ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!

応急処置!ゴルフボールを見下せばダフリは直る?ゴルフ裏技!

2017年03月07日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~

 

ゴルフ歴30年以上のアマチュアシングルプレーヤーで、
クラブチャンピオンの経験を持つ「ゴルフエッグ」さんのブログより

 

【応急処置!ゴルフボールを見下せばダフリは直る?ゴルフ裏技!】

 

                                   をご紹介します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

応急処置!ゴルフボールを見下せばダフリは直る?
ゴルフ裏技!

 

 

 

ラウンド中に「ダフリ」が止まらず、困ったことがありませんか?

 

ダフリとは、ゴルフボールを打とうとして、

ボールの手前の地面(地球)を叩くこと。

 

earth

 

ボールを叩かず、地面を叩くので全然ボールが飛ばない

情けないショットの一つ!!

 

「地球が壊れるぞ(笑)」などと、

一緒にゴルフをしている友人に笑われちゃう!!

 

本人も、「またダフリになるのでは?」と不安になって

その後のショットがぼろぼろになっちゃう^^;

 

今、ゴルフコースを回っているところ(ラウンド中)!!

ラウンド中になんとか直さないと・・・どうしましょう?

 

さあ、ゴルフエッグの出番です。

あなたにダフリ回避応急処置法の処方箋を書きます\(^^)/

これをすれば、すぐあなたのダフリ熱も下がりますよ。

 

さあ、ゴルフ上達レッスン裏技の始まりです。

 

 

■ダフリ現象の確認

 

あなたに一つ質問です。

なぜダフリは起こるのでしょうか?

 

「それが分からんから、ゴルフエッグのサイトを見てるんでしょ(怒)」

 

あっあっありがとうございます m(_ _)m

 

でも、原因はひとつです。

 

ゴルフクラブが地面に近づきすぎたから

 

 

「ダフリとトップの真実!ゴルフ練習場で1分間だけ練習する上達法」の記事で

ナイスショットは「図の①から②の間にリーディングエッジが入った時」

ということはお話ししました。

 

ball-yoko1

 

 

本来、ゴルフクラブを振った場合、クラブは円運動をします。

(真円運動ではないですけど…)

その円運動の最下点が、ゴルフボールより先にならないといけません。

 

 

 

dahurinaoshi1

 

 

そうすると、ボールの先の芝が削られることになります。

この芝のことをターフといいます。

 

プロのゴルフの試合を見ていると、

ゾウリのような芝が飛んでいくのが見えますよね。

あれです^^

 

ダフリが起こるのは、その最下点がゴルフボールの手前(青線)になった時です。

 

 

dahurinaoshi2

 

 

同じようにターフが取れますが、ボールは全然飛びません^^;

 

 

earth

 

いかがですか。理屈から行くと、こういうことになりますよね。

 

ならば、改善策は決まりです!

1.クラブの軌道を青から赤に戻す。

    または

2.最下点にクラブが来ても、地面とぶつからないようにすればいい。

 

この2つが処方箋となります。

 

1の改善策ができれば完璧!「根本治療がなされた」ということです。

 

「それが出来ないから、困っているんでしょ(怒)」

 

そっそうですよね。

あなたは、この1が直らないからダフリになっているのですから・・・

 

ならば、応急処置はおのずと2の改善策となります。

つまり、青線が黄色の線のようになればいいわけです。

 

 

dahurinaoshi3

 

 

 

さあ、どうすると黄色の線のようにクラブを振れるのでしょうか?

 

「また、面倒な方法なんでしょ!それじゃ意味ないし・・・」

 

大丈夫すぐできます。ご安心ください。

ラウンド中の応急処置ですから簡単です。

 

さて、その方法とは・・・?

 

 

■ゴルフボールを見下す!

 

処方箋は、

「ゴルフボールを下目使いで見下そう」です。

 

1.ゴルフボールの横で普通に構える(アドレスしたら)

2.そのとき、少し首を上げる。

3.ゴルフボールを見る視線が下目使いになる。

4.そのまま、下目使いのまま普段通り打つ。

5.ダフリが止まる。

です。

 

 

dahurinaoshi4

 

 

 

 

 

 

ダフリが起こるのは・・・

・打とう打とうという意識が強くなり

・手や体がどんどん下に下がる
 (構えたときの前傾角度が多くなる)

のです。

 

もしくは、ダウンスイングで手首のタメが早めにほどけてしまい、

ボールの手前にクラブが落ちてしまうのです。

これはちょっと複雑な話になるので、また後日談にさせてください。

 

そのため、そのまま振るとクラブが普通に円運動しても、

ボールの手前を叩くことになります。

(ひとつ前の図の青線の軌道になる)

 

話を戻すと・・・要は、

・体を起こしてボールから離れるようにすればいい

ということです。

 

でも、離れるといっても若干ですよ^^

 

体を起こし過ぎると、スイングが大きく変わるため応急処置にならなくなります。

副作用が出過ぎてしまって、ラウンド中での修正は難しくなります。

だから、頭を起こす(アゴを1㎝上げる)だけでOKです。

 

dahurinaoshi4

 

 ダフリが起こっているときは、

 ・頭の中がカッカして

 ・どんどん前のめりになっていっている

 ものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、写真の青線②の首の角度になりやすいのですね。

ちょっと冷静になり、

・「なんだゴルフボールのくせに俺のことバカにしやがって!!」

・「おまえ(ゴルフボール)なんて、ちっちぇえ球のくせしやがって…」

と思いながら、見下す感じで下目使いのまま打ってみましょう。

 

 

usagi31

 

 

ゴルフエッグはメガネを掛けています。

ゴルフボールを下目使いで見ると、

メガネの下のフレームと重なるように見えます。

 

首を上げ下げするのは、それくらいです^^

 

そのままバックスイングして、下目使いのままボールを打ってみましょう。

 

あなたは、この「アゴ1cm上げ処方箋」で安心を手に入れることができます。

 

・あなたのダフリは直ります。

・ダフリがなくなれば、不安がなくなります。

・精神が安定すれば、ナイスショットが生まれます。

・スコア―がよくなれば、ダフリのことなんかまた忘れてボールを打つことができます。

・きっといいラウンドになることでしょう。

 

でも、ダフリのかわりにトップ(ボールの頭を叩くこと)になるかもしれません^^;

しかし、

 

・「トップは幸運の球筋」

ともいうそうです。(引用:マンガ「風の大地」4巻)

 

 

前にしっかり飛んでいきますから、ダフリより情けなさが半減しますよ。

もしもの時のおまじないとして覚えておいてくだされば、きっとお役に立つことでしょう。

 

 

合言葉は・・・「ダフリが出たら、下目使い」

ゴルフエッグからの処方箋でした。

治療費は、コメントひとついただければ十分です。  

お大事に・・・

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ゴルフエッグさんのサイト
上達したい!壁を超えたい!あなたに贈るゴルフ上達体感サイトもぜひご覧下さい。

 

 

 

ページ上部へ