GOLF-MODE 2019年12月号 LINE UP
2019年11月25日 category:GOLF-MODE もくじ
GOLF-MODE 2019年12月号 |
今月号のGOLF-MODEは、クリスマスも近い!冬こそプレゼントのし甲斐あり。ゴルフ女子へ贈るおすすめアイテムをご紹介。長岡プロの動画deレッスンでは、原点に戻り【ドライバーにありがちなミス!アドレス編】をお送りします。ゴルフをするには、ちょっと寒くなってきましたが、芝が短くなるこの季節、ボールが転がり飛距離アップのチャンスともなります。寒さに負けず体を動かしていきましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
【冬ゴルフ】ゴルフ女子へ贈るおすすめクリスマスプレゼント。
2019年11月25日 category:ゴルファーニュース
ゴルフ紳士の皆さま、まもなくクリスマスがやってきます。おしゃれにも敏感なゴルフ女子へのプレゼント、何を贈るか迷いませんか? 冬は着込んで地味になりがちなゴルフウエアですが、小物の使い方が楽しめる季節でもあります。あったかさも兼ね備えて、尚且つカワイイ♪ 女子がもらって嬉しいアイテムをご紹介します。
◆レッグウォーマー
可愛いのたくさんある!ニットタイプは、パディングスカートとも相性抜群♪ 女子はポンポンにキュンときます。
パディングタイプのレッグウォーマー
レギパンにパディングウォーマーを合わせてバランス良く。あったか効果に美脚効果をプラス!
リバーシブルなのでそれぞれの面で印象が変わり、ひとつ持っていれば2回楽しめるレッグウォーマー。可愛さ抑えめの猫のモノグラム柄がオシャレ! 内側はボア生地でふわふわであったか♪
( ルコックゴルフ )
◆ミトン・ハンドウォーマー
女子は「フワフワ」「「ボア」「ファー」が大好き。コーデのワンポイントにもなるハンドウォーマーは、ゴルフウエアのメーカーのものがおしゃれ感も機能性も◎ 指先が使えて、スマホも触れるマーク&ロナのゴルフミトン。
マーク&ロナ ML 選べるデザイン♪裏フリースFakeファーミトン レディースゴルフウェア通販 キュルキュルセレクト
◆イヤーマフ
イヤーマフは、冷たい外気から耳を守り、贈る相手への思いやりが感じられるギフトとなります。お値段もお手軽で、コンパクトに折りたためるから、負担も少ないのです。耳が隠れていると、かなり寒さを防げるのです。ニットやフリース素材のスポーティなものから、高級感のあるファータイプもあります。
普段使いにしてもカワイイ、ニットのイヤーマフ ZOZOTOWN |
上品でトレンド感あり、フワフワモフモフの心地よさを感じるファータイプのイヤーマフ。 BARNEYS NEW YORK |
◆アームウォーマー、ラウンドトート
小銭入れやスマホも入れられる収納ポケット付き。ウエストポーチ型で両手がいれられるアームウォーマー は便利!カイロを入れたらもっとあったか。
お揃いのラウンドトートもあります。
Jack Bunny!!
◆ハンドクリーム
乾燥する冬。ラウンド中に小まめにケアしたいのが手や爪。
しっかり保湿はしたいけど、ベタついて滑ったり、クラブが握れないのはNG。ゴルフ女子は、すっと馴染んで、しっとりするハンドクリームをいつも探しています。
SUQQU
センティッド モイスチャライジング ハンドクリーム WT |
|
WELEDA(ヴェレダ)
高い保湿性が特徴で直ぐに手に馴染み、ベタつかずすぐにグリップが握れると評判です。 |
いかがでしょうか?
何を贈るか迷ったらこれらのアイテムを参考に、その方のセンスに合ったブランドやデザインを探してみてくださいね。「女子はフワフワ、モフモフ、キラキラが好き」をポイントに押さえておくといいでしょう。
普段、自分では買わないちょっと贅沢なハンドクリームは、相手の負担にもならず、気の利いたプレゼントになりそうです。ベタつきがなければ、オフィスでもパソコンがすぐに使えますから、喜ばれるでしょう。
今回はご紹介しませんでしたが、他には、キラキラ系ゴルフマーカー、何個あっても困らないボールなどもいいかもしれません。
相手が喜んでくれたら、自分も嬉しい! 素敵なクリスマスとなりますように♪
世界の名プレイヤー 【今月のお言葉】No,4 青木功
2019年11月20日 category:世界の名プレイヤー【今月のお言葉】
ゴルフを愛し、ゴルフの神様に愛された世界の名プレイヤーたちの珠玉の名言
ひたむきに練習した時、闘いに挑む時、勝利した時、思わぬ結果が出た時、あの日あの時、あのプレイヤーは何を思っただろう。
その言葉が生まれたのは、グリーンの上だったかもしれない、ふと空を仰ぎ見た時かもしれない、または何もしない時?
ゴルフの上達のヒントに。ビジネスの上でも、ひらめきのヒントに。
ゴルフを極めし者たちの生きた言葉を感じてみよう。
第4回は、
世界に日本のゴルフを知らしめた「東洋の魔術師」と呼ばれる男
青木 功(あおきいさお)
私はいつも自分に
四つのことを言い聞かせている。
耐えること。
やりとげようとする気迫を失わぬこと。
失敗は忘れ、常に次の手を考えること。
そして「素早い気分転換」だな。
(出典:偉人たちの名言集)
★青木 功(あおき いさお)
出身:千葉県我孫子市
1942年(昭和17年)8月31日
日本プロゴルフツアー永久シード保持者。2016年から日本ゴルフツアー機構(JGTO)会長。1980年に全米オープンで準優勝、1983年には日本人で初めてPGAツアーで優勝を果たすなど、尾崎将司、中嶋常幸と共に「AON (エーオーエヌ)」と呼ばれる日本を代表する名ゴルファーの一人である。日本ゴルフツアー通算51勝は歴代2位。
(wikipedia)
日本の誇り、ゴルフをしない人でもその名は誰もが知っている青木功選手ですが、中学三年生で大きな挫折を味わいます。プロ野球選手を目指していたにも関わらず、三年生最後の試合でのサヨナラ負け。その悔しさのあまり野球をやめてしまったということです。そして何気に始めた、近所の我孫子ゴルフ倶楽部でのアルバイト。それがきっかけで大きく人生が変わるのです。
アルバイトをきっかけにゴルフの虜となった青木選手は、中学校を卒業した後、キャディとして働きながら、林由郎プロの門下生となり、プロを目指します。
22歳でようやくプロ入り。2回目の受験での合格でした。トレーニングを積み重ね苦節7年、29歳の時に関東プロゴルフ選手権で初優勝を果たし、そこから頭角を現し始めます。
青木選手が飛躍した背景には、ライバルの存在は欠かすことができません。特に尾崎将司選手とのライバル関係は、プレースタイルも性格もまったく違う両極的なもので、青木選手を心底挑発させるほどのライバルだったことは言うまでもありません。しのぎを削り合う両者のライバル関係は、多くのゴルフファンを魅了し、そしてまた日本のゴルフ界を牽引するものとなりました。
青木選手の名が世界に轟いたのは、1980年の全米オープン。その時すでに「帝王」と呼ばれていたジャック・ニクラウスと激しいトップ争いを繰り広げます。最終日の18ホール、最後の1打まで勝負がもつれこむほどの大接戦。惜しくも1打差で負けましたが、この時の試合は「バルタスロールの死闘」と呼ばれ、後世にその名を残す名試合となりました。
2013年日本プロゴルフ殿堂入り。2015年秋の叙勲で旭日小綬章。
青木 功 公式サイト
上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜【3分間ボーリング!ゴルフ練習グリーンでスコア確実アップ法】
2019年11月20日 category:上達道場~ゴルフマスターに学べ!!~なるほど!このアイディアはとても有効ではないでしょうか。今回の上達道場〜ゴルフマスターに学べ!!〜は、ゴルフエッグさんの【3分間ボーリング!ゴルフ練習グリーンでスコア確実アップ法】をお送りします。ラウンドに出る前、たった3分の練習でパッティングが変わる!? その方法とは!? ゴルフマスターさすがのご教授です。
- ゴルフのラウンドが心配な人へ
「ゴルフボーリングでスコアーアップ!!」
あなたは、ゴルフ場でラウンドする日の朝はわくわくしますか?
大の大人がまるで、小学校の遠足日の朝のように・・・わくわくしますよね^^
* ラウンド:ゴルフコースを回って、ゴルフをすること
でも、かといってゴルフ場には早く行かない!
ラウンドのスタート時間ギリギリに来る人が多いです。
あなたはいかが?
ゴルフエッグは30分前、
できればラウンド1時間前には着くようにしています。
ショット練習も大切ですが、スコア―アップには何と言っても
- ・「パット練習」
です。
* パット(パター):グリーン(穴の開いている緑が濃い場所)上で使うクラブのことです。
プロゴルファーの世界では
「パット イズ マネー」という格言があります。
賞金稼ぐなら、パットだぜ!!ということですね^^/
さあ、あなたも賞金…いや失礼!
スコアアップのためのゴルフ上達体感レッスンラウンド編をやってみよう^^
練習グリーンでボーリング
やることは簡単!
-
- 1. ゴルフボールを3つ持つ。
-
- 2. ラウンドするゴルフ場の練習グリーン行く。
-
- 3. 練習グリーンの端からカップまで手でゴルフボールを転がす。
(投げてはだめ。なるべく平らで長い距離がいい)
- 3. 練習グリーンの端からカップまで手でゴルフボールを転がす。
-
- 4. 3つ転がす間に、今日のグリーンの速さと自分の感覚を一致させる。
-
- 5. ボールを拾いに行くときに、歩数を数える。
(15歩くらいの距離は練習しておきたい)
- 5. ボールを拾いに行くときに、歩数を数える。
-
- 6. この歩数とその時の転がす感覚を、その日の速さの基準とする
-
- 7. もし、その3つでカップの周りに止まらなかったら再度同じところから挑戦する。
-
- 8. できたら、次は上記の半分の距離で同じことをする。
いかがでしょうか?
パターで距離感を合わせようとしても
ゴルフのラウンド経験の少ない初心者はうまくいきません。
しかし、ボーリングのように手で転がす場合は違います。
誰でも数回転がせば、距離感が合うはずです。
この距離感、手のひらの感覚を大事にして、
今度はパットで同じ距離を打ってみましょう。
「手で転がして距離感が合うんだから、打っても合うはずだ!」と
自信をもってやってみましょう。
パターで打つ場合、ゴルフエッグは「音」も大事にします\(^^)/
-
- 「この距離ならコンッ(軽い音)だな」 とか
- 「これはカーン(強い音)だな」 などと・・・
もうこれは、その人の感覚です。
「この音が10mの距離を打つ音だ」などとは言えませんm(_ _)m
しかし、音を頼りにする方法もあるのだと知っているだけで違います。
ミスタージャイアンツこと長嶋茂雄さんは、
元大リーガーの松井秀樹さんを指導したときは
-
- ・「バーっとバットを振るんだ」
-
- ・「グワーンだよ」
など擬音連発で指導していたそうです。
それで、その感覚がわかる松井さんもすごいですが、一流どころはそんな音感覚も手に入れています。
ぜひあなたも、いろいろな感覚を体感して楽しんでみてください。
まとめ
音にせよ、ボーリングにせよ、
自分なりの基準があるのとないのでは、
ラウンド中にパットを打つときの安心感が違います。
もちろん、実際のグリーンは上り下りがあります。
しかし、まずは平らな練習グリーンで感覚をつかみましょう。
そうして、その日のロングパット(長い距離を打つこと)の距離感を
自分のものにしておくのです。
-
- ・気持ちが楽になれば、パットもうまくいきます。
そして、ロングパットは
「入れる」ではなく、「前後左右1mくらいによればラッキー」と考えましょう。
そうすれば、距離感は2m違ってもいいことになります。
それがまた、気持ちを楽にします。
パットは、あなたの気持との戦いです。
勇気をもってパッティング!!
気持ちのよりどころ、
つまりその日の距離感を「朝のボーリング」で見つけてください^^
//////////////////////////////////////////
ゴルフエッグさんのブログをもっと見る
『あなたに贈るゴルフ上達体感サイト』はこちら
//////////////////////////////////////////
動画 de レッスン【ドライバーにありがちなミス!アドレス編】2019.12月号
2019年11月20日 category:GOLF-MODE TV
『ドライバーにありがちなミス!アドレス編』
真ん中でボールを構えてしまっていませんか?
ボールのセット位置は大事です。
今回は、ドライバーショット、ミス誘発の原因をお伝えします。
長岡プロより
リクエストにお答えして、多くのアマチュアゴルファーのあやりがちなドライバーのミスを特集しました。まずはアドレス編からチェックしてみてください。
ドライバーショット安定のコツをつかもう!
▼▼▼
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
【国内線・国際線】飛行機に乗る時の保安検査が強化されました。
2019年11月20日 category:弊社からのおしらせ
保安検査は、飛行機の安全を守るために必要な検査で、飛行機に乗るすべての人が受けなければなりません。2019年9月13日から、この保安検査が強化され、コートやジャケットなどの上着、ブーツなど「くるぶしを覆う」靴などは脱いでX線検査が行われるようになりました。また、国内線では多くの航空会社で、2019年10月27日より、保安検査場の締め切り時刻が出発時刻の20分前に繰り上げとなっています。保安検査場が混んでいたり、保安検査場から出発ゲートまでの移動時間がかかったりする場合がありますので、空港には時間に余裕をもっていくようにしましょう。
★★★
1 保安検査、強化のポイント
(1)上着の脱衣が必須に
全ての乗客は、コート、ジャケット、パーカーなどの上着は脱いで検査を受けることになりました。
保安検査場では上着を脱いでトレーに乗せ、検査を受けてください。
(2)靴検査の強化
くるぶしを覆うブーツやバスケットシューズをはじめ、底の厚い靴、金属などの装飾が多い靴などは、靴の中に凶器や爆発物などが隠されていないかを調べるため、全て検査の対象となります。これらの靴を履いている場合は、脱いでトレーがに入れて靴の検査を行います。
(3)爆発物などの検査の強化
ナイフやハサミなどの凶器となり得るもの、爆発物の検査が強化されます。これまでも無作為に検査員が体に触れて検査を行ってきましたが、これに加え、爆発物の検査装置を使った検査も新たに行われるようになりました。
2 保安検査をスムーズに通過するために
機内に持ち込む手荷物は、多くの航空会社で身の回り品のほか手荷物1個までとなっています。それ以外の手荷物は航空会社のカウンターで預け、持ち込む手荷物は必要最小限にしましょう。機内に持ち込めないもののルールをよく理解し、危険物となるものを手荷物に入れないようにすることが重要です。
(1)事前に準備を
- ・ポケットの中には何も入れない。(小銭・鍵・スマートフォンなどを取り出す)
・空港に行くときは、なるべく貴金属やアクセサリー類、大きなバックルのベルトは身につけない。
- ・靴は、スニーカーやパンプスなど着脱しやすいものにする。
- ・手荷物の中に、液体物や危険物が入っていないか、事前に確認しておく。
◆手荷物から取り出してチェックを受けるもの
パソコン・タブレット端末など電子機器全般
液体物(※国際線においては、100ml以下の容器に入れ、1リットル以下の透明のプラスチック袋に入れる。)
◆機内持ち込みができないもの
刃物類(ナイフ類・ハサミ・カッターなど)
※長さや大きさに関係なく小型のツールナイフも含む
先の尖ったもの/バット類 (キリ、ゴルフクラブ、野球バットなど)
※機内持ち込み制限品を機内に持ち込んだ場合は、航空法違反による罰則(50万円以下の罰金)が適用される場合があります。
(2)保安検査場での流れ
①コートやジャケットを脱いで、トレーに入れる。
②手荷物を、別のトレーに入れる。
③手荷物の中のパソコン・タブレット端末は、別のトレーに入れる。
④液体物はトレーに入れる。
※国際線においては100ml以下の容器に入れ、1リットル以下の透明のプラスチック袋に入れた上でトレーに入れる。
⑤身につけている金属類(財布・スマートフォン・鍵など)や衣類(マフラーや帽子)をトレーに入れる。
⑥くるぶしを覆う靴、底の厚い靴、金属などの装飾が多い靴を履いている場合は、靴を脱いで専用のトレーに入れる。
⑦金属探知器やボディスキャナーのゲートを通る。
⑧さらに確認が必要な場合は、検査員による追加の検査を受ける。
⑨問題がなければ、手荷物を受け取って終了。
|
出典:政府広報オンライン |
※ペースメーカー、車椅子などを使用されている方で、検査機器による検査に不安のある方は検査員にお申し出ください。
今回の保安検査強化により、これまでより通過に時間がかかることが予想されます。また、国内線での保安検査場締め切り時刻が出発時刻の20分前に繰り上げられたこともふまえ、早め早めの行動を心がけておくことが肝心です。
出典:政府広報オンライン
暮らしに役立つ情報「保安検査を強化 スムーズに通過するためのコツは?」