GOLF-MODE 2020年9月号 LINE UP
2020年08月25日 category:GOLF-MODE もくじ
GOLF-MODE9月号は、アプローチを特集します。スイングや飛距離アップの練習に注目が集まりがちですが、スコアアップのかぎはアプローチにあると言えるでしょう。解説に定評のある長岡プロの『動画 de レッスン』は2本立て! 『上達道場』と併せて、アプローチについて学んでみましょう。ゴルファーニュースでは、今後一般的となるのか!? オンラインレッスンをとりあげます。今月号もGOLF-MODEでお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【100を切る為にアプローチを極める】
2020年08月24日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~
スコアアップを目指す際、練習といえばどうしても、基本的な打ち方、飛ばし方に偏ってしまいがちです。各クラブで一応練習はするものの、実際コースに出てみるとアプローチが上手くいかなない… なかなかカップに寄せることができず刻んでしまうと、周りをお待たせしてしまうプレッシャーもかかり、余計焦ってしまったという経験はないでしょうか? スコアアップの鍵は、アプローチにあると言っても過言ではありません。今回の上達道場はアプローチを極めるコツをお伝えいたします。動画deレッスンと合わせて、アプローチに注目してみましょう。
★★★
100を切る為にアプローチを極める
ゴルフで100を切るためには、アプローチは絶対に必要な技術ですよね。
アプローチを極めるということは、つまり、ゴルフのショットが上達するということになります。
その上達のコツとはなんでしょうか?
・構え
・打ち方
最初に構えですが、やはり構えというのは重要です。
構えがおかしいと、精確にショットすることができません。
しっかりとボールに力が伝わらないので、アプローチもおかしくなります。
具体的には、まず、スタンスを狭く取ります。
広げすぎると、スイングがスムーズにできなくなるからです。
そして、左側に体重をかけておきましょう。
これは、より下半身を固定させるためです。
次に、打ち方ですが、これは距離によって使い分けなければなりません。
まず、長距離の場合ですが、これは腰を据えてしっかりスイングしなければならないでしょう。
かといって、ドライバーのようにフルスイングをしてもダメです。
感覚的には、時計の9時の位置から3時の位置までスイングするイメージです。
次に、短い距離ですが、当然、長距離と同じスイングではいけません。
この場合には、足を固定して全身がブレないようにするのがポイントです。
それに、手先だけで打たないように気をつけた方がいいでしょう。
もし、アプローチを極めたいと思うのであれば、とにかくひたすら練習してスイングを体に染み込ませるしかありません。
パッティングを極めるには?
ゴルフにおいて、各コース共通することがあります。
それはパッティングです。
いくらグリーンに少ない打数でのせたとしても、パッティングが上手でなければ、打数を費やしてしまいます。
それでは、パッティングを極めるコツってなんでしょうか?
・距離感
・技術
まず、距離感ですが、これは重要です。
これがうまく把握できていないと、いくら技術があったとしても打数を稼いでしまいます。
しかし、この距離感というのは個人差がありますので、それを習得するにはやはり練習しかないでしょう。
練習においてつかんだ距離感を物差しにして、ボールとホールの距離を測ります。
また、パッティングは決して腕力だけで、打とうと思わないでください。
体全体で送る感覚でパッティングしましょう。
次に、技術ですが、これは確実にボールをホールに入れる技術です。
これが苦手な人って、ボールとホールを点としか判断してないんですよね。
そうではなく、ボールの位置からホールまで線があるとイメージします。
そして、その線の上を打つ感覚で打ってみましょう。
パッティングのコツを2つ紹介しましたが、これらを習得するにはやはり練習です。
とにかく、体が覚えるまで練習しましょう。
///////////////////////////////////////////////////////////
ゴルフに関する情報満載!
ウェブネットワークスさんのブログ
『シンプルスイングがベストスコアを伸ばす!』はこちら
///////////////////////////////////////////////////////////
動画 de レッスン【アプローチでありがちなミス】2本立て!2020.9月号
2020年08月24日 category:GOLF-MODE TV
『アプローチでありがちなミス』
今回の動画deレッスンは、アプローチでありがちなミスを2本立てでお届けします。
1本目の動画は、
50〜70Yぐらいの距離が苦手な方必見!
練習場ではしっかり飛ばせるのに、コースでは飛ばせず、もう一回アプローチというパターン多くないですか?
トップからインパクトの時に左足が伸びて右足に体重が残ると、すくってしまって距離が出ません。
しっかりターフをとっていくイメージで振る。え?いいの??と思われるかもしれませんが、長岡プロの説明で納得です。
グリーン手前50〜70Yぐらいの距離で思った距離が出せなくてショートしてまう。。と
お悩みの方のためのレッスン。
▼▼▼
Youtube 長岡プロのゴルフレッスン
2本目の動画は、
シャンク!
もしかしたらバーディ取れるかもという時にまさかのシャンク!
そんなガッカリとはもうサヨナラ。
シャンクの原因は3パターン。
自分のタイプを知って、改善方法をマスターしよう。
手前まで来てるのに肝心なところでシャンク!・・・っていうガッカリくるやつ。
あれ何とかしたい。。という方必見のレッスンです。
▼▼▼
Youtube 長岡プロのゴルフレッスン
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,13 ジーン・サラゼン
2020年08月24日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】
ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言
ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?
ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。
第13回は、
世界初のグランドマスター/サンドウェッジの生みの親
ジーン・サラゼン
ゴルフで油断が生まれる
最も危険な瞬間は、
万事が順調にいっている
そのときだ
(出典:野村不動産グループカスタマーズクラブ)
★ Gene Sarazen ジーン・サラゼン
出身:アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ハリソン
生年月日:1902年2月27日
没年月日:1999年5月13日(97歳没)
出典:Wikipedia
イタリア系移民の長男として、ニューヨークに生まれ、本名は「エウゲニオ・サラセニ」と言います。
貧しい家計を助けるため、10歳でキャディになったことがゴルフ人生の始まりとなり、19歳でプロゴルファーに転向します。この時にイタリア系の「エウゲニオ・サラセニ」から「ジーン・サラゼン」という名前に改名したということです。
弱冠20歳にして全米オープン、全米プロを制覇。1932年には全英オープンを獲得し、1935年の第2回マスターズでは奇跡のダブルイーグル(アルバトロス)で逆転優勝。初のグランドスラムの偉業を達成した伝説のプレーヤーとなりました。
親友であり、ライバルであったウォルター・ヘーゲンとともに初期の米国プロゴルフ界を牽引し、ゴルフ史に残る名シーンを数々残しています。栄光を極めても決しておごることなく、彼のゴルフに対するこだわりと情熱が人々の心を魅了し、多くの感動を与えたのでした。
史上初の「キャリア・グランドスラム」を達成した伝説の名選手にも苦手があり、バンカー ショットは彼を大いに悩ませました。苦手意識をなんとか克服しようとあれこれ考え、ある日離陸している飛行機を見たときのこと。パイロットが尾翼のフラップを上げ、飛行機が頭をもたげて離陸するその姿からひらめき、9番アイアンのソールに同じような傾斜をつければクラブが砂に潜らないのではないかと考えたのでした。
苦手意識で思考が堂々巡りになったとき、サラゼンはふと空を見上げたのかもしれません。そのタイミングで空には飛行機が。なんとなくの風景を見逃さず、そこに着目し、アイデアがひらめくというところからして、神が与えた才能と言えるでしょう。このひらめきとアイディア、そして改良とテストを繰り返した賜物が、今皆さんも使っている「サンドウェッジ」となるのです。
【ウィズコロナの新生活様式】自転車利用のルールについて
2020年08月24日 category:弊社からのおしらせ自転車利用は、ウィズコロナの新生活様式のひとつになっています。通勤・通学時の『3蜜』回避の観点から、これを機に自転車通勤・通学に切り替えた方も少なくないと言います。環境に優しく、健康促進にもつながるため、一石二鳥と言ったところですが、利用者が増える分、自転車関連の事故が増える懸念もされています。免許も不要で幅広い年代が利用する自転車は、大変便利な乗り物ですが、交通ルールは無視されがちです。今回は、事故の現状も踏まえつつ、自転車利用のルールについてお伝えいたします。
★★★
◆ 自転車関連事故の実態
警視庁によると、令和元年中における自転車乗用中の交通事故の内、亡くなった人の約8割、けがをした人の約6割に自転車側にルール違反があったということです。
自転車関連事故の約82%が自動車との交通事故で、そのうち約53%が出会い頭衝突による交通事故です。全ての交通事故における出会い頭衝突によるものの割合が25.2%であることと比較すると、非常に多くなっています。また、自転車と歩行者の交通事故は、平成29年以降増加傾向となっているということです。
資料画像:警視庁
◆知っておきましょう!自転車安全利用五則
1. 歩道通行の禁止
道路交通法第17条、63条第3項
3ヶ月以下の懲役 歩道と車道の区別のある道路では、車道を通行しなければいけません。自転車道がある場合は、自転車道を通行しなければいけません。ただし、道路や交通状況などに応じて、例外的に歩道の通行が認められている場合もあります。 |
画像出典:内閣府交通安全イラスト集
自転車が歩道を通行できる例外
(1)道路標識や道路標示で指定された場合
(2)運転者が13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者、身体の不自由な方の場合
(3)車道や交通の状況からみてもやむを得ない場合(※)
※やむを得ない場合
→道路工事、連続駐車などで車道の左側部分が通行困難な場合
→著しく自動車などの交通量が多く、かつ、車道の幅が狭いなどのため、接触事故の危険がある場合
・自転車道があるときは
自転車道が設けられている道路では、道路工事などやむを得ない場合を除き、自転車道を通行しなければなりません。
画像:Wikipedia
2. 右側通行の禁止
道路交通法18条、20条
3ヶ月以下の懲役 道路では左側を通行しなければいけません。車両通行帯のない道路では道路の左側端を、車両通行帯のある道路では、原則として一番左側の車両通行帯を通行しなければいけません。 |
画像出典:内閣府交通安全イラスト集
右側通行は、左側通行をしている他の自転車やバイクなどと衝突したり、すれ違うときに車道中央に飛び出して自動車とぶつかったりする危険もありますので、絶対にやめてください。
道路を安全に通行するために、左側通行を守りましょう。
3. 歩行者の通行妨害の禁止
道路交通法第63条第4項
2万円以下の罰金 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行を。歩道は歩行者優先です。自転車が歩道を通行するときは、車道寄りの部分を徐行(すぐに止まれる速度で通行すること)しなければなりません。また、歩行者の通行を妨げるような場合は、一時停止しなければなりません。 |
画像出典:内閣府交通安全イラスト集
自転車のベルを鳴らして歩行者に道を空けさせたり、スピードを落とさずに歩行者を追い越したりするのはルール違反です。自転車側が、歩行者にけがをさせてしまう危険もあります。
歩行者に配慮したやさしい運転を心がけましょう。
13歳未満の子供は歩道を自転車で通行することができますが、13歳未満の子供が乗車する自転車でも歩道では歩行者優先です。子供にしっかりと教えてあげてください。
4. 安全ルールを守る
その行為、うっかりですか?無視ですか?知らなかったでは済まされません。
①夜間はライトを点灯 無灯火運転は罰金です。
道路交通法第52条
5万円以下の罰金 夜間、自転車で道路を走るときは、前照灯及び尾灯(または反射器材)をつけなければなりません。ライトをつけるのは、自分が進む道を照らして見やすくするためだけでなく、前方や後方から来るほかの自動車やバイクなどに自分の存在を目立たせるためです。ライトをつけていない自転車は、相手側から発見されにくく危険ですので、ライトを点灯させましょう。 |
画像出典:内閣府交通安全イラスト集
②酒酔い運転の禁止
道路交通法第65条
5年以下の懲役 自転車も飲酒運転は禁止されています。酒気を帯びて自転車を運転してはいけません。また、酒気を帯びている者に自転車を提供したり、飲酒運転を行うおそれがある者に酒類を提供したりしてはいけません。 |
画像出典:内閣府交通安全イラスト集
③二人乗りの禁止
道路交通法第57条
④2台並んでの走行禁止
道路交通法第63条第5項
5万円以下の罰金 16歳以上の人が、安全な乗車装置に6歳未満の幼児1人を乗せているとき、あるいは4歳未満の幼児を紐等で背負っているとき、幼児二人同乗用自転車を除きます。 2万円以下の罰金 |
画像出典:内閣府交通安全イラスト集
⑤信号無視
道路交通法第7条
3ヶ月以下の懲役 信号は必ず守りましょう。「歩行者・自転車専用」信号機がある場合は、その信号に従い、安全を確認して横断しましょう。 |
画像出典:内閣府交通安全イラスト集
⑥交差点での一時停止と安全確認
道路交通法第43条
3ヶ月以下の懲役 「止まれ」の標識がある場所では、必ず一時停止しましょう。「止まれ」の標識がなくても、見通しの悪い交差点では、必ず徐行し、左右をよく見て、安全に通行しましょう。また、見通しのよい交差点でも、安全のため速度を落としましょう。 |
画像出典:内閣府交通安全イラスト集
⑦片手運転の禁止
道路交通法第70条、71条
3ヶ月以下の懲役 スマートフォン・携帯電話を使いながらの運転 |
|
傘さし運転
傘差し運転はバランスを崩しやすくする原因となるほか、傘によって前方の視界が遮られ、前方不確認となるおそれがあります。 |
イヤホンやヘッドホンで音楽などを聴きながらの運転 |
5. 危険な違反行為を繰り返したときは
平成27年6月1日から、交通の危険を生じさせるおそれのある一定の違反行為(危険行為)を繰り返す自転車運転者に対して、「自転車運転者講習」の受講が義務付けされることになりました。
危険な違反行為を3年以内に2回以上検挙された場合には、都道府県公安委員会により、自転車運転者講習の受講が命じられます。命令を無視し、自転車運転者講習を受けなかった場合は、5万円以下の罰金が科されます。
画像:政府広報オンラインより
環境に優しいだけでなく人にも優しい運転を心がけ、安全に自転車を活用しましょう。
\自転車通学・通勤するなら@さいくる/
お申込みはこちらから
出典: 政府広報オンライン
参考:自転車の安全利用促進委員会
The post 【ウィズコロナの新生活様式】自転車利用のルールについて first appeared on ゴルフ保険契約サービス.
気軽にプロのアドバイスがもらえる【オンラインゴルフレッスン】
2020年08月24日 category:ゴルファーニュースゴルフ場での感染が相継ぎ報道され、今はちょっとゴルフに行きづらいとお考えでしょうか?
感染症に関する捉え方、感じ方は人それぞれ違うように思いますが、ゴルフに行くのはちょっと肩身が狭いとお感じの方、この機会を利用して、オンラインでレッスンを受けてみるのはいかがでしょうか?
★★★
◆オンラインレッスンとは
新型コロナウイルスの感染拡大で、人と人との接触を避け、加速度的にコミュニケーションのオンライン化が進みました。WEBでの会議やリモート飲み会など、何かしらオンラインを体験済みという方も少なくないでしょう。ヨガやフィットネスなど、自宅でできるインドア系のレッスンは先の緊急事態宣言中の自粛期間に一気に広まりましたが、実はゴルフにもオンラインレッスンがあるんです。
利用方法は、専用アプリを使うものが多く、正面や後方からスイング動画を撮影して送ると、24〜48時間以内に、スイングの解析、添削の入った画像と共にアドバイスがで返ってくる仕組みです。また、「ZOOM」や「LINE」でのオンラインでのマンツーマンレッスンを開始しているところもあり、ゴルフレッスンを受けてみたいけど、スクールに通うのは敷居が高いという方も、これなら自宅からでも練習場からでも、気軽にレッスンを受けることができそうです。スイングの改善点がわかるだけでなく、その人にあった練習方法を教えてもらえるのも嬉しいポイントです。
まだ下手だからレッスンに行くのは恥ずかしい。特に女性にとっては、体に触れられずにレッスンを受けられるので、これまで対面レッスンを躊躇していた方などには、大きなメリットになるのではないでしょうか。
しかも、レッスンによっては、人気・実力のあるプロに見てもらうチャンスにもなります。時間や場所に縛られず好きなときにレッスンが受けられるのもいいですね。無料体験を行っているところもありますので、自己流レッスンに限界を感じている方、これを機に一度体験してみてはいかがでしょう。
デメリットとしては、教える側、教えられる側双方に、表情など読み取れない部分もあり、対面レッスンより伝わりにくさがあるということです。オンラインレッスンが一般的になっていけば、様々な改善も行われていくと思われます。クラブを持ち運びする必要もなく、時間も場所も選ばなければ、むしろ今後は、オンラインでのレッスンの方が主流になってくるかもしれませんね。
◆気になるお値段は?
オンラインレッスンをやっている所を一部ご紹介します。
◎ GOLFavo(ゴルファボ)
株式会社プロスポーツ出版のオンラインレッスン
内容詳細はこちらをご覧ください
↓↓↓
たった5分であなたのゴルフが変わる!人気講師のオンラインレッスンとは…?
ゴルファボ厳選の実力派講師によるオンラインレッスン
動画を送ると、1週間程度でアドバイス付きの動画が届く流れ。表は1回のレッスン料金
GOLFavo(ゴルファボ)
(画像クリックで申し込み画面にジャンプします)
LINEで動画を送ると24時間以内にアドバイスがもらえる「LINEレッスン」と、ソニースマートゴルフレッスン(略称:SGL)を使ったオンラインレッスンがあります。スイングの軌跡、データを確認できるのでより充実したオンラインレッスンを受けたい場合は、SGLの方になります。
YGC GROUP (四谷ゴルフ倶楽部)
(画像クリックで申し込み画面にジャンプします)
より多くのゴルファーをより良いゴルフライフへ導くサイトが運営するオンラインレッスン。
利用方法は、質問や撮影したスイング動画をフェイスブックのメッセンジャーかメールで送ると、原則48時間以内に回答が返ってくる流れ。
期間内レッスン受け放題!質問無制限!とリーズナブル。
期間内レッスン受け放題!質問無制限!
1か月プランは3,000円、半月プランは2,000円