ゴルフをもっと「楽しく」「面白く」!
Archive for 2015年05月

動画で、ゴルフをもっと楽しく!GOLF-MODE TV 5月号

2015年05月20日 category:GOLF-MODE TV

 

長岡良実(ながおか よしみ)プロによる、ゴルフレッスン動画がGOLF-MODE TVに登場!理論的で的確な指導に定評のある長岡プロのアドバイスを皆様にご提供いたします!長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もチェック!

「プロのカタチ!~形態は機能に従う~」森田理香子プロに学ぶ、美しき「機能」⑤(終)

2015年05月20日 category:プロのカタチ!~形態は機能に従う~

 プロのカタチ

プロゴルファーの形態に注目し、その機能を読み解く新シリーズ、第2シーズンは、森田理香子プロのスイングに着目し、その「美しき機能」に迫る。

 

 

シリーズ最終回は、短いアプローチショットに組み込まれた森田プロのスイングの「機能」についてお話ししています。フェースを開くことで、得られるメリットを前編で確認しました。今回はその後編です。(前編はこちら

 

 ◆短いアプローチショットに組み込まれた森田プロのスイングの「機能」(後編)

 

短いアプローチショット。フェースを開いてスイングしますが、最後は開いたフェースは閉じなければいけません。

 

そのときに発生するリスク。それは、 ・手打ちになりやすい。 ・手首でこねてしまいやすい。 この2つのリスクを森田理香子プロはどのように克服しているのでしょうか。

 

後編でこれを解説します。図と連動して理解していきましょう。

 

図の①で振り下ろされたクラブのフェースはまだ開いています。ここらフェースを閉じる作業が始まります。意識のポイントは2つです。

201505

(1)クラブの軌道でフェースで閉じていく。

 

図の①→②の課程で、クラブの軌道に注目してください。①では、広く開いていた手と足の間のスペースが徐々に狭くなっています。つまり、クラブ軌道がアウトサイドインの軌道を描いていることがわかります。ですから、③ではフェースはしっかりと閉じてくれるのです。

 

(2)腰の回転を意識する

 

(1)で、アウトサイドインの軌道を意識しても、手打ちになってしまえば、意味はありません。それを防止するための「機能」が、森田プロのスイングに隠されています。

 

それが、腰の回転です。お尻の★印が①→②→③と経るにしたがってしっかりと移動していることがよく理解できるでしょう。

つまり、アウトサイドインの軌道は、腰の回転を上手に利用して生み出されているのです。言い換えると手はその回転に添えられているだけだともいえるのです。

 

フェースを閉じるという言葉には、手が「フェースを閉じる」というニュアンスが入っている印象がありますが、むしろ、腰の回転やスイングのアウトサイドインの軌道によって「フェースは閉じられる」ものであると理解するべきなのです。

 

森田理香子プロのスイングに組み込まれた「機能」は、それをよくあらわしています。

鍛えるゴルフBRAIN!~考えを変えて100を切る戦略(3)~

2015年05月20日 category:鍛えるゴルフBRAIN!

鍛えるゴルフBRAIN

 

考えを変えて100を切るという戦略について話をするシリーズ。今回は3回目である。

前回は、コースマネジメントについてお話をした。パー4のホールで3オンを狙うコースマネジメントの重要性を主張した(前回の内容はこちら)。

 

つまり、「OBを避ける」ためにどんな手を打っているか?である。

 

 


Maui Golf / tomboypaperclip

 

100切りを目指すあなたが、OBを避けるために打っている手は何か?すぐに答えられるだろうか?そして、それがどれだけの実効性があり、どの程度効果を上げているか?そして、どんな改善の歴史をもっているか?それらが自分の中で、ノウハウとしてどの程度蓄積されているだろうか。

 

まずは、自分に問いかけてほしい。

 

OBは、スコアマネジメントにおいて、もっとも避けるべきものである。1Yも前に進んでいないのに、1打カウントされる。これほど不条理なものはない。

極論すれば、チョロでも前に進んだのであるならば、それはそれでいいではないかとも言えるのだ。OBを避けるということが、いかに100切りに近づくかまとめてみたい。

 

(1)OB回避は、もっともスコアが縮まる もし、あなたが1ラウンドで3回のOBを避けることが出来た場合、スコアは6縮めることができる。

 

ゴルフにおいて、ここまで「劇的に」数字が短縮することは、他にない。まずは、純粋に数字の短縮効果を理解すべきだ。

さらにOB回避の効果は、数字だけの問題に留まらない。

 

OBは、1打でも少なく・・・とラウンドしているゴルファーにとって、精神的なダメージなるということだ。

 

支出を減らしたいと思って、毎日節約して生活しているのに借金してしまい、高い金利を払わせられるようなものだ。1打減らすための努力がむなしく感じられてしまう影響は大きい。

 

ゴルフのラウンドという会社経営において、OBを避けることは、無借金経営をするようなもの。堅実経営の肝であるのだ。

 

(2)OBを誘発するクラブはリスク

 

前にも触れたが、OBを誘発するクラブはできるだけ避けるべきだ。その代表例はドライバーである。長く、よく飛ぶクラブは、それだけ失敗したときのダメージが大きい。

 

OB回避を前提にするならば、出来る限り封印すべきである。

 

(3)他のミスはとりあえずスルーする

逆説的ではあるが、OBをするという以外のミスは、目をつぶってもいいだろう。

 

理由は、OBよりもスコアを浪費しないからだ。また、バンカーでボールを出せなくなっても、ラフに入れて出すだけになっても、パットをオーバーしても、そのミスが続くことは案外少ない。

 

しかし、ティーアップしてのショットは何度も同じ場面がある。ここでのミスで起こるOBは、再現性が高い。OBは、確率の面でも大きいミスである。その点も考慮すべきである。

結果発表「教えてください!インターネットでのゴルフ場予約について!」

2015年05月20日 category:ゴルファーニュース

4月号のアンケート「教えてください!インターネットでのゴルフ場予約について!」へのご回答ありがとうございました。

アンケートにご回答くださった読者様の一部を掲載いたします。

スコアチャレンジ

だぼ様(福岡県 60代男性)
≪普段、ゴルフ場予約はどうしていますか?≫

電話で予約

≪インターネットでのゴルフ場予約は使いますか?(その理由も)≫

たまに使う

 

arashi530様(埼玉県 40代男性)
≪普段、ゴルフ場予約はどうしていますか?≫

楽天などのインターネット予約

≪インターネットでのゴルフ場予約は使いますか?(その理由も)≫

毎回使う(お得なプランを見つけやすい)

 

チャロ様(千葉県 50代男性)
≪普段、ゴルフ場予約はどうしていますか?≫

インターネットで料金の安い所を予約

≪インターネットでのゴルフ場予約は使いますか?(その理由も)≫

よく使う

 

くろねこ様(新潟県 40代男性)
≪普段、ゴルフ場予約はどうしていますか?≫

インターネット

≪インターネットでのゴルフ場予約は使いますか?(その理由も)≫

 必ず使う (ポイントも貯まるし、お得なプランが探しやすい。何より手軽)

 

 

<編集部より>

今月もたくさんのご意見、ありがとうございました。インターネットでもゴルフ場予約は、みなさんの間でも日常的に使われている手段ですね。

やはり、安さだけでなく、質の高いゴルフも楽しみたいという点でもネット予約は便利。評判のゴルフ場を探すときも便利ですね。

GOLF-MODEでは、ゴルフ場紹介もしています。ぜひ、ご利用ください。

 

★GOLF-MODE編集部厳選!インターネットでゴルフ場予約。★

東日本のゴルフ場は、こちら

西日本のゴルフ場は、こちら

ゴルフ場利用税は、早期の廃止あるいは低減を!

2015年05月20日 category:ゴルファーニュース

ゴルフモードインサイト

 

あなたが、ゴルフ場でプレーをすると税金を払っていることはご存知だろうか?

 

1日あたり、800円程度を基準として最大1200円をゴルフ場利用税としてゴルファーは支払っている。

 

このゴルフ場利用税、これまで世間的には、いわゆるぜいたく品にかかる税金としてみなされてきた。一昔のゴルファーならともかく、今のゴルファーからするとぜいたく品の税だといわれてもピンと来ないのが正直なところ。取られ損感はあるかもしれない。

 

昨今のゴルファーが1回のゴルフ場利用で支払う金額は、8000円前後とされる。もっと安くゴルフをする機会も多いのも現実だ。その程度の負担金額なのに、1000円前後の税は、支払い金額の10%程度におよび、負担はさらに8%の消費税もある。このようないわば二重課税ともいえる負担は、さすがにどうなのかという議論は起こって当然といえる。

 

近年、ゴルフ場経営者らが中心となってゴルフ場利用税の廃止を求める継続的に行われてきた。昨年末も廃止が検討されたが、結局見送りとなった。

 


Engagement Ring Luxury Tax Monopoly / Philip Taylor PT

 

廃止のネックとなっているのが、ゴルフ場利用税が100%地方税(都道府県と市町村への税)だということだ。東京都のような豊かな自治体はともかく、自主財前に乏しい地方自治体にとっては、ありがたい自前の税収。千葉県の森田健作知事の他、自治体の首長がこぞって反対していることには、理解できる部分がある。

 

しかし、このゴルフ場利用税は、できるだけ早く廃止すべきだろう。理由は、ゴルフビジネスの危機が目前に迫っている切実な問題があるからだ。

 

今ゴルフの抱える最大の問題の本丸は、ゴルフ人口の減少である。ゴルフビジネスは、大掛かりな装置産業である。用具、ゴルフ練習場、そしてゴルフ場。どれも一定の規模の市場と装置が必要な産業だ。

 

ゴルフをする人の減少は、このような大掛かりなビジネスを難しくさせることに直結する。装置の規模が大きいだけに、いったん縮小傾向に入れば、回復は難しくなる。

 


20130824_Kvinesdal_7114 / L.C.Nottaasen

 

現在、全国で約500億円近い税収がゴルフ場利用税によって得られているとされるが、ゴルフ場そのものがなくなれば、徴税の足場すらなくなる。

ゴルフ関係者は、丁寧な説明によってゴルフ場利用税の見直しを働きかけてもらいたい。

 

世間の反応には、ゴルフはお金持ちのスポーツというイメージから、課税も当然と思われている部分もある。このようなイメージもゴルフの広まりに影響を与えている。

 

ゴルフが誰もが楽しめるスポーツでありつづけるために、そのイメージ喚起の一環として、ぜひゴルフ場利用税は廃止か、低減してもらいと思うのである。

編集部便り(5月号)

2015年05月20日 category:ゴルファーニュース

水牛ジェラート

P5092528_convert_20150511035452

 

 ゴルファーの皆様こんにちは!編集部のイチコです。汗ばむ季節になり、スポーツの合間にも、ひんやりしたものが食べたくなりますね。今月のTRAVEL-MODEでは、最近ローマの街にお目見えしたという希少な「水牛ジェラート」の話題をご紹介しています。乳牛の乳よりも濃厚でミルキーとされる水牛の乳。これまでは南イタリアのモッツアレッラ工場でしか食べられなかったジェラートだそうです。夏の人気旅行先として常連国のイタリアですが、今夏はジェラート目当てで行ってみませんか?(イチコ)

★あなたにも忍び寄る?!相続トラブル

2015年05月19日 category:ゴルファーニュース | 弊社からのおしらせ

 

 

129767

5月相続税

 

★業界初!海外「1日定額680円~」WiFiはいかが?

2015年05月18日 category:ゴルファーニュース

★業界初!海外「1日定額680円~」WiFiはいかが?


130_150 (2)

この夏、海外でもスマホを自由に使いたいけど、1日約3,000円もする海外パケット料金を考えると、ぞっとする…という方は多いのではないでしょうか。といっても宿泊しているホテル以外でWiFiスポットを探すとなると、結構大変です。そんなときに重宝するのが「イモトのWiFi」!なんと1日定額680円から世界175の国と地域で、インターネット接続が可能です。海外でも日本と変わらずに通話ができるので、日本にいるご家族とも毎日連絡ができて安心です。…詳しくはこちら

 

(例)韓国旅行2泊3日の場合・・・1日680円×3日間=2,040円で使える!

140_50 190_60 150_46
ページ上部へ