ゴルフのリクツ!! 初級者スライスを克服する(2)
2013年06月17日 category:ゴルフのリクツ!!ゴルフのリクツ!!2013年春シーズンは、初級者スライスを採り上げています。前回は、スライスはゴルフクラブの特性から自然に発生するものであり、フェースの開きを意識して防がないと「当然に」スライスしてしまうというお話をしています。(前回の内容はこちら)
「クラブの特性から、スライスは普通に起こる」
これを理解しているかどうかは、ゴルフ上達の上で大きな分岐点になります。そこを理解していないゴルファーが陥るのが、「アウトサイドイン軌道問題」だからです。
人間には問題を修正しようとする能力が備わっています。普通にボールを打っても右にスライスしていまう。なんとかしたい!まっすぐ打ちたい!と思うがゆえにそれを修正しようとします。そこで、出てくる行動が左へ打とうとする意識です。
ところが、その意識。それがアウトサイドイン軌道に陥る原因であり、入り口です。意識して左へ打とうとしているのであれば、まだいいのですが、やっかいなことにその意識がないままアウトサイドイン軌道になっているゴルファーも残念ながら多いのが現実です。
アウトサイドイン軌道のスイングは、ここで指摘するまでもなくスライスの原因のひとつです。初級者スライスの中心を成すものであり、この克服や防止なくして上達はありません。
アウトサイドイン軌道に陥ることなく、正しい軌道を描くようにスイングする。そのための視覚的な目安になっているのが、ご存知のVゾーンです。首と腰、それぞれがボールと結ぶ2本のラインにクラブ軌道が収まるようにすることが重要です。テークバック時に上側(図のスライスゾーン)に外れるとほとんどのアマチュアゴルファーはスライスしています。
ですからまずは、テークバック時の軌道に注意しましょう。正しく振り上げることができれば、正しく振り下ろせます。テークバック時にVゾーンに収まるスイング軌道をマスターしましょう。次回はそのお話です。
鍛えるゴルフBRAIN!「心理と身体」
2013年06月13日 category:鍛えるゴルフBRAIN!今回は、人間の心理と身体の動きの話をしよう。
プロ野球の投手にとって、コントロールは生命線である。バッターから遠い位置になる外角へのコントロールは、特に重要である。一軍に定着できない投手は、このコントロールが不安定だ。2ボール、2ストライクといった勝負どころで、ストライクゾーンから大きく外側へボールをそらす投手の姿をプロ野球中継でよくみかける。当人は、外角の際どいところへ投げているつもりなのだろうが、意に反して明らかなボール球になっている。
なぜ、このような結果を招くのか?このメカニズムを理解できると、ゴルフにも応用することができる。今回は、そんな話である。
あなたは、スライスラインのパッティングショットのときに、カップのどの位置を狙っているだろうか。
「スライスラインは右にボールが曲がるので、カップの左を狙う」
そんなゴルファーが多くないだろうか?理屈としては、全くもって正しいロジックであり、もしそれで十分な結果が得られているのならば、それはそれで問題はない。今回は、それでうまくいっていないゴルファーへ向けて話をしたい。
カップの左を狙ったにも関わらず、うまくいっていないゴルファー。多くは左に外していないだろうか。
長い距離であれば、ラインの読み違えという可能性もあるが、2m前後の距離のパットならば原因は違うところにあると考えるべきだろう。この原因が先程述べたプロ野球の投手の外に大きくボールをはずす原因と重なるのだ。
人間というものは、心理状態の変化によって身体の動きが変化するものである。「外角のストライクゾーンに投げたい」「スライスラインではカップの左側に狙いたい」という欲求が、身体の動きに変化をもたらす。人によっては、それがより強い結果として反応してしまうことがあるのだ。そのことが「望まない」結果を招くことを理解しておくべきなのだ。
ここで考えをまとめておきたい。
心理状態によって、自分はどのような身体の変化をするのかを正しく理解しておくべきである。そうすれば、対処法が見えてくるのではないだろうか。
スライスラインでカップの左側に外すゴルファー。カップの右側を狙ってみてはどうだろうか。「右に外したくない」という心理状態による身体の反応が、ボールの軌道を左側に寄せるだろう。おそらくよい結果を導くはずである。
GM厳選!楽天GORAで全国ゴルフ場予約
2013年06月13日 category:ゴルフ場予約GM編集部は、楽天GORAによるゴルフ場予約サービスを展開中です。
編集部厳選の全国のゴルフ場をご紹介します。
東日本地区のおすすめはこちら。西日本地区のおすすめはこちら
今月のイチオシ!
関東ブロック |
北武蔵カントリークラブ
(埼玉県本庄市児玉町塩谷1000 関越自動車道・本庄児玉 10km以内)
1979年開業のゴルフコース。このくらいの時期に開業したゴルフ場は、時代にマッチしたゴルフ場へのシフトチェンジが難しい。狭くて短いという印象を持たれるとマイナス要因となるからだ。このゴルフ場は、そのマイナス要因と上手く向き合っている。ゴルファーの目先を変え、飽きさせない工夫がこのコースの魅力である。
中国・四国ブロック |
広島紅葉カントリークラブ
(広島県廿日市市友田220-3 広島岩国道路・廿日市 15km以内)
近隣のゴルファーに長く愛されてきたゴルフ場である。「丸子」「三倉」「三の瀬」の3つのコースがあり、それぞれに違った個性を持っている。高低差を利用した縦に長い空間を楽しめる「丸子」、直線的なレイアウトの「三倉」、ドッグレッグが楽しい「三の瀬」とどの組み合わせでも楽しめるだろう。手ごろな料金も魅力だ。