので、『中断』という措置を取ることが多いのです。
ゴルフ場によって、中断の際の割引措置などは様々ですので、気になる方は、あらかじめゴルフ場に確認を取っておくとよいでしょう。
まとめ・絶対やってはいけないNG行動
ゴロゴロ音が遠いからと甘く見ない。
絶対に傘はささない。
ゴルフクラブは体から離して地面に置く。
フェアウエイに立たない。
木の下、側に避難しない。
カートに避難しない。
いかがでしたか?
死亡も発生している落雷事故。決して甘く見てはいけません。
雷が発生した場合の避難方法や、安全地帯、保護圏内はご自身でも一度確認して、把握しておくことを強くお勧めいたします。
無事であれば、またの機会はあるのですから、安全を優先してくださいませ!
The post ゴルフプレー中に突然の雷雨【危険回避/どうなる?料金】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
眩しい!汗をかく夏!【ゴルフ用サングラスの選び方】
2023年06月22日 category:ゴルファーニュース梅雨が明けると本格的な夏。日差しもかなり強くなります。お持ちのサングラスはゴルフ向きでしょうか? サングラスには紫外線や花粉などから目を保護し、まぶしさを低減させる効果があるため、ゴルフには欠かせないものです。今回はもし買い直すなら?サングラス選びのポイントをお伝えいたします。
★★★
日差しが眩しく、急な天候悪化も起こりやすい夏。汗をかきやすい方は特に、夏本番前にサングラス買い替え、購入の検討してみてはどうでしょうか。
紫外線対策だけでなく、スコアにも影響するのがサングラス。各社から多数のサングラスが販売されています。価格もピンからキリまで、機能も様々。かけ心地、デザインの好みなど、悩みどころ満載です。今まで持っていた一般のサングラスとゴルフ向けサングラスは何が違うのでしょうか? 選ぶポイントを見てみましょう。
偏光レンズを選ぶ
偏光レンズとは、紫外線だけでなく強い日差しを遮ってくれるレンズのため、目の疲れを軽減することができます。光を遮って視界がクリアになるので、打ったボールを目で追いやすくなります。
紫外線透過率と紫外線カット率と表示の違いがあるので要注意です。紫外線透過率とは、レンズが紫外線を通す割合のことで、数値が低いほど紫外線をカットできます。また紫外線カット率は、数値が高いほど紫外線を低減できることを示しています。
紫外線によるダメージを軽減するには、紫外線透過率0.1%以下、または紫外線カット率99.9%以上のものを選ぶのがおすすめです。
もうひとつ、可視光線透過率というのがあります。
可視光線透過率はレンズが自然光を通す割合のこと。可視光線透過率が高ければ光を通しやすく、低ければ光を通しにくくなります。ゴルフ用は10〜30%が目安となります。
レンズの色はグレー系かブラウン系
濃い色、黒に近い色を着用すると目に紫外線を取り込み、ダメージを受けやすくなるので注意が必要です。
裸眼で見ているような自然な見え方が良い場合は、グレー系を選びましょう。暗くなりすぎず光を和らげてくれるので、クリアに見えます。ブラウン系のレンズは、コントラストはっきり、芝目がきれいに見えるので、ラインが読みやすくなります。イエロー系は。曇りや雨など天候が悪い時に視界をクリアにしてくれるので、選ぶとしたら天候によってサングラスをチェンジしたい場合の予備として選ぶことになります。
フィット感
スイング動作の際にズレやすいサングラスは、プレーに集中できずストレスになりますので、フレームのフィット感は重要です。ピッタリとフィットしていない場合は、レンズの隙間から光が入ってきてしまうことにも。サングラスの購入を考えている場合は、一度店頭で試着することをおすすめします。
フィット感にホールド感もあれば尚よし。東洋人の顔立ちに合うよう作られている「アジアンフィットフレーム」を採用しているブランドもあるので、チェックしてみましょう。
撥水加工
撥水加工のあるサングラスであれば、急に雨が降ってもレンズが水滴を弾くので、いちいち拭き取らずにすみます。その違いだけでも、集中を切らさずに済むので撥水加工のあるものは、ゴルフにはかなり有効です。汗をかきやすい方にも撥水加工はおすすめです。
度付きサングラス
日常、メガネをかけている人は、ゴルフ用サングラスでも度付きのものを選びましょう。度数の調整が微妙な方は、メガネの上からかけられるサングラスもあるので、検討してみてください。
価格の違い
ハッキリ言って1000円程度でも買えてしまうサングラス。それらにも「UVカット」の文言が入っていますよね。確かに眩しさは遮ってくれて、それなりに紫外線からも守ってくれるのでしょう。スポーツブランドの優れたサングラスとの違いは、もちろんハッキリとしたシャープな見え方、しかも歪みなくナチュラルに奥行き感も出してくれます。さらに、耐衝撃性、耐擦傷性、耐候性。軽量で フィット感が良いなど、やはり格段に優れていると言えます。単に紫外線から目を保護するだけでなく、目が疲れないということも重要視するのであれば、ご自身にフィットするサングラスの購入を検討すべきでしょう。
緑色の多い景色の中で、シャープに見えるか?奥行き(距離感)を感じるか? そしてフィット感が最大のポイントとなります。好きなプロ仕様のものを思わずネットでポチッとしてしまいそうになりますが、安いものでもないので、あなたにフィットするか実際に試着はした方がいいと思います。オークリー、スワンズ、ナイキ、エレッセなどなど、各社優れたものを出していますので、これぞという1本が見つかりますように!
The post 眩しい!汗をかく夏!【ゴルフ用サングラスの選び方】 first appeared on ゴルフ保険契約サービス.