GOLF-MODE 2020年10月号 LINE UP
2020年09月25日 category:GOLF-MODE もくじ
涼しくなってきてゴルフするには最適なシーズンの到来です。新様式でプレーに出かける機会も増えることでしょう。今月のGOLF-MODEは、ゴルフのシーンでもマッチするファッショナブルで機能性にも優れたマスクをご紹介します。人気の動画deレッスンは、アーリーリリースを矯正するドリルを紹介。上達道場では、なぜ曲がるのか!? 球筋から自己分析する方法を。スタイリッシュにスコアアップ目指して〜今月号もGOLF-MODEでお楽しみください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
機能もデザインもカッコイイ!ゴルフウエアにマッチしたマスク5選
2020年09月24日 category:ゴルファーニュースマスクは今では生活に馴染んできて、感染予防の役割だけではなく、ファッションの一部になりつつあります。ゴルファーとしては、ゴルフの場に相応しく、尚且つつけ心地が快適なものを選びたい。スポーツメーカーやゴルフブランドからも続々、機能的にも優れたマスクが発売されています。早速話題になっているマスクを見てみましょう。
★★★
◆パーリーゲイツがゴルフの為のマスクをリリース!
-
- オフィシャルアプリ限定!オリジナルマスク販売開始です。
- 「もっと気軽にもっと楽しくゴルフをしよう」というコンセプトのもと、年齢や性別など、あらゆる枠組みを超えたちょっとオシャレなゴルフウエアブランド、パーリーゲイツがオリジナルマスクの販売を開始しました。男女問わず欲しくなるスタイリッシュなデザインです。
計算して設計された立体的なシルエットと、快適な高機能素材がマスク装着によるストレスを軽減。
ストラップを調節できるシリコンリングも付いているため、世代、性別を問わず幅広いサイズ調整が可能。機能性に優れ、ゴルファーに快適にプレーしてもらう為に考え抜かれたオリジナルマスク。まさにゴルフの為のマスクとも言える贅沢な仕上がりは、パーリーゲイツならではの特別な一品です。
MADE IN JAPAN
MADE FOR GOLF!!
出典:プレスリリース
- マスク本体に使用しているダブルラッセルは3層のメッシュ構造になっており、通気性・クッション性に富んだ素材でできています。抗菌防臭加工も施され、繊維上の臭いの元となる細菌の増殖を抑制することで防臭効果をもたらします。
-
商品名:ダブルラッセル 接触冷感マスク
発売日:2020年9月4日(金)13:00
価格:3,800円(税抜)
サイズ:フリー(縦 約140mm /横 約220mm ※紐含)
カラー:ネイビー
素材:ポリエステル100%
原産地:日本
*パーリーゲイツ公式アプリのみでの販売となります。
パーリゲイツ公式HP→こちら
◆ゴルフブランド「Admiral GOLF」からおしゃれで快適なマスク登場。
英国発の世界的スポーツファッションブランドとして高い知名度と人気を誇る Admiral(アドミラル)から、ロゴをワンポイントにしたおしゃれで快適なマスクが発売となりました。
ゴルフウェアに使用している生地で生産されたマスクには、ゴルファーが求める機能が満載。伸縮性のある接触冷感素材を使用し、夏ゴルフでも装着した瞬間ひんやり快適! 吸水速乾性や抗菌・防臭、UVケア、遮熱性能などを備えた機能性の高さはもちろん、帯電防止素材で静電気を緩和してくれるので、これからの秋冬シーズンまで快適に使用できそうです。
出典:Regina
Admiral 契約プロも着用! ¥2,000(税別)
発売は9月上旬。オンラインストアと、一部店舗限定の取り扱いとなるので、手に入れたい方はぜひ早めにチェックしてくださいね。
◆Alpen ティゴラ
スポーツ用品を販売する『アルペン』は猛暑に活躍するコロナ感染対策グッズとして、水着素材を使用した「洗えるマスク」の販売を開始しました。洗って繰り返し使用できる水着素材マスクは、吸水速乾、抗菌防臭、UVカット機能も備えています。マスク内側のパイピング(縫製部位)がブリッジの役割を果たし口元のスペースを確保し息がしやすい設計になっています。
カラー・デザイン、サイズ展開も豊富で、その日のウェアに合わせてマスクも日替わりコーデを可能。機能性にも優れているのに、リーズナブルな価格も魅力です。
■洗濯可能回数目安:20回
■サイズ
・L:男性大きめ(中心部高さ=16.5cm、半分折り横幅=18.0cm)
・M:男性向け(中心部高さ=15.8cm、半分折り横幅=17.0cm)
・S:女性向け(中心部高さ=15.2cm、半分折り横幅=14.7cm)
・SS:子供向け(中心部高さ=12.4cm、半分折り横幅=13.3cm)
※サイズ画像をご参照ください。
Alpen公式通販→こちら
◆アスリートのパフォーマンスを考えたアンダーアーマー
3月中旬には、医療従事者などに向けて、医療用マスクや防護具を開発、提供していたアンダーアーマー。そのノウハウを生かして、アスリートに向けてパフォーマンスに特化した「UAスポーツマスク」を発表しました。日本でも、アンダーアーマー契約選手や契約チームが活動時に着用する予定とのことです。
出典:アンダーアーマー
アスリートのために設計された独自の3層構造が大きな特徴となっています。通気性に優れたポリウレタン製フォームと独自の立体構造によるエアポケットにより、運動時でも呼吸がしやすく快適な付け心地を実現。柔らかくストレッチ性のあるUAベースレイヤー生地と調整可能なノーズブリッジにより、顔の形にフィットし運動中の動きを妨げません。また、隙間なく装着できることで、眼鏡やサングラスの曇りも防ぎます。肌に触れる部分に採用された冷感素材のアイソチルが熱をすばやく拡散し、涼しさを持続させます。
汗をかいても細菌の増殖を抑える抗菌加工
水と洗剤を使った手洗いが可能で、繰り返し使用可能。速乾性にも優れています。
■サイズ
XS/SM:小さめ(女性・子どもにおすすめ)
SM/MD:やや小さめ(女性・子どもにおすすめ)
MD/LG:ふつう
LG/XL:やや大きめ
XL/XXL:かなり大きめ
■価格
¥ 3,300
「UAスポーツマスク」公式通販はこちら
◆アスリートたちからの声に応えてイタリアで生まれたスポーツマスク
MICO SPORT SPA(イタリア ブレシア)は1970年に設立され、アウトドア、各種スポーツ向けのアンダーウェア、ソックスなどにおいて、常に最新の技術と革新的な素材を提供するイタリア国内のリーダー企業です。
運動時の飛沫を抑制するマスクを求めるアスリートたちからの声に応えて、同社のテクノロジーを結集し開発された繰り返し洗える衛生マスクが誕生しました。「P4PMASK」と名付けられたこのマスクは、顔面形態学に基づく構造設計で、糸から折り上げまで一貫された生産工程により縫い目がなく、快適なフィット感。優れた伸縮性のイヤーループは長時間の使用が可能、まさにスポーツ時の着用にも適したマスクです。機能性もさることながら、さすがイタリアのデザイン、スポーツウエア着用時にも違和感のないスタイリッシュさです。
■価格 ¥ 1,600(税別)
■サイズ SML展開
■イタリア製
気になるマスクはありましたか?
今回ご紹介したマスクは全て、医療用ではありません。また売り切れなどの際はご了承ください。
世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,14 ボビー・ジョーンズ
2020年09月24日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】
ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言
ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?
ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。
第14回は、
球聖と呼ばれた伝説のゴルファー/マスターズ創始者
ボビー・ジョーンズ
ゴルファーは一番身近な最強の敵は、
自分自身であることに
すぐに気づくのである。
(出典:運命を変えてしまう言葉に出会えます!)
★Bobby Jones ボビー・ジョーンズ
出身:アメリカ合衆国ジョージア州アトランタ市生まれ
生年月日:1902年3月17日
没年月日:1971年12月18日(69歳没)
出典:Wikimedia
ボビー・ジョーンズは、1930年に28歳の若さで全米・全英オープン、全米・全英アマを制し、史上初めて年間グランドスラムを達成します。1923年に最初のメジャー優勝となった全米オープンに勝ってから、1930年までの8シーズンの間に、メジャー優勝13回(全米オープン4回、全英オープン3回、全米アマ5回、全英アマ1回)という偉業を成し遂げました。後にグランドスラマーとなったベン・ホーガンやジャック・ニウラウスにも真似できなかったハイペースの快挙を成し遂げた伝説のゴルファーです。その実績がありながら28歳で引退。終生、アマチュアを貫いたことでも有名です。
「球聖」と評されたボビージョーンズが、今も多くの人から尊敬されている理由は、スーパープレーで偉業を残したからだけではありません。
1925年の全米オープンでのこと。第1ラウンド11番ホールで、ジョーンズは「アドレスの際、ラフにあったボールが動いた」と申告し、自らに1打罰を課しました。同伴プレーヤーのウォルター・ヘーゲンが「誰も見ていないので、ペナルティーは必要ない」とアドバイスしたほど。目立たないミスとも言えないミスだったにもかかわらず、ジョーンズは「銀行で金を盗まなかったからといって誰も褒めない。ゴルファーとして当然の行為である」と聞き入れなかったと言います。この一打で最終的にはウィリー・マクファーレンとのプレイオフとなり、1度目の18ホールのプレイオフでは決着がつかず、2度目のプレイオフの最終18番ホールでボギー対パーの1打差で敗れます。しかし、1打罰の自己申告は、ゴルファーが見習うべき誠実な姿勢として、人々に称えられました。
その誠実さと謙虚さから「球聖」と呼ばれたジョーンズですが、彼も若き日には、短気を起こして苦い経験をしています。初めて全英オープン(セントアンドリュース)に参加したとき、思い通りのプレーができずスコアカードを破り棄権します。アメリカに帰国した後もそのことを引きずり、とある試合で、ミスショットに苛立って投げたクラブがギャラリーに当たり、出場停止処分を受けてしまいます。その時味わった絶望感と挫折が彼を大きくしたことは疑いようがありません。
後に、脊髄空洞症で彼が後日車椅子生活を強いられるようになった彼は、「セントアンドリュースでの経験さえ残れば たとえ生涯で得た他の全てのものを失っても 私の生涯は 本当に満たされていた。」と、いかにこの出来事の影響が大きいものだったかを語っています。ゴルファーとして、弁護士として、人として、まさに己を研いて研いて研き切った人生だったのではないでしょうか。
亡くなった時には、セントアンドリュースのクラブハウスは、旗を降ろし彼の死を悼んだと言われています。
上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【ゴルフの球筋は9種類!あなたはどのタイプ?「ゴルフ自己分析」】
2020年09月24日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~今回の上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜は、ゴルフエッグさんのブログより【ゴルフの球筋は9種類!あなたはどのタイプ?「ゴルフ自己分析」】をお送りします。ゴルフのミスの代表格と言えば、スライスとフック。なぜこのミスが起こるのか? 打ち出した球筋から、軌道を分析して弱点をなくすタイプ別アドバイスをお送りします。
★★★
ゴルフの球筋は、全部で9種類!
その球筋を分析することで、ゴルフ上達の近道が見えてきます。
写真を見てください。
-
- ゴルフボールが飛び出す方向で3種類(①②③)
-
- ゴルフの打球の曲がり具合でそれぞれ3種類。(スライス、ストレート、フック)
-
- 3×3の計9種類です。
みなさんは普段、どんな打球を多く打ちますか?
思い出してください。
ゴルフボールの飛び出す方向について分析
飛び出す方向=あなたのゴルフスイングの軌道
ゴルフはこの公式が成り立ちます。
右打ちのゴルファーの写真で説明していきます。
-
- ・打ち出す方向が③の人
アウトサイドイン(青③の円軌道)でゴルフクラブを振っている。
アウトサイドインとは、その名の通りで、
体から遠いところ(アウトサイド)からクラブが振られてきて、
そしてゴルフボールを打つ。
その後、体の近く(インサイド)に振りぬいていくことです。
- ・打ち出す方向が③の人
-
-
・打ち出し方向が①の人
青③軌道の反対で、インサイドアウト(緑③の円軌道)のスイング軌道といいます。
-
・打ち出し方向が①の人
-
-
・②が一番よいとされています
この軌道はまっすぐ引いて、まっすぐ振る、と勘違いしがちですが、
内側(体の近く)から打ちに行き、内側に振りぬく
インサイドイン(赤③の円軌道)となります。
ゴルフボールの曲がり具合について
曲がり具合=クラブフェースの開き具合
インパクト(ボールを打つ瞬間)のクラブフェース面が
スイング軌道に対してどうなっているかがわかります。
-
- ・スライス(右曲りのボール)
スイング軌道の方向に対してオープンフェース(開く、右を向く)のとき、ボールは右に曲がります。
- ・スライス(右曲りのボール)
-
- ・フック(左曲りのボール)
スイング軌道に対してクローズドフェース(閉じる、左を向く)とき、ボールは左に曲がります。
- ・フック(左曲りのボール)
-
- ・ストレート
スイング軌道に対して直角ならば、スイング軌道の方向にまっすぐ飛びます。
- ・ストレート
あくまでスイング軌道に対してフェース面がどうなっているかであって、
-
-
・②が一番よいとされています
ターゲット方向に対してではないことをご理解ください。
例えば、ゴルフボールが右(上の写真の緑①方向)に飛び出して、右に曲がる(スライスする)人は
インサイドアウトのスイング軌道で、
そのスイング軌道に対してフェース面がオープン、ということですね。
一般ゴルファーにもっとも多いスイング
ゴルフ初心者に一番多いのはこの写真のスイングです。
アウトサイドインのスイング軌道で、オープンフェースの人です。
ターゲットライン(白の←)に対しては、ちゃんと直角にフェース面(赤)が合っています。
これはとても良いことです。
しかし、スイング軌道に対して、オープンフェースになっているためスライスしてしまいます。
「よし、フェース面はいいんだな。」
「だったらスイング軌道をインサイドアウトにすればいいんだな」
と思った初心者さんはご注意ください。
青③の左に飛び出して、右に曲がる(スライスする)とどうなるでしょうか。
そう、真ん中に戻ってくるのです。
つまり、ゴルフコースで実際に打った場合は悪い結果にはならないのです。
インサイドアウトのスイング軌道にしても、インパクト時のフェース面もコントロールできないと、
-
- ・右に飛び出し右に曲がる。
-
- ・どんどん右に行く。
-
- ・OB(アウトオブバーンズ、ゴルフコース外に出る)になる。
-
- ・スコア―がまとまらなくなり、よけい落ち込む。
と最悪の状態になりますので、ご注意を・・・
「ではどうすれば、インサイドアウトに振り、フェース面も合わせられるのか?」
その体感法を皆さんは知りたいところだと思います。
この後の記事で、徐々に体感法・修正法をお伝えしようと思います。
そんなにすぐに直ったら、ゴルフはつまらないです^^
「難しいから面白い!」 ゴルフはそんなものです。気長に行きましょう。
まだまだ楽しい時間は続きますので、
今回は「己を知る」ゴルフ自己分析編とさせてください。
こうご期待・・・
ということで、この後の記事もよろしくお願いします m(_ _)m
//////////////////////////////////////////
ゴルフエッグさんのブログをもっと見る
『あなたに贈るゴルフ上達体感サイト』はこちら
//////////////////////////////////////////
動画 de レッスン【あなたの飛距離MAXですか?タメをキープする練習法】2020.10月号
2020年09月24日 category:GOLF-MODE TV
あなたの飛距離MAXですか?
タメをキープする練習法
今回の動画deレッスンは、アーリーリリースを矯正するドリルを紹介します。
右肩が下がって手首が伸びてしまうと「すくう」ような打ち方になってしまい、
飛距離は出ません。
7番アイアンを用意して、一緒にやってみましょう!
ヘッドスピードをMAXに加速させる理屈
▼▼▼
Youtube 長岡プロのゴルフレッスン
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
オンライン旅行予約。注意すべきポイント【お役立ちコラム】
2020年09月24日 category:弊社からのおしらせ
国内旅行でも海外旅行でも旅行予約サイトで手配する人は増加する一方です。以前は店頭窓口を通じて旅行にかかわるサービスを提供してきた数多くの旅行会社で、対面ではなくオンラインでの旅行取引を拡大させています。手軽に利用できる「旅行予約サイト」ですが、それをめぐる消費者トラブルも起きています。Go to Travelでご旅行を検討中の方は、申し込む前にご一読ください。
★★★
1. トラブルのほとんどは認識のズレ
全国の消費生活センターに寄せられる旅行に関する相談件数をみると、インターネットでの申し込みに関する相談がおよそ半数を占めています。その相談の内容をみると、キャンセルに関連した消費者とオンライン旅行取引事業者Online Travel Agents(以下OTA)行き違いがほとんどを占めています。
旅行予約サイトの中には、契約条件や申込内容などが記載されているものの、それらがわかりにくいために消費者とOTAの間に認識のズレが生まれ、トラブルとなるケースが多いことがうかがえます。
海外手配旅行、国内手配旅行に関する相談件数
(資料:国民生活センター)
●キャンセル料発生の時期
例えば、消費者は「常識的にはまだキャンセル料が発生しない時期」と考えてキャンセルを申し込んだが、OTAは「旅行予約サイトに示した契約条件ではすでにキャンセル料が発生する」としてキャンセル料を請求されるケース。
(例)
海外の旅行予約サイトでニューヨークのホテルの予約をした。しかし、夜になり予約した日程では行けなくなったため、当日中にキャンセルを申し出たところ、「そのプランは返金不可のプランなので、返金はできない」と回答があった。当日中に連絡はしたし、旅行は2か月以上先の出発であり、普通はキャンセル料がかからないはず。返金されないのは納得できない。
●キャンセル料の有無
消費者は「旅行予約サイトには『キャンセル料なし』と書かれていた」と読み取ったが、OTAは「旅行予約サイトには、『条件によってはキャンセル料が生じる』旨を示している」と主張するケース。
(例)
海外の旅行業者のサイトで、申し込み画面に「キャンセル手数料無料」と表示があることを確認したうえで、ホテルの宿泊を申し込み、全額をクレジットカードで決済した。その後、都合が悪くなり、電話で解約を伝えたところ、「解約料がかかる。解約料はキャンセルポリシーに記載がある」と言われた。「キャンセル手数料無料」と表示されているにもかかわらず、キャンセル料が請求されることに納得がいかない。
●朝食の有無
消費者は旅行予約サイトで「朝食付き」の宿泊を申し込んだつもりだったが、実際に行ってみたら「朝食なし」の宿泊となっていた、といった相談もあります。
2.トラブル要因
オンライン旅行取引の窓口となる旅行予約サイトには、ビジネスのスタイルや運営事業者によって、現在「国内OTAが運営するサイト」「海外OTAが運営するサイト」「場貸しサイト」「メタサーチ」という4つのタイプがあります。
このうち「国内OTAが運営するサイト」は、日本の法律(旅行業法)に基づいて登録行政庁(観光庁または都道府県)に登録し、日本国内に事業拠点を持つ旅行業者が運営するものです。この事業者の多くは日本での旅行取引の経験と実績を持っています。日本の消費者が旅行商品を選ぶ際に、どのような情報をどのような優先順位で求めるかといったことについても、これまでの広告宣伝やパンフレット作り、顧客対応などを通じて経験を積んでいます。消費者の側も、そうした旅行業者の情報提供のやり方に慣れていると考えられます。
その他「海外OTAが運営するサイト」「場貸しサイト」「メタサーチ」は、日本での旅行取引の経験が少ない(あるいはほとんどない)事業者や異業種から新たに参入した事業者などが運営するものです。それぞれにサイトに掲載する情報の内容や見せ方によっては、従来の旅行パンフレットなどのスタイルに慣れた消費者にとってわかりにくい場合があるとみられます。
また、海外OTAが運営するサイトの中には、消費者からの問い合わせ対応について、受付時間が日本の時間帯に合わなかったり、受付スタッフの日本語能力が低く意思が通じにくかったりするなど、問い合わせに対する体制が不十分なものもあり、そうしたこともトラブルにつながっているとみられます。
3. オンライン旅行取引の表示等に関するガイドラインに沿っているか?
オンライン旅行取引のトラブルを防ぎ、消費者が安心して旅行予約サイトを利用するためには、どのような事業者と、どのような条件で取引するのかなど、消費者が必要とする情報がウェブサイト上に分かりやすく表示されていることが重要です。観光庁では、ガイドラインを定め、周知と遵守を要請しています。
※「オンライン旅行取引に関するガイドライン」
4. 旅行予約サイト チェックポイント
◆ポイント1 事業者の基本情報が分かりやすいか
□事業者の名称
□住所
□代表者等の氏名
□旅行業登録の有無
サイト名だけでなく、「企業名」「事業者名」「住所」も確認しましょう。住所は国内か海外かも確認しましょう。国内の旅行業者の場合は、旅行業登録の有無を確認しましょう。
旅行予約サイトでも、他の旅行業者の旅行プランの比較・紹介のみを行う「場貸しサイト」や「メタサーチ」は、直接旅行取引を行わないため、旅行業登録は不要となる場合もあります。
海外に拠点がある事業者は、日本の旅行業法の登録を受けていない場合がほとんどです。その場合、利用規約の内容が、国内の旅行業者のものと大きく異なることもありますので、内容をよくご確認ください。
◆ポイント2 問い合わせ対応の記載が十分か
□問い合わせ連絡先
□問い合わせ受付時間
□問い合わせ対応言語
トラブルが起きたときの受付体制について予め確認しておきましょう。なお、ウェブサイトによっては、日本語での対応が十分になされない可能性もあります。日本語に対応した問い合わせ先が設置されているかもチェックしておきましょう。
◆ポイント3 契約条件が確認しやすいか
□契約当事者
□支払代金額・内訳(運送・宿泊代金/手配料金/消費税など)
□支払方法(先払いなのか、現地払いなのかなど)
□キャンセル条件
□利用規約・約款
申し込みをするときには、契約当事者がだれになるのかを必ず確認しましょう。「利用規約・約款」は、その内容がそのまま事業者との契約内容となります。一般に、予約ページなどからリンク先の「利用規約・約款」を確認できるようになっていますので、支払方法やキャンセル条件などを必ず確認してください。
旅行予約サイトでの予約・申し込みでは、店頭販売と違って、消費者に説明されることは普通ありません。旅行取引のトラブルを防ぐためには、消費者自身が、旅行予約サイトに記載されている旅行取引などの内容をよく確認し、理解したうえで申し込むことが大切です。
トラブルを未然に防ぐために、消費者はキャンセル時の注意点などを確認し、きちんと理解してから「申し込み」ボタンをクリックしましょう。また、万一、トラブルが発生したときに備え、申し込み時の予約画面や確認メールを印刷するなどして保存しておきましょう。
出典:政府広報オンライン
ここを確認!旅行予約サイト選びのチェックポイント